So-net
総合満足度
2.66 (1838件)総合満足度
2.66 (1838件)※満足度集計期間 2020/07/07〜2022/07/06
2022年6月26日 14:17
【回線速度】
【ご利用料金】ポイントを使っているので安い
【サービス】V6プラスやpoeとpppoeが併用できる
【セキュリティ】わからない
【サポート】利用したことがないのでわからない
【総合】最近、V6プラスでも夕方から夜は極端に速度が落ちるので要注意。転用や事業者変更で、4ヶ月で解約するなら、違約金を払ってもキャッシュバックがつくので多少お得かも。でもお勧めはしません。
総合満足度 | 2 |
---|
回線速度 | 2 |
---|---|
利用料金 | 3 |
サービス | 3 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 無評価 |
2022年6月19日 22:20
【回線速度】
めちゃくちゃ遅い。特に夜中は20〜60とか、光回線じゃなかった頃のほうが早いレベル…
ユーチューブも1080pで見られない。
【ご利用料金】
高い
【サービス】
悪い
【セキュリティ】
あるかもしれないが、そんなのどうでも良くなるレベルで遅い
【サポート】
悪い
【総合】
ひどい
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 1 |
サポート | 1 |
2022年5月18日 15:42
【回線速度】
夜になると動画止まります
【ご利用料金】
5478円
【サービス】
とにかくわかりにくいです。ページが多すぎて、必要としているページにたどり着けません。AIも役に立ちません。工事側の配線ミスでネットに繋がらず、何度やっても繋がらないのに信じてもらえず、散々説明して工事しなおしてもらいました。出だしから最悪だったのですが、引っ越しのため1年半で解約になったのですが、モデムは返却キットが送られてきましたが、ルーターのほうは自腹で別で返却です。知らなかったこちらも悪いのでしょうが、2年未満で解約する恐れがあるのであれば、他社よりめんどくさいです。
【セキュリティ】
【サポート】
サポート側に問い合わせするまでにおそろしく時間を要します。
担当が変わるたびに同じ質問、同じ作業の繰り返しで前に進みません。引継ぎもないのでしょうか…というレベルです。
【総合】
全くおすすめしません
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 2 |
サポート | 1 |
2022年5月17日 22:43
【回線速度】
10Mkbpsくらい
【ご利用料金】
月額5800円
たくさん同じようなレビューがありますが、ほんと最近になってから夜になると地獄みたいに回線が遅くなるようになりました。1年前契約したばかりのころは毎日どの時間も180Mbpsくらいは出ていたのですが。
Apexをプレイしていますが、ここ最近毎日パケロスがひどすぎてもうやる気が出なくなってしまいました。
いま契約を考えている方は絶対に契約しないことをおすすめします。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 1 |
サポート | 1 |
2022年5月13日 16:32
【回線速度】
【ご利用料金】
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
【総合】
総合的に評価低めです。最初の一年間だけの料金は手頃で良いですが、速度は遅いし頻繁に不具合があるし、接客もあまりよくありません。
総合満足度 | 2 |
---|
回線速度 | 2 |
---|---|
利用料金 | 2 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 2 |
サポート | 1 |
2022年5月11日 22:29
【回線速度】
都内在住、回線速度は今までとても快適でしたが、
急に遅くなりました。
さくさくスイッチというオプションのために、
いままでの帯域を遅くしたようです。
明らかに動画の再生や、ゲームのダウンロードに害が出ています。
【ご利用料金】
1,100円を払っていままで通りの帯域に戻せということでしょう。
【総合】
違約金の発生しない月まで待って、解約しようと思います。
新規の方は契約しない方が良いですね
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 1 |
2022年5月9日 13:35
【回線速度】
v6プラスの速度が段階制になりました。さくさくスイッチという1100円の追加料金を払わないと以前と同じスピードが出ません。
PPPoEしか使わないのであれば問題ないかもしれませんが、今時それは....
極端な料金を取ってv6プラスに差をつけるなら、一律200円ぐらい取ってくれても良いのにと思います。
【ご利用料金】
さくさくスイッチの登場で、以前と同じ回線品質が値上がりしたのと同じです。
【サービス】
唯一評価してるのはPPPoEとv6プラスの同時接続ができることですが、v6プラスの実質値上げで台無しです。
【サポート】
v6プラスの夜の異常な速度低下には取り合ってもらえませんでした。
【総合】
ユーザーが望まないさくさくスイッチというv6プラスの実質値上げで魅力があまりにも低下しました。非常にガッカリしています。この情報はシェアしないとユーザーが不利益を被ると思い、コメントを記載しました。キャッシュバックなどに騙されないよう、お気をつけください。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 1 |
2022年5月4日 20:46
【回線速度】
夜の一番使いたい時間帯の速度低下が激しい。
他の利用者がコメントしているように、「さくさくスイッチ」とかいう妙なサービスが追加されてから速度低下が発生しているようだ。
【ご利用料金】
元々の料金は高い。だから、速度も安定してる事を前提としてインターネットサービスを契約していた。
【サービス】
So-netだからという特別なサービスは存在しない。むしろ、ここ最近は悪化しているのを感じている。
【セキュリティ】
こちらで用意出来るので不要なサービスだと思っている。
料金に上乗せして稼ごうと言う意図がミエミエで使う気にならない。
【サポート】
今まで一度も連絡したことは無い。ある程度知識のある方なら退会するまで連絡する事は無いだろう
【総合】
とにかく、今年に入ってからサービスの低下が著しい。速度も遅いと感じたので色々調べて見たら案の定、改悪をやっていた。しかも利用者には何のアナウンスも無い。やりたい放題である。
違約金を払わずに済む期間に他社の良いサービスが見当たらなかったので継続契約したが、次回の更新は無いだろう
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 1 |
サポート | 1 |
2022年4月30日 22:23
【回線速度】
皆も言っている通り普通の時間帯は光回線らしい速度が出ているがゴールデンタイムである21時から23時の時間帯が速度が非常に絞られておりパケロスやロードが頻発しており動画視聴やブラウジングなどにも影響が出るほど劣悪な環境である
【ご利用料金】
新しくさくさくスイッチというプランが追加され、それに加入することによって以前のように戻るというようなシステムであり今までのサービスの劣化名だけであり他社と比べても+1100円程度高いというコストパフォーマンスの悪さ
【サービス】
特になし
【セキュリティ】
特になし
【サポート】
特になし
【総合】
最悪の光回線でありゴールデンタイムにインターネットを使うのならお勧めはできない
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 1 |
サポート | 1 |
2022年4月28日 23:37
【回線速度】
30〜90Mbpsぐらい。夜の下りは混雑気味。
pingが50〜100と非常に劣悪。
【ご利用料金】
4,480円 - 2000円(契約から2年間まで)
【サービス】
普通
【セキュリティ】
普通
【サポート】
普通
【総合】
普通
総合満足度 | 2 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 3 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 3 |
2022年4月21日 22:59
【回線速度】v6プラス
2022年1月末まで 全く問題なし(夜間帯でも下り速度300〜500Mpbs)
2022年2月上旬より 20:00〜00:00頃まで下り速度の異常な低下(5〜20Mpbs)
2022年3月中旬から末まで 下り速度低下が解消される
2022年4月1日より 20:00〜00:00頃まで下り速度の異常な低下の再発(5〜20Mpbs)
※ルーター設定変更でPPPoE接続 150Mpbs程度の時もあれば上記と変わらない時もあり不安定・・・
そもそも、夜間利用時になぜ面倒な事をしなければならないのか?使い勝手が悪すぎる。
速度計測サイト
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社のフレッツ速度測定サイト
http://www.speed-visualizer.jp/
【ご利用料金】
低速回線なので割高。
【サービス】
【セキュリティ】
【サポート】
サポートに問い合わせても
@「契約約款に『速度の保証はしない』と記載がある」
AQ なぜ、時限的な速度低下が起きるのか?
A 「急に利用者が増えたため」
※00:00過ぎると、300Mpbs程度に急回復する
Q 具体的な根拠(数値等)を教えてほしい?
A 「こちらではわからない」
根拠を示さず、利用者が増えたとかあり得ない。
ソニーに納品している部品に不具合が発生したら、納入業者には詳細な報告書の提出及び改善策等を求めてくるのではないのか。
ソニー製品に故障或いはリコール発生したら、具体的な修理、リコール内容を示さないのか。
契約約款を盾にしているのだろうが、あまりにも利用者をバカにしている。
【総合】
このままでは、次回契約更新(12月)でサヨナラ。
※メールアドレス変更作業が煩わしい。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 1 |
2022年4月21日 20:10
【回線速度】
2022年3月までは夜中でも500Mbps出ていたが4月になってから20時あたりから10Mbpsしか出ないようになっている。さくさくスイッチとやらの有料サービス開始に合わせて速度制限をかけて、ユーザーがサービス加入するか違約金狙いの小遣い稼ぎを目論んでいるかと思われる。
【ご利用料金】
もしsonet光(フレッツwithプロバイダの場合も)契約を考えているなら基本料金+1100円(さくさくスイッチ代)で考えるべき。夜間の速度制限は私には耐えられない。
【サービス】
無評価
【セキュリティ】
無評価
【サポート】
無評価
【総合】
違約金が高いのでさくさくスイッチ加入したが、契約更新日になったらほかの光コラボに事業者変更するつもり。ユーザーを舐めすぎ。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 無評価 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 無評価 |
2022年4月17日 21:46
【回線速度】
https://minsoku.net/speeds/optical/services/sonet-hikari
の「So-net 光プラスの夜の時間帯の1ヶ月ごとの平均ダウンロード速度推移」の通り、特に4月から夜の速度低下が酷い、20Mpbsぐらいしか出ない。(以前は夜でも300Mbpsぐらい出てた)
PPPoEで接続すると200Mbpsぐらい出るので、明らかにv6プラスを利用するminico、さくさくスイッチのサービス追加に伴って帯域を絞っている。既存ユーザーの帯域を勝手に削っておいて、オプションで1,100円払って高速帯域を提供するって?ベストエフォート(笑)、ふざけんな!
【ご利用料金】
他と比べても高い。全く優位性なし。しかも今回ような急な改悪でも3年縛りがあるので容易には他に移れない。地獄。
【サービス】
上記の通り。最悪。
【セキュリティ】
特になし。
【サポート】
最悪。不義理。
【総合】
最悪。
3年縛りで当面解約できないので、改善されるを期待していますが、、、無理でしょうね・・・。
これから検討される方はよく考えられた方が良いかと思います。
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 1 |
サポート | 1 |
2022年4月15日 18:52
V6プラス加入済み。
【回線速度】
激遅
19時〜23時まで、2〜10Mbps。
だが、回線事業者側の遅延ではない。
回線事業者側では19時〜23時でも、170〜300Mbps出ている。
プロバイダ側の遅延。
【ご利用料金】
この速度では当然高い。
【サービス】
最悪。極悪な会社。
「さくさくスイッチ」とかいうサービスを始めたら、混雑時でも300Mbps平均だった速度が、2〜10Mbpsしか出ない始末。
【セキュリティ】
?
【サポート】
最悪。
盥回しにされる。
【総合】
ダメだこりゃ!
こんなプロバイダーは金輪際使わない。
9年間使ったが、もう辞める。
新しいサービス「さくさくスイッチ」(1,100/月)を始めたら、既存ユーザーの回線スピードを絞って遅くするとか、やっていいことなのか?
企業姿勢として、どうなの?
絞って遅くすれば新しいサービスにユーザーが移行するとでも思っているのか?
バカにするな!!
基本プロバイダ料に、プラス月々1,100円も余計に払わないとならない。
なぜ、このサービスの始まる前は速度が充分に出ていたのに(何年も)、始まった途端遅くなったのか?
遅延が出ているのはプロバイダ側だと、スピードテストで証明されている。
犯人は、このサービスを推進しているso-net担当グループだろう。
so-net、、、ダメな会社
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 1 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 2 |
2022年4月14日 23:20
【回線速度】
22年3月までは全く問題無く良質なプロバイダだと思っていたが、帯域優先プランを発表した翌月から夜間帯における露骨な回線速度の低下が発生しており常用には耐えません
夜間帯には10Mbps以下に低下することも頻繁にあるため、動画サイトはもちろんSNSや画像の多いような昨今のWebサイトの閲覧すらストレスを受けるような環境になっている。
19時〜24時の間にゲームをやられるような方は現状では絶対に契約しない方が良いです。
(日にちによってではなく定常的に発生している為、規制や工事といった事ではありません。)
【ご利用料金】
回線優待オプションをつけると割高、つけなければ競合他社と同等といったところ
【サービス】
特筆するようなものはない
【セキュリティ】
カスペルスキーがついてくるが、今時カスペルスキーは流行らないと思われる
【サポート】
テンプレサポートです
【総合】
これから新規で契約するのであれば、「さくさくスイッチ」という帯域優先プラン契約が必須と考えて料金を計算する必要があります。
私は契約済みな関係でどうにもなりませんが、これから新規で契約するのであれば絶対にオススメはいたしません。
総合満足度 | 2 |
---|
回線速度 | 2 |
---|---|
利用料金 | 3 |
サービス | 3 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 2 |
2022年4月9日 10:41
【回線速度】
機器が古かったのかもしれませんが、下りでようやく100Mbps
ビッグローブでは180−200Mbps
【ご利用料金】
高いだけ
【サービス】
電話でもチャットでも、対応はユーザーの立場に立って対応してくれませんでした
【セキュリティ】
【サポート】
IP電話を契約しない!に切り替えて貰いましたら、翌月からWifi使えない
(もともと携帯しないことになっていたが、IP電話を契約することで工事は進められていました)
モデムを買い直した方が良い変えた方が良いと、サポートされるが、
いまの機器を提供したのはSonet
苦情を言っても、「モデム買い直して下さいと」いって対応してくれない
解約をしたいと言えば、2万円をいただきますと、
2022年3月末日まで契約をお願いしていたはずなのに
Sonetの都合で4月1日まで回線が繋がっていて、4月の1ヶ月分の料金が引かれることに
これ以上はないひどさです
【総合】
酷い対応につかれました! ソネットはおすすめできませんよ!
料金が少々高いことで、サービスが良いと思った私の間違いでした
いまは、安いビッグローブで快適です
総合満足度 | 1 |
---|
回線速度 | 3 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 1 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 1 |
2022年4月7日 23:59
【回線速度】
3月から21時〜0時の速度が今までの500Mbpsから50Mbpsぐらいに低下した。
IPoE対応ルーターで設定確認済み、ルーター再起動等を試しましたが改善しません。
速度計測サイトによると、ほかの回線でも発生しているみたいです。
【ご利用料金】
マンションなので他社とあまり差はありませんが、夜などの込み合う時間帯では1100円の「さくさくスイッチ」を契約しないと他社と同じような速度はでません。
【サービス】
未利用
【セキュリティ】
未利用
【サポート】
未利用
【総合】
2022年4月までは特に不満はありませんでしたが、3月のさくさくスイッチオプション発表後に既存ユーザーの速度を絞るのは不誠実だと思いました。
総合満足度 | 2 |
---|
回線速度 | 2 |
---|---|
利用料金 | 3 |
サービス | 無評価 |
セキュリティ | 無評価 |
サポート | 無評価 |
2022年3月23日 15:00
【回線速度】あまり早くないです。時々動画が止まります。
【ご利用料金】安い方だと思います。
【サービス】普通
【セキュリティ】不明
【サポート】対応が遅い
【総合】特別良くも悪くもないです。
総合満足度 | 3 |
---|
回線速度 | 3 |
---|---|
利用料金 | 3 |
サービス | 3 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 3 |
2022年3月8日 03:54
【回線速度】
まあまあ
【ご利用料金】
まあまあ
【サービス】
イマイチ
【セキュリティ】
しんようしていません
【サポート】
悪い
【総合】
選択肢がなかったので
携帯の縛り契約がなくなったから、今度はプロバイダーの縛り契約やめてくれませんかね?
総合満足度 | 3 |
---|
回線速度 | 3 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 2 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 2 |
2022年3月2日 12:08
【回線速度】
AUひかりから乗り換えです。乗り換え前よりも回線速度、品質ともに良好です。
上り、下りどちらも問題ありませんでした。
突然切断されるといったこともなく本当に安定していました。
【ご利用料金】
基本料金は他のコラボサービスと比較しても高くも安くもありませんでした。
ただしオプションサービス、工事料金、解約手数料は他社よりも高く乗り換えづらいです。
特に工事費用は5年分割払いで4年目に入った現在でも残債10800円で、乗り換え時に一括支払いです。
【サービス】
可もなく不可もなし。
オリジナリティもない。
ポイント交換サービスがあるが、普通に回線使ってるだけじゃ貯まらないので意味無し
。
【セキュリティ】
有料オプションで付けられるが使ったこと無いので不明
【サポート】
事業者変更承諾手続きがWEBで出来ないようになっており電話が必要。
この手の電話は繋がるまでに2〜30分待たされることが多いが、5分で繋がった。
【総合】
特にサービスや回線自体は不満がなかったが、縛りが長く他社に変えづらいということと数万の工事費を無駄に60回払いに分割しやがって迷惑だった。これだけですべて台無し。
楽天経済圏の人間なので次はとりあえず楽天を1年間使ってみることにする。
毎月5万くらい楽天で買い物するので、+1%はそれなりに恩恵がありそうだ。
26ヶ月以上利用したのでv6対応のルーターはもらえた。
総合満足度 | 2 |
---|
回線速度 | 4 |
---|---|
利用料金 | 1 |
サービス | 2 |
セキュリティ | 3 |
サポート | 3 |
価格.com プロバイダ相談窓口
お問い合わせ内容によっては、折り返しお電話させていただく場合がございます。受付時間外はWEB予約をご利用ください。
利用規約に同意の上ご利用ください。