スペック情報 |
  |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
|
1位 | 2位 | 4.61 (36件) |
3701件 |
2018/2/27 |
2018/3/23 |
ミラーレス |
α Eマウント |
フルサイズ |
無(本体のみ) |
565g |
【スペック】画素数:2530万画素(総画素)、2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.6mm×23.8mm、CMOS 撮影感度:標準:ISO100〜51200、拡張:ISO50〜204800 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:10コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3インチ、92.16万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー XGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:0.78倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:610枚、液晶モニタ使用時:710枚 セルフタイマー:10/5/2秒 幅x高さx奥行き:126.9x95.6x73.7mm インターフェース:マイクロUSB、USB Type-C、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト可動式液晶 タッチパネル:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit USB充電:○ AFセンサー測距点:35mmフルサイズ時:693点(位相差検出方式)、フルサイズレンズ装着かつAPS-C読み出し時:299点(位相差検出方式)、APS-Cレンズ装着時:221点(位相差検出方式)/425点(コントラスト検出方式) NFC:○ Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 4.1 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
|
13位 |
9位 |
4.32 (41件) |
4966件 |
2015/8/25 |
2015/9/ 4 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
351g |
【スペック】画素数:1720万画素(総画素)、1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜1600、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:8.5コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式OLEDビューファインダー ファインダー倍率:1.23倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:320枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:119.5x83.1x46.7mm インターフェース:USB2.0、AV出力、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:可動式液晶 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ バルブ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:81エリア/オールターゲット、シングルターゲット(標準サイズ/小サイズ選択可能)、グループターゲット(81点中9点) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:59.94fps
【特長】- 上位機種「E-M1」や「E-M5 Mark II」と同様に、「VCM方式5軸手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
- 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や、画像処理エンジン「TruePic VII」を搭載する。
- パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。
|
|
|
 |
|
|
8位 |
14位 |
4.65 (81件) |
9898件 |
2016/11/ 2 |
2016/12/22 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
無(本体のみ) |
498g |
【スペック】画素数:2177万画素(総画素)、2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO64〜6400、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:60コマ シャッタースピード:1/32000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式液晶ビューファインダー ファインダー倍率:1.48倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:440枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:134.1x90.9x68.9mm インターフェース:USB3.0(タイプC)、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:2軸可動式液晶 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ タイム:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:121点(クロスタイプ位相差AF)、121点(コントラストAF) Wi-Fi:○ 4K対応:○ フレームレート:29.97fps カラー:ブラック
【特長】- AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写を実現した、「OLYMPUS OM-D」シリーズのフラッグシップ機となるミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルから3.5倍高速化した新開発画像処理エンジン「TruePic VIII」や新開発121点オールクロス像面位相差センサーを採用。
- 最大5.5段の補正可能な5軸手ぶれ補正も備え、ボディは防塵・防滴・耐低温(-10度)設計ながら小型・軽量となっている。
|
|
|
 |
|
|
15位 |
17位 |
4.44 (4件) |
3701件 |
2018/2/27 |
2018/3/23 |
ミラーレス |
α Eマウント |
フルサイズ |
有(レンズキット) |
565g |
【スペック】画素数:2530万画素(総画素)、2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.6mm×23.8mm、CMOS 撮影感度:標準:ISO100〜51200、拡張:ISO50〜204800 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:10コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3インチ、92.16万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー XGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:0.78倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:610枚、液晶モニタ使用時:710枚 セルフタイマー:10/5/2秒 幅x高さx奥行き:126.9x95.6x73.7mm インターフェース:マイクロUSB、USB Type-C、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト可動式液晶 タッチパネル:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit USB充電:○ AFセンサー測距点:35mmフルサイズ時:693点(位相差検出方式)、フルサイズレンズ装着かつAPS-C読み出し時:299点(位相差検出方式)、APS-Cレンズ装着時:221点(位相差検出方式)/425点(コントラスト検出方式) NFC:○ Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 4.1 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
|
30位 |
19位 |
4.13 (5件) |
720件 |
2017/9/ 1 |
2017/9/15 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
362g |
【スペック】画素数:1720万画素(総画素)、1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜6400、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:8.6コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式OLEDビューファインダー ファインダー倍率:1.23倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:330枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:121.5x83.6x49.5mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:可動式液晶 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ バルブ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:121点(コントラストAF) Wi-Fi:○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:29.97fps
|
|
|
 |
|
|
14位 |
21位 |
4.58 (65件) |
3471件 |
2016/10/28 |
2016/12/ 2 |
ミラーレス |
α Eマウント |
APS-C |
無(本体のみ) |
410g |
【スペック】画素数:2500万画素(総画素)、2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C、23.5mm×15.6mm、CMOS 撮影感度:標準:ISO100〜25600、拡張:ISO51200 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:11コマ シャッタースピード:1/4000〜30秒 液晶モニター:3インチ、92.16万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー XGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:1.07倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:310枚、液晶モニタ使用時:350枚 セルフタイマー:10/5/2秒 幅x高さx奥行き:120x66.9x53.3mm インターフェース:マイクロUSB2.0、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト可動式液晶 タッチパネル:○ 内蔵フラッシュ:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit USB充電:○ AFセンサー測距点:425点(位相差検出方式)/169点(コントラスト検出方式) NFC:○ Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ Bluetooth:Bluetooth 4.1 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック系
【特長】- 高画質・動画機能・操作性などのすべてを高いレベルで実現する、APS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラの最上位機種。
- 俊敏な動きも逃さず捉え続け、高速応答性・追従性に優れた高精度なAF性能「4Dフォーカス」を搭載している。
- 解像力が高く臨場感のある4K動画記録を行うことができ、プロの映像制作にも対応する多彩な動画機能を備える。
|
|
|
 |
|
|
6位 |
22位 |
4.63 (52件) |
5084件 |
2017/10/25 |
2017/11/25 |
ミラーレス |
α Eマウント |
フルサイズ |
無(本体のみ) |
572g |
【スペック】画素数:4360万画素(総画素)、4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.9mm×24mm、CMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜32000、拡張:ISO50〜102400 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:10コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3インチ、144万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー Quad-VGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:0.78倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:530枚、液晶モニタ使用時:650枚 幅x高さx奥行き:126.9x95.6x73.7mm インターフェース:マイクロUSB、USB Type-C、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト可動式液晶 タッチパネル:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit USB充電:○ AFセンサー測距点:35mmフルサイズ時:399点(位相差検出方式)、フルサイズレンズ装着かつAPS-C読み出し時:323点(位相差検出方式)、APS-Cレンズ装着時:255点(位相差検出方式)/425点(コントラスト検出方式) NFC:○ Wi-Fi:○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
|
9位 | 25位 | 4.81 (17件) |
2720件 |
2017/11/16 |
2018/1/25 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
無(本体のみ) |
586g |
【スペック】画素数:2177万画素(総画素)、2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:60コマ シャッタースピード:1/32000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:有機EL(OLED)LVF ファインダー倍率:1.66倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:360枚、液晶モニタ使用時:380枚 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:136.9x97.3x91.6mm インターフェース:microUSB3.0、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:フリーアングル 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ USB充電:○ AFセンサー測距点:225点(タッチ及びジョイスティックによるフォーカスエリア選択可能)/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能)/カスタムマルチ(横/縦/中央/カスタム) Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 4.2 BLE(Bluetooth Low Energy):○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:60fps カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
|
22位 |
31位 |
4.54 (63件) |
12648件 |
2015/6/26 |
2015/8/ 7 |
ミラーレス |
α Eマウント |
フルサイズ |
無(本体のみ) |
582g |
【スペック】画素数:4360万画素(総画素)、4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.9mm×24.0mm、CMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜25600、拡張:ISO50〜102400 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:5コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3インチ、122.88万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー XGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:0.78倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:290枚、液晶モニタ使用時:340枚 セルフタイマー:10/5/2秒 幅x高さx奥行き:126.9x95.7x60.3mm インターフェース:USB2.0、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト可動式液晶 バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit USB充電:○ AFセンサー測距点:35mmフルサイズ時:399点(位相差検出方式)、APS-Cサイズ時:357点(位相差検出方式)/25点(コントラスト検出方式) NFC:○ Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック系
【特長】- 新開発の有効約4240万画素35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載した、プロ・ハイアマチュア向けのフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- フルサイズ領域での4K動画記録に対応し、フルサイズの表現力そのままに高解像な4K動画を記録できる。
- 大幅に進化した「ファストハイブリッドAF」を搭載。さまざまなシーンや被写体において、高解像度性能を生かした撮影を実現する。
|
|
|
 |
|
|
17位 |
33位 |
4.84 (45件) |
2793件 |
2017/1/26 |
2017/2/23 |
一眼レフ |
ペンタックスKマウント |
APS-C |
無(本体のみ) |
643g |
【スペック】画素数:2496万画素(総画素)、2432万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C、23.5mm×15.6mm、CMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜819200 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:7コマ シャッタースピード:1/24000〜30秒 液晶モニター:3インチ、92.1万ドット ファインダー形式:ペンタプリズム ファインダー倍率:0.95倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:420枚 セルフタイマー:12/2秒 幅x高さx奥行き:131.5x101x76mm インターフェース:microUSB2.0 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト式液晶 内蔵フラッシュ:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:27点測距(中央25点はクロスタイプ) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:60fps
【特長】- 約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
- 最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
- シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。
|
|
|
 |
|
|
42位 |
34位 |
4.50 (11件) |
2265件 |
2016/9/20 |
2016/10/21 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
453g |
【スペック】画素数:1684万画素(総画素)、1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:40コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:有機EL(OLED)LVF ファインダー倍率:1.48倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:320枚、液晶モニタ使用時:330枚 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:128.4x89x74.3mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:フリーアングル 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ AFセンサー測距点:49点/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能)/カスタムマルチ(横/縦/中央/カスタム) Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
|
11位 |
35位 |
4.52 (22件) |
1089件 |
2018/2/15 |
2018/3/ 1 |
ミラーレス |
Xマウント |
APS-C |
無(本体のみ) |
623g |
【スペック】画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C、23.5mm×15.6mm、CMOSIII ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜12800、拡張:ISO100、125、160、25600、51200 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:14コマ シャッタースピード:1/32000〜900秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:有機EL電子ビューファインダー ファインダー倍率:0.75倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:310枚 セルフタイマー:10/2秒 幅x高さx奥行き:139.8x97.3x85.5mm インターフェース:マイクロUSB3.0、HDMIマイクロ 起動時間:0.4秒 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト式液晶 タッチパネル:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit AFセンサー測距点:シングルポイントAF:13x7/25x13のエリア選択(フォーカス枠サイズ可変)、ゾーンAF:13x7の91エリアより3x3/5x5/7x7選択、ワイド/トラッキングAF:多点表示(最大18点) Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 4.0 BLE(Bluetooth Low Energy):○ 4K対応:○ フレームレート:29.97fps カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
|
51位 |
37位 |
4.68 (19件) |
12477件 |
2015/2/26 |
2015/3/ 6 |
ミラーレス |
α Eマウント |
フルサイズ |
有(レンズキット) |
556g |
【スペック】画素数:2470万画素(総画素)、2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.8mm×23.9mm、CMOS 撮影感度:標準:ISO100〜25600、拡張:ISO50、64、80、51200 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:5コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3インチ、122.88万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー XGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:0.71倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:270枚、液晶モニタ使用時:350枚 セルフタイマー:10/2秒 幅x高さx奥行き:126.9x95.7x59.7mm インターフェース:USB2.0、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト可動式液晶 バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit USB充電:○ AFセンサー測距点:35mmフルサイズ時:117点(位相差検出方式)、APS-Cサイズ時:99点(位相差検出方式)/25点(コントラスト検出方式) NFC:○ Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:60fps カラー:ブラック系
【特長】- 世界で初めてフルサイズ対応の光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
- 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載。AF追随しながら約5コマ/秒の高速連写を実現。
- 35mmフルサイズに対応した、小型軽量標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(SEL2870)」が付属。スナップからポートレート、風景まで、幅広く活躍する。
|
|
|
 |
|
|
44位 |
39位 |
4.45 (30件) |
5788件 |
2016/4/ 5 |
2016/5/18 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
383g |
【スペック】画素数:1684万画素(総画素)、1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:40コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:LVF ファインダー倍率:1.39倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:270枚、液晶モニタ使用時:290枚 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:122x70.6x43.9mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 起動時間:0.5秒 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト式 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ AFセンサー測距点:49点/1点/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能) Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps
【特長】- ローパスフィルターレスの1600万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」を搭載した、ミラーレス一眼カメラ。
- 「高速画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載し、モアレや偽色も低減処理で効果的に抑えることが可能。解像感・質感を維持しながらノイズも抑える。
- 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K」が付属。
|
|
|
 |
|
|
23位 |
44位 |
4.52 (139件) |
12477件 |
2014/11/20 |
2014/12/ 5 |
ミラーレス |
α Eマウント |
フルサイズ |
無(本体のみ) |
556g |
【スペック】画素数:2470万画素(総画素)、2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.8mm×23.9mm、CMOS 撮影感度:標準:ISO100〜25600、拡張:ISO50、64、80、51200 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:5コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3インチ、122.88万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー XGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:0.71倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:270枚、液晶モニタ使用時:350枚 セルフタイマー:10/2秒 幅x高さx奥行き:126.9x95.7x59.7mm インターフェース:USB2.0、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト可動式液晶 バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit USB充電:○ AFセンサー測距点:35mmフルサイズ時:117点(位相差検出方式)、APS-Cサイズ時:99点(位相差検出方式)/25点(コントラスト検出方式) NFC:○ Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:60fps カラー:ブラック系
【特長】- 世界で初めて光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
- 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載している。
- 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、高い解像感と自然な質感を低ノイズで再現する。
|
|
|
 |
|
|
38位 |
54位 |
4.77 (109件) |
10142件 |
2016/2/18 |
2016/4/28 |
一眼レフ |
ペンタックスKマウント |
フルサイズ |
無(本体のみ) |
925g |
【スペック】画素数:3677万画素(総画素)、3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.9mm×24mm、CMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜204800 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:6.5コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3.2インチ、103.7万ドット ファインダー形式:ペンタプリズム ファインダー倍率:0.7倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:760枚 セルフタイマー:12/2秒 幅x高さx奥行き:136.5x110x85.5mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 起動時間:1秒 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:フレキシブルチルト式液晶 バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit タイムラプス:○ GPS:○ AFセンサー測距点:33点測距(中央25点はクロスタイプ) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:60fps カラー:ブラック系
【特長】- ペンタックス初の35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラである上級機。約3640万画素CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載している。
- 独自の本体内5軸対応手ブレ補正機構「SR II」を搭載。角度ブレにくわえて、マクロ撮影時に発生しやすいシフトブレや回転ブレにも対応する。
- フレキシブルチルト式液晶モニターを採用し、上下約44度、左右約35度まで可動。台座部からモニターを引き上げて真上からのウエストレベル撮影も行える。
|
|
|
 |
|
|
52位 |
55位 |
4.52 (38件) |
9465件 |
2015/2/ 5 |
2015/2/20 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
417g |
【スペック】画素数:1720万画素(総画素)、1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜1600、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:10コマ シャッタースピード:1/8000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式液晶ビューファインダー ファインダー倍率:1.48倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:310枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:123.7x85x44.5mm インターフェース:USB2.0、AV出力、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:バリアングル液晶 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ タイム:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:81エリア/オールターゲット、シングルターゲット(標準サイズ/小サイズ選択可能)、グループターゲット(81点中9点) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:59.94fps
【特長】- シャッタースピード5段分の補正性能を持つため、暗い場所や望遠撮影においても手ぶれを気にすることなく手持ち撮影が可能なミラーレス一眼。
- 小型軽量のボディに加え、防じん・防滴の高倍率ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」が付属。
- シネマ品質の動画を手持ち撮影できる「OM-D MOVIE」を搭載。60pの高フレームレート、50Mbpsの高ビットレートに対応し、高画質フルHDムービーを実現。
|
|
|
 |
|
|
60位 |
58位 |
4.24 (42件) |
9465件 |
2015/2/ 5 |
2015/2/20 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
無(本体のみ) |
417g |
【スペック】画素数:1720万画素(総画素)、1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜1600、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:10コマ シャッタースピード:1/8000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式液晶ビューファインダー ファインダー倍率:1.48倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:310枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:123.7x85x44.5mm インターフェース:USB2.0、AV出力、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:バリアングル液晶 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ タイム:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:81エリア/オールターゲット、シングルターゲット(標準サイズ/小サイズ選択可能)、グループターゲット(81点中9点) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:59.94fps
|
|
|
 |
|
|
88位 |
59位 |
4.78 (6件) |
2725件 |
2016/1/27 |
2016/2/26 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
373g |
【スペック】画素数:2177万画素(総画素)、2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO80〜1600、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:10コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式OLEDビューファインダー ファインダー倍率:1.23倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:330枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:124.8x72.1x37.3mm インターフェース:USB2.0、AV出力、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:バリアングル液晶 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:81エリア/オールターゲット、シングルターゲット(標準サイズ/小サイズ選択可)、グループターゲット(81点中9点) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:59.94fps
|
|
|
 |
|
|
69位 |
61位 |
4.58 (10件) |
9465件 |
2016/6/29 |
2016/7/ 8 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
417g |
【スペック】画素数:1720万画素(総画素)、1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜1600、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:10コマ シャッタースピード:1/8000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式液晶ビューファインダー ファインダー倍率:1.48倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:310枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:123.7x85x44.5mm インターフェース:USB2.0、AV出力、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:バリアングル液晶 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ タイム:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:81エリア/オールターゲット、シングルターゲット(標準サイズ/小サイズ選択可能)、グループターゲット(81点中9点) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:59.94fps
【特長】- 初級向けに位置し、シャッタースピード5段分の補正効果を持つ5軸VCM手ぶれ補正を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、16Mの画像を8枚撮影し、カメラ内で40M相当の画像を生成できる「40Mハイレゾショット」を搭載。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
|
|
|
 |
|
|
32位 |
62位 |
4.00 (2件) |
1175件 |
2018/2/14 |
2018/3/15 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
無(本体のみ) |
407g |
【スペック】画素数:2177万画素(総画素)、2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:9コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、124万ドット ファインダー形式:LVF ファインダー倍率:1.39倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:250枚、液晶モニタ使用時:260枚 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:124x72.1x46.8mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 起動時間:0.5秒 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト式 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ USB充電:○ AFセンサー測距点:49点/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能)/カスタムマルチ(横/縦/中央/カスタム) Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 4.2 BLE(Bluetooth Low Energy):○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps
|
|
|
 |
|
|
86位 |
66位 |
4.47 (19件) |
2725件 |
2016/1/27 |
2016/2/26 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
無(本体のみ) |
373g |
【スペック】画素数:2177万画素(総画素)、2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO80〜1600、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:10コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式OLEDビューファインダー ファインダー倍率:1.23倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:330枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:124.8x72.1x37.3mm インターフェース:USB2.0、AV出力、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:バリアングル液晶 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:81エリア/オールターゲット、シングルターゲット(標準サイズ/小サイズ選択可)、グループターゲット(81点中9点) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:59.94fps
|
|
|
 |
|
|
47位 |
69位 |
4.91 (13件) |
5788件 |
2016/4/ 5 |
2016/5/18 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
383g |
【スペック】画素数:1684万画素(総画素)、1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:40コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:LVF ファインダー倍率:1.39倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:122x70.6x43.9mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 起動時間:0.5秒 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト式 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ AFセンサー測距点:49点/1点/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能) Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps
|
|
|
 |
|
|
62位 |
70位 |
4.52 (32件) |
5788件 |
2016/4/ 5 |
2016/5/18 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
無(本体のみ) |
383g |
【スペック】画素数:1684万画素(総画素)、1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:40コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:LVF ファインダー倍率:1.39倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:122x70.6x43.9mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 起動時間:0.5秒 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト式 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ AFセンサー測距点:49点/1点/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能) Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps
【特長】- ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
- 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。
|
|
|
 |
|
|
72位 | 74位 | 4.78 (16件) |
2265件 |
2016/9/20 |
2016/10/21 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
無(本体のみ) |
453g |
【スペック】画素数:1684万画素(総画素)、1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:40コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:有機EL(OLED)LVF ファインダー倍率:1.48倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:320枚、液晶モニタ使用時:330枚 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:128.4x89x74.3mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:フリーアングル 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ AFセンサー測距点:49点/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能)/カスタムマルチ(横/縦/中央/カスタム) Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
|
48位 |
79位 |
4.45 (2件) |
1175件 |
2018/2/14 |
2018/3/15 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
407g |
【スペック】画素数:2177万画素(総画素)、2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:9コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、124万ドット ファインダー形式:LVF ファインダー倍率:1.39倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:250枚、液晶モニタ使用時:260枚 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:124x72.1x46.8mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 起動時間:0.5秒 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト式 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ USB充電:○ AFセンサー測距点:49点/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能)/カスタムマルチ(横/縦/中央/カスタム) Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 4.2 BLE(Bluetooth Low Energy):○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps
|
|
|
 |
|
|
78位 |
80位 |
4.60 (72件) |
9674件 |
2016/9/28 |
2016/11/25 |
一眼レフ |
α Aマウント |
フルサイズ |
無(本体のみ) |
770g |
【スペック】画素数:4360万画素(総画素)、4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.9mm×24mm、CMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜25600、拡張:ISO50〜102400 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:12コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3インチ、122.88万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー XGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:0.78倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:390枚、液晶モニタ使用時:490枚 セルフタイマー:10/5/2秒 幅x高さx奥行き:142.6x104.2x76.1mm インターフェース:マイクロUSB2.0、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:3軸チルト液晶 自分撮り機能:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit AFセンサー測距点:検出素子1:79点(クロスタイプ15点、中央1点はF2.8光束対応)、検出素子2:399点(任意選択323点、ハイブリッドクロス測距点79点) NFC:○ Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ Bluetooth:Bluetooth 4.1 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック系
【特長】- 35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサーを搭載した、Aマウントの最上位機種(※発売時点)。
- 世界最多399点(※発売時点)像面位相差AFセンサーや新開発の「ハイブリッド位相差検出AFシステム」により、被写体を素早く正確に捉える。
- 動画撮影時は高ビットレート100MbpsのXAVC S(4K)フォーマットに対応し、高精細かつ圧縮ノイズの影響を抑えた映像表現を実現する。
|
|
|
 |
|
|
71位 |
87位 |
- (0件) |
3471件 |
2018/4/ 5 |
2018/4/20 |
ミラーレス |
α Eマウント |
APS-C |
有(レンズキット) |
410g |
【スペック】画素数:2500万画素(総画素)、2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C、23.5mm×15.6mm、CMOS 撮影感度:標準:ISO100〜25600、拡張:ISO51200 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:11コマ シャッタースピード:1/4000〜30秒 液晶モニター:3インチ、92.16万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー XGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:1.07倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:310枚、液晶モニタ使用時:350枚 セルフタイマー:10/5/2秒 幅x高さx奥行き:120x66.9x53.3mm インターフェース:マイクロUSB2.0、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト可動式液晶 タッチパネル:○ 内蔵フラッシュ:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit USB充電:○ AFセンサー測距点:425点(位相差検出方式)/169点(コントラスト検出方式) NFC:○ Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ Bluetooth:Bluetooth 4.1 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
|
36位 |
88位 |
4.00 (1件) |
252件 |
2018/2/22 |
2018/4/20 |
一眼レフ |
ペンタックスKマウント |
フルサイズ |
無(本体のみ) |
925g |
【スペック】画素数:3677万画素(総画素)、3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.9mm×24mm、CMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜819200 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:6.4コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3.2インチ、103.7万ドット ファインダー形式:ペンタプリズム ファインダー倍率:0.7倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:670枚 セルフタイマー:12/2秒 幅x高さx奥行き:136.5x110x85.5mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:フレキシブルチルト式液晶 バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit タイムラプス:○ GPS:○ AFセンサー測距点:33点測距(中央25点はクロスタイプ) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:60fps カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
|
50位 |
92位 |
4.34 (51件) |
5083件 |
2017/4/21 |
2017/5/26 |
ミラーレス |
α Eマウント |
フルサイズ |
無(本体のみ) |
588g |
【スペック】画素数:2830万画素(総画素)、2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.6mm×23.8mm、CMOS 撮影感度:標準:ISO100〜51200、拡張:ISO50〜204800 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:20コマ シャッタースピード:1/32000〜30秒 液晶モニター:3インチ、144万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー Quad-VGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:0.78倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:480枚、液晶モニタ使用時:650枚 セルフタイマー:10/5/2秒 幅x高さx奥行き:126.9x95.6x63mm インターフェース:マイクロUSB、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト可動式液晶 タッチパネル:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit USB充電:○ AFセンサー測距点:35mmフルサイズ時:693点(位相差検出方式)、FFレンズ装着かつAPS-C読み出し時:299点、APS-Cレンズ装着:221点/25点(コントラスト検出方式) NFC:○ Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ Bluetooth:Bluetooth 4.1 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック系
【特長】- 新開発のフルサイズCMOSセンサーを搭載し、最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影が可能なプロ向けミラーレス一眼カメラ。
- 最高1/32000秒(※電子音「切」設定時)の電子式アンチディストーションシャッターで、無音・無振動のサイレント撮影が可能。
- 読み出し速度が従来機種「α7」比20倍以上に高速化した、世界初のメモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSイメージセンサーを採用。
|
|
|
 |
|
|
74位 |
95位 |
4.00 (5件) |
2720件 |
2017/11/16 |
2018/1/25 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
586g |
【スペック】画素数:2177万画素(総画素)、2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:60コマ シャッタースピード:1/32000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:有機EL(OLED)LVF ファインダー倍率:1.66倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:360枚、液晶モニタ使用時:380枚 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:136.9x97.3x91.6mm インターフェース:microUSB3.0、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:フリーアングル 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ USB充電:○ AFセンサー測距点:225点(タッチ及びジョイスティックによるフォーカスエリア選択可能)/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能)/カスタムマルチ(横/縦/中央/カスタム) Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 4.2 BLE(Bluetooth Low Energy):○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:60fps カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
|
83位 |
101位 |
4.53 (2件) |
1175件 |
2018/2/14 |
2018/3/15 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
407g |
【スペック】画素数:2177万画素(総画素)、2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:9コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、124万ドット ファインダー形式:LVF ファインダー倍率:1.39倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:250枚、液晶モニタ使用時:260枚 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:124x72.1x46.8mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 起動時間:0.5秒 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト式 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ USB充電:○ AFセンサー測距点:49点/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能)/カスタムマルチ(横/縦/中央/カスタム) Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 4.2 BLE(Bluetooth Low Energy):○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps
|
|
|
 |
|
|
61位 |
103位 |
4.75 (32件) |
4335件 |
2017/1/25 |
2017/3/23 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
無(本体のみ) |
645g |
【スペック】画素数:2177万画素(総画素)、2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:12コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3.2インチ、162万ドット ファインダー形式:有機EL(OLED)LVF ファインダー倍率:1.52倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:400枚、液晶モニタ使用時:410枚 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:138.5x98.1x87.4mm インターフェース:USB3.1 Type C、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:フリーアングル 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ AFセンサー測距点:225点(タッチ及びジョイスティックによるフォーカスエリア選択可能)/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能)/カスタムマルチ(横/縦/中央/カスタム) Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ Bluetooth:Bluetooth 4.2 BLE(Bluetooth Low Energy):○ 4K対応:○ フレームレート:60fps カラー:ブラック
【特長】- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 約18メガの高画素で、秒間30コマ高速連写が可能な「6Kフォト」(6000×3000)を実現し、A1サイズまでプリントを引き伸ばせる。
|
|
|
 |
|
|
100位 |
108位 |
3.14 (3件) |
720件 |
2017/9/ 1 |
2017/9/15 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
無(本体のみ) |
362g |
【スペック】画素数:1720万画素(総画素)、1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜6400、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:8.6コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式OLEDビューファインダー ファインダー倍率:1.23倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:330枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:121.5x83.6x49.5mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:可動式液晶 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ バルブ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:121点(コントラストAF) Wi-Fi:○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:29.97fps
【特長】- 4K動画の撮影に対応し、5軸手ぶれ補正を搭載した、エントリー向けのミラーレス一眼カメラ。
- タッチ操作可能な高速AFを搭載。背面モニターにタッチするだけでピント合わせと同時にシャッターを切ることが可能。
- 4つのカメラアシスト撮影モードを備えているため、初心者も安心して使える。
|
|
|
 |
|
|
152位 |
117位 |
- (0件) |
252件 |
2018/2/22 |
2018/4/20 |
一眼レフ |
ペンタックスKマウント |
フルサイズ |
有(レンズキット) |
925g |
【スペック】画素数:3677万画素(総画素)、3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.9mm×24mm、CMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜819200 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:6.4コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3.2インチ、103.7万ドット ファインダー形式:ペンタプリズム ファインダー倍率:0.7倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:670枚 セルフタイマー:12/2秒 幅x高さx奥行き:136.5x110x85.5mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:フレキシブルチルト式液晶 バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit タイムラプス:○ GPS:○ AFセンサー測距点:33点測距(中央25点はクロスタイプ) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:60fps カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
|
97位 |
123位 |
4.71 (24件) |
1822件 |
2015/9/18 |
2015/10/16 |
ミラーレス |
α Eマウント |
フルサイズ |
無(本体のみ) |
584g |
【スペック】画素数:1240万画素(総画素)、1220万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.6mm×23.8mm、CMOS 撮影感度:標準:ISO100〜102400、拡張:ISO50〜409600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:5コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3インチ、122.88万ドット ファインダー形式:電子ビューファインダー XGA OLED Tru-Finder ファインダー倍率:0.78倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:310枚、液晶モニタ使用時:370枚 セルフタイマー:10/5/2秒 幅x高さx奥行き:126.9x95.7x60.3mm インターフェース:USB、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、メモリースティックPRO Duo、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:チルト可動式液晶 バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit USB充電:○ AFセンサー測距点:169点 NFC:○ Wi-Fi:○ 4K対応:○ 動画記録画素数:4K(3840x2160) フレームレート:30fps カラー:ブラック系
【特長】- 最高ISO409600の圧倒的な高感度を実現する、約1220万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載した、上級者向けデジタル一眼ミラーレスカメラ。
- 隣接する画素間のギャップをなくす「ギャップレスオンチップレンズ構造」を採用。集光効率の飛躍的な向上を実現している。
- フルサイズ領域で、画素加算のない全画素読み出しによる4K(QFHD:3840×2160)動画の本体内記録に対応。高画質なフルHD動画画質を実現する。
|
|
|
 |
|
|
139位 |
136位 |
5.00 (7件) |
4966件 |
2015/8/25 |
2015/9/ 4 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
351g |
【スペック】画素数:1720万画素(総画素)、1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜1600、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:8.5コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式OLEDビューファインダー ファインダー倍率:1.23倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:320枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:119.5x83.1x46.7mm インターフェース:USB2.0、AV出力、HDMIマイクロ 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:可動式液晶 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ 内蔵フラッシュ:○ バルブ:○ タイム:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:81エリア/オールターゲット、シングルターゲット(標準サイズ/小サイズ選択可能)、グループターゲット(81点中9点) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:59.94fps
|
|
|
 |
|
|
245位 |
140位 |
4.78 (9件) |
38843件 |
2013/9/10 |
2013/10/11 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
443g |
【スペック】画素数:1685万画素(総画素)、1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜1600、拡張:ISO25600 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:10コマ シャッタースピード:1/8000〜60秒 液晶モニター:3インチ、104万ドット ファインダー形式:アイレベル式液晶ビューファインダー ファインダー倍率:1.48倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:液晶モニタ使用時:350枚 セルフタイマー:12/2秒/30〜1秒 幅x高さx奥行き:130.4x93.5x63.1mm インターフェース:USB2.0、AV出力、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:可動式液晶 タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ タイム:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:12bit タイムラプス:○ AFセンサー測距点:81エリア/37エリア/オールターゲット、シングルターゲット(標準サイズ/小サイズ選択可能)、グループターゲット(9点) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:29.97fps カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
|
212位 |
161位 |
4.43 (10件) |
4335件 |
2017/1/25 |
2017/3/23 |
ミラーレス |
マイクロフォーサーズマウント |
フォーサーズ |
有(レンズキット) |
645g |
【スペック】画素数:2177万画素(総画素)、2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ、4/3型、LiveMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO200〜25600、拡張:ISO100 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:12コマ シャッタースピード:1/16000〜60秒 液晶モニター:3.2インチ、162万ドット ファインダー形式:有機EL(OLED)LVF ファインダー倍率:1.52倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:400枚、液晶モニタ使用時:410枚 セルフタイマー:10/2秒/10秒 3枚 幅x高さx奥行き:138.5x98.1x87.4mm インターフェース:USB3.1 Type C、HDMI 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:フリーアングル 自分撮り機能:○ タッチパネル:○ PictBridge対応:○ バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ タイムラプス:○ AFセンサー測距点:225点(タッチ及びジョイスティックによるフォーカスエリア選択可能)/1点(エリア移動、エリアサイズ変更可)/ピンポイント(タッチフォーカスエリア選択可能)/カスタムマルチ(横/縦/中央/カスタム) Wi-Fi:○ Wi-Fi Direct対応:○ Bluetooth:Bluetooth 4.2 BLE(Bluetooth Low Energy):○ 4K対応:○ フレームレート:60fps カラー:ブラック
【特長】- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 標準5倍ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.(H-FS12060)」1本が付属。
|
|
|
 |
|
|
260位 |
167位 |
5.00 (1件) |
10142件 |
2017/8/24 |
2017/9/15 |
一眼レフ |
ペンタックスKマウント |
フルサイズ |
無(本体のみ) |
925g |
【スペック】画素数:3677万画素(総画素)、3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ、35.9mm×24mm、CMOS ローパスフィルターレス:○ 撮影感度:標準:ISO100〜204800 記録フォーマット:JPEG/RAW 連写撮影/秒:6.5コマ シャッタースピード:1/8000〜30秒 液晶モニター:3.2インチ、103.7万ドット ファインダー形式:ペンタプリズム ファインダー倍率:0.7倍 ファインダー視野率(上下/左右):100/100 電池タイプ:専用電池 撮影枚数:ファインダー使用時:760枚 セルフタイマー:12/2秒 幅x高さx奥行き:136.5x110x85.5mm インターフェース:microUSB2.0、HDMIマイクロ 起動時間:1秒 記録メディア:SDHCカード、SDカード、SDXCカード 手ブレ補正機構:○ 5軸手ブレ補正:○ ゴミ取り機構:○ ライブビュー:○ 可動式モニタ:フレキシブルチルト式液晶 バルブ:○ 防塵・防滴:○ RAW+JPEG同時記録:○ RAW:14bit タイムラプス:○ GPS:○ AFセンサー測距点:33点測距(中央25点はクロスタイプ) Wi-Fi:○ 動画記録画素数:フルHD(1920x1080) フレームレート:60fps カラー:シルバー
【特長】- 35ミリフルサイズ対応のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-1」を、シルバーカラーで塗装した限定モデル。ロゴ入りのメタルホットシューカバーなどが付属。
- 独自の本体内5軸対応手ブレ補正機構「SR II」を搭載。角度ブレに加えて、マクロ撮影時に発生しやすいシフトブレや回転ブレにも対応する。
- フレキシブルチルト式液晶モニターを採用し、上下約44度、左右約35度まで動く。台座部からモニターを引き上げて真上からのウエストレベル撮影も行える。
|