
2万円切り※1でこのハイスペック!240Hz駆動&応答速度0.3msの
AOC高速ゲーミングディスプレイ
※1価格.com最安価格、税込、2025年8月15日時点
機敏なプレイが求められるゲームでライバルに差を付けたいなら、リフレッシュレートが高く応答速度にすぐれたディスプレイが不可欠。そこで注目したいのが、AOCの23.8型フルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ「24G11ZE/11」だ。本機は2万円を切る価格※1でありながら、240Hzの高リフレッシュレートと0.3msの応答速度を実現し、eスポーツレベルの高速プレイに対応。しかも、画面の乱れを抑える「AMD FreeSync Premium」をサポートするうえ、画面に照準を表示するなどアシスト機能も充実している。本機でゲームがどこまで快適にプレイできるのか、チェックしていこう。
勝利へ導く240Hzのリフレッシュレートと0.3msの応答速度
FPSやTPS、レーシングなどのゲームでは瞬間的な判断と操作が勝敗を分けるため、ハイパフォーマンスなパソコンとともに、高速な描画が行えるディスプレイも必須となる。その点「24G11ZE/11」は、ゲーミングディスプレイの中でもハイクラスとなる240Hzのリフレッシュレートに対応。フレーム間のつなぎ目が判別できないほど滑らかな書き換えで、素早い動きも的確に見て取れる。0.01秒を争う緊迫のシーンでこそ、そのありがたみが感じられるはずだ。さらに、本機はすぐれた発色と応答速度を兼ね備えた「Fast IPS」を採用。液晶の反応速度である応答速度が0.3ms(MPRT)と速く、書き換え時の残像感が少ない。その表示パフォーマンスはeスポーツレベルにあると言えるだろう。それにもかかわらず、本機の価格はなんと2万円切り※1を実現。リフレッシュレート144Hz以上のゲーミングディスプレイで6年連続年間販売台数トップシェア※2を誇るAOCだからこそ成し得るコスパの高さと言えるだろう。
※2 リフレッシュレート144Hz以上のゲーミングモニターにて、2019年〜2024年の年間販売台数6年連続でトップシェア。(出典:IDC)

240Hz駆動&応答速度0.3msの高速ゲーミングディスプレイ
AOC 24G11ZE/11
「AMD FreeSync Premium」と「HDR10」が映像体験を高める
リフレッシュレートや応答速度だけでなく、ディスプレイにとっては表示のクオリティも大切。特に、映像負荷が高くフレームレートがシーンによって大きく上下するゲームでは、ディスプレイのリフレッシュレートとフレームレートの間で差が発生し、画面が横にズレて表示される「ティアリング」や、画面がカクついて見える「スタッタリング」といった現象が起こりがちになる。これでは、そもそものゲーム体験が台なしだ。そこで「24G11ZE/11」は、高度なグラフィック同期技術「AMD FreeSync Premium」に対応。フレームレートの変動に合わせてディスプレイのリフレッシュレートを動的に同期し、ティアリングやスタッタリングを抑制する。また、広大なダイナミックレンジで明暗差が激しいシーンでも白飛びや黒つぶれが発生しにくい「HDR10」にも対応。MMORPGなどの美しいグラフィックによる世界観も存分に味わえる。

240Hz駆動&応答速度0.3msの高速ゲーミングディスプレイ
AOC 24G11ZE/11
快適なプレイをアシストする、入力遅延抑制機能と照準表示機能

「24G11ZE/11」は、ゲームプレイをアシストする機能も充実。なかでも注目したいのが、USB機器からの入力情報の遅延を抑制する「Low Input Lag」だ。一般に、USBで接続したマウスやキーボード、アーケードコントローラーなどは、実際の操作がディスプレイに反映されるまでにわずかなタイムラグが発生しているが、「Low Input Lag」はこのタイムラグを最小化。ダイレクトなレスポンスで操作できるため、反応の速さが勝敗を左右するゲームを有利にプレイできる。また、FPSなどのシューティングゲームで重宝するのが、画面中央に照準を表示する「Dial Point」。武器の照準が省略されたFPSでも狙いを定めやすくなるため、命中精度の向上が見込める。初心者のうちは、こうしたアシスト機能がプレイスキルの向上を後押ししてくれるはずだ。

240Hz駆動&応答速度0.3msの高速ゲーミングディスプレイ
AOC 24G11ZE/11
プレイの質を引き上げる、高速駆動と映像体験
0.01秒の遅れが命取りになるシビアな対戦でも、「24G11ZE/11」なら心配無用。240Hzのリフレッシュレートと0.3msの応答速度が動きの激しいシーンでも的確な状況把握を可能にし、勝利をグンと引き寄せてくれる。また、表示の乱れを抑制する「AMD FreeSync Premium」や、白飛びや黒つぶれの起こりにくい「HDR10」に対応しているので、映像表示にストレスを感じることもない。さらに、入力遅延を最小化する「Low Input Lag」や、照準を表示する「Dial Point」が備わるのもうれしいポイントと言えるだろう。2万円切り※1の価格でプレイ環境をアップグレードできる「24G11ZE/11」。ゲーマー必見の1台だ。
製品アンケート
Q1.性別*
Q2.年齢*
Q3.この記事を読む前からこの製品のことを知っていましたか?*
Q4.この記事を読んで、この製品の特長が理解できましたか?*
Q5.この記事を読んで、この製品を購入してみたいと思いましたか?*
Q6.Q5のようにお答えになった理由や、記事の感想など、自由にお書きください。
※1000文字まで入力できます