スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
大きい順小さい順 |
遠い順近い順 |
軽い順重い順 |
|
|
|
 |
|
29位 |
6位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2007/3/27 |
- |
傾斜型(アングルタイプ) |
別売 |
60mm |
6m |
735g |
○ |
【スペック】 全長:299mm 防水:○ スマホアダプタ対応:オプション カメラアダプタ(デジスコ)対応:オプション
- この製品をおすすめするレビュー
-
4軽い。けど大きいのです。
性能はまずまずですよ。
ハイエンドの製品と比較するとレンズの結びが悪いのか、像が引き締まらない印象で見えますけど比較すればの事であって、比較を考えなければ綺麗に見えるのです。
とっても軽いのも特徴ですね。
ただ、サイズは大きめなので運搬するのならケースとお荷物の余裕が必要になりますよ。
|
|
|
 |
|
46位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2007/3/27 |
2007/3/28 |
直視型(ストレートタイプ) |
別売 |
52mm |
|
486g |
○ |
【スペック】EDレンズ使用:○ 全長:177mm スマホアダプタ対応:オプション カメラアダプタ(デジスコ)対応:オプション
- この製品をおすすめするレビュー
-
4付属のケースが使いやすいですよ。
小さくはないけどフィールドスコープしてはコンパクトな部類で軽いから一眼レフと一緒に気軽に持ち運ぶには良いサイズなのです。
性能に関してはお値段を考えると文句なしですね。
デザインもかっこいいと思うのです。
一番良いのは付属のハンドホールディングケースで、手持ちですっごく使いやすいですよ。疲れが少なく安定して覗くことができるのです。
4近距離のスマスコにも向いているモバイルスコープ
接眼レンズをGLH20D(広角)にした、スマスコがメインの評価です。
【見やすさ】
スマスコがメインで眼視観察をほとんどしないため、無評価にさせて頂きます。
【携帯性】 5
伸縮式の鏡筒は、携帯性に大きく貢献しています。カメラバックの、APS-Cセンサーデジタル1眼のF2.8望遠ズームのスペースにすっぽりと入ります。ただ、耐久性の面で気になるので、一長一短です。
【操作性】 4
低倍率では問題ないですが、高倍率ではピント調整の微調がないのは今ひとつでしょう。私はスマスコがメインなので、微調はスマートフォンのAFで対応できます。付属のハンドホールディングケースは、手持ちの操作性が大幅に向上します。
【機能性】 5
EDレンズの採用やレンズまたはプリズムの3層以上の多層膜コーティングと、コストパフォーマンスに優れています。
【耐久性】 3
伸縮式の鏡筒のためなのか、窒素ガス充填による防水でないのが気になります。伸縮時に外部の空気が入るので、湿気やゴミが入る可能性があります。特に湿気によるカビ防止のため、乾燥剤や防湿庫による保管が必要でしょう。
【拡張性】 3
接眼レンズの交換で、倍率を変更したりズームタイプにできますが、GLH20D(広角)のような高品位の接眼レンズの選択肢は少ないです。
【総評】 4
小型軽量でコストパフォーマンスがよく、モバイル用途やスコープ入門用だとは思いますが、近距離のスマスコがメインのスコープとしても向いています。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2007/3/27 |
- |
直視型(ストレートタイプ) |
別売 |
60mm |
6m |
720g |
○ |
【スペック】 全長:299mm 防水:○ スマホアダプタ対応:オプション カメラアダプタ(デジスコ)対応:オプション
- この製品をおすすめするレビュー
-
4フィールドスコープ
バードウォッチング用に買い換えました。
以前からコーワを愛用していますが、この軽さなら、携帯するのにとても便利です。
カバーも買いましたが、このカバーをつけたまま三脚に取り付けられるのですが、
三脚のシュートを取らないとカバーに納まりませんので、結局操作が増えてしまい、
このカバーは買わないほうがいいですよ。
|
|
|
 |
|
3位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2014/11/28 |
2014/11/ 7 |
直視型(ストレートタイプ) |
別売 |
66mm |
6m |
1020g |
○ |
【スペック】 フィルター径:72mm 全長:312mm 防水:○ スマホアダプタ対応:オプション カメラアダプタ(デジスコ)対応:オプション
- この製品をおすすめするレビュー
-
5くっきりした見え方におどろき
【総評】
直視型です。
双眼鏡の片方だけにしたような形状です。
コンパクトと言っていますけど、かなりでかいです。
全長が312mmありますのでね。重さは1.02kg。
窒素ガス充填による完全防水構造です。
レンズ有効径は66mm。
最短合焦距離は6m。
フィルター径は72mm。
もちろんデジカメに取り付けられます。
しかい、残念ながらアイピースは別売りです。
基本的に三脚に取り付けて使います。
まあ、これと三脚を持ち歩くのも大変ですけどね。
しかし、双眼鏡と比べて最初は扱いにくいけど、
慣れてくればその性能におどろきますよ。
とくに枝に留まってる小鳥などを視ていたら楽しいですね。
細部までくっきりと観察できますから。
|