提供エリア | 全国 | ||
---|---|---|---|
契約期間 | 2年契約 | 支払方法 | クレジットカード |
速度 |
|
データ通信量 | 制限なし |
光電話 | OCN ひかり電話 | テレビサービス | - |
【価格.com特典キャッシュバック実施中】NTTレゾナントが運営する安心のプロバイダ「OCN」と光回線が一つになった「OCN 光」!IPoE(IPv4 over IPv6)方式で、より高速かつ安定した通信がOCN 光では可能!
特典の詳細をご確認の上お進みください
価格.com特典
特典受取までの流れ
キャッシュバック連絡
・回線開通(ご利用開通)月を含む9か月後の月末を目途にお客さまのご利用プランを確認後、お客様のOCNメールアドレス(お申し込み時に作成される無料の基本メールアドレスで、例えばxxx@xxxxx.ocn.ne.jpなど)に、ご案内のメールをお送りいたします。
・キャッシュバックは、金融庁管轄の資金移動業者であるGMOペイメントゲートウェイ社の「GMO-PG送金サービス」を利用し、ご指定の口座へ送金いたします。
(例)2022年7月が回線開通(ご利用開通)月である場合、2023年3月末までに案内メールを送信。
・noreply@gmo-pg.comからのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。
※ キャッシュバック方法はNTTレゾナントの都合により変更する場合があります。
※ 配信状況により前後する場合がございますので、ご了承ください。
振込先登録
・ご案内メールの内容に沿って、お受け取り口座をご登録ください。
・ご案内メールの送信日から30日以内にお受け取り口座をご登録いただけなかった場合や口座情報に不備があり送金できない場合はキャッシュバック対象外となりますのでご注意ください。
※ 「手続き完了のご案内」メールが届く前にメールアドレスを変更されますと、手続き結果が届かなくなります。
キャッシュバック特典の振込
お受け取り手続きが完了し登録内容に誤りがなかった場合、数日以内に指定の口座へ送金いたします。 ※ 振込月以前にご解約、プラン変更された場合、特典対象外となります。なお移転・回線品目変更については、一部特典対象外となる場合がございます。
公式特典(価格.comからのお申し込みも対象)
適用条件
注意事項
公式特典(価格.comからのお申し込みも対象)
適用条件
注意事項
申込方法
Webまたは0120-506506へご連絡ください。
注意事項
1か月目 | 2〜60か月目 | ||
月々のお支払い料金 合計 | 19,800円 | 3,960円 | |
---|---|---|---|
内訳 | 月額料金 | 3,960円 | 3,960円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | |
標準工事費 | 16,500円 | - | |
初月無料 | -3,960円 | - |
実質費用は月額料金、工事費・端末代金などの総額(途中解約時の違約金を除く)から割引・特典を差し引いた1か月あたりの料金目安であり、実際に請求される金額とは異なります。
契約期間 |
2年契約 本サービスは24か月間の定期契約です。解約のお申し出がない限り、24か月ごとの自動更新となります。 |
---|---|
途中解約で発生する解約金 |
3,600円 24か月目と25か月目、26か月目の契約更新月以外にお客さま都合により「新2年自動更新型割引」を解約された場合には、違約金として3,600円(不課税)をお支払いいただきます。 |
途中解約時の工事費について |
新規開通工事費で分割をご選択の場合、分割払いの途中で「OCN 光」を解約する場合、新規工事費用の残額を一括でお支払いいただきます。 |
プロバイダ | OCN(NTTレゾナント株式会社) |
---|---|
回線事業者 | OCN 光(NTTレゾナント株式会社) |
速度 |
下り速度:最大1Gbps 上り速度:最大1Gbps |
データ通信量 |
制限なし |
提供エリア |
全国 |
支払方法 |
クレジットカード |
法人申込 |
不可 |
メールアカウント |
1アカウント(容量10GB)まで無料 追加メールアドレス1個目:275円/月。2個目以降29個目まで:110円/月 |
---|---|
セキュリティ |
送信ウィルスチェックサービス OCNのメールサーバー側でウイルス感染の有無をチェック、ウイルスメールの送信を |
IPoEインターネット |
IPoEインターネット接続機能 快適なIPoE(IPv4 over IPv6)方式によるインターネットを標準提供いたします。対応ルーターに接続するだけで申し込みも設定も不要です。 |
光電話サービス |
OCN ひかり電話 550円/月 8.8円/3分(税込)(全国一律:NTT固定電話への発信) |
---|---|
メールアカウント |
ファミリーメール 275円/月 追加でOCNメールアドレスを増やすことができます。家族一人ひとりがメールアドレスを持ったり、個人で目的別に使い分けたり、メールをより便利に使うことができます。 |
セキュリティ |
メールウイルスチェック 220円/月 受信メールのウイルスを自動的に検知・駆除。あなたのパソコンをウイルス感染メールから守ります。 |
セキュリティ |
迷惑メールブロック 220円/月 迷惑メールやフィッシング詐欺メールを自動的に検知・隔離。あなたを迷惑メールやフィッシング詐欺メールから守ります。 |
セキュリティ |
マイセキュア(5ライセンス) 550円/月 フルクラウドで安心・快適なセキュリティ対策ソフトです。お子さまに安心してスマホを利用させられる「ペアレンタルコントロール機能」も備えています。 |
訪問サポート |
OCN開通とことんサポート 8,690円〜 ※ 初回PC1台までは無料 OCN訪問設定サポートセンタにお申し込みのお電話をいただいたお客さまで、設置場所への訪問が可能な方が対象となります。インターネット接続が有線の方に限ります。 |
オンラインストレージ |
マイポケット 330円/月 様々なデータをインターネット上の安全なスペースでお預かりするパーソナルクラウドです。 |
動画配信サービス |
「ABEMAプレミアム」 960円/月 新しい未来のテレビとして展開する動画配信事業「ABEMA」のプレミアムプランです。OCNお客様番号あたり初回お申し込みに限り、お申し込み月及びその翌月が無料になります。又、無料期間終了後3か月間は月額500円でご利用いただけます。 |
OCNへお申し込み
「お申し込み公式サイト」から進んだ先の公式サイトにてお申し込みください。
フレッツ光の対応エリアに関しては、NTT東日本・NTT西日本のWebをご確認ください。
・NTT東日本:https://flets.com/app2/cao/prefselect/index/
・NTT西日本:https://flets-w.com/cart/index.php
OCNから確認のご連絡
お申込み内容によっては、OCNから電話で確認の連絡をする場合があります。
NTTレゾナントによる開通工事
設定に必要なOCN認証ID、認証パスワード等が記載された「OCN会員登録証」と「OCN設定ガイド」をOCNより郵送いたします。
設定後利用開始
OCN設定ガイドの手順に従い、パソコンや通信機器の設定を行ってください。
相談しようとしても,代表電話がつながりにくい
2022年7月3日 20:49
【回線速度】遅い
【ご利用料金】まあまあ安い
【サービス】普通と思う
【セキュリティ】迷惑メール対応のレベル低い
【サポート】電話がつながりにくい
【総合】価格は良いが,評価はあまりよくない
総合満足度 | 3 |
---|
回線速度 | 3 |
---|---|
利用料金 | 4 |
サービス | 3 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 3 |
疑問点をすべて解決し、スムーズな契約に至りました。
2022年5月31日 16:40
【回線速度】インターネットの表示速度やファイルアップロード時の速度は、普通レベル。遅くも速くもない。
【ご利用料金】利用料金は、安いと思う。
【サービス】サービスの充実度は、普通。特に、不都合はない。
【セキュリティ】セキュリティの充実度は、普通。特に、不都合はない。
【サポート】サポートの充実度は、普通。特に、不都合はない。
【総合】全体的な満足感・総合評価は、やや良好。
総合満足度 | 4 |
---|
回線速度 | 3 |
---|---|
利用料金 | 5 |
サービス | 無評価 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 無評価 |
21時22Mbps
2022年5月11日 21:46
【回線速度】使い物にならない
【ご利用料金】普通
【サービス】悪い
【セキュリティ】悪い
【サポート】悪い
【総合】悪い
都内21時台でから13Mbpsから22Mbps、たまに87Mbpsまで上がりますがすぐに22Mあたりに下がるを繰り返す。ストリーミング配信でもユーチューブ自動設定なら低画質再生される事もしばしば、高画質ならカクつき速度低下がわかります
サービス的にはHPが相変わらず階層化が煩雑で意図的に都合の悪いページには飛ばせたくないようにしており使い勝手は悪いです
サポートも基本的に時間帯やエリ続きを読むアによる速度低下は対応してもらえないです
長年利用してきましたがこれを期に他プロバイダに移行しようと思います
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 1 |
サポート | 1 |
安定のサービス、時間帯はそこまで影響なし
2022年4月4日 02:36
【回線速度】
だいたい平均して240Mbps以上は出ます
早い時は400程度、計測サービス等ではなく、普段のファイルのダウンロード速度で出ます
【ご利用料金】
コスパはいいかと
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】
その他もろもろのサービスを利用せず、ただの回線としての評価ですが、高評価です。
マンションで利用していますが、夜や祝日等で遅くなることも無く、また、趣味でゲームをよくするので、pingが低いことが有難いです
東京サーバーだと計測ベースで10msを切ることもしばしば、、実際は25以続きを読む内に収まるかな、という感じです。
正直ほかの回線、プロバイダの方が安いことは多いですが、安定感を考えると他に乗り換えられなくなります
ストレス削減のための必要経費だと思っています笑
IPv6が問題なく利用出来ることも評価ポイントです、これにより外出先から自宅へのアクセスなど、いろいろと有用な箇所があります
IT系のエンジニアなので気になるだけだとは思いますが…他の職種の方でも、乗り換えてみたら数ヶ月経って「あれ…トラブルが全然無い…」と、気づくかもしれません
皆さんがなんとなく普段からやっている、ルーターの再起動やケーブルの抜き差し等が減るだけで、ストレスというのは大分無くなるんじゃないかと思います。
総合満足度 | 5 |
---|
回線速度 | 5 |
---|---|
利用料金 | 5 |
サービス | 無評価 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 無評価 |
可もなく不可もなく・・・ですね
2022年4月3日 10:54
【回線速度】たまに遅く感じることもある
【ご利用料金】速度のわりに高い
【サービス】一般的
【セキュリティ】特に問題なし
【サポート】特に問題なし
【総合】悪くもないがいいといえるポイントもない
総合満足度 | 3 |
---|
回線速度 | 3 |
---|---|
利用料金 | 3 |
サービス | 3 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 3 |
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。