
カーナビ×ディスプレイオーディオスマホ連携で
「彩速ナビ TYPE M」の
世界がさらに広がる
ケンウッド「彩速ナビ」の最上位シリーズ「TYPE M」2024年モデルは、新たにスマホとワイヤレス接続可能な「Apple CarPlay」「Android Auto」へ対応し、利便性が飛躍的に向上。音声でメッセージの送受信や音楽操作が可能で、最新のニュースや天気予報なども取得できる。さらに、「彩速ナビ」と「Apple CarPlay」「Android Auto」は、ナビ画面のアイコンをタッチするだけで画面を切り替えられる。また、新ユーザーインターフェイス「オーガニックGUI PLUS」によって、ルート案内を表示しながら映像を大画面で楽しめるようになった。本記事では、魅力的な新機能とともに、従来モデルから継承されている美しいハイビジョン映像やスムーズで高速なレスポンス性能などについてもお伝えしよう。
iPhoneやAndroidスマホとつながる&アプリが使える
「彩速ナビ TYPE M」は、iPhoneやAndroidスマホをワイヤレスまたは有線で接続できる「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応し、スマホアプリを「彩速ナビ」上で利用できるようになった。そのため、SiriやGoogleアシスタントを使えば、音声で音楽の曲送りや指定したアーティストの曲を再生できる。クルマの運転中に、音声で操作できるメリットはとても大きい。たとえば、渋滞などで集合場所へ遅れそうなときには、相手へ「〇時くらいの到着になりそう」などのメッセージを音声だけで作成して送信できるのだ。このほか、目的地の天気を教えてくれたり、ポッドキャストで最新のニュースを音声で聞いたりすることも可能だ。また、「彩速ナビ」と「Apple CarPlay」「Android Auto」の画面は、ボタンひとつでカンタンに切り替えられるのも便利だ。たとえば、人気店へ遠方から向かうときなど、近くまでは「彩速ナビ」で快適に移動して、近くへ着いたら「Google Map」へサッと切り替えて、お店の情報を調べて向かうこともできる。

スマホと融合した新次元のフラッグシップナビ
彩速ナビ MDV-M911HDF
「オーガニックGUI PLUS」で映像を迫力の大画面で楽しむ
「彩速ナビ TYPE M」には、新しいユーザーインターフェイス「オーガニックGUI PLUS」が搭載されており、ナビのルート案内を表示させながらAV画面を最大6.5型の大画面で表示できるようになった。カーナビの地図情報を遮らずに、映像コンテンツを大きな画面で存分に楽しめる。AV画面は「小」「中」「大」「特大」の4つのサイズから選ぶことが可能だ。さらに、高精細で高視野角のHDパネルが採用されているので、地デジやスマホのHD動画などを美しいハイビジョン映像で楽しめる。また、「彩速ナビ」には静電容量式タッチパネルが採用されているので、フリックやピンチイン・ピンチアウトなどスマホのように直感的ですばやく、なめらかな動きを実現しており、ストレスフリーで快適な操作が可能となっている。

スマホと融合した新次元のフラッグシップナビ
彩速ナビ MDV-M911HDF
ワイヤレスでもHDMI接続でも高画質な映像を堪能できる
「彩速ナビ TYPE M」は「Wireless Mirroring」機能に対応しており、Androidスマホ※をワイヤレスでナビに接続することで、YouTubeをはじめ、動画配信サービスの映像コンテンツを「彩速ナビ」の美しい大画面で楽しめるのも魅力だ。また、iPhoneや携帯ゲーム機などはHDMIケーブルで接続することで、映像を高画質に再生することも可能となっている。さらに、リアモニターがあれば「彩速ナビ TYPE M」で再生している映像をHDMIケーブルでリアモニターへ映し出せるので、後席の乗員も映像コンテンツを楽しめるのだ。長距離ドライブや旅行などでも、「彩速ナビ TYPE M」があれば、家族や仲間みんなで楽しい時間を共有できて、目的地までの道のりもあっという間に違いないだろう。 ※「Wireless Mirroring」機能に対応しているAndroidスマホが必要になります

スマホと融合した新次元のフラッグシップナビ
彩速ナビ MDV-M911HDF
好みで選べる大画面、数多くの車種に取り付けできる
「彩速ナビ TYPE M」には、9V型フローティングモデルの「MDV-M911HDF」と9V型インダッシュモデルの「MDV-M911HDL」の2機種がラインアップされている。どちらも、大画面で高画質の9V型HDパネルが採用されているのが大きな魅力だ。さらに、「MDV-M911HDF」はフローティング機構によって従来の7型開口に取り付け可能なので、多くの車種に7V型の約1.7倍もの面積を持つ大型の9V型ナビを装着できる。また、フローティング機構は画面がドライバーへ近づくので、見やすくて操作もしやすく、より迫力ある映像を楽しめるというメリットもある。さらに、画面をドライバーの見やすい角度へ調整することも可能だ。いっぽうの「MDV-M911HDL」は、9型開口を備えるトヨタ車などへフラットな取り付けが可能で、車内をスッキリと見せることができる。また、車種別専用取り付けキットを使用することで、さまざまな車種に取り付けできる。「彩速ナビ TYPE M」なら、大画面で美しい映像を多様な車種で享受できるのだ。

スマホと融合した新次元のフラッグシップナビ
彩速ナビ MDV-M911HDF
ワンランク上の上質なカーライフを満喫したい人へ
「彩速ナビ TYPE M」2024年モデルは、スマホと連携することで対応アプリをナビの大画面や音声で操作できるようになり、飛躍的な進化を遂げた。さらに、映像から地図まで美しく高精細に表現するHDパネルや指先の動きに追従するスムーズな操作性の実現など、フラッグシップモデルとしてふさわしい性能を誇っている。「彩速ナビ TYPE M」であれば、ドライバーはこれまでよりも1段上の、より先進的で上質なカーライフを楽しめるだろうし、同乗する家族もエンタメを満喫できるはずだ。「彩速ナビ TYPE M」はあらゆるシーンにおける最適解として、カーライフを充実させたい多くの人へぜひ装着してほしいカーナビだ。