記録がデジタルになり20年を過ぎました。映像ではやっと不自然な風景が改善されてきましたが、写真はまだ被写体を伝えられないままです。エビデンスは横浜大さん橋の写真でしょうか。写真共有サイトで爽快な海辺は皆無です。またクルマ広告、記事まで作品になり実車なのか分からない。ちゃんと写っているのでしょうか。どちらも描写の抜け、クリア感の問題です。
古いデジタルからの正常進化を期待していたのですが。。超高感度の可能性もいいけど、爽快な景色を見ているので写ってくれなきゃダメですね。
特殊な高性能より、人の感覚に近いモノを探しています。