閲覧回数:5541
中古ショップ”ゴルフエフォート”のマイスターです。輸入品のバイングやメーカー・雑誌の試打、HOT LIST選考委員などやっています。ゴルフクラブのことはお任せください!
スポーツ > ゴルフ用品 > ユーティリティー
満足度:3
「バカッ飛び」このワードでシニアやグランドシニアをくぎ付けにしているブランドが”インプレスUD+2”ですね。アイアンから派生して今ではトータルでお持ちのゴルファーが多いのではないでしょうか。 この2021モデルも頗るやさしくて簡単に上がって飛距離も出る、申し分ないウッド型UTです。 クラウンとソールに仕込んだ”スピードボックス”がフェース周辺の剛性を向上させました。 エネルギーロスの原因とな・・・
レビューの続きを読む
今回のZXシリーズの肝いりは「メインフレーム」というフェースです。フェース周辺部に溝を配した”スピードグルーブ”を拡大させることで、たわみ量が増え大きな反発性能になりました。 フェースの中央部は最適な肉厚にすることで、安定した飛距離と正確性も実現しています。 アイアン型UTのメリットはズバリ左を”気にせず叩ける!”ではないでしょうか。その分ミスの代償は大きく右へのプッシュや上げようとしてチョロ・・・
スポーツ > ゴルフ用品 > フェアウェイウッド
満足度:5
メーカートークの「ドライバーに合わせて作られたフェアウェイウッド」その通りの出来栄えですね! この手のフェアウェイウッドは捕まりを向上させるために、どうしてもフェースアングルが”被って見える”モデルが多いんですね。しかしドライバー同様、このフェアウェイウッドも非常にスクエアで構えやすい!ソールの座りも素晴らしくアドレスの取りやすいプロモデルのようなイイ顔に仕上がっています。 ドライバー同様なソ・・・
スポーツ > ゴルフ用品 > アイアンセット
満足度:4
ニューZXシリーズの”ツアーキャビティ”モデルがこのZX7です。 各番手の打点付近を肉厚化、若干芯を外しても打感を損なうことなく優れた操作性を誇るアイアンです。 世界で戦うHIDEKI MATSUYAMAはブレードタイプですが、多くのJGTOプレーヤーがZX7を使用しています。これはプロレベルであっても”少しのミス”は付き物、これをカバーしつつ操作性はブレード並み。こんな理由からこのモデルを使・・・
ニューZXシリーズの飛び系アイアンですね。フェース周辺に配置した”スピードグルーブ”と最適肉厚フェースなる”メインフレーム”が大きなたわみを実現、ボール初速が飛躍的にアップしています。 7番までトゥ側にタングステンニッケルを仕込むことで慣性モーメントがアップ。方向性の安定感が増しています。 コンポジットヘッドながらボディはS20C軟鉄鍛造なので衝撃はいくぶん和らいでいます。 また、このシリー・・・
【デザイン】 ドライバーやフェアウェイウッド同様、ソールの大きくモデルロゴ&レッドが効いたデザインです。 ステップクラウンはフェアウェイウッドもそうですが、フェース側が盛り上がっている今風な設計で好みが分かれるところですね。 このハイブリッドの特徴はアイアンとの繋がりが非常にいいところです。ツアープロの意見を取り入れたそうで、フェースプログレッションは小さめ。これによりアイアン感覚でアドレス・・・
【デザイン】 基本的にはドライバーのデザインと同一ですが、ソールウェイトは装着されていません。 ドライバーはZX5とZX7の2機種ですが、フェアウェイウッドは1機種のみ。3Wのほかに5W, 7Wとラインナップされています。3Wのみカーボンクラウン、5Wと7Wはフルチタン&カップフェース構造です。 どちらかと言えばシャロー気味なヘッドなので、とても安心感のある構え心地です。ドライバーとのつなが・・・
スポーツ > ゴルフ用品 > ドライバー
【デザイン】 日米合作モデル第二弾に当たる"SIMグローレ"はソールデザインから一見して分かるドローバイアス設計。トゥ側から注入されるスピードインジェクション、継承されたツイストフェースなどUSモデルのテクノロジーを搭載しつつ、日本人が好む打感・打音やヘッドの座り、スクエアなフェースアングルも盛り込まれています。 標準シャフトのフジクラ製AirSPEEDERも軽量かつシャープな振り味は、ヘッド・・・
【デザイン】 スリクソンらしい伝統のブラック塗装に赤い挿し色は継承、ソール面に大きくモデルロゴが入るのもスリクソンらしいデザインと言えます。 ソールに配置されたふたつのチューニングウェイトはトゥ側8g、ヒール側4g。別売で6g, 10g, 12gと用意されているので好みのバランスやクラブ重量に調整可能です。 ZXシリーズ最大の特徴はエネルギーをインパクトに集中させる”リバウンドフレーム”とい・・・
【デザイン】 スリクソンらしい伝統のブラック塗装に赤い挿し色は継承、ソール面に大きくモデルロゴが入るのもスリクソンらしいデザインと言えます。 バックフェース寄りに8gのチューニングウェイトがひとつ配置される。このウェイトは別売で4g, 6g, 10g, 12gと用意されているので細かいバランス調整が可能になっています。 ZXシリーズ最大の特徴はエネルギーをインパクトに集中させる”リバウンドフ・・・
レビューをすべて見る
このページの先頭へ