「インテル® Evo™ プラットフォーム」の魅力を各界著名人が体験レポートVol.3 フォトグラファー編
次世代のノートPCが満たすべき要件をクリアすることで、「ユーザーがベストな体験をできる」ノートPCのみに与えられた、高性能・高機能パソコンの証、「インテル® Evo™ プラットフォーム」。今回その実力を体感してもらったのは、アフリカの少数民族を被写体にした作品で知られるフォトグラファー、ヨシダナギさん。大量の写真データを取り込んだり、編集したりと、パソコンが欠かせないフォトグラファーならではの視点で、「インテル® Evo™ プラットフォーム」準拠ノートPCの魅力をひも解いてもらった。
- PROFILE
-
ヨシダナギさん
フォトグラファー。独学で写真やレタッチを学び、アフリカを中心とした世界中の少数民族を撮影した作品を発表している。「HEROS」「DRAG QUEEN -No Light, No Queen-」などの作品集のみならず、「贔屓贔屓(ヒーキビーキ)」「ヨシダナギの拾われる力」など、自身の体験をもとにしたエッセイ本も刊行するなど、幅広く活躍
【写真編集】写真編集をサクサクこなせる、
ヨシダナギさん納得のハイパフォーマンス
パソコン選びの道しるべとなる、「インテル® Evo™ プラットフォーム」。ユーザーが自分の「やりたいこと」をストレスなく行うために、次世代のノートPCが満たすべき要件をクリアした、高性能・高機能パソコンの証だ。具体的には、CPUに「第11/12世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー」を搭載していることを前提とし、8GB以上のメモリーや256GB以上のNVMe接続SSDの搭載、最新の接続インターフェイスである「インテル® Wi-Fi 6(Gig+)」や「Thunderbolt™ 4」への対応、1秒未満でのスリープ状態からの復帰、フルHDディスプレイを備えながら9時間以上駆動するバッテリーの搭載、30分以内の急速充電で4時間以上の駆動が可能など、さまざまな要件が定められており、これらの要件をクリアした製品のみが、「インテル® Evo™ プラットフォーム」に準拠したノートPCとして市場に並ぶ。
そんな「インテル® Evo™ プラットフォーム」の魅力を、各界の著名人に語っていただく本特集。第3弾となる今回は、人気フォトグラファーのヨシダナギさんをお迎えし、その魅力を語っていただいた。
価格.com普段はどのようにパソコンを使用していますか?
ヨシダさん自宅ではデスクトップPCを使用していて、写真編集ソフトは主にAdobeの「Lightroom」を使っています。「Lightroom」は感覚的に使えるところが気に入っていて。私は自分で詳しく調べてソフトの使い方を勉強するタイプではないので、感覚でなんとなく触っていたら、自分の意思を反映できたのが「Lightroom」だった、という感じです。
価格.com本日は「インテル® Evo™ プラットフォーム」に準拠したノートPCを使い、実際に「Lightroom」や「Photoshop」で写真編集を試していただきましたが、いかがでしたか?
ヨシダさん露光量や人物の明るさを調整してみたのですが、ノートPCなのにサクサク動いて驚きました。作業中にパソコンが固まって作業が滞ることが何よりも嫌なので、自宅で使うデスクトップPCを選ぶ時は、処理速度を重視しているんです。「インテル® Evo™ プラットフォーム」準拠ノートPCは、作業中に固まったり、各種フィルターの反映に時間がかかったりせず、ハイスペックなデスクトップPCと比べてもそん色なく、サクサクと作業できました。
ヨシダさんシャッターを切る前に、すでに「こういうのが撮りたい」というイメージが頭の中にあるんです。現地で少数民族の方に協力していただきながら、イメージをもとに構図を決めてシャッターを切り、日本に帰ってきてから、最初に思い描いていた色彩を編集作業でよみがえらせています。
価格.com撮影して終わりではなく、編集作業を行って初めて作品になるということですね。
ヨシダさんそういう意味では、直感的に操作できて、思い描いていたイメージを即座に反映できるパソコンは必須。「インテル® Evo™ プラットフォーム」準拠ノートPCは高いパフォーマンスを発揮してくれるので、意のままに作業でき、クリエイティブに没頭できる印象です。
【データ転送】NVMe接続SSD&「Thunderbolt™ 4」を採用。
写真データの読み書きが驚くほど速い
価格.com1回の撮影で、何枚くらい撮影されるのでしょうか?
ヨシダさん撮影日が3日間あるとしたら、4,000〜5,000枚はシャッターを切っていると思います。少数民族の方々はプロのモデルさんではないので、集合写真を撮る時に全員が目を開けているケースはあまりなくて……。大量に撮っても、そのうち使えるカットは3枚しかなかった、なんていうケースも少なくありません。
価格.comたったの3枚……! 写真をセレクトするのも大変そうでね。
ヨシダさん現地に滞在中に、明らかに目をつぶっているカットや絶対に使えないであろうカットは消去しているのですが、それでも、帰国してからの写真のセレクトは大変で、いつもかなり時間がかかっています。数千枚の写真をデスクトップPCに取り込むだけでもそれなりに時間がかかりますから。

写真は、ヨシダさんの作品のひとつで、世界一スタイリッシュな民族と言われるエチオピア南西部の「スリ族」を写したもの。「全員が目を開けているカットが1枚もなかったら……、と考えると不安なので、撮影のたびに膨大な枚数を撮るようにしています」とヨシダさんは語る
価格.com「インテル® Evo™ プラットフォーム」準拠ノートPCは、「インテル® Wi-Fi 6(Gig+)」や「Thunderbolt™ 4」に対応していて、通信速度やデータ転送速度が速いことも魅力のひとつなんです。ノートPCでありながら、大量の写真データをスピーディーに読み書きできるんですよ。
ヨシダさんそれはありがたいです。私は自宅の仕事部屋にデスクトップPCを置いているのですが、仕事部屋にはなるべく行きたくなくて……。データの取り込みから編集まで、ノートPC1台で完結できるとなれば、仕事部屋に行かずとも、ソファに座りながら気軽に作業できるようになりそうです。
【生産性&使い勝手】軽快に持ち歩ける薄型・軽量ボディで
ワークスタイルが快適に
価格.comフォトグラファーと聞くと、機材をたくさん持ち歩いているイメージがあるのですが、ヨシダさんの場合はいかがですか?
ヨシダさん私の場合は、持ち運ぶ荷物は最小限にとどめて、フットワークが落ちないようにしています。正直、カメラでさえ重くて持ち運ぶのがストレスなので、それ以外の荷物は極力減らしたいんです。
価格.comそういう意味で言うと、「インテル® Evo™ プラットフォーム」準拠ノートPCは薄くて軽いのも魅力なんです。
ヨシダさん実際に持ってみて驚きました! 本当に軽いですね。そのうえに薄いので、バッグの中にスルッと入りますし、これなら持ち運んでも苦にならないと思います。
価格.com写真編集以外だと、どのような用途でパソコンを使用しますか?
ヨシダさん事務作業をしたり、作品にコメントをつけたりと、文字入力をすることが多いです。「インテル® Evo™ プラットフォーム」準拠ノートPCはキーボードがしっかりしていて、タイピングしやすかったです。こんなに軽くて薄いのに、チープな印象はなく、気持ちよく打鍵できました。
写真データの読み書きや、編集作業をスピーディーに行えて、文字入力もしやすい。オンタイム・オフタイムを問わず、パソコンはこれ1台で済みそうです。できるだけ身軽でいたい私にとって、ノートPC1台で完結するのはすごく魅力的。被写体になってくださった方々に撮影した写真を確認してもらう時に、これまではデジタルカメラの小さな液晶画面で見てもらっていたのですが、「インテル® Evo™ プラットフォーム」準拠ノートPCがあれば、大きく精細な画面で見てもらうことができる。いつでも、どこでも仕事ができることを含めて、ワークスタイルがより軽快なものに変わりそうな気がします。
人気フォトグラファー注目の
「インテル® Evo™ プラットフォーム」準拠ノートPC
-
Acer
- 14型Swift 5
- Swift初となる、シックでモダンなミストグリーン×ゴールド採用の薄型軽量モデル
- 価格.comで最安価格をチェック
-
ASUS
- 13.3型Zenbook 13 OLED
- 繊細な色彩を表現できる有機ELディスプレイおよびWindows 11を搭載した最新モデル
- 価格.comで最安価格をチェック
-
DELL
- 13.4型XPS 13 Plus
- 革新的かつモダンなデザインに、パワフルな13インチフレームレスノートパソコン
- 価格.comで最安価格をチェック
使われていた
モデルはこちら -
Dynabook
- 14型dynabook R9
- 最新CPU搭載でハイパフォーマンスと機動力の高さを両立したプレミアムモデル
- 価格.comで最安価格をチェック
-
富士通
- 13.3型FMV LIFEBOOK UH90/G2
- 軽量・長時間駆動・使いやすさ・堅牢性。
すべてに妥協しない、13.3型モバイルノート - 価格.comで最安価格をチェック
-
HP
- 13.5型Spectre x360 14
- ディスプレイが360°回転。さまざまなモードで使える高性能コンバーチブルモデル
- 価格.comで最安価格をチェック
-
Lenovo
- 13.3型Yoga Slim 750i Carbon
- 軽量性と堅牢性を兼ね備えたムーンホワイトカラーの13.3型モバイルPC
- 価格.comで最安価格をチェック
-
LG
- 16型LG gram 16Z90Q
- 大画面、軽量、ロングタイムバッテリーを実現したモバイルノートPC
- 価格.comで最安価格をチェック
-
MSI
- 13.4型Summit-E13FlipEvo
- 360°フリップやペンタッチに対応する、ハイパフォーマンス・ビジネスノートPC
- 価格.comで最安価格をチェック
-
NEC
- 14型LAVIE NEXTREME Carbon
- 新開発のカーボン素材を採用した超軽量&堅牢ボディの最新モデル
- 価格.comで最安価格をチェック
-
Panasonic
- 14型Let's note FV3
- 最新CPU搭載でハイブリッドワークをサポートする機能を強化
- 価格.comで最安価格をチェック
-
VAIO
- 14型VAIO SX14
- 大画面ながらも携帯性に富み、カメラ・マイク性能を強化した全4色のモバイルノート
- 価格.comで最安価格をチェック