外出コストが気になり、最近は家で、90年代に購入した数百枚のCDを中心に鑑賞することが増えてきました。
言ってみれば、女性ボーカル、Acid Jazz系、Electro系、J-Popなどを聞きます。
特に、BASIA、mink、最近知った池田綾子 などを標準とするボーカルを好む、といえば伝わりますでしょうか。
それで最近の課題は、いかにレコーディング状態を再現し、かつ、気持ちよく再生出来るかが気になり、ヘッドホン、DAP、DACを探しております。
現在、Philips FidelioX2(購入候補)、NW-A25(購入済)、Mojo(購入候補)といった状態です。
メインのヘッドホンは、MDR-XD400、Fidelio L2、MDR-MA900など。
高音は ささってもいいぐらいの きらきら系で、低音はボアつかずにぶわっと支える系で、上記3機種を混ぜて、すべてにわたってアップグレードしたようなものを望んでいます。
プレイヤーは、NW-A25直挿し、D-NE241
ヘッドホン、DAP、ヘッドホンアンプ・DACを中心にレビュー、クチコミを見ています。