GMOとくとくBB






ご利用料金 2.33 回線速度 2.33 サービス 2.06 セキュリティ 2.77 サポート 2.12
集計期間:2017年 4月21日〜2018年 4月20日
GMOとくとくBB ユーザーの声































ユーザーの声は、価格.comが実施している
プロバイダ満足度レポートにてご回答いただいたものをピックアップして掲載しております。
ユーザーがご利用していた時点の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。


おすすめしません!
【回線速度】
他と一緒
【ご利用料金】
月額4,900円 かなり高い
【サービス】
他と一緒
【セキュリティ】
加入してません
【サポート】
他と一緒
【総合】
・キャッシュバックの通知を登録メールアドレスに送ってきますが、送信元の「GMOとくとくBBお客様センター」からは他に広告メールが頻繁に送られてくるため、いざというとき識別できない可能性が高い。
・契約解除料の発生について登録証やマイページに(意図的に?)明示されないためユーザーとの間で認識の違いが発生することがある。自衛することが大切。
料金が高いし、経営姿勢に誠実さが感じられないためお薦めしません。
GMOとくとくBB






無難かな
【回線速度】
ただのWiMAXですが、ストレスは感じてない
【ご利用料金】
4,000円越すので高い。
【サービス】
ポイントが自然とたまり、使用料に使える点は良い。
【セキュリティ】
サポートある気がするけど、分からない。
【サポート】
利用したことない。
【総合】
料金が安ければな。
GMOとくとくBB






エリアが広くて格安!
【回線速度】
安定していて速度が、おちない
【ご利用料金】
固定回線の時より格段に安い。
【サービス】
なし
【セキュリティ】
なし
【サポート】
なし
【総合】
自宅や外出先で使用できて5000円以内に収まるし、スマホのネット代も抑える事ができる
GMOとくとくBB






とくとくBB Wimax2問題なく使えています
【回線速度】
Wimax2 W02 都内で6Mbps
モバイル回線としては問題ないレベルです。
【ご利用料金】
もう少し安ければいいですが、まぁこんなものでしょう。
【サービス】
グローバルipオプションが提供サれている点はgoodです。
とくとくBBキャッシュバックの受取はややこしいですが、忘れえしなければ問題ありません。
【セキュリティ】
特に求めていないので無評価です。
【サポート】
とくとくBBのサポートは悪いですが、特に使うこともないので問題ありません。
自分で全部できる方向けです。サポートありきで考えているかたは本家UQをおすすめします。
【総合】
・回線速度が遅い→Wimax回線自体の問題でとくとくBBは関係ありません。
・キャッシュバックされない→郵送で送られてくる登録証やマイページから見れるPDFにキャッシュバック方法は明記されています。確認しないほうが悪いです。記載のとおりに手続きすればちゃんとキャッシュバックされます。
・サポートの電話が繋がらない→これはそうですね。有料回線のみでよくありません。
・提供されるメールにダイレクトメールが大量にくる→これもそうですね。迷惑メール機能もなく弾くこともできないので捨てアドです。
・カカクコム経由の解約は郵送のみ→これもそうですね。
悪い評価が多いですが、ちゃんと規約を読んで申しこめば一番オトクだと思います。
GMOとくとくBB






移動通信は無理
福岡近郊住宅街で生活している者です。
自宅で動かずに使う分には、まあ、問題ありませんが、電車・車・徒歩のいずれも、移動しながら使うと、頭にくるぐらいつながりません。ってか、全く使えません。
特に電車・車での移動時には、完全に使えないと思ったほうがいいです。
固定回線として、覚悟して使って下さい。
GMOとくとくBB






提供されるメールアドレスはメインにできない
【回線速度】 これは地域や家の構造によるかもしれないがアンテナは常に5本中4本で5〜15mbで不便無し。家族で使うのはきついかもしれないが一人暮らしでよっぽどなヘビーユーザでなければこの速度でもおつりがくる。
【ご利用料金】 オプションなど無で4000円弱
【サービス】 契約内容の変更や更新月の解約など、ネット上の手続きで完結できるのでその点は良し。メールアカウントに関しては、メルマガが非常に多くて仕事などでは使い物にならない。キャッシュバックメールを見逃す人が多いのにもうなづける。(まあ忘れていなければ発見は容易だが)
【セキュリティ】 自前のものを使っている
【サポート】 つながらないし有料だし電話サポートは最低レベルだが、メール問い合わせのでの返信は2〜3日と妙に早いのでとんとん。
【総合】 カカクコム経由の場合、値段だけ考えると最強なのは間違いがないと思う。サポートやメールアカウントに期待せず、つながりさえすれば良いというのならGMOで間違いないかな。wimax2は本体とシムで分かれているし、契約した最新機種を売却して安く買った別の本体で運用すればその分儲かるし
GMOとくとくBB






丁寧な対応、質問にも親身に答えてくれました。
【回線速度】心配には及ばず、まったく問題ないくらいの速度でよかった。
【ご利用料金】安いな〜と思ったが、一年後の返金分を入れての金額だったので、返ってくるまでは何ともいえませんが、内容からしてお得だと思います。
【サービス】解約金が、ある時点のある月でないとかかってしまう点が、結構面倒だと思いました。返金の手続きも込み入っていてもっと簡単だといいと思いました。
【セキュリティ】
【サポート】問い合わせになかなか出てくれないような口コミがあったので心配していましたが、不安に思うことや、問い合わせにその都度しっかり答えてくださり、安心しました。
【総合】システム的にもサポート的にも満足です。
GMOとくとくBB






安いし系列で利用きるサービスも使ってます。
【回線速度】
普通。たまに再起動が必要。
【ご利用料金】
安い
【サービス】
GMOグループサイトみたいなのが使える
【セキュリティ】
利用なし
【サポート】
メールで問い合わせした際に当日中に返信がきた
【総合】
スマホより小さいので持ち運びしやすいし、安さ重視なら十分満足です
GMOとくとくBB






最悪です
【回線速度】
ブラウザの画面も開けないほど、超遅いです。接続しても不安定極まりません。
メールは読めますが、画像はダウンロードできません。
接続速度が1〜0mbpsでした。使っているほうがフリーズしそうです。
スマホでのテザリングよりはるかに遅いです。
【利用料金】
使えないのに利用料金はないでしょう。
【セキュリティ】
わかりません。
【サポート】
注文して到着まで12日かかりました。連休があったとはいえ、遅すぎます。
【総合】
価格.comで人気ナンバーワンですが、実用には堪えません。
やめた方がいいです。
GMOとくとくBB






電話対応
【回線速度】少し不満。少し固まることがある。
【ご利用料金】少し高い。
【サービス】普通
【セキュリティ】普通
【サポート】入替時に電話したが、対応が口調が怒っている感じがあってよくなかった。
【総合】入ってみて様子見です。
GMOとくとくBB






至って普通
【回線速度】
ストレスは感じない。個人的にはXiより速く感じてる。
【ご利用料金】
4,000円越えてて高い。
【サービス】
問い合わせしたことない。
【セキュリティ】
特に何も。
【サポート】
問い合わせしたことない。
【総合】
ゲームでポイントを貯めれて、それが回線代に充てれるのは嬉しいかな。
GMOとくとくBB






いい経験でした。
【回線速度】
都心部にていても、1Mも出ないこと多々ありました。ただただ遅いです。
【ご利用料金】
他社と比べると安いです。
【サービス】
個人的に利用していないので評価なし
【セキュリティ】
個人的に利用していないので評価なし
【サポート】
解約時にSIM返却必要って。。。
解約画面にちょこっと送付場所を書いてあるだけ送付キットすらない。
返却確認できないと損害金がかかる。
気をつけないと。
【総合】
安いけど、それ以上にサポート含めストレスだらけ、もう使いたくないですね。
GMOとくとくBB






不安定極まりなく全然接続できません
まずもって、モバイル機器なのに、不安定極まりなく全然接続できません。
接続しても、ぶちぶちきれまくるし。。(スマホと比べると、かなり遅いし。。。)
そんな田舎ではない、大きな市内で、屋内のみならず屋外でも不安定です。
エリアマップなんて、参考くらいにしかなりません。
以下を先に読んで、やめておくべきでした。
明日にでも、解約をしようとしてます。
こんな最悪なものを推薦している、価格.comを疑います。。。
http://minhyo.jp/uq-wimax/
GMOとくとくBB






やめたほうがいいです。
【回線速度】
光回線からの乗り換え
【ご利用料金】
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】
3年前に、WIMAX使っていて快適でしたので導入しましたが、、現在のものは回線速度が遅すぎで、我慢の限界を超えてます。
体感としては、20年前くらいのモデムでのパソコン通信並です。
(まともに使えるレベルに達していません。)
解約金払ってもやめようかと考えています。
新規の方は参考ください。
GMOとくとくBB






可もなく不可もなし
【回線速度】
制限が入ると、結構遅くなってしまう。
【ご利用料金】
キャンぺーン利用でだいぶお得になりました。
【サービス】
【セキュリティ】
普通かと思います。
【サポート】
なかなか電話がつながらず、少し困りました。
【総合】
可もなく不可もなし。
GMOとくとくBB






電話が繋がりにくいです
【回線速度】
wimax2にしてから速度に不満はないのですが、wimaxの最高速度を下げる等の連絡は欲しかったです。
なんだか最近遅いと思って調べた時に驚きました。
【ご利用料金】
wimax無印からの乗り換えなので価格据え置きで使えているのでコスパは良いと思ってます
【サービス】
使えるエリアを街中だけでなく海沿いや山間部などもLTEではなくwimaxの電波を増やして欲しいです。
普段使うぶんにはエリアが充実していて、月◯GB以上は速度性
制限など制約がないので外出時にも便利です。
【セキュリティ】
自分でSSIDやパスワードを変更したのですがなぜか少ししたら初期のものに戻るので諦めて初期のまま使ってますが特に気にしてはいません
ただ父が使っているものはその現象が起きないので端末自体の初期不良かなとは思っています
【サポート】
問い合わせの電話をしようとしてもなかなか繋がりません。
ただ、今は電話の折り返しサービスもあるみたいなので便利になったのかもしれません
【総合】
賃貸なので工事してまで光等を引くのは億劫だったのでwimaxにしたのですが、スマホを使うくらいなら速度は充分だと思います。
今はスマホのパケホーダイを解約してインターネットはwimaxだけにしているので、通信量を気にする必要もなく月々の料金も安くなりました
GMOとくとくBB






新参者はアカン!
【回線速度】
こんなもんか。10Mはあるので。
【ご利用料金】
他社にくらべたら安いが、通信費に4000円以上払うなんて信じられない。
【サービス】
エーユーのスマートバリューMINEを申し込みに行ったがGMOの契約に問題がるとのことで、
「自分で解決してから出直してこい」と言われました。
エーユーからGMOに連絡してくれと頼みましたが無理とのこと。
月曜日は忙しいのでやる気もない・・
契約時にクレードルを注文しましたが、ACアダプターがついていない。別売とも聞かされていませんでした。
おまけにUSBにつないでも充電しません。直接USBから接続する必要がありました。つまり使いもになりません。
【セキュリティ】
まだ、3日目ですがこの先恐ろしい
【サポート】
とにかく電話がつながらない
【総合】
価格ドットコムの電話サポートで推奨されたので期待して契約しましたが、
「買ってよかった」ではなく「買って後悔」です。
NECとどちらにしようか迷いましたが、キャッシュバックの多さに惹かれてこちらにしましたが、
やはりしょせん新参者ですね・・・
総合に1をつけるのもイヤですね!ゼロやマイナスはないのかな?
失敗でした。
GMOとくとくBB






端末で受信状態が違う。 これ、本当です。2台を同時に使用にて
【回線速度】端末機器を変えるまえは、よく、再起動され、速度も不安定だったが、安定した。[HWD14〜WX02]
【ご利用料金】キャシバックでなく、毎月の料金を一定にして頂くとよい。
【サービス】別に望まない
【セキュリティ】判らない
【サポート】問題ない
【総合】問題ない
GMOとくとくBB






配線不要ですっきり
【回線速度】やや不満 たまに回線が途切れる
【ご利用料金】よい
【サービス】AUとの割引はうれしい
【セキュリティ】とくにない
【サポート】とくにない
【総合】配線不要が一番の魅力 固定電話を使いたくなかったので切り替えてよかったと思う
GMOとくとくBB






3G制限
【回線速度】
最近までWiMAX AtermWM3800Rを使用。2年間特に問題ありませんでした(場所によるが)。2年契約を過ぎ、充電も持たなくなったために契約。
ギガ放題とは大嘘つきですね。3日で3ギガを超えたら(毎日超えてます)使い物になりません。
FXトレードしてたら注文通るのに30秒くらいかかった。。。ショック!
解約で儲けようとしてるのか?
Atermで新しい機種が使えるプロバイダで契約しようか悩み中。
GMOとくとくBB






GMOとくとくBBを利用できる回線
価格.com限定キャンペーン
プロバイダ一覧
- ASAHIネット(アサヒネット)
- @nifty(アット・ニフティ)
- advent
- eo光(イオ光)
- au one net
- OCN
- KCN(近鉄ケーブルネットワーク)
- コミュファ光
- GMOとくとくBB
- スターキャット(STARCAT)
- So-net(ソネット)
- SoftBank 光
- Tigers-net.com(タイガースネット.コム)
- DMM光
- TikiTikiインターネット(ティキティキインターネット)
- DTI(ドリーム・トレイン・インターネット)
- NURO 光
- nuroモバイル
- hi-ho(ハイホー)
- ピカラ(Pikara)
- BIGLOBE(ビッグローブ)
- BB.excite(BBエキサイト)
- BBIQ(ビビック)
- ぷらら(plala)
- broad光
- MarubeniBB
- MEGA EGG(メガ・エッグ)
- Yahoo! BB(ヤフーBB)
- 楽天モバイル