これからのディスプレイ選びは“USB Type-C”に注目フィリップスのUSB Type-C搭載ディスプレイ特集

在宅ワークの効率化に向け、ノートPCと組み合わせて使用するディスプレイをお探しの人は、USB Type-C搭載モデルに注目してほしい。USB Type-Cポートを搭載したディスプレイなら、単にノートPCの画面を大画面に出力できるだけでなく、よりスマートなパソコン環境を構築できる可能性があるのだ。本特集では、そんなUSB Type-C搭載ディスプレイのメリットを解説するとともに、数多くのUSB Type-C搭載モデルをラインアップしている、フィリップスの最新ディスプレイを紹介する。
基礎知識USB Type-Cポートは、
今やディスプレイの必須装備
在宅ワークを効率化するために、パソコン用のディスプレイの購入を検討している人は多いのではないだろうか。そんな人は、ディスプレイ選びを始める前にまず、お使いのノートPCがUSB Type-Cポートを搭載しているかどうか、チェックしてみてほしい。もし搭載しているなら、同じくUSB Type-Cポートを搭載したディスプレイを購入することで、パソコン環境をグンとスマートにできるかもしれない。

USB Type-Cのコネクターやポートは、従来のUSB Type-Aに比べて小型で、裏表関係なく接続できるのが特徴。デバイスの薄型化に貢献するため、ノートPCにおいても近年、普及が進んでいる。ここ2、3年に発売されたノートPCは、ほぼすべてのモデルがUSB Type-Cポートを備えていると言っていいほどだ
USB Type-Cは、コネクター形状が上下左右対称になったリバーシブルタイプの小型コネクターを採用している。スマートフォンなどでも広く採用されているので、実際に使用していることがある人も多いだろう。
そのメリットとして、従来のUSB Type-Aとは違いコネクターの向きを気にせずに挿せることがまずあげられるが、それ以上に大きいのは、データ以外の信号を送受信できるオルタネートモードに対応していること。お使いのノートPCの仕様にもよるが、データ転送や給電だけでなく、映像・音声の入出力やネットワーク信号の伝送をケーブル1本で行える。そのため、USB Type-Cポートを映像入力端子に採用するディスプレイも増えているのだ。
ノートPCを充電
USB Type-C搭載ディスプレイの便利さを実感するのは、ディスプレイに映像を出力しながら、ノートPCを充電できること。USB Type-Cは、オルタネートモードとして従来のUSB Type-Aよりも大きな電力を供給できるUSB Power Delivery(USB PD)に対応したものが多いので、ノートPCの充電ポートとして活用される例が増えている。このようなUSB Type-C給電型のノートPCを使用している場合、USB Type-C搭載のディスプレイとケーブル1本で接続して、映像を出力しながら、同時に充電も行うことができる。
こうすることで、パソコンのインターフェイス周りがスッキリ。大画面のディスプレイでじっくりと作業しているところに急な外出の予定が入ったとしても、ケーブルを1本抜くだけで十分に充電された状態でノートPCを持ち出せるのが便利だ。USB Type-C搭載ディスプレイがあれば、ノートPCを、よりスマートかつより機動的に使えるようになる。
※ 接続や給電に関しまして、PCとの相性によっては一部機能をご利用いただけない場合もございます。
使用可否につきましては、各PCメーカーへお問い合わせくださいますようお願いいたします。
電力供給におきましては、対応デバイスをご確認ください。
ドッキングステーション化
お使いのノートPCとディスプレイのUSB Type-Cポートが、映像・音声の入出力や給電(USB PD)に加え、データやネットワーク信号の送受信にも対応していれば、パソコン環境はもっと便利になる。
特に、USBハブ機能を持ったディスプレイの場合、キーボードやマウス、ヘッドセットなどをディスプレイ側のUSBポートに接続しておくことで、ディスプレイがドッキングステーションとして動作し、これらのデバイスをケーブル1本で使えるようになる。当然ながらデスクの上でごちゃごちゃしていたケーブルがスッキリし、パソコン環境はさらにスマートに。ディスプレイによっては、有線LANのネットワーク接続を提供できるものもある。
スマートに!
ラインアップフィリップスのUSB Type-C搭載
ディスプレイ
ノートPCと組み合わせて使用すると便利なUSB Type-C搭載ディスプレイ。これを数多くラインアップしているメーカーが、フィリップスだ。
以下に紹介する最新モデルには、ドッキングステーションとして活用するためのUSBハブ機能(USB Type-A)を搭載していないものもあるが、すべてのモデルがUSB Type-Cポート(USB PD)経由での65W給電をサポート。市場には15W給電にしか対応していないUSB Type-C搭載ディスプレイもあるが、それではノートPCを充電するのには不十分なだけに、多くのモデルがノートPCの多くを充電できる65W給電に対応したフィリップスのディスプレイは好印象だ。
※ 接続や給電に関しまして、PCとの相性によっては一部機能をご利用いただけない場合もございます。
使用可否につきましては、各PCメーカーへお問い合わせくださいますようお願いいたします。
電力供給におきましては、対応デバイスをご確認ください。
- 23.8型フルHD液晶ディスプレイドッキングステーションとしても使える
- 24E1N3300A/11
- 価格.comで最安価格をチェック
画面サイズ | 23.8型 |
---|---|
最大解像度 | フルHD(1920×1080)@75Hz |
パネル駆動方式 | IPS |
最大表示色 | 約1677万色 |
外部インター フェイス |
HDMI1.4×1、USB Type-C 3.2 Gen1×1(DP Alt mode)、USB Type-A 3.2×4 |
USB Type-C 最大電源供給量 |
65W(USB PD 3.0) |
スタンド | チルト: -5〜20° |
- 27型フルHD液晶ディスプレイドッキングステーションとしても使える
- 27E1N3300A/11
- 価格.comで最安価格をチェック
画面サイズ | 27型 |
---|---|
最大解像度 | フルHD(1920×1080)@75Hz |
パネル駆動方式 | IPS |
最大表示色 | 約1677万色 |
外部インター フェイス |
HDMI1.4×1、USB Type-C 3.2 Gen1×1(DP Alt mode)、USB Type-A 3.2×4 |
USB Type-C 最大電源供給量 |
65W(USB PD 3.0) |
スタンド | チルト: -5〜20° |
-
23.8型フルHD液晶ディスプレイ画面の位置調節が自在の多機能スタンド搭載
ドッキングステーションとしても使える - 24E1N5300AE/11
- 価格.comで最安価格をチェック
画面サイズ | 23.8型 |
---|---|
最大解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル駆動方式 | IPS |
最大表示色 | 約1677万色 |
外部インター フェイス |
HDMI1.4×1、DisplayPort1.2×1、USB Type-C 3.2 Gen1×1(DP Alt mode)、USB Type-A 3.2×4 |
USB Type-C 最大電源供給量 |
65W(USB PD 3.0) |
スタンド | チルト: -5〜20°、昇降: 130mm、 ピボット: 90° |
-
27型フルHD液晶ディスプレイ画面の位置調節が自在の多機能スタンド搭載
ドッキングステーションとしても使える - 27E1N5300AE/11
- 価格.comで最安価格をチェック
画面サイズ | 27型 |
---|---|
最大解像度 | フルHD(1920×1080) |
パネル駆動方式 | IPS |
最大表示色 | 約1677万色 |
外部インター フェイス |
HDMI1.4×1、DisplayPort1.2×1、USB Type-C 3.2 Gen1×1(DP Alt mode)、USB Type-A 3.2×4 |
USB Type-C 最大電源供給量 |
65W(USB PD 3.0) |
スタンド | チルト: -5〜20°、昇降: 130mm、 ピボット: 90° |
- 23.8型WQHD液晶ディスプレイ画面の位置調節が自在の多機能スタンド搭載
- 24E1N5600E/11
- 価格.comで最安価格をチェック
画面サイズ | 23.8型 |
---|---|
最大解像度 | WQHD(2560×1440) |
パネル駆動方式 | IPS |
最大表示色 | 約1677万色 |
外部インター フェイス |
HDMI1.4×1、DisplayPort1.2×1、USB Type-C 3.2 Gen1×1(DP Alt mode) |
USB Type-C 最大電源供給量 |
65W(USB PD 3.0) |
スタンド | チルト: -5〜20°、昇降: 130mm、 ピボット: 90° |
- 27型WQHD液晶ディスプレイ画面の位置調節が自在の多機能スタンド搭載
- 27E1N5600E/11
- 価格.comで最安価格をチェック
画面サイズ | 27型 |
---|---|
最大解像度 | WQHD(2560×1440) |
パネル駆動方式 | IPS |
最大表示色 | 約1677万色 |
外部インター フェイス |
HDMI1.4×1、DisplayPort1.2×1、USB Type-C 3.2 Gen1×1(DP Alt mode) |
USB Type-C 最大電源供給量 |
65W(USB PD 3.0) |
スタンド | チルト: -5〜20°、昇降: 130mm、 ピボット: 90° |
-
27型WQHD液晶ディスプレイ画面の位置調節が自在の多機能スタンド搭載
ドッキングステーションとしても使える - 27E1N5600AE/11
- 価格.comで最安価格をチェック
画面サイズ | 27型 |
---|---|
最大解像度 | WQHD(2560×1440) |
パネル駆動方式 | IPS |
最大表示色 | 約1677万色 |
外部インター フェイス |
HDMI1.4×1、DisplayPort1.2×1、USB Type-C 3.2 Gen1×1(DP Alt mode)、USB Type-A 3.2×4 |
USB Type-C 最大電源供給量 |
65W(USB PD 3.0) |
スタンド | チルト: -5〜20°、昇降: 130mm、 ピボット: 90° |
- 27型4K液晶ディスプレイ画面の位置調節が自在の多機能スタンド搭載
- 27E1N5900E/11
- 価格.comで最安価格をチェック
画面サイズ | 27型 |
---|---|
最大解像度 | 4K(3840×2160) |
パネル駆動方式 | IPS |
最大表示色 | 約10億7000万色 |
外部インター フェイス |
HDMI2.0×1、DisplayPort1.2×1、USB Type-C 3.2 Gen1×1(DP Alt mode) |
USB Type-C 最大電源供給量 |
65W(USB PD 3.0) |
スタンド | チルト: -5〜20°、昇降: 130mm、 ピボット: 90° |