UQ WiMAX
※満足度集計期間 2020/08/16〜2022/08/15
2022年7月31日 19:02
回線速度満足度4
【回線速度】
都心部のタワマンの中層階に在住。以前のwimaxモバイルルーター(NEC)だと電波が途切れる事が多く、
カスタマーセンターに問い合わせしても、タワマンは電波が悪いところがある。雪が積もる
プロバイダの評価も見る
と余計に悪くなる、との説明だった。
正直、山手線沿線のマンションで電波が悪いなんてあるのか?と思いながら、状況によっては自分の携帯(docomo)をデザリングしていた。契約していた3年が過ぎたので解約して違うプロバイダさんでwimaxを新たに契約した。今回は5G対応のモバイルルーター(NEC)で、電波が素晴らしく改善した。
【ご利用料金】
契約した翌月に1万円分位のAmazonギフト券をもらえた上、月々4千円台。最近ではめずらしく2年契約。大変嬉しい金額だと思う。
【サービス】
Amazonギフト券がなかなかメールで送られてこなかったので問い合わせメールをしたら、迅速に対応してくれた。
【セキュリティ】
特に問題なし
【サポート】
特に問題なし
【総合】
ネットに疎い素人なので、マニアックな事は一切分かりませんが、とにかく最新の5Gルーターのおかげで
電波や速度がすこぶる改善されて嬉しい!ただルーター自体がタッチ画面ではないのでボタン操作がレトロ感を感じた。しかも大きく重たい。
総合満足度 | 4 |
---|
回線速度 | 4 |
---|---|
利用料金 | 4 |
サービス | 3 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 3 |
2022年7月29日 19:41
回線速度満足度4
【回線速度】
計測していないが、問題なく利用可能
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
可能であればもっと安くしてほしい(プロバイダー全般に言えるがネット接続料金が高い)
【サービス】
普通
【セキュリティ】
利用していないので不明
【サポート】
4日毎位の間隔で「Galaxy 5G Mobile W-Fi」でWi-Fiでネット利用できない事象が発生。リセットすれば回復するがサポートに連絡しても交換など実施してもらえずauショップに行けだと。auショップに連絡したら代替機の入荷が暫くないとの事で、このまま利用することに。接続端末数が多いので4日毎に再設定は地味にキツイ!
二度とGMOおよびau系は利用しないことを決めた。GMOは、自社で何とか対応してほしかった。
【総合】
WiMaxには、2回裏切られたので二度と利用したくない。1回目WiMax→WiMax2+で料金アップ、2回目今回。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 4 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 3 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 1 |
2022年7月29日 13:45
回線速度満足度5
【回線速度】
持ち歩きでも5Gと4Gのどちらもつながるので基本的には安定した速度で通信が出来てる。
都内で電車移動でも途切れなどは特に気にならない。家でも固定回線とほぼ変わらない速度で、容量無制限で未
プロバイダの評価も見る
だに速度制限かかった事も無いので一日動画3-4時間見ても問題ない使用感。
【ご利用料金】
縛りなく端末代金も分割にすれば割引なので、満足な価格。
自宅のマンションのWifiも遅い事が多いので、持ち運べる事もプラスに考えてオプションも付けなくていいので、かなり安いと思っている。
UQモバイルではないので、セットにすれば安くなると書いてあるのでスマホの乗り換えも検討中。
【セキュリティ】
オプションでセキュリティソフトもあったので導入するか検討。
【サポート】
土曜とかだったがメールの問い合わせも数時間で返事が来るので安心。
電話も受付が有ったので問題ないと考えている。
【総合】
全く文句なし。コスパとしては本当に買って良かった。
長く使うと故障なども少し気になっているが問い合わせも対応早いので心配していない。
総合満足度 | 5 |
---|
回線速度 | 5 |
---|---|
利用料金 | 5 |
サービス | 4 |
セキュリティ | 4 |
サポート | 5 |
2022年7月24日 20:51
回線速度満足度4
【回線速度】本当はエリア外なのですがしっかり繋がります
オンラインゲームではたびたび回線が切れます
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
月々の支払額は1番安いです。
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
電話が繋がりにくいと聞きました。
【総合】
エリア外だったので諦めていましたが、
15日間のお試しが出来たためルーターをレンタルしてみましたところ
何も問題なく繋がり、満足しています。
オンラインゲームでは度々回線が切れてしまいます。
総合満足度 | 4 |
---|
回線速度 | 4 |
---|---|
利用料金 | 4 |
サービス | 無評価 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 3 |
2022年7月6日 22:39
回線速度満足度1
【回線速度】
再起動直後は50mbpsくらいまであがるが、すぐに10mbps未満まで落ちる。
高画質で動画を見る、配信するのは難しい。
使い放題プランではなく、常に速度制限プランのようなもの。
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
高め。
【総合】
インターネットの工事をしたくない、wifiを持ち運びたいという方以外には、全くおすすめできない。
とりあえずネットに繋がるレベルの遅さ。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 2 |
セキュリティ | 2 |
サポート | 2 |
2022年7月3日 11:06
回線速度満足度4
【回線速度】
時間帯により、遅くなることがあります。
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
3000
【サービス】
充実しています。
【セキュリティ】
問題が起きたことはありません。
【サポート】
迅速で丁寧です。
【総合】
安価でありながら、満足度は高いです。
総合満足度 | 5 |
---|
回線速度 | 4 |
---|---|
利用料金 | 4 |
サービス | 5 |
セキュリティ | 5 |
サポート | 4 |
2022年7月3日 09:22
回線速度満足度1
【回線速度】
フリーズしたり重くなることが多い
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
料金で選んだので妥当
【サービス】
利用したことがないので分からない
【セキュリティ】
利用したことがないので分からない
【サポート】
利用したことがないので分からない
【総合】
題名の通りトータルで考えると乗り換えもありかと検討中
総合満足度 | 3 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 3 |
サービス | 3 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 3 |
2022年6月30日 10:16
回線速度満足度5
【回線速度】
Wimax 5G契約ですがアップリンク、ダウンリンク共に十分な速度が出ています。
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
月額4,000円台なのでこの種のサービスとしては悪くない。
【サービス】
申し込み用のウェブサイトが見やすい。
【セキュリティ】
効いているのかどうか分かりません。
【サポート】
頼んだことがないので分かりません。
【総合】
キャッシュバックの条件としてオプション加入を押し付けないところが気に入りました。
総合満足度 | 4 |
---|
回線速度 | 5 |
---|---|
利用料金 | 4 |
サービス | 3 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 3 |
2022年6月16日 00:33
回線速度満足度4
【回線速度】早い?というか普通だと思う。
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】高い。2年割で500円引いてもらってたのが亡くなったので余計そう感じる。
【サービス】良い印象はない。
【セキュリティ】普通
【サポート】良い印象はない。マニュアル通り。
【総合】契約期間中だけど、別のWifiに乗り換えたい。
総合満足度 | 2 |
---|
回線速度 | 4 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 2 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 2 |
2022年6月13日 02:21
回線速度満足度2
【回線速度】
4Gエリアなため平均25〜40M、混雑時間帯は10M切る程度。
但し、2022.6入った頃から頻繁に数100kb〜2M程度になったり、回線切断されたりする。
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
自分は5Gエリアでは無いのと、そもそも5Gエリアが少ない(結局4Gで使っている)点より月額500円は安くして欲しい。
回線品質および回線速度問題の頻発より、以前使っていたギガゴリWiFiと比較し高いと思っている。
(ギガゴリWiFiは常時30M程、混雑時10M程で安定して速度が出て、回線切断も時々しか無く、レンタル端末(FS040W)も自宅ではバッテリ外して常時充電ケーブル接続で利用ができるためバッテリ劣化も起きず、非常に満足だった。)
【サービス】
品質に問題あり
【セキュリティ】
ノーコメント(別に求めてないが、特に無いのでは?)
【サポート】
既に契約中(利用者)による電話の問い合わせ先がHPからは分からなかった。
メール等での問い合わせ先も「よくある質問」のページに飛ばすばかりで分からなかった。
(当該問題はAIチャットでは解決しない)
(HPの作りより電話などの即時性がある問い合わせを受ける体制にはなっていないと感じる。)
【総合】
それまで使っていたギガゴリWiFiが2022.5よりデータ量無制限が廃止になるとのことで2022.4下旬よりWiMAX+5Gを契約した。(故に2022.4下旬から2022.6中旬利用のレビューです)
回線速度は5月下旬までは平均25〜40M、時間帯によっては10M切る程度だったが、6月入った頃から時間帯関係なく頻繁に数100kb〜2M程度になる現象が多発する。
(3日間の平均使用量は20GB〜40GBで多分制限にはかかってないと思っている。2022.5には1日に100GB超(3日で150GB超)も試してみたが特に制限は無かった。)
また、時々回線切断される。端末再起動すれば直るが…(多いときは日に10回など。常時接続しなければならないゲームや、レジュームがきかない大きなファイルのダウンロードなどは非常に困る)
機器は「Speed Wi-Fi 5G X11」を使っているが価格コムでのレビューは酷評なので機器の問題かも知れない。
端末再起動すると瞬間的に速度復旧するが数分後には速度が遅くなることが頻発。その後混雑時間帯など関係なく低速のまま。(レビューに類似報告あり)
時間帯による速度絞りなのか、データ通信料が大きい為の縛りか、機器による問題なのかははっきりしてないが、回線速度(または機器)問題が解消しない内は現時点でWiMAX+5Gはお勧めしません。
総合満足度 | 2 |
---|
回線速度 | 2 |
---|---|
利用料金 | 3 |
サービス | 2 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 2 |
2022年6月6日 12:46
回線速度満足度2
【回線速度】
速度はそこそこ出るが、1時間に数回遅くなる/回線が切れる
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
品質に比べて高い
【サービス】
支払いが複数の他社サービスになっており、転送やログインが多発する
【セキュリティ】
特筆なし
【サポート】
Webで完結しない手続きが多く、電話が必要になることが多い。その上で、スマホ用のフリーダイアルはなく、電話サポートが繋がるまで10分ほどかかる。
【総合】
サポートが悪く使いづらい/ストレスが溜まる。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 2 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 1 |
2022年5月6日 13:42
回線速度満足度1
【回線速度】3日以内15GBの制限に注意しながら利用してきましたが、このゴールデンウイークの昼間でもスカイプに支障が出て来たので調べてみてガッカリしました。usen gate 02使用で 1回目dow
プロバイダの評価も見る
n5.53 up0.08 ping240.4 2回目down2.69 up0.05 ping98.1の結果が表示されました。これではスカイプでの通話もノイズでまともに出来ない状態なのが理解出来ました。ゴールデンウイーク前は他の方が書かれていたように切れやすかったですがdown30ぐらい up3,4ぐらい ping20から40 でていたので、何とかタブレットでネットワークゲームを楽しんでいましたが、ゴールデンウイーク中は諦めました。ルーターの設置位置は推奨Aですし、並行して複数使用しているわけではないのに。2月以前の制限(15GBを越えなければ基本昼間は制限無し)の時は連休でもこんな事はなかったのに。家でのゲームは諦めて、フリーwifiのスーパー銭湯にでも行ってきます。
【ご利用料金】ソフトバンクホームルーターの2年契約が昨年夏に終了したので、カシモに変更しました。契約時の内容が一方的に変更されても、解約にそれなりの違約金を発生するのであと2年半我慢するしかないかと迷っています。通常使用のユーザーがこんな目に会うのに、利用料金についてのコメントありません。
【サービス】契約通り使用していたユーザーに平気でシワ寄せが来ました。
【セキュリティ】わかりません
【サポート】相談できそうなところが見つかりません
【総合】コメントなど書くことは無いのですが書きました。今回は調べてみなければ、2月に変更があった事を知りませんでした。これでは制限の容量でコースを選んだのが、意味のない事になってしまいました。そして、まさか昼間に制限されるとは思いませんでした。今後何が変更されるか心配です。仕事の連絡使用は不可にしました。これから契約なさる皆さんの判断で企業のサービスの改善が行われる事を期待しています。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 無評価 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 1 |
2022年4月30日 22:15
回線速度満足度3
【回線速度】
18時以降になると必ず毎日重くて遅くなる。ゴールデンタイムだと分かってはいるが、仕事もプライベートも動作が遅くてイライラ... なんとかならないものだろうか
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】
総合満足度 | 3 |
---|
回線速度 | 3 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 3 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 2 |
2022年4月30日 22:02
回線速度満足度1
【回線速度】
通常の利用も非常に速度が遅く、画像の表示が遅くストレス。ダイヤルアップ時代を思い出します。
通信制限がかかっているとLINEのテキストメッセージさえ受信・送信ができません。
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
4,700円ですが3日で10Gの制限あり。値段に合っていないと感じます。
【サービス】
プラスの要素は特になく、営業の電話や葉書が頻繁です。
【セキュリティ】
特に不都合はありません。
【サポート】
サポートを頼んだことがないので不明。
【総合】
通信速度が非常に遅いですが、値段は決して安くありません。3年縛りなので仕方なく使っている状況です。縛りが終わればすぐに解約します。過去に利用したどのサービスよりも通信速度が遅いです。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 3 |
2022年4月25日 10:55
回線速度満足度4
【回線速度】
マンションについている無料のWiFiが安定しなかったため契約したが、zoom等が安定するようになって助かります。
出先でも活躍するので、スマホの料金も下げました。無線通信の特性上、電波が
プロバイダの評価も見る
切れやすい場所があるのは想定済みだったので、特に気になるほどではありません。
5Gとの狭間のエリアだけ不安定になるときがありますが、エコモードを推奨され、試してみたら安定しました。
【ご利用料金】
WiMAX全体が似た料金なので、総額の差はある程度しか見てません。
安い!よりも「毎月の出費が見通せる」方が健全でいいですね。
【サービス】
頼んだら早く来ますし、使い方の詳細メールもちょうどいいタイミングできました。
【セキュリティ】
WiMAXなので高いのでは?と思います。
セキュリティ系のオプションもいくつかあったので、接続先のセキュリティが気になる人はそれも入るとなお安心かと。
【サポート】
いいと思います、電話がつながるプロバイダは貴重です。
【総合】
全体的に求めている基準以上は満たしてくれています。
用途上合う合わないはあるにしろ、一人暮らしの自分には十分すぎるスペックです。
問い合わせ窓口も今までの経験上一番しっかりしているかも。
総合満足度 | 5 |
---|
回線速度 | 4 |
---|---|
利用料金 | 4 |
サービス | 5 |
セキュリティ | 5 |
サポート | 5 |
2022年4月23日 20:12
回線速度満足度1
【回線速度】
とても遅いです。
WiMAX2+も契約しているのですが、WiMAX+5Gはそれと比較にならないくらい遅いです。
WiMAX2+が、15〜90Mbps。
WiMAX+5Gは、128kbp
プロバイダの評価も見る
s〜20Mbpsしか出ません。(ほとんど2Mbps以下)
WiMAX HOME 02(WiMAX2+契約)、Speed Wi-Fi HOME 5G L12(WiMAX+5G契約)とで、同条件での比較をしてみました。
5日間ほど実施しましたが、昼間12:00位と夜19:00位の比較です。
(3日間15GBも使用していませんので、速度制限もかかっていないと思います。)
<条件>
両方ともアンテナは4本(同じ場所に並べて設置)、屋内通信は5Ghz固定、ルーターとPCの距離は2m以内、4Gエリア固定(周囲30km以内に5Gエリアなし)、計測はスタンダートモード(WiMAX2+の電波)とプラスエリアスピード(au 4G LTEの電波)両方で計測。
<昼間12:00位>
WiMAX HOME 02 下り 30〜90Mbps
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 下り 5〜20Mbps
<夜19:00位>
WiMAX HOME 02 下り 15〜30Mbps
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 下り 128kbps〜2Mbps
全く同時刻、同じ場所で同じ電波を使用しているのに、HOME 5G L12は、比較にならないくらい遅いです。
特に夜は、まるで速度制限されているかのような激遅ぶりで、1Mbps以下の状態が続くことも多く、速度制限廃止など嘘ではないかと思えるくらいです。
【ご利用料金】
この速度・内容で4,000円というのは、高すぎます。
昨年まで使用していたADSLは常時8Mbpsで、1,280円/月でした。
【サービス】
1〜2Mbps以下の状態が続く時点で、どこが高速通信なのかと思います。
しかもアンテナは常に4本で安定している状態、契約して1ヶ月も経っていないのに(新品ルーターなのに)です。
【セキュリティ】
良く分かりません。
BroadWiMAXでは、特になにもサポートはないと思いましたが。
【サポート】
BroadWiMAXのサポートは、最低に近いと思います。
他人には薦めません。
メール4回、電話2回、「本体リセット・アップデートして、場所変えて、SIM差し直して」等々、対応マニュアル通りと思われる回答しかしません。
言われたとおり全部実施してもダメなので連絡しても、同じ事を繰り返し言われる始末・・・。
挙げ句の果てに、「おかしいですね。HOME 5G L12 の初期不良かも知れません。うちでは対応できないのでauショップで対応してもらってください。多分auショップでも分からないと思いますけど。修理になったとしても代替機はないですし、修理するとも限らない」と言われました。
仕方なくauショップに持ち込んだところ「今もアンテナ4本なのに5Mbps位しか出ていませんね。いくらなんでも遅すぎます。本体の初期不良では?」「auショップではSIMの再発行・交換は出来ますが、修理対応は出来ませんし、これ以上の確認・診断も出来ません。普通、Broadさんで初期不良の対応かと思うのですが」と言われました。
完全なたらい回しです。
再度、BroadWiMAXへ電話したところ「初期不良は8日間のみ。それ以降はメーカー1年間保証。その場合もauショップで対応」とのこと。
はっきり言って、たらい回し以下の対応です。
【総合】
旧WiMAX2+が30〜90Mbps出る環境で、まともに5Mbpsも出ないWiMAX+5G。
まともなサポートの出来ない、BroadWiMAX。
あるいは、NEC製ルーターの出来が悪いのか?
いずれにしても、光回線はおろかADSL以下の低速回線としか言いようがありません。
3日間10GB縛りがなければ、旧WiMAX2+の方が全然速いです。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 1 |
2022年4月23日 10:49
回線速度満足度3
【回線速度】
下り40Mbps程度。レオパレスの回線よりは3倍以上速い。
しかし、とにかく回線が安定しない。
数分に1度は回線接続が切れてしまうので、ネットゲームをやるには全く駄目。
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
平均よりは若干安い程度。
光回線よりも圧倒的に安定しないし遅いんだからもっと安くしてほしい。
【サービス】
最悪。
【セキュリティ】
不明。
【サポート】
回線が安定しないことを伝え、指示に従って様々な方法を試したが、状況は改善しなかった。
サポートからは「これ以上どうしようもない」という事を伝えられたので、初期契約解除を行った。
しかし、サービスに問題があるにもかかわらず、契約事務手数料とルーターの送料はこちら持ちで納得がいかなかった。
サポートは最低と言わざるを得ない。
大阪で回線が安定しないなら、日本中の殆どで駄目だと思う。
【総合】
回線は安定しないわ、その責任は顧客に押し付けるわで最低のプロバイダ。
価格.comで人気ランキング1位だったから契約してみたが、その判断は失敗だった。
価格.comもつくづく当てにできないと感じた。
総合満足度 | 2 |
---|
回線速度 | 3 |
---|---|
利用料金 | 3 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 1 |
2022年4月17日 11:16
回線速度満足度1
【回線速度】
ダウンロード:平均10Mbps 以前は30〜40
アップロード:平均0.08Mbps 以前は・・・。
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
4,300円
【サービス】
So-net モバイル WiMAX 2からSo-net モバイル WiMAX 2+/+5Gに電話勧誘にて変更。
その際金額は下がるし、速度も現状と変わらないはずといっていたのに上記の速度。
(街中ではないので住んでいる所が悪かった?)
問い合わせしても有効な回答はなく、最後はUQWIMAXにエリア拡大などの要望出してくださいと。
速度・対応とも我慢できないので解約を検討中。それでも解約金は必要だそうです。(当たり前!?)
【セキュリティ】
未使用
【サポート】
基本 AIモモ・・。おざなりの回答しかでない。
人にもつながるがマニュアル君的な。
有料サポートあるらしいが・・・。
【総合】
今までは悪く無かったが、そんなこんながありいまは最低。
総合満足度 | 2 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 無評価 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 3 |
2022年4月7日 12:58
回線速度満足度1
【回線速度】
1日に何回も途切れる。1日に10回くらいスマホ側で再接続しないといけない。
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
回線品質のことを考えると安いとは思えない
【サービス】【サポート】
頻繁に途切れる点について問い合わせたが、とっくに試しているようなことばかりの回答で話にならない。
【総合】
解約にも料金がかかるが、一刻も早く解約したい。本当に使えない。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 2 |
サポート | 1 |
2022年4月5日 12:53
回線速度満足度3
【回線速度】
ちょくちょく遅い時があるのでそれか結構ストレスとなる
プロバイダの評価も見る
【ご利用料金】
3000円前半だとうれしいが、無制限なので仕方ないかと
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】
可もなく不可もなし
総合満足度 | 3 |
---|
回線速度 | 3 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 無評価 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 無評価 |
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。