高い信頼感と納得の料金で契約件数No.1※3 電気もガスも大阪ガスならおトクがいっぱい!
2016年4月にスタートした電力小売全面自由化を機に電気事業に本格参入した大阪ガスは、関西電力管内の新電力※2における小売電気事業者としてNo.1※3となる、電気供給件数150万件※1を獲得。長きにわたって信頼を得てきたガス事業に加え、おトクな料金やサービスを多数用意した電気事業でも高い支持を獲得している。本特集では、そんな大阪ガスの魅力を徹底チェック。多くの人から選ばれている理由を解き明かしていく。
信頼と実績
関西圏で電気事業者の切り替えを考えるなら
大阪ガスは外せない
昨今、自宅で過す時間が増えたことで電気の使用量が増加。その料金が気になる、という人が増えている。そんな人には、電気事業者のスイッチング(他電力会社からの切り替え)を検討してみてもらいたい。
新電力のシェア 全国平均と電力供給区域トップ5
2021年10月に経済産業省・資源エネルギー庁から発表された「電力・ガス小売全面自由化の進捗状況について」によると、電力自由化による新電力のシェアは、2021年6月時点の全国平均で21.3%。これを、国内10のエリアに分かれている電力供給区域ごとに見ると、1位は東京電力管内の30.1%、2位は北海道電力管内の24.3%、3位は関西電力管内の23.6%となっており、大都市部を含むエリアや、寒冷地の電気代がかさむエリアでのスイッチングが進んでいることがわかる
*出典:経済産業省・資源エネルギー庁「電力・ガス小売全面自由化の進捗状況について」(2021年10月発表)より

そんな中、関西電力管内における新電力内※2の小売電気事業者としてNo.1※3となる電気供給件数150万件※1の実績をあげているのが、長きにわたってガス事業者として関西圏在住の人たちから信頼を得てきた大阪ガスだ。
大阪ガスの電気を選ぶとどんなメリットがあり、
契約者はどんな点を支持しているのだろうか?
安心感と便利さ
安心感や便利さも大阪ガスが
選ばれる理由に
選ばれる理由.1
安心・安定の料金設定
このところ「電気代が急激に上がった」という声を耳にすることがある。新電力の中には、日本卸電力取引所(JEPX)の取引価格に連動して電気料金プランの単価が決まる「市場連動型プラン」を採用しているところがあり、季節や社会情勢などによって電気料金が急に高騰するケースも少なくないのだ。その点、大阪ガスは「市場連動型プラン」ではなく、燃料費調整制度を採用しているため、同制度によりこれまで同様に電気料金の単価は増減することはあるものの、JEPXの取引価格の高騰による電気料金への影響はない。こうした料金設定における安心感も大阪ガスが選ばれる重要なポイントとなっている。
選ばれる理由.2
検針票※4が1枚に
なって便利
選ばれる理由.3
第三者機関が最高評価を
与えた万全のサポート体制
大阪ガスで電気とガスをまとめると、どのくらいトクする?
料金プランは1種類だけ?
おトクな料金
「おトク」という言葉に敏感な関西人も
納得の電気&ガス料金
まとめ
電気供給件数No.1※1はダテじゃない
電気もガスも大阪ガスなら間違いなし
ここ数年、自宅で過す時間が増えたことで、電気代が気になるようになったという人は少なくないはず。そこで「まあ、しょうがないか」と考えるか、「もっとおトクな電気事業者はないものか」と考えるかは、大きな分かれ道だ。そんななか、関西圏の多くの人々が、大阪ガスで電気とガスをまとめる、という選択をすでに行っており、おトクな料金だけでなく、さまざまなサポートやサービスを受けているのだ。まだ電気事業者の切り替えを考えたことがない人や、この春、関西圏への引越しを予定している人は、この機会にぜひ大阪ガスへのスイッチングを検討してみてほしい。真剣に考えれば考えるほど、大阪ガスが多くの人から支持されている理由がはっきりとわかるはずだ。
- ※1 2021年2月20日時点。
- ※2 新電力とはみなし小売電気事業者(旧一般電気事業者)以外の小売電気事業者。
- ※3 関西電力管内における新電力内における。出典:電力・ガス取引監視等委員会「電力・ガス取引監視等委員会の検証に関する専門会合」第3回配布資料(2020年6月時点実績)。
- ※4 大阪ガスの都市ガスをご利用でないお客さまはマイ大阪ガスにて使用量・料金をご確認いただけます。
- ※5 電気のみのご契約で検針票の郵送をご希望の場合は別途郵送手数料110円(税込)が発生します。
- ※6 マイ大阪ガスの本会員登録が必要です。
- ※7 HDI格付けベンチマークレポート2021年11-12月調査〈電力・ガス小売業界〉/2022年1月発表。
- ※8 2021年3月時点。
- ※9 [試算条件]大阪ガスモデルケース(電気:年間4,440kWh、ガス年間600m3)で、関西電力「従量電灯A」+大阪ガス「一般料金」と大阪ガスの電気「ベースプランA-G」+大阪ガス「まとめトク料金」とを比較した場合。燃料費調整額・原料費調整額・消費税等相当額・再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます(2022年1月時点)。詳しくは大阪ガス公式ホームページにてご確認ください。
- ※10 Amazonプライムのご利用にはクレジットカードまたはキャリア決済の登録が必要です。
- ※11 ご加入いただいている会員プログラムによってはプライムギフトコードの適用対象外となる場合がございます。プライムギフトコードについてはAmazonカスタマーサービスまでお問い合わせください。
- ※12 大阪ガスは、需給契約の開始日(スタイルプランPを継続される場合は、新たな需給契約の開始日)時点のAmazonプライム年会費に相当する額のプライムギフトコードまたはギフト券番号を通知するものとします。