TP-Link「Archer AX3000」

単身者もファミリーもこれなら納得Wi-Fi 6対応でこのコスパ!
TP-Link「Archer AX3000」が買いの理由

「設定が面倒そうだから」「高速通信に対応した無線LANルーターは高価そうだから」「今のところ特に困っていないから」……。そんな理由でずいぶん前に購入した無線LANルーターを使い続けている人はいないだろうか? しかし、無線LANの規格はどんどん新しくなっており、あまり古い物を使用していると、最新のスマートフォンやパソコンの性能を十分に発揮できなくなってしまうのでご注意いただきたい。そんな無線LANルーターの買い替えに消極的な人に注目してほしいのが、TP-LinkのWi-Fi 6対応無線LANルーター「Archer AX3000」だ。ここでは、本機が“買いの理由”をわかりやすくお伝えしていく。

今、お使いの無線LANルーター、いつごろ購入しましたか?

TP-Link「Archer AX3000」

スマートフォンやパソコンの最新情報はこまめにチェックしているものの、無線LANルーターに関しては、情報収集や買い替えに消極的な人が多い。現在、自宅でお使いの無線LANルーターをいつ購入したのか、どの規格に対応しているのかを正確に答えられる人は、あまり多くないのではないだろうか。しかし、最新のスマートフォンやパソコンの性能を十分に発揮させるには、高速通信に対応した無線LANルーターの存在が必要不可欠。さらに、高いセキュリティ機能を備えていることも、昨今の無線LANルーター選びの重要なポイントとなっている。そこで注目したいのが、価格.com上でも人気の通信機器メーカー、TP-Linkの「Archer AX3000」だ。高速かつ安定した通信を実現するWi-Fi 6対応のミドルクラスモデルで、スマートフォン専用アプリによる簡単設定や、すぐれたセキュリティ機能を備えた、古いモデルからの買い替えにピッタリな、今、注目の無線LANルーターである。

TP-Link「Archer AX3000」

無線LANルーター、そろそろ買い替えませんか?

Archer AX3000

価格.comで最新価格をチェック

Wi-Fi 6対応でこの価格なら迷う必要なし

TP-Link「Archer AX3000」

Wi-Fi 6に対応する「Archer AX3000」は、2.4GHz帯と5GHz帯の2つの通信帯域を利用することで、混線や電波干渉を避けるとともに、2.4GHz帯で最大574Mbps、5GHz帯で最大2402Mbps、理論値では合計最大3Gbpsという高速通信を実現。さらに、次世代の接続方式と言われるIPv6 IPoEに対応しており、ボトルネックが起きにくいWAN接続も可能にしてくれる。高画質の動画配信サービスやオンラインゲーム、Web会議などのオンラインコミュニケーションツールをひんぱんに利用する人は、本機に買い替えることで、その効果を実感できるはずだ。また、ビームフォーミングに対応したアンテナを2本内蔵しており、戸建てなら3階建てまで、マンションなら4LDKまで対応するカバー範囲の広さも見逃せないポイントとなる。そして、最大の魅力と言えるのが、こうした性能を備えながら、6,776円(税込。2023年11月9日時点の価格.com最安価格)という手ごろな価格を実現していること。この価格なら、もはや導入を迷う必要はないだろう。

TP-Link「Archer AX3000」

無線LANルーター、そろそろ買い替えませんか?

Archer AX3000

価格.comで最新価格をチェック

アンテナ内蔵のコンパクトデザインで設置場所に困らない

TP-Link「Archer AX3000」

無線LANルーターは設置場所によって、通信速度や電波強度に影響が出るもの。そのため、障害物の少ない、室内のできるだけ高い場所に設置するのが望ましいとされている。しかし、大型の製品や、ツノのように複数のアンテナが突き出した製品は、どうもインテリアになじまない。そんなインテリアにこだわりたい人にも「Archer AX3000」はピッタリだ。本機のボディサイズは、166(幅)×45(奥行)×157(高さ)mmと、無線LANルーターとしてはコンパクト。さらに、前章でも触れたとおり本体にアンテナが内蔵されているため、すっきりとした外観で設置場所を選ばないのだ。また、付属のスタンドを利用した縦置きと、本体側面に用意されたフック穴を利用した壁掛けの2つの設置方法に対応しているのも設置しやすいポイントと言えるだろう。このほか、本体背面にはギガビットポート×4を装備。デスクトップPCや据え置き型のゲーム機などと有線接続することも可能だ。

TP-Link「Archer AX3000」

無線LANルーター、そろそろ買い替えませんか?

Archer AX3000

価格.comで最新価格をチェック

スマホアプリで簡単設定。拡張性やセキュリティ機能も充実

TP-Link「Archer AX3000」
TP-Link「Archer AX3000」
TP-Link「Archer AX3000」

無線LANルーターの買い替えに消極的な人の中には、「設定が大変そうだから」と感じている人も少なくないはず。その点でも、「Archer AX3000」なら心配はいらない。専用のスマートフォンアプリ「Tether」を使えば、アプリ画面に従って操作するだけで、わずか数分で初期設定が行えるうえ、家族個別のプロファイルを作成し、子どものインターネット利用時間を制限したり、特定のWebサイトへのアクセスをブロックしたりすることもできる。また、Wi-Fiのパスワードを暗号化し、自宅のネットワークを強固に守るWAP3と、TP-Link独自のセキュリティシステム「HomeShield」を組み合わせることで、個人情報の漏えいや、ウイルスなどの脅威などからもしっかりと防御。この価格帯の製品で、ここまでセキュリティ機能が充実している製品はそう多くはないはずだ。このほか、本機はEasyMeshに対応しているため、ルーターや中継器を用意すれば、カバー範囲を広げるメッシュWi-Fiが簡単に構築できるのもメリットとなる。

TP-Link「Archer AX3000」

無線LANルーター、そろそろ買い替えませんか?

Archer AX3000

価格.comで最新価格をチェック

快適な通信環境が手軽に実現できる“買って損なし”の秀逸モデル

2.4GHz帯と5GHz帯の2つの通信帯域を使用し、合計最大3Gbpsという高速通信を実現する、Wi-Fi 6対応のミドルクラス無線LANルーター「Archer AX3000」。新規購入や買い替え後の設定も、専用のスマートフォンアプリに従って、わずか数分で設定が完了するうえ、コンパクトかつシンプルなボディで設置場所も選ばない。さらに、エントリークラスのモデルには装備されていないことの多いセキュリティ機能も充実している。それでいて価格は6,776円(税込。2023年11月9日時点の価格.com最安価格)と手ごろ。通信速度や接続エリアに不満を感じながら、古い無線LANルーターを使い続けている人にとって、「どうしようかな……」と悩む余地は、もはやなさそうだ。本特集を参考に、快適な通信環境をぜひ手に入れてほしい。

この記事は2023年11月16日の情報を基にしております。

製品アンケート

Q1.この記事を読む前からこの製品のことを知っていましたか?*

Q2.この記事を読んで、この製品の特長が理解できましたか?*

Q3.この記事を読んで、この製品を購入してみたいと思いましたか?*

Q4.Q3のようにお答えになった理由や、記事の感想など、自由にお書きください。

※1000文字まで入力できます

Q5.性別*

Q6.年齢*