スマートフォン・携帯電話 > ウェアラブル端末・スマートウォッチ
輸入代理店からデモ機を提供いただいてのレビューです。先日、中国取材に行く機会があったため、現地でもウォーキング等いくつか試してみました。
【デザイン】
スポーツモデル然としたデザインというのでしょうか、Apple Watch的でもスポーツクロノグラフなどと呼ばれる系統のデザインでもなく、ちょっと個性的なデザインに感じられます。カラーリング由来でしょうか、ポップなイメージも感じられます。
・・・
レビューの続きを読む
家電 > イヤホン・ヘッドホン
メーカーからサンプル機を長期間お借りする機会をもらいましたので、いろいろな楽曲を聴いて見ました。プレーヤーも、スティック型DACやDAPなどいくつかの製品で試して見ました。なお、念のためではありますが、エージングを240時間(10日)ほど行いました。
【デザイン】
いわゆる“ユニバーサルイヤーモニター”然としたイヤホン本体デザインです。イマドキの製品のなかでは、あまり珍しくはありません。た・・・
レビューの続きを読む
スマートフォン・携帯電話 > ウェアラブル端末・スマートウォッチ
輸入代理店からデモ機を提供いただいてのレビューです。先に使用してみた「Amazfit GTR 4」に続き、2週間ほど使用してみました。
【デザイン】
ダイバーズウォッチやスポーツクロノグラフなどと呼ばれる系統のデザインが採用された、存在感のあるスマートウォッチです。ベゼルはやや大きめ、メカニカルな印象を強調したデザインとなっていて、G-SHOCKの一部などとも共通点のある“タフネス”押しの・・・
レビューの続きを読む
スマートフォン・携帯電話 > ウェアラブル端末・スマートウォッチ
輸入代理店からデモ機を提供いただいてのレビューです。約1ヶ月ほど使用してみました。
【デザイン】
イマドキの高級スマートウォッチ然とした、都会的でスマートなデザインだと思います。価格以上の上質感があるように感じました。また、時計としてもごく普通な造形に感じられる点も好感が持てました。
【操作性】
操作に対する反応がよく、スピーディーに操作できます。また、独自のZepp OSは分かり・・・
レビューの続きを読む
パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
メーカーからサンプル機を長期間お借りする機会をもらいましたので、いろいろな機器を組み合わせて試聴させていただきました。イヤホンはfinal「A8000」をメインにビクター「HA-FW10000」や水月雨「KATO」を使用。オーディオテクニカ「ATH-ADX5000」などのヘッドホンも試してみました。
【デザイン】
アルミ素材をメインとした、Astell&Kernらしい上品かつ特徴的な筐体デ・・・
レビューの続きを読む
家電 > ヘッドホンアンプ・DAC
メーカーからサンプル機をお借りする機会がありましたので、試聴させていただきました。AndroidスマートフォンのXiaomi Mi 11 Lite 5Gに接続。イヤホンは水月雨「KATO」や「Aria Snow Edition」、ビクター「HA-FW10000」、final「A8000」などでチェック。ヘッドホンはオーディオテクニカ「ATH-ADX5000」を使って試聴しています。
【デザイ・・・
レビューの続きを読む
家電 > ヘッドホンアンプ・DAC
メーカーからサンプル機をお借りする機会がありましたので、試聴させていただきました。プレーヤーはiPhone SE第2世代(別売のLightningケーブルを利用)やAndroidスマートフォン(Xiaomi Mi 11 Lite 5G)などのスマートフォンを活用しました。イヤホンは水月雨「KATO」や「Aria Snow Edition」、ビクター「HA-FW10000」、final「A8000」・・・
レビューの続きを読む
家電 > ヘッドホンアンプ・DAC
メーカーからサンプル機を長期間お借りする機会をもらいましたので、いろいろな機器を組み合わせて試聴させていただきました。イヤホンはfinal「A8000」をメインにビクター「HA-FW10000」や水月雨「KATO」を使用。オーディオテクニカ「ATH-ADX5000」やHIFIMAN「DEVA PRO」などのヘッドホンも試してみました。また、DAP(デジタルオーディオプレーヤー)はAstell&Ke・・・
レビューの続きを読む
家電 > イヤホン・ヘッドホン
メーカーからAシリーズ有線イヤホン3製品をお借りしましたので、これをいい機会にと聴き比べてみました。プレーヤーはA&ultima SP3000をメインに使用し、USB DACアンプのQuestyle「M15」でもちらっと確認してみました。試聴はハイレゾ音源メインです。
【デザイン】
フラッグシップモデル「A8000」は金属製筐体ですが、こちらはABS樹脂。そして、カラーはA3000と同じブ・・・
レビューの続きを読む
家電 > イヤホン・ヘッドホン
メーカーからAシリーズ有線イヤホン3製品をお借りしましたので、これをいい機会にと聴き比べてみました。プレーヤーはA&ultima SP3000をメインに使用し、USB DACアンプのQuestyle「M15」でもちらっと確認してみました。試聴はハイレゾ音源メインです。
【デザイン】
フラッグシップモデル「A8000」は金属製筐体ですが、こちらは樹脂。マッド調ということもあってシックな印象で・・・
レビューの続きを読む
レビューをすべて見る