閲覧回数:9760
高画素・高感度化前のカメラが良く写ると感じて使用しています。描写力の質感でしょうか。素人で自分用の拙い写真しか撮れません。情報として、拙い写真から機材の参考になれば幸いです。不自然な風景写真や映像が増えていく状況で業界が縮小しています。本物は見に行った者でしか分からない。それがIT時代の贅沢なんでしょうね。カメラは写真を撮る道具なので情報を共有できます。情報の主導権を取れなくても。。最近は視覚から乖離した映像が大分改善してきました。スチルカメラは遅れているようです。要改善かと。
MA★RS さん
ニコングレー さん
新シロチョウザメが好き さん
パプポルエ さん
座敷笑爺 さん
南米猫又 さん
たっぴょん さん
皆さんよろしく さん
VHSコンパチ さん
まる. さん
キジポッポ. さん
花いっぱい さん
Football-mania さん
浜松屋呑兵衛 さん
いつもけいじん さん
ほか 全22名
カテゴリ別割合
カメラ板での不毛な争いで思った事 (返信数:129)
カメラ業界の楽観視に疑問。 (返信数:76)
クチコミ実績を見る
5
4
レビュー実績を見る
このページの先頭へ