初めての1台に。このスペックでこの価格。満足度最強クラスのゲーミングノート「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」レビュー

人気のゲーミングノート「ASUS TUF Gaming」シリーズに、シリーズ最高スペックを搭載した新モデル「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」が登場。ハイクラスCPU「インテル® Core™ i7-13650HX プロセッサー」に加え、130WのMGP対応ディスクリートGPU「NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU」を搭載し、エントリーシリーズの枠を超えたモデルに仕立て上げられている。そのうえ、価格は19万円台にとどまるのだから、初めてのゲーミングノートに買って間違いなしのモデルとなりそうだ。本機でゲームをどこまで快適に遊べるのか、徹底チェックしてみた。 ※価格.com最安価格。税込。2024年5月14日時点。

処理性能グラフィックパワーを余すことなく引き出す、130WのMGP対応「RTX 4060」

年々、グラフィック表現が高度化するPCゲームの世界。高負荷が掛かる人気タイトルを快適にプレイするには、ハイスペックなゲーミングPCが欠かせない。けれども、高性能なゲーミングノートは価格も高くなりがちだ。そのいっぽうで、安価なモデルでは遊びたいゲームが快適にプレイできないなんてこともしばしば起こる。初めてゲーミングノートを購入する人にとって、適切なスペックを見極めるのは難しいだろう。

そんなエントリーユーザーの最適解として好評を博してきたのが、ゲーミングノート「ASUS TUF Gaming」シリーズだ。人気の秘密は、性能と価格のバランスのよさにある。ところが、今回紹介する新モデル「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」は、“バランスがいい”のひと言では評価することのできない製品に仕立て上げられている。なぜなら、本機はシリーズ随一のハイスペックを誇るうえ、ディスプレイやキーボードまでこだわり抜いた本格ゲーミング仕様を追求。もはやエントリークラスのゲーミングノートの枠を超えているのだ。

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」(ヘッドセット、マウス、マウスパッドは別売)は、「ASUS TUF Gaming」シリーズ史上最高のスペックを誇る。人気のゲームタイトルを快適にプレイできるハイパフォーマンスモデルながら、ゲーミングノートとして求めやすい19万円台に価格が抑えられているのも魅力だ

クラスを超えたハイスペック×本格冷却でハイパフォーマンスを発揮

まずはそのスペックをチェックしていこう。パフォーマンスの核となるCPUには、ハイクラスの「インテル® Core™ i7-13650HX プロセッサー」(最大4.9GHz)を、グラフィック処理を司るGPUにはミドルハイクラスの「NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU」を採用。また、メモリーにはDDR5-4800を32GB、ストレージには高速なPCIe 4.0 x4接続SSDを1TB搭載している。20万円未満のゲーミングノートにおいて“SSR級”のレアスペックで、ミドルクラスの範疇にさえ収まりきらないハイスペックぶりだ。

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

本機が搭載するCPUはハイエンドな「HXシリーズ」の「インテル® Core™ i7-13650HX プロセッサー」。ゲーミングノートの中ではハイエンドクラスの上位モデルに採用されることの多い人気CPUだ

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

「NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU」もまた、本格派のゲーミングノートで引っぱりだこの高性能GPU。デスクトップ向けGPUにも引けを取らないスグレモノだ

ここで注意したいのは、こうした高性能なCPUやGPUは発熱しすぎるとパフォーマンスが落ち、同じCPUやGPUを搭載していても冷却システム次第で性能差が大きく異なってくるということだ。特にGPUは同じスペックでもマシンによって実際の性能差が大きく、なかには最大パワーを示すMGP(最大グラフィックスパワー)が最大値の半分程度しか発揮できないものもある。

しかし「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」ではそんなことがない。独自の冷却ファン「Arc Flow Fans™」2基などで構成された冷却システムで発熱パーツをしっかりと冷やすことができ、「NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU」の最大ポテンシャルに近い130WというMGPを実現。これによって思う存分、ハイパフォーマンスを引き出せるのだ。

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

84枚のブレードからなる冷却ファン「Arc Flow Fans™」を2基搭載。ヒンジ周りに設けられた4つの排気口から熱を放出し、CPUやGPUの発熱を強力に取り除く

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

GPUのシステム情報から、最大グラフィックスパワーが130Wになっていることが確認できた。市場には、同じ「NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU」搭載モデルでもMGPが100W以下に抑えられている製品も多いため、これは実に頼もしい

ASUS Storeで「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」の詳細をチェック

人気タイトルも想定以上の高フレームレートでヌルヌル動く!

各種の定番ベンチマークテストを実施した結果は下表のとおり。その実力は予想以上だった。いずれのスコアもエントリーシリーズのゲーミングノートを凌駕するレベルで、ミドルハイクラスのゲーミングノートにも匹敵するレベルにある。パワフルな冷却システムが、搭載するCPUやGPUの性能をしっかりと生かし切れていることが感じられた。

各種ベンチマークテスト結果
プログラム名 スコア
PCMark 10 総合スコア 7833
3DMark Fire Strike 23256
Time Spy 10526
Port Royal 5801
STREET FIGHTER 6 ベンチマークツール フルHD/HIGHEST 100/100(MAX)
ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク WUXGA/高品質 19786(非常に快適)
WUXGA/最高品質 14743(とても快適)

続いて、実際のゲームプレイにおけるパフォーマンスを確認すべく、中程度の負荷が掛かる人気バトルロイヤルゲーム「エーペックスレジェンズ」をプレイしてみた。解像度「WUXGA(1900×1200)」/画質設定「高」でプレイしても、平均200fps前後という高フレームレートでヌルヌルと動かせる余裕ぶり。そこで、重量級のアクションアドベンチャーゲーム「アサシン クリード ミラージュ」をテストしてみたが、解像度「WUXGA」/画質設定「High」で、フレームレートは平均125fps前後をマーク。さらに、より高負荷が掛かる大作FPS「ファークライ6」を解像度「WUXGA」/画質設定「高」で試しても、フレームレートは平均115fps前後でプレイできた。

movie

「エーペックスレジェンズ」のプレイ中にfpsカウンターでフレームレートを計測。負荷の低い場面では200fpsを大きく超え、激しい戦闘状態でも150fps前後をキープした。軽快に動作し思いのままに戦えるから、プレイしていて気持ちがいい

これほどの実力なら、AAAタイトルを含めたほとんどのゲームを、高画質設定で快適にプレイできるはずだ。また、このすぐれたグラフィック処理性能を、動画の編集などのクリエイティブ作業で使用するというのもいいだろう。いずれにせよ、本機のパフォーマンスが19万円台※で手に入るのは満足度が高い。

ゲーミング体験滑らかなゲームプレイを楽しめる高速な165Hz駆動ディスプレイ

どれだけパフォーマンスがすぐれていても、ディスプレイの表示性能が低ければ、ゲーミング体験の質は上がらない。そこで「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」は、ディスプレイについてもゲーミング性能をしっかりと追求している。

搭載するディスプレイは16型WUXGA(1920×1200)液晶で、リフレッシュレートは165Hzと高い。一般的な液晶ディスプレイのリフレッシュレートは60Hzなので、2倍以上に滑らかな表示が行えるわけだ。しかも、応答速度は3msと高速。レスポンスのよさは、FPSやレーシングなどの動きの素早いゲームにおいて大きなアドバンテージになる。

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

スタンダードノートの15.6型よりもひと回り大きい16型のディスプレイを搭載。アスペクト比は16:10で、一般的な16:9のディスプレイに比べて縦に広いが、最近のタイトルは16:10に対応したものが多いので、広い視界を確保しながら、迫力のあるプレイが楽しめる

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

「NVIDIAコントロールパネル」でリフレッシュレートが165Hzであることを確認。同価格帯のゲーミングノートはリフレッシュレートが120Hzや144Hzのものが多いため、ディスプレイもワンランク上と言える

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

ディスプレイのベゼルは実測で左右約4.38mm、上部約6.97mm。画面占有率は約90%にまで高められている。視界にベゼルがほぼ入らないので、ゲームの世界への没入感も満点だ

ASUS Storeで「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」の詳細をチェック

「Dolby Atmos」とAIノイズキャンセリングが快適性をさらに高める

ゲーミング体験を充実させるべく、サウンド面では、立体的な音響を実現する「Dolby Atmos」に対応した高品位スピーカーを採用。前後左右はもちろん、頭上まで包み込むようなサウンドフィールドが広がるので、ゲームの世界にいっそう深く入り込める印象だ。加えて、音声面で双方向のAIノイズキャンセリング機能を搭載。チーム対戦時の音声コミュニケーションが快適に行えるように配慮されているので、オンライン対戦プレイの楽しさがさらに高まるだろう。

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

本体底面の手前左右にステレオスピーカーを搭載。2W×2の大出力だから、ヘッドセットなしでも迫力のあるゲームサウンドが楽しめた

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

バトルロイヤルゲームで音声コミュニケーションもテスト。相手のタイピング音やクリック音などがほぼカットされ、輪郭のしっかりした声が届いた。自分の声も相手にクリアに通じているようで、聞き返しなどのむだがなく、ゲームに集中しやすかった

使い勝手快適なプレイを実現するゲーミング仕様のキーボード

ゲームをプレイするにはキーボードも重要。その点「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」は、ゲーミング専用設計のキーボードを備えており、ポイントが高い。

キーボードバックライトにはRGBイルミネーションを採用しているため、ナイトゲームでのキーの視認性やムードが高まるし、FPSなどで多用するWASDキーをシースルーキーにして強調しているからキー操作に迷いにくい。また、キーストロークは1.7mmと深いうえ、キートップがわずかに凹んでおり、指先がフィットしやすいため、使用感覚はデスクトップPCのキーボードに近い印象だ。

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

16型ディスプレイ搭載のゆとりあるボディを生かし、ShiftやCtrlなどゲームプレイで多用するキーを大きく配置。タッチパッドが大型であることも相まって、ストレスを感じることなく操作できた

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

シースルーになったWASDキーがバックライトを透過させ、はっきりと光るため、コンマ1秒を争うシーンでも操作に迷わない。音声操作などのホットキーは最上段に独立して設けられ、迅速にアクセスできる

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

キーボードバックライトの発光カラーは専用ユーティリティ「Armoury Crate」で設定可能。さまざまなカラーをパターン表示できる本格仕様で、否が応でもテンションがアガる

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

「ASUS TUF Gaming」シリーズらしく、ボディは米国国防総省の調達規格「MIL-STD-810H」に準拠した耐久テストをクリアしたタフネス仕様。思い切りねじろうとしてもビクともしないほど頑丈なので、ゲームプレイに熱が入って荒っぽく扱ってしまっても安心だ

ASUS Storeで「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」の詳細をチェック

マルチディスプレイ環境を構築しやすい、高い拡張性

本機は、外部インターフェイスも豊富だ。ゲーミングノートらしく、とりわけ映像出力にこだわりが見られ、4K/120Hz対応のHDMI出力ポートのほか、映像出力対応のUSB3.2 Gen2 Type-CポートやThunderbolt 4/USB Type-Cポートを搭載。外部の液晶ディスプレイなどに出力して、より大きな画面でゲームを楽しみたい人も満足できるだろう。また、ゲーム中のネット接続に不安がないように、安定した通信が期待できるギガビットLANポートを装備しているのもありがたい。

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

本体左側面には、ギガビットLANポート、HDMI出力ポート、Thunderbolt 4/USB Type-Cポート(映像出力対応)、USB3.2 Gen2 Type-Cポート(映像出力/給電対応)、USB3.2 Gen1 Type-Aポート、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャックを、本体右側にはUSB3.2 Gen1 Type-Aポートを装備する

「Xbox Game Pass Ultimate」で届いたその日からゲームが遊べる!
ASUS TUF Gaming F16 FX607JV

「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」には、購入特典として「Xbox Game Pass Ultimate」の3か月無料利用権が付属。本機が届いたその日から、100タイトル以上のゲームをすぐに遊ぶことができる。エントリーシリーズのゲーミングノートにはなかなか付属しない、このレアな特典も本機のコスパのよさを感じさせるポイントだ。

まとめエントリーシリーズの枠を超えた、買って間違いなしの本格ゲーミングノート

エントリーシリーズに位置づけられるゲーミングノート「ASUS TUF Gaming」シリーズは、性能と価格のバランスのよさが魅力だが、今回レビューした「ASUS TUF Gaming F16 FX607JV」は、その位置づけを根底から覆すような本格ゲーミングノートに仕上がっていた。

実際に使用してみて感じたのは、とりわけパフォーマンス面のデキがいいということだ。ハイクラスCPU「インテル® Core™ i7-13650HX プロセッサー」と、パワフルなミドルハイクラスのGPU「NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU」を搭載し、強力な冷却システムでそのポテンシャルをいかんなく発揮。人気のゲームタイトルを平均200fps前後という高フレームレートでヌルヌルと動かしたのはお見事のひと言だ。さらに、165Hz駆動に対応したディスプレイと立体音響対応のスピーカーが、このゲーミング体験を一段と引き上げてくれる。キーボードもしっかりとゲーミング仕様のものとなっているので、プレイもしやすい。

ここまで総合的にゲーミング仕様を追求しながら、価格を19万円台※に抑えたモデルはほかに例がないだろう。最初の1台となるゲーミングノートを探している人はもちろん、コスパにすぐれたゲーミングノートを探している人にも、本機は買って間違いなしのモデルとなるに違いない。

ASUS TUF Gaming F16 FX607JV
ASUS TUF Gaming F16 FX607JV
ASUS Storeで詳細をチェック
主なスペック
OS Windows 11 Home 64bit
CPU インテル® Core™ i7-13650HX プロセッサー(最大4.9GHz)
グラフィック NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU
メモリー 32GB DDR5-4800
ストレージ 1TB SSD(PCI Express 4.0 x4)
ディスプレイ 16型WUXGA(1920×1200)液晶(165Hz)
有線LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(RJ45)
無線通信 Wi-Fi 6(IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.1
外部インターフェイス Thunderbolt 4/USB Type-Cポート(映像出力対応)、USB3.2 Gen2 Type-Cポート(映像出力/給電対応)、USB3.2 Gen1 Type-Aポート×2、HDMI出力ポート、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック
サイズ 約354.9(幅)×251.9(奥行)×28.25(厚さ)mm
重量 約2.27kg
カラー メカグレー
ASUS TUF Gaming F15 FX507VV
ASUS TUF Gaming F15 FX507VV
価格.comで最安価格をチェック
主なスペック
OS Windows 11 Home 64bit
CPU インテル® Core™ i7-13620H プロセッサー(最大4.9GHz)
グラフィック NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU
メモリー 16GB DDR5-5200
ストレージ 1TB SSD(PCI Express 4.0 x4)
ディスプレイ 15.6型フルHD(1920×1080)液晶(144Hz)
有線LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(RJ45)
無線通信 Wi-Fi 6(IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.1
外部インターフェイス Thunderbolt 4/USB Type-Cポート(映像出力/データ転送)×1、USB3.2 (Type-C/Gen2) (映像出力/データ転送/給電対応) ×1、USB3.2 Gen1 Type-Aポート×2、HDMI出力ポート、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック
サイズ 約354.9(幅)×251.9(奥行)×24.95(厚さ)mm
重量 約2.2kg
カラー イェーガーグレー
 
ASUS TUF Gaming A16 FA607 (FA607PI-R99R4070S)
ASUS TUF Gaming A16 FA607 (FA607PI-R99R4070S)
ASUS Storeで詳細をチェック
ASUS TUF Gaming A16 FA607 (FA607PV-R99R4060S)
ASUS TUF Gaming A16 FA607 (FA607PV-R99R4060S)
ASUS Storeで詳細をチェック
OS Windows 11 Home 64bit
CPU AMD Ryzen™ 9 7940HX プロセッサー(最大5.2GHz)
グラフィック NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU
メモリー 32GB DDR5-5200
ストレージ 1TB SSD(PCI Express 4.0 x4)
ディスプレイ 16型WQXGA(2560×1600)液晶(165Hz)
有線LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(RJ45)
無線通信 Wi-Fi 6(IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.2
外部インターフェイス USB3.2 Gen2 Type-Cポート(映像出力/給電対応) ×1、USB3.2 Gen2 Type-Cポート (映像出力/データ転送) ×1、USB3.2 Gen1 Type-Aポート ×2、HDMI出力ポート、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック
サイズ 約355(幅)×252(奥行)×28.2(厚さ)mm
重量 約2.27kg
カラー メカグレー
ASUS公式サイトでチェック
ASUS公式サイトでチェック
この記事は2024年6月5日の情報を基にしております。