HD Webcam C270 [グレー&ブラック] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
有効画素数 | 120 万画素 | 最大フレームレート ![]() | 30 fps |
最低照度 ![]() | 最短撮影距離 ![]() | 40 cm | |
インターフェース | USB | ||
マイクタイプ | |||
内蔵マイク | ○ | ヘッドセット・その他 | |
設置タイプ | |||
スタンド式 | ○ | クリップ式 | ○ |
ケーブル式 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 70x32x69 mm | 重量 | 71 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ロジクールは、Webカメラの新モデルとして、「C910」「C510」「C310」「C310h」「C270」「C270m」など計4機種6製品を発表。8月27日より順次発売する。
新モデルには、いずれも「Logicool Fluid Crystal」テクノロジーを採用し、スムーズな動きや、豊かでリアルな色、極めてクリアな映像によるTV電話・動画撮影を実現。アップグレードされた「Logicool Vid HD」ソフトウェアと併用することで、簡単に1280×720ドットのハイビジョン品質のTV電話が可能だ。さらに、「ワンクリックHD動画アップロード機能」により、撮影したHD画質の動画を簡単にFacebookやYouTubeにアップロードすることができる。
フラグシップモデルの「C910」は、500万画素のセンサーを搭載し、毎秒30フレームのフルハイビジョン動画を撮影できるのが特徴。ステレオマイク搭載による臨場感のあるクリアな録音を実現するほか、ソフトウェア処理により最大1000万画素の静止画を記録可能だ。
「C510」は、コンパクトなボディで、折りたたんで小さくできるデザインを採用しているほか、360度回転するクリップスタンドにより、携帯性にもすぐれている。機能面では、200万画素センサーを搭載し、毎秒30フレームの動画や、ソフトウェア処理により最大800万画素の静止画を記録できる。
「C310」と「C310h」は、「RightLight2」「RightSound」などのテクノロジーを搭載し、高品質なTV電話を実現。ユーザーの顔を加工したり、フィルターをかけたりできる「Logicool Video Effectsファンフィルター」も搭載している。機能面では、120万画素センサーを搭載し、毎秒30フレームの動画や、ソフトウェア処理により最大500万画素の静止画を撮影できる。
エントリーモデルの「C270」と「C270m」は、「RightLight」「RightSound」テクノロジーにより、ハイビジョンTV電話に必要な基本的な機能、性能を備えている。機能面では、120万画素センサーを搭載し、毎秒30フレームの動画や、ソフトウェア処理により最大300万画素の静止画を記録可能だ。
なお、「C310h」と「C270m」は、それぞれヘッドセット付きのモデルとなっている。同社直販サイト「ロジクールオンラインストア」の販売価格は、「C910」が9,980円、「C510」が4,980円、「C310」が3,480円、「C310h」が3,980円、「C270」が2,480円、「C270m」が2,980円(いずれも税込)。
- 価格.com 新製品ニュース
ロジクール、フルHD対応Webカメラなど4機種を発表2010年8月10日 19:29掲載