紹介文:
知人から動画編集の依頼がありまして、
ファイル形式 mpg
コーデック HDV1080PかAVCHD(H.264)
オーディオ AACまたはPCM(AACは320kbps、PCMはUncompressed)
という指定でした。
ファイルへ出力をMPEGにするとAACは選択出来ず、
mpeg1 audio layer
linea pcm(ビットレートは変更できない)
dolby digital(AC-3)
なのですが、この指定の場合、mpeg出力のliner pcmにしておけば
問題ないのでしょうか?
AVCHD、HDVにすると、この条件では出力できず、
H.264では、出力の際にAAC384kbps固定になり、拡張子はmp4になります。
どうしたら良いのでしょうか?お力添えよろしくお願いします。
|