インテル® Core™ i5プロセッサー
NEC「LAVIE Direct PM(X)」徹底レビュー Web直販限定の13.3型ノート
大学入学や就職を機にパソコンを新調したいと考えている人は多いはず。そんな人に注目してほしいのが、NECの直販サイト「NEC Direct」で販売されている13.3型ノート「LAVIE Direct PM(X)」だ。本特集では、高スペックと低価格を両立した「LAVIE Direct PM(X)」価格.com限定モデル(NSLKC029PXSH1B)をピックアップ。スリムで堅牢なボディに、マイクロソフトの最新OS「Windows 11」や最新オフィスソフト「Microsoft Office Home & Business 2021」をプリインストールし、使い勝手にすぐれた本機の魅力を徹底レビューしていく。
ボディ持ち運びも安心。スリムで堅牢なボディ
持ち運びに適したスリムさや堅牢性に加え、高いコストパフォーマンスを実現したモバイルノートは、新大学生や新社会人のマストアイテムと言っていい存在。NECの直販サイト「NEC Direct」で販売されている13.3型ノート「LAVIE Direct PM(X)」は、そんな新大学生や新社会人にぴったりなモバイルノートと言えるだろう。最新モデルは、マイクロソフトの最新OS「Windows 11」に加え、ビジネスのスタンダードアプリと言えるオフィスソフトの最新版「Microsoft Office Home & Business 2021」をプリインストールし、ソフトウェア面での使い勝手が高められているのが特徴だ。
「NEC Direct」限定モデルとなる13.3型ノート「LAVIE Direct PM(X)」。BYOD(Bring Your Own Device)の必要性がある大学生や社会人などにぴったりの携帯性にすぐれたモデルだ
そんな「LAVIE Direct PM(X)」の中でも、今回特に注目したいのが、「第11世代インテル Core i5-1135G7 プロセッサー」に加え、NVMe接続の高速SSDをたっぷり512GB搭載した価格.com限定モデル(NSLKC029PXSH1B)。主にプラスチック素材を採用した本機だが、最薄部約19.3mmの薄さと、150kg*1fの面加圧試験*2をクリアする堅牢性を確保。その分重量は約1.31kgあるが、形状がスリムなため、教科書や資料などを詰め込んだカバンにもスッと収納でき、持ち運びやすい。
*1 NECパーソナルコンピュータによる天面部分への加圧試験(非動作時)のクリア値です。
*2 実際のご利用において無故障、無破損を保証するものではありません。
処理性能高速SSDでパッと起動。
「第11世代インテル Core i5」でサクサクと動作
納得の機動性に加え、処理性能の高さでも支持されている「LAVIE Direct PM(X)」。ここでは、10万円台(税込。価格.com掲載価格。2022年2月28日時点)ながら、「第11世代インテル Core i5-1135G7 プロセッサー」(2.40GHz)、8GBメモリー、512GB SSDを搭載するうえ、「Microsoft Office Home & Business 2021」をプリインストールした価格.com限定モデル(NSLKC029PXSH1B)を使って、その処理性能をチェックしていこう。
まず、CPUの処理性能を測定する定番ベンチマークプログラム「CINEBENCH R23」を実行してみたところ、スコアはマルチコアが4593、シングルコアが1248。モバイルノートとしては比較的高いスコアとなった。また、PCの総合性能を計測するベンチマークプログラム「PCMark 10」を実行してみたところ、総合スコアはまずまずの4444。ハイパフォーマンスとまでは言いにくいが、Webブラウジングや動画視聴などの普段使いはもちろん、写真編集など処理負荷がかかる作業も十分にこなせる性能と言えるだろう。
CPUの処理性能を測定するベンチマークプログラム「CINEBENCH R23」では、マルチコアが4593、シングルコアが1248という結果に。携帯性を重視した13.3型モバイルノートとしては、標準以上となる十分なスコアだ
ストレージのデータ転送速度を測る「CrystalDiskMark」の結果は、シーケンシャルリードが3293.28MB/s、シーケンシャルライトが2880.71MB/sと優秀。OSの起動時間も約11.63秒とスピーディーだった。使いたい時にパッと起動してくれるレスポンスのよさは、NVMe接続の高速なSSDによるところが大きい
WindowsからOfficeまで、マイクロソフトの最新ソフトを搭載
本気はモバイルノートとしての十分な処理性能を備えるだけでなく、使い勝手の点でも見るべき点が多い。最新OS「Windows 11」で搭載された、ウインドウの大きさを自動整列してくれる「スナップ機能」により、複数のウインドウを開きながらの作業が行いやすいうえ、プリインストールされた最新オフィスソフト「Microsoft Office Home & Business 2021」によって、レポートや資料の作成、インターネット経由での共同編集が行いやすいのだ。
使い勝手Thunderbolt 4/USB4 Gen3 Type-Cポートを搭載。
充実の外部インターフェイス
続いて、「LAVIE Direct PM(X)」の使い勝手をチェックしていこう。
まず注目したいのが、USB Power DeliveryやDisplayPort出力に対応したThunderbolt 4/USB4 Gen3 Type-Cポートを2基備えていることだ。高速なデータ転送はもちろん、対応ディスプレイを用意すれば、ケーブル1本で映像を出力しながらパソコンを充電するといったスマートな使い方ができる。このほか、USB 3.2 Gen1 Type-Aポート×2や、HDMI出力ポート、イーサネット拡張コネクターを搭載しており、モバイルノートでありながら外部インターフェイスが充実しているのも本機のメリットだ。
外部インターフェイスは、左側面にThunderbolt 4/USB4 Gen3 Type-Cポート×2、LAN変換アダプター×1、HDMI出力ポート×1、USB 3.2 Gen1 Type-Aポート×1、ヘッドフォンマイクジャック×1を装備。右側面にはUSB 3.2 Gen1 Type-Aポート×1を備えている
使い勝手のいいアスペクト比16:10の高解像度ディスプレイ
本機のディスプレイは、アスペクト比16:10のWUXGA(1920×1200)液晶。アスペクト比16:9の一般的なモバイルノートのディスプレイよりも画面が縦方向に広く、Webサイトの閲覧やドキュメントワークが行いやすい。広視野角のIPSパネルを採用するため、斜めから覗き込むように見ても明るさや色が変化しないのもうれしいポイントだ。また、キーボードは約18.5mmのキーピッチが確保されており、小型ボディでありながらゆったりとしている。キータッチは少し硬めではっきりとしたクリック感があるため、タッチミスが少なく、長文のタイピングもスムーズに行えた。
13.3型のWUXGA(1920×1200)液晶。アスペクト比16:9の一般的なモバイルノートのディスプレイよりも縦方向に約10%広くなっている。また、IPSパネルを採用するので、斜めから見た際に色や明るさの変化が少ないのもメリット。表面は映り込みの少ない非光沢タイプなので、明るい場所でも見やすく、長時間使っても目の疲れを感じにくかった
まとめ新生活ニーズにぴたりとマッチ
する優秀モバイルノート
マイクロソフトの最新OS「Windows 11」に加え、ビジネスのスタンダードアプリであるオフィスソフトの最新版「Microsoft Office Home & Business 2021」をプリインストールし、買ってきたその日からバリバリ使いこなせる「LAVIE Direct PM(X)」。今回レビューした価格.com限定モデル(NSLKC029PXSH1B)は、「第11世代インテル Core i5-1135G7 プロセッサー」に加え、NVMe接続の高速SSDを512GB搭載するなど、スペックの面でも申し分がない。しかも、「LAVIE Direct PM(X)」の特徴であるスリムさや堅牢性を備え、豊富な外部インターフェイスも利用できるのだから、実に使い勝手がいい。
キャンパスやオフィスに持ち運べるモバイルノートを探している人に、本機は有力な選択肢となるはずだ。
Microsoft Office Home & Business 2021搭載
| OS | Windows 11 Home |
|---|---|
| CPU | インテル Core i5-1135G7 プロセッサー(4コア/8スレッド、2.40GHz) |
| グラフィック | インテル Iris Xe グラフィックス |
| メモリー | 8GB |
| ストレージ | 512GB(PCIe NVMe)SSD |
| ディスプレイ | 13.3型WUXGA(1920×1200) IPS液晶 |
| 外部インターフェイス | Thunderbolt 4/USB4 Gen3 Type-Cポート×2、LAN変換アダプター×1、HDMI出力ポート×1、USB 3.2 Gen1 Type-Aポート×2、ヘッドフォンマイクジャック×1 ×1 |
| 無線通信 | Wi-Fi 6対応(IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n準拠)、Bluetooth v5.1 |
| バッテリー駆動時間 | 約19.0時間(JEITA2.0) |
| 本体サイズ | 305.8(幅)×217.6(奥行)×19.3(高さ)mm |
| 重量 | 約1.31kg |
| Microsoft Office | Microsoft Office Home & Business 2021 |
















