価格.com

プロバイダ

ネット回線満足度ランキング 2020

ネット回線 満足度ランキング 2020

4,919人に調査!

光回線部門
モバイル回線部門

料金、特典、各プランの特徴から光回線・モバイル回線を比較!

価格.com特典掲載中!プロバイダ比較

光回線 総合満足度ランキング

  • 北海道・東北
  • 関東・甲信越
  • 東海
  • 近畿・北陸
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
    • 1位
      69.38pt

      NTT東日本の「フレッツ光」が総合満足度1位。項目別では「月々の支払料金」1位、「回線事業者に対する信頼性」1位、「通信速度」2位、「サポート」3位、「キャンペーンや割引」1位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合3,000円〜4,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        NTT東日本が提供している高速インターネット
      • 2
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 大手事業者で安定感があるので。

        男性 30代

      • 通信速度が速く安定しているので

        男性 50代

      • キャンペーンが魅力的だったから。

        女性 20代

      • NTTが使いやすい。固定電話もあるため。

        女性 50代

      フレッツ光のプランを見る

    • 2位
      68.48pt

      KDDIの「auひかり」が総合満足度1位。項目別では「月々の支払料金」2位、「回線事業者に対する信頼性」3位、「通信速度」1位、「サポート」1位、「キャンペーンや割引」2位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合2,000円〜3,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        auスマホとのセット割(auスマートバリュー
      • 2
        「auひかり 新スタートサポート」で他社回線から乗り換えの解約違約金相当額 最大30,000円還元
      • 3
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 通信が安定していることや、サービスの質が良いからです。

        男性 20代

      • 始めの初期費用が安かった。そのまま継続している。

        女性 50代

      • ネットでの評判が良かったから

        男性 30代

      • 携帯とセットで使うと安くなるので

        女性 40代

      auひかりのプランを見る

    • 3位
      66.47pt

      docomoの「ドコモ光」が総合満足度3位。項目別では「月々の支払料金」4位、「回線事業者に対する信頼性」2位、「通信速度」3位、「サポート」2位、「キャンペーンや割引」4位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合3,000円〜4,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        ドコモスマホとのセット割(ドコモ光セット割
      • 2
        2019年9月1日より新規工事料無料特典実施中
      • 3
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 携帯会社もドコモだったため、揃えると安くなるので

        女性 20代

      • ルーター無料レンタルがあったから

        男性 30代

      • 一般固定電話からスマートフォン含め、全てセットで安かったし、何より信頼出来るからです。

        男性 40代

      • 携帯電話(スマートホン)とのセット割引に期待/キャッシュバックがあった/使い続けているプロバイダを継続して利用できた

        男性 50代

      ドコモ光のプランを見る

    • 4
      65.08pt

      SoftBankの「SoftBank 光」が総合満足度4位。項目別では「月々の支払料金」3位、「回線事業者に対する信頼性」4位、「通信速度」4位、「サポート」4位、「キャンペーンや割引」3位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • キャンペーンをしていてお得だったから

        女性 50代

      • 過去に契約していた携帯会社がソフトバンクだったので、その時に、ソフトバンク光を一緒に申し込みました。キャンペーン等で割引にもなったので、それにしました。

        男性 30代

      • 携帯と同じ会社にまとめた方が安かったので

        女性 40代

      • トラブルもなく、サポートなども使ったことがないくらいなので満足している。

        女性 60代

      SoftBank 光のプランを見る

    月々の支払料金満足度ランキング

    回線事業者に対する信頼性満足度ランキング

    通信速度満足度ランキング

    サポート満足度ランキング

    キャンペーンや割引満足度ランキング

    • 1位
      70.98pt

      ソニーネットワークコミュニケーションズの「NURO 光」が総合満足度1位。項目別では「月々の支払料金」1位、「回線事業者に対する信頼性」2位、「通信速度」1位、「キャンペーンや割引」2位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合2,000円以下の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        4年連続受賞
      • 2
        SoftBankスマホとのセット割(おうち割 光セット
      • 3
        通信速度が下り最大2Gbpsの高速光回線、無線LAN機器、セキュリティサービスが標準提供
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 回線料金とプロバイダ料金をセットで考えた時に最もコストパフォーマンスが良かった。また回線速度の口コミ等の評判も良かったので。

        男性 30代

      • 携帯電話とのセット割があり、速度も安定していて、値段も高くはないから

        男性 20代

      • 通信速度が速くてストレスがかからない 初期費用が安く済むから

        男性 50代

      • ニューロが通信速度が早くて月々が安かったから。あと、キャッシュバックキャンペーンをやっていた。

        女性 30代

      NURO 光のプランを見る

    • 2位
      70.13pt

      NTT東日本の「フレッツ光」が総合満足度2位。項目別では「月々の支払料金」2位、「回線事業者に対する信頼性」1位、「通信速度」3位、「サポート」1位、「キャンペーンや割引」3位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合3,000円〜4,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        NTT東日本が提供している高速インターネット
      • 2
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 安定性に優れたネット接続サービスの提供をしてくれる認識と、抜群の知名度があり利用したくなる魅力が十分にあったからです。

        男性 20代

      • 速度も速く、今まで問題が発生したことが無いので他社に変えたくはない。

        男性 30代

      • 接続の安定と速さ、信頼できること

        男性 60代

      • 回線事業者が大手で歴史があり安定したネット接続サービスを提供していると思うから、通信速度が安定していて速いから、ネット接続が安定していて繋がりやすいから、料金プランの仕組みがわかりやすいから、サポートが比較的手厚くしっかりしているから

        女性 20代

      フレッツ光のプランを見る

    • 3位
      67.77pt

      NTTコミュニケーションズの「OCN 光」が総合満足度3位。項目別では「月々の支払料金」4位、「回線事業者に対する信頼性」3位、「通信速度」5位、「サポート」4位。料金は戸建ての場合3,000円〜5,000円、マンションの場合3,000円〜4,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        OCN モバイル ONEとのセット割(OCNモバイル割
      • 2
        訪問設定サポート初回無料
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 月額料金が安いから。事業者が信頼できるから。

        女性 30代

      • アフターサービスが良いから。

        男性 40代

      • 050plusが付いてくるから

        男性 50代

      • キャンペーンをしていたから

        女性 50代

      OCN 光のプランを見る

    • 4
      67.69pt

      KDDIの「auひかり」が総合満足度4位。項目別では「月々の支払料金」5位、「回線事業者に対する信頼性」5位、「通信速度」2位、「サポート」3位、「キャンペーンや割引」5位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合3,000円〜4,000円の割合が多い。

      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 携帯会社と同じ通信事業者にした。それと高額のキャッシュバックがあっとことと割引があったから。プロバイダーは有名であることと、無料のメルアドが複数もらえるから。

        女性 60代

      • 回線スピードが速かったのとセキュリティ面で安定していたから。家族がauを使っていて割引もできたから

        男性 30代

      • 利用料金が安いし、電話でのサポートが充実しているから。

        男性 20代

      • 携帯電話、電気、クレジットと合わせて全てauでまとめているため

        女性 30代

      auひかりのプランを見る

    • 5
      67.38pt

      docomoの「ドコモ光」が総合満足度5位。項目別では「回線事業者に対する信頼性」4位、「通信速度」4位、「サポート」2位、「キャンペーンや割引」4位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合3,000円〜4,000円の割合が多い。

      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 基本工事費無料や割引に惹かれて

        男性 40代

      • ルーター無料

        男性 60代

      • キャンペーンをしていて安かったことと回線事業者が信用できると思ったからです

        女性 60代

      • 携帯電話とセット割があったから

        女性 40代

      ドコモ光のプランを見る

    月々の支払料金満足度ランキング

    回線事業者に対する信頼性満足度ランキング

    通信速度満足度ランキング

    サポート満足度ランキング

    キャンペーンや割引満足度ランキング

    • 1位
      69.47pt

      NTT西日本の「フレッツ光」が総合満足度1位。項目別では「月々の支払料金」1位、「回線事業者に対する信頼性」1位、「通信速度」1位、「サポート」2位、「キャンペーンや割引」3位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合3,000円〜4,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        NTT西日本が提供している高速インターネット
      • 2
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • メーカーの信頼性、通信速度が早い、電話での問い合わせ対応がよかったから。

        女性 60代

      • 信頼しているし、長期継続で割引が大きく安いから

        女性 30代

      • 回線の品質と速度が安定しているため

        男性 30代

      • 安心して使える。 故障した時も数時間で機器の交換にきてくれ、すぐに復旧した。

        男性 20代

      フレッツ光のプランを見る

    • 2位
      66.89pt

      docomoの「ドコモ光」が総合満足度2位。項目別では「月々の支払料金」3位、「回線事業者に対する信頼性」2位、「通信速度」3位、「サポート」2位、「キャンペーンや割引」2位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        ドコモスマホとのセット割(ドコモ光セット割
      • 2
        2019年9月1日より新規工事料無料特典実施中
      • 3
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • v6プラス対応だから

        男性 30代

      • ドコモをつかっていて、支払をまとめると楽なのと、割引があるから

        女性 30代

      • docomoショップで薦められ、契約回線が多いので割引される金額も多いと教えていただいたので。

        女性 40代

      • ポイント貯まるから

        男性 20代

      ドコモ光のプランを見る

    • 中部電力グループ 中部テレコミュニケーションの「コミュファ光」が総合満足度3位。項目別では「月々の支払料金」2位、「回線事業者に対する信頼性」3位、「通信速度」2位、「サポート」3位、「キャンペーンや割引」4位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 東海地方で一番利用されているという信頼性から選択した。

        男性 40代

      • auだからスマートバリュー適用されるため 回線速度が良かった為

        女性 30代

      • 自分の住んでいる地域での加入が可能になり、入会キャンペーンが魅力だったから。

        男性 60代

      • サポートがすぐ繋がる

        女性 60代

      コミュファ光のプランを見る

    • 4
      65.13pt

      SoftBankの「SoftBank 光」が総合満足度4位。項目別では「月々の支払料金」4位、「回線事業者に対する信頼性」4位、「通信速度」4位、「サポート」4位、「キャンペーンや割引」1位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 携帯料金を含めた料金に惹かれた

        女性 50代

      • ソフトバンクを利用しているので支払方法を一緒にできるから

        男性 30代

      • ソフトバンク光にすると携帯の支払いが安くなるプランがあると勧められたため。

        女性 20代

      • 丁度家族のスマホの寿命が来ていた時に、たまたまソフトバンクの乗り換えキャンペーンがあったから。

        男性 60代

      SoftBank 光のプランを見る

    月々の支払料金満足度ランキング

    回線事業者に対する信頼性満足度ランキング

    通信速度満足度ランキング

    サポート満足度ランキング

    キャンペーンや割引満足度ランキング

    • 1位
      72.31pt

      NTT西日本の「フレッツ光」が総合満足度1位。項目別では「月々の支払料金」2位、「回線事業者に対する信頼性」2位、「通信速度」2位、「サポート」1位、「キャンペーンや割引」1位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合3,000円〜5,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        NTT西日本が提供している高速インターネット
      • 2
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 長期で利用しているが、過去にトラブルもなく信頼できる 問い合わせなどへの対応満足している

        男性 60代

      • 通信速度が速いから。信頼できる事業者だから。

        女性 50代

      • 支払総額を考えたらここが一番安いと判断したから

        男性 40代

      • 大手の業者であり、サポートがきちんとしているから

        男性 30代

      フレッツ光のプランを見る

    • 2位
      71.36pt

      docomoの「ドコモ光」が総合満足度2位。項目別では「月々の支払料金」3位、「回線事業者に対する信頼性」1位、「通信速度」1位、「サポート」2位、「キャンペーンや割引」3位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        ドコモスマホとのセット割(ドコモ光セット割
      • 2
        2019年9月1日より新規工事料無料特典実施中
      • 3
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 家族にDOCOMOがいたから。 キャンペーンが良かった

        女性 30代

      • 速度も速いし、スマホとのセットで割引になるところがいいから

        男性 40代

      • ネット接続の品質、サポートなどトータルで考慮した時、最も信頼性が高くコスパがよかったから。

        男性 40代

      • ドコモ光にしたのは、dポイントのプレゼントキャンペーンがあったことが一つの理由になりました。携帯電話会社がドコモだったので、そのまま光もドコモにしようかと思いました。

        男性 20代

      ドコモ光のプランを見る

    • 3位
      71.08pt

      関西電力グループ オプテージの「eo光」が総合満足度3位。項目別では「月々の支払料金」1位、「回線事業者に対する信頼性」3位、「通信速度」3位、「サポート」3位、「キャンペーンや割引」2位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合3,000円〜4,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        auスマホとのセット割(auスマートバリュー
      • 2
        定番の1ギガコースに加え、超高速10ギガコース登場
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • ネット、テレビ、電話のセットでリーズナブル。事業者の信頼性も高いため。

        男性 40代

      • auとのセット割があったから

        男性 20代

      • 料金が安く、通信速度が速い。通信も安定しており、障害が少ない。

        男性 50代

      • 基本料金が安く、割引期間が過ぎても長期割引が始まるから。

        女性 60代

      eo光のプランを見る

    • 4
      64.97pt

      SoftBankの「SoftBank 光」が総合満足度4位。項目別では「月々の支払料金」4位、「回線事業者に対する信頼性」4位、「通信速度」4位、「サポート」4位、「キャンペーンや割引」4位。料金は戸建ての場合6,000円〜7,000円、4,000円〜5,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • NTTフレッツ利用で回線に問題なく、セット割引があるから。

        男性 60代

      • ソフトバンクユーザーには特典、割引が多かったから

        女性 30代

      • ワイモバイルを利用しているとお得だったから

        男性 40代

      • スマホとあわせると割引があるから

        女性 20代

      SoftBank 光のプランを見る

    月々の支払料金満足度ランキング

    回線事業者に対する信頼性満足度ランキング

    通信速度満足度ランキング

    サポート満足度ランキング

    キャンペーンや割引満足度ランキング

    • 1位
      70.78pt

      KDDIの「auひかり」が総合満足度1位。項目別では「月々の支払料金」1位、「回線事業者に対する信頼性」5位、「通信速度」1位、「サポート」4位、「キャンペーンや割引」1位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合5,000円〜6,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        auスマホとのセット割(auスマートバリュー
      • 2
        「auひかり 新スタートサポート」で他社回線から乗り換えの解約違約金相当額 最大30,000円還元
      • 3
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • キャンペーンの割引価格が魅力的だったから

        男性 50代

      • 信頼できる

        女性 50代

      • 通信速度が早いから

        女性 30代

      • 携帯料金が割引になるため

        女性 20代

      auひかりのプランを見る

    • 四国電力グループ STNetの「ピカラ光」が総合満足度2位。項目別では「月々の支払料金」2位、「回線事業者に対する信頼性」1位、「通信速度」3位、「サポート」1位、「キャンペーンや割引」3位。料金は戸建ての場合4,000円〜5,000円、マンションの場合3,000円〜5,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 速度が速く、不具合があったときに対応が迅速である。

        男性 60代

      • 四国で一番安くて安全なので

        男性 40代

      • 速度の安定性とルーターの無料貸し出し、自宅がCATVなのでインターネット接続サービス会社がCATVと連携していて割引などもあるのも契約に対して影響している。

        男性 30代

      • 地域No.1だから

        男性 30代

      ピカラ(Pikara)
      のプランを見る

    • 3位
      69.09pt

      NTT西日本の「フレッツ光」が総合満足度3位。項目別では「月々の支払料金」4位、「回線事業者に対する信頼性」3位、「通信速度」4位、「サポート」2位、「キャンペーンや割引」4位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合3,000円〜4,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        NTT西日本が提供している高速インターネット
      • 2
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 家族の勧め、キャンペーンによるキャッシュバックがあったので。

        女性 30代

      • 安定している会社だから

        女性 40代

      • 事業者を信頼しているから

        男性 50代

      • 日本最大手だから

        女性 60代

      フレッツ光のプランを見る

    • 4
      68.54pt

      中国電力グループ エネルギア・コミュニケーションズの「MEGA EGG」が総合満足度4位。項目別では「月々の支払料金」5位、「回線事業者に対する信頼性」4位、「通信速度」2位、「サポート」3位、「キャンペーンや割引」5位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • auとの割引があるから

        男性 50代

      • 知名度があるから

        女性 20代

      • 月々の利用料金が安かったので。

        男性 50代

      • 速度が速く、値段が安いから。

        女性 40代

      MEGA EGGのプランを見る

    • 5
      67.10pt

      SoftBankの「SoftBank 光」が総合満足度5位。項目別では「月々の支払料金」3位、「通信速度」5位、「サポート」5位、「キャンペーンや割引」2位。料金は戸建ての場合6,000円〜7,000円、マンションの場合3,000円〜4,000円の割合が多い。

      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • Softbankで統一したら、電話の事もネットの事もSoftbankに連絡で良いから。

        女性 30代

      • 携帯電話とのセット割引があり、安かったので

        女性 40代

      • softbank光のしてから速度低下なく安定している。とても満足しています。

        男性 50代

      • 通信速度がとても速いからです

        男性 10代

      SoftBank 光のプランを見る

    月々の支払料金満足度ランキング

    回線事業者に対する信頼性満足度ランキング

    通信速度満足度ランキング

    サポート満足度ランキング

    キャンペーンや割引満足度ランキング

    • 1位
      71.17pt

      九州電力グループ QTNetの「BBIQ」が総合満足度1位。項目別では「月々の支払料金」1位、「回線事業者に対する信頼性」2位、「通信速度」1位、「サポート」2位、「キャンペーンや割引」1位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • auの割引きが適用されるので。

        女性 50代

      • マンション割引きがお得で、セキュリティーが無料だから。

        男性 50代

      • 長期割引もあり、電気代もセットになって安くなっている。

        女性 60代

      • 通信速度が速くて、信頼できる事業者、料金が安いところを選びたかったから

        男性 30代

      BBIQのプランを見る

    • 2位
      70.46pt

      docomoの「ドコモ光」が総合満足度2位。項目別では「月々の支払料金」2位、「回線事業者に対する信頼性」1位、「通信速度」3位、「サポート」3位、「キャンペーンや割引」2位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        ドコモスマホとのセット割(ドコモ光セット割
      • 2
        2019年9月1日より新規工事料無料特典実施中
      • 3
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • dカードゴールドの特典

        男性 40代

      • サポート体制がしっかりしている

        男性 40代

      • 通信速度と速度の早い無料のwifiルーター貸し出しがあったから

        男性 30代

      • 携帯と一緒に契約することで割引きがある

        女性 60代

      ドコモ光のプランを見る

    • 3位
      69.43pt

      NTT西日本の「フレッツ光」が総合満足度3位。項目別では「月々の支払料金」3位、「回線事業者に対する信頼性」3位、「通信速度」3位、「サポート」1位、「キャンペーンや割引」4位。料金は戸建ての場合4,000円〜6,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      注目ポイント
      • 1
        NTT西日本が提供している高速インターネット
      • 2
        プロバイダが選べる
      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 工事費が無料だから

        男性 60代

      • 通信の安定性とメーカーの安心感。ずっとNTTで今まで何も問題が無かったから。

        女性 50代

      • 1番信頼できる企業だと思ったから。 通信速度も早そうだったから。

        女性 40代

      • 回線速度が高速で使いやすいから。

        男性 40代

      フレッツ光のプランを見る

    • 4
      66.74pt

      KDDIの「auひかり」が総合満足度4位。項目別では「月々の支払料金」4位、「回線事業者に対する信頼性」5位、「通信速度」4位、「サポート」4位、「キャンペーンや割引」3位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合5,000円〜6,000円の割合が多い。

      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • auとセットだと安かったから

        女性 30代

      • 携帯や電気と揃えたいから

        男性 10代

      • キャンペーンを併用すると、価格.comで一番お得だったから

        女性 40代

      • 10年以上使っているし、特に他の回線に替えてみたいと思わない

        男性 60代

      auひかりのプランを見る

    • 5
      65.03pt

      SoftBankの「SoftBank 光」が総合満足度5位。項目別では「月々の支払料金」5位、「回線事業者に対する信頼性」4位、「通信速度」5位、「サポート」5位、「キャンペーンや割引」5位。料金は戸建ての場合5,000円〜6,000円、マンションの場合4,000円〜5,000円の割合が多い。

      • 満足度
      • 月々の料金(戸建て)
      • 月々の料金(マンション)
      • 携帯とインターネットの業者を同じにするとサポートが受けやすく便利と思ったから。

        男性 60代

      • お得なプランが魅力的だったから。

        女性 10代

      • 携帯と一体型で、料金が安くなり、Yahooプレミアム会員特典が付いているら。

        女性 40代

      • 田舎の地域でも通信速度が速い。対応も段取り良く安心できる。

        女性 50代

      SoftBank 光のプランを見る

    月々の支払料金満足度ランキング

    回線事業者に対する信頼性満足度ランキング

    通信速度満足度ランキング

    サポート満足度ランキング

    キャンペーンや割引満足度ランキング

モバイル回線 総合満足度ランキング

  • 1位
    66.46pt

    「SoftBank」が総合満足度1位。項目別では「月々の支払料金」1位、「回線事業者に対する信頼性」2位、「通信速度」1位、「サポート」2位、「キャンペーンや割引」1位。料金は4,000円〜5,000円の割合が多い。

    注目ポイント
    • 1
      5年連続で総合満足度1位
    • 満足度
    • 月々の料金
    • 月に通信できる容量が多かったから。また、その割に通信料金が安かったから。

      男性 30代

    • スマホを買い替えたときに、店頭で紹介され、キャンペーンのようなことをしていて、のりかえたほうが安かったので。

      女性 30代

    • 同じ携帯電話の会社なので全体的に安くなるから。

      女性 60代

    • 工事不要で置くだけで接続可能。

      男性 30代

    SoftBankのプランを見る

  • 2位
    64.98pt

    「au」が総合満足度2位。項目別では「月々の支払料金」3位、「回線事業者に対する信頼性」1位、「通信速度」3位、「サポート」1位、「キャンペーンや割引」3位。料金は3,000円〜4,000円の割合が多い。

    • 満足度
    • 月々の料金
    • モバイルルーターであれば固定回線を使用する必要がないし、スマートフォンの他にPCも利用しているため持ち歩けば出先でも使用できる。また、あちこちの店舗等のWi-Fiに接続しなくてもいいので、万が一の場合セキュリティ面でも安心できる。

      女性 50代

    • スマホとのセット割引があるから

      女性 50代

    • auのスマートフォンを使っているので、そのまま。

      男性 20代

    • ルーターが一番ハイスペックだから

      男性 10代

    auのプランを見る

  • 3位
    63.52pt

    「UQ WiMAX」が総合満足度3位。項目別では「月々の支払料金」2位、「回線事業者に対する信頼性」3位、「通信速度」2位、「サポート」3位、「キャンペーンや割引」2位。料金は3,000円〜4,000円の割合が多い。

    • 満足度
    • 月々の料金
    • 固定回線と違いケーブルやルーター等ごちゃごちゃしない。外に持ち出せる。wimaxは信頼できる。ギガ放題の料金が他と比べて安い。

      女性 50代

    • キャッシュバックの金額が良かったから

      男性 20代

    • CMがわかりやすかったし家でも外でも使えると思ったから

      女性 60代

    • 契約当時、月々の利用料金が比較的安く、ネット上の評判が良かったため

      男性 30代

    UQ WiMAXのプランを見る

月々の支払料金満足度ランキング

回線事業者に対する信頼性満足度ランキング

通信速度満足度ランキング

サポート満足度ランキング

キャンペーンや割引満足度ランキング

自宅のネット回線の実態調査

利用状況〜昨年との比較

光回線の利用率は72.8%(昨年調査時+3.0ポイント)、CATV回線の利用率12.9%(昨年調査時-1.1ポイント)、モバイルWi-Fiルーターの利用率7.8%(昨年調査時+0.5ポイント)、ADSL回線の利用率3.8%(昨年調査時-2.7ポイント)となっている。
各社のADSLサービスが、サービスの新規受付を終了し、2020年より順次提供終了となることもあり、ADSLのシェアが減少し光回線のシェアが増えている。

回線毎の比較

  • 光回線

    光回線 満足度
    光回線 月々の料金(戸建て)

    5,000円〜6,000円の割合が多い

    光回線 月々の料金(マンション)

    4,000円〜5,000円の割合が多い

  • モバイル回線

    モバイル回線 満足度
    モバイル回線 月々の料金

    4,000円〜5,000円の割合が多い

  • CATV回線

    CATV回線 満足度
    CATV回線 月々の料金

    3,000円〜4,000円の割合が多い

アンケート実施概要
調査対象
過去半年以内に価格.comを利用した方のなかで、調査時点においてスマートフォンを使用している15歳〜69歳の男女 (カカクコム調べ 実査委託先:マクロミル)
調査期間
2020年1月24日〜2020年1月28日
回答者数
4,919人
男女比率
男性50%、女性50%
年代比率
10代7.0%、20代15.3%、30代20.4%、40代18.8%、50代18.3%、60代20.2%
各事業者の総合満足度のポイント算出方法
回答者毎に、アンケート項目(※1)別に満足度ポイント数(※2)と重視度ポイント数(※3)を掛け、全項目分を足し合わせた数を、各項目の重視度ポイント数の合計で割ったもの(=回答者の各事業者に対する総合満足度)の平均値
(※1) 月々の支払料金、通話料金、事業者に対する信頼性、通信速度(日中)、通信速度(夜間)、サポート、キャンペーンや割引など
(※2)満足:100、やや満足:80、普通:60、少し不満:40、不満:20
(※3) とても重視する:6、重視する:5、やや重視する:4、あまり重視しない:3、重視しない:2、全く重視しない:1
評価対象
インターネット接続サービスを提供している回線事業者のうち、回答者数が30人以上の事業者

料金、特典、各プランの特徴から光回線・モバイル回線を比較!

価格.com特典掲載中!プロバイダ比較

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止