特徴
-
飲食店やカラオケでポイント最大5倍
全国の提携飲食店やカラオケでエポスカードを利用すると、通常200円で1ポイント貯まるエポスポイントが、最大5倍の5ポイント貯まります。
-
提携店舗でのショッピングはボーナスポイント
エポスカードと提携している商業施設なら、ボーナスポイントが貯まります。
-
ネットショッピングでポイント最大30倍
たまるマーケットを経由してネットショッピングをすると、ポイントが通常の2倍〜30倍貯まります。
-
旅行・ホテルの予約でポイント最大6倍
会員用サイト「エポトクプラザ」経由で予約&お支払いをすると、ポイントが最大で通常の6倍貯まります。
-
各種ポイントに交換可能なエポスポイント!さらに様々な特典あり!
200円で1ポイント付与されるエポスポイントは、マルイでの割引の他に、商品券や各種ポイント・マイルなどに交換可能!ポイントアップサイト「たまるマーケット」を経由するとポイントアップ!楽天市場の一部ショップではポイント最大30倍!さらに全国の飲食店、舞台・イベントチケット、旅行予約、遊園地、カラオケ、美容院・ネイルサロン、スパ・温泉、レンタカー・カーシェアなど様々なシーンで割引や特典が受けられます。
-
年会費無料で自動付帯の海外旅行保険付き!
傷害死亡・後遺障害、傷害治療費用、疾病治療費用、賠償責任、救援者費用、携行品損害など様々な海外旅行傷害保険が付いています。日本語で利用できるサポートデスクの利用や、現地通貨のキャッシングが可能で、海外旅行の緊急事態に備えて持っているだけで安心。
まとめ
提携している店舗数が多く、飲食店や娯楽施設などといった様々なジャンルの割引サービスを受けることができます。貯まったポイントはマルイで利用できるほか、他社ポイントに移行やギフト券などに交換ができるので目的に応じて利用しやすいです。自動付帯サービスとして海外旅行傷害保険が付き、ETCカードを含め年会費が無料です。最短即日発行が可能なのですぐに利用したい方はもちろん、カード初心者の方に優しい特典が充実しているカードです。
入会特典
価格.comからのお申し込みで最大9,000円相当プレゼント
-
価格.comからのお申し込みでエポスポイントを1,000円相当プレゼント [2018/03/01〜2018/04/30]
-
エポスカード新規入会でエポスポイントを2,000円相当プレゼント [2018/03/01〜2018/04/30]
-
ショッピング利用合計金額に応じてエポスポイントを最大3,000円分プレゼント [2018/03/01〜2018/04/30]
-
ネット通販で合計2万円以上利用するとエポスポイントを1,000円分プレゼント [2018/03/01〜2018/04/30]
-
携帯電話料金の支払いをエポスカードに登録、カード利用データの到着でエポスポイントを1,000円相当プレゼント [2018/03/01〜2018/04/30]
-
エポスVisaプリペイドカードに申し込み&1万円以上のチャージでエポスポイントを500円相当プレゼント [2018/03/01〜2018/04/30]
-
カード申し込み時にキャッシングサービスの利用枠を10万円以上に設定でエポスポイントを250円相当プレゼント [2018/03/01〜2018/04/30]
-
エポスアプリのダウンロード&ログインでエポスポイントを250円相当プレゼント [2018/03/01〜2018/04/30]

エポスカード
- 対応国際ブランド
-
レビュー・評価
(43件)-
ポイント・マイル 3 付帯サービス 5 会員専用サイト 5 申込手続き 無評価 デザイン 3 ステータス 2 満足度 4
一般カードではあえて付ける必要はないかもしれませんが、保険面の弱さもカバーされるようになりました。
他にもネット通販など利用分に関してはポイントでの支払いに対応したり、ポイントによりチャージ出来るプリペイドカードの対応など他のクレジットカード会社が行なっていないことも早期に対応する特徴ある会社です。
一般カードとしてはポイント還元以外で還元を受けやすいカードです。ただしゴールドカードに比べるとイマイチ地味という存在なので、ゴールドカードのインビテーションが来るまでの繋ぎのカードでしょう続きを読むか。
この手のクレジットカードのレビューで多いですが、デスク対応が悪いなどの記載は見かけますけど、年会費無料のカードはどこも大差ないですよ。悪い所は悪いですけど、凄く良いという会社も浮かびません。
年会費無料カードにゴールドカード並の対応を求めている書き込みを見かけます。良いサービスを受けたいのであれば、年会費有料のゴールドカードを作りましょう。無い物ねだりしてもしょうがないですしね。
年会費無料のクレジットカードは自分で調べるのが基本です。電話して聞く前提の人には向いていません。労力をかける前提での年会費無料です。
そこを理解せずに文句を言う人もいるようですけど、無料には無料の理由がありますよ。
【以前のレビュー】
丸井の利用をしなくても、インターネットでの購入や加盟店での利用で割引を受けられるなど、他のクレジットカードに比べると恩恵は受けやすいです。
ただし還元率は0.5%、保証はほぼなしのカードなので、あくまでゴールドカードのインビテーション来るまでのカードと言うイメージでしょうか。
悪くはないけどメインにするには力不足です。
一般カードを作って、約1年後位でインビテーションが来ます。年30万も使えば大体来るようです。
ゴールドカードは年100万利用で1.5%還元、年会費無料と条件はよいです。
今はメインでエポスプラチナを利用していますが、家電の購入やインターネットでのソフトダウンロードなどてで金額に関わらず止まりやすいイメージがあります。ipad、ipadminiを購入して止まりましたので、apple製品は要注意かな。
電話すればすぐ使えるようになるけど、その辺を気にする人には注意が必要です。 -
ポイント・マイル 5 付帯サービス 5 会員専用サイト 5 申込手続き 無評価 デザイン 5 ステータス 5 満足度 5
-
大きく2つの点でレビューしていきます。
1、優待特典のすごさ
2、入会ポイントを増やす方法
とにかくこのカードは優待特典がすごくて、
様々な場所で特典を受け取れます。
その数、全国で1万店以上!
簡単に優待店をまとめると、
・マルイ
・居酒屋、飲食店
・レジャー施設
・映画館
・カラオケ
・温泉
もはや、
普段の生活で利用するサー続きを読むビスのほとんどを含んでいるような気がします。
特に個人的には、
カラオケと映画館がイチオシです。
カラオケ館やビックエコー、
シダックスなどのカラオケ店で30%オフ。
映画館の大人料金が
1800円→1300円に。
これ、すごくないですか?
まだまだすごい優待がたくさんあるんですが、
話しだすとキリがないので
ここらへんでやめておきます。
次にタイトルにもある通り、
なぜ「そのまま入会すると損なのか。」
について話していきます。
これは入会ポイントのことを言っていて、
現在入会キャンペーンで最大8000ポイントもらえます
なんですが、
ポイントサイトを経由して入会すれば
公式の入会キャンペーンポイント8000に加えて、
4000ポイントもらえます。
なので合算すれば合計12000ポイントも最大でもらえます。
年会費無料な上に数多くの優待特典を受け取れて、入会ポイントも大量にもらえます。
「サブカードとして持っていて必要なときに使う。」
そういった使い方で使うのなら、
エポスカードは十分強みを発揮できる優れたカードです
優待やポイント目的で、
試しに発行してみても損はないと思います。
エポスカードの詳しい優待内容や
ポイントサイトについては、
下記の記事が詳しくまとめてあって分かりやすいです
http://yossi001.com/archives/329
よければ参考にしてみてください。
-
一度マルイウェブチャネルから入会特典目当てに申し込んだんですが、審査に通った後、記入内容に誤りがあったことがわかり、その旨連絡すると申し込みは取り消すとのことでした。
その後再度ウェブチャネルから申し込もうとしましたが一度取り消すとウェブチャネルからは申し込めずエポスnetからか店頭での申し込みになると言われました。
仕方なくエポスnetから申し込みましたがウェブチャネルの続きを読む入会特典の方がお得だったのでがっかりです。
でも、こちらのレビューを見るともっとお得な入会方法があることを知り、さらにがっかりです。
期間限定入会キャンペーンに惑わされずもう少しいろんなサイトを調べるべきでした。
入会特典のポイントを消費したら解約を考えてますが、入会して間もないのに解約したら信用情報に悪く記録されるのでしょうか…。 -
とても良いカードだと思います。
会員専用のアプリがものすごくわかりやすく
私、dカードとYahooJAPANカードを他に持っていますが、アプリは一番使いやすいと思います。
ポイント付与率はやや低めですが
アプリから行ける「たまるマーケット」経由で
買い物をすればそれなりのポイントが貯まります。
貯まったポイントは入会特典を含めて
Pontaに変更出来たりす続きを読むるのでdポイントに変更する事も可能です。
それなりの保険も付いてますし
ETCカードも無料なので
メインのカードじゃないとしても
それなりに使えるカードかと思います。
私的には他ではあまりないバーチャルカードが一番の選んだポイントでしたが
バーチャルカードは海外サイトで買い物をしようとしたら、とても安心で便利だと思いました
- エポスカードのユーザーレビューを見る
クチコミ
(78件/18スレッド)-
3月末でデザインカード新規申し込み停止するみたいですね。やっぱコスト大きかったのかな?
デザインで検討してた人は、そろそろ入会するしかないかも。
僕もデザイン持ちですが、メインのオリコgold入会キャンペーンが終わったら、こっちのゴールドインビ狙いで30万目指してコツコツ使っていくつもりです。
入会者減って、ゴールドインビの条件緩くなったりしないかなぁ…?
----続きを読む--------------------------------------------------------------
このたび、長らくご愛顧いただきましたエポスデザインカードは2018年3月30日(金)をもって新規お申し込みおよび再発行の受付を終了させていただくこととなりました。
なお、パラリンアートアーティストの皆さまに描いていただいた2種類のデザイン(No.376,No.377)につきましては、今後も引き続きお申し込みを承ります。
また、現在エポスデザインカードをお持ちの方の次回のカード更新につきましては、同じデザインのカードをご用意できる間はお申し込みを承りますが、ご用意できない場合はエポスカードVisa(シルバー)をお送りさせていただきます。
エポスデザインカードと同様に70種類以上のデザインから選べるエポスVisaプリペイドカードのお申し込みも承っておりますので、この機会にご検討くださいますようお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------- -
エポスカードを持っています。
https://www.eposcard.co.jp/virtual/
エポスバーチャルカードに申し込もうと思いますが、公式サイトを見ても年会費についての記載はありません。
年会費はいくらなのでしょうか?
三井住友カードのバーチャルカードは年会費が324円(税込)かかるので気になりました。 -
https://www.eposcard.co.jp/news/170401.html
結構前(4月?)から告知されていましたが
10/27のお支払い分より郵送のご利用明細書が有料(\86)になります。
ほとんどの方はメール通知だと思いますが、紙の明細が欲しかった方には残念な話です。 - エポスカードのクチコミを見る

エポスカード
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | エポスカード |
---|---|
発行会社 | エポスカード |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA |
入会資格 | 18歳以上 学生可 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 通常1週間 店頭申込(マルイ各店カードセンター)の場合、即日発行(最短30分) |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 18.00%〜 |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | @4日締め・翌月4日払い、A27日締め・翌月27日払い |
備考 | - |
ポイント還元
エポスポイント | ポイント名 | エポスポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.50%〜1.25% | |
付与レート | 200円で1ポイント(1会計毎の利用額) | |
交換レート | 1,000ポイントで1,000円相当(VJAギフトカードに交換する場合) | |
交換可能ポイント | dポイント、WALLETポイント、ANA SKY コイン、ノジマスーパーポイント | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=0.5マイル) JALマイル(1ポイント=0.5マイル) |
|
ポイントモール | たまるマーケット (たまるマーケットを利用してネットショッピングをすると、最大30倍のエポスポイントが貯まります。) |
|
ポイント特約店 | モンテローザグループ各店舗(5倍)、ビッグエコー(5倍)、レストランカラオケ・シダックス(5倍)、ノジマ(5倍)、スターバックスカードチャージ(2倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | - |
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 |
---|---|
家族カード | - |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | 楽天Edy |
電子マネーチャージでポイント対象 | 楽天Edyチャージ(1,000円で5ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 500万円(自動付帯:500万円) |
---|---|---|
傷害治療 | 200万円(自動付帯:200万円) | |
疾病治療 | 270万円(自動付帯:270万円) | |
携行品損害 | 20万円(自動付帯:20万円) | |
賠償責任 | 2,000万円(自動付帯:2,000万円) | |
救援者費用 | 100万円(自動付帯:100万円) | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | - |
国内 | - | |
備考 | 付帯保険は国際ブランドがVISAの場合のみ適用 |

エポスカード
- 対応国際ブランド
-