Kowa(コーワ)のフィールドスコープ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > Kowa(コーワ) フィールドスコープ

7 製品

1件〜7件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
接眼部 接眼レンズ有無 対物レンズ有効径 最短合焦距離 重量 カメラアダプタ(デジスコ)対応
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え フィールドスコープ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 遠い順近い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
接眼部 接眼レンズ有無 対物レンズ有効径 最短合焦距離 重量 カメラアダプタ(デジスコ)対応
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え フィールドスコープ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 遠い順近い順 軽い順重い順
お気に入り登録7TSN-501 傾斜型のスペックをもっと見る
TSN-501 傾斜型
  • ¥33,550
  • ホームショッピング
    (全10店舗)
7位 4.00
(1件)
0件 2017/7/10  傾斜型(アングルタイプ) 付属 50mm 2.5m 400g  
【スペック】
フィルター径:55mm アイレリーフ:14〜12.5mm 防水: スマホアダプタ対応:オプション 
この製品をおすすめするレビュー
4500mmのペットボトルよりも軽い!

 子供たち(小学生)が使うフィールドスコープが欲しいと思い、いろいろと検討した結果、重量が400gと超軽量でコンパクトなボディであるスコープ(本製品)に辿り着いたものです。  超軽量ながら20−40倍のズームアイピースを採用しており、使い勝手は良く取り回しが楽に行うことができます。  また完全防水性能のため、雨の中でもガンガン使っています。さすがに水中での使用は難しいそうですが、通常の使用でしたら問題ありませんでした。  レンズ性能は、上位機種のTSN-550シリーズにはかないませんが、コストパフォーマンスは本製品の方が良いと思います。  

お気に入り登録4TSN-602 直視型のスペックをもっと見る
TSN-602 直視型
  • ¥44,550
  • カメラのキタムラ
    (全7店舗)
7位 4.00
(1件)
0件 2007/3/27  直視型(ストレートタイプ) 別売 60mm 6m 720g
【スペック】
全長:299mm 防水: スマホアダプタ対応:オプション カメラアダプタ(デジスコ)対応:オプション 
この製品をおすすめするレビュー
4フィールドスコープ

バードウォッチング用に買い換えました。 以前からコーワを愛用していますが、この軽さなら、携帯するのにとても便利です。 カバーも買いましたが、このカバーをつけたまま三脚に取り付けられるのですが、 三脚のシュートを取らないとカバーに納まりませんので、結局操作が増えてしまい、 このカバーは買わないほうがいいですよ。

お気に入り登録6TSN-601 傾斜型のスペックをもっと見る
TSN-601 傾斜型
  • ¥54,450
  • ヨドバシ.com
    (全5店舗)
7位 4.00
(1件)
0件 2007/3/27  傾斜型(アングルタイプ) 別売 60mm 6m 735g
【スペック】
全長:299mm 防水: スマホアダプタ対応:オプション カメラアダプタ(デジスコ)対応:オプション 
この製品をおすすめするレビュー
4軽い。けど大きいのです。

性能はまずまずですよ。 ハイエンドの製品と比較するとレンズの結びが悪いのか、像が引き締まらない印象で見えますけど比較すればの事であって、比較を考えなければ綺麗に見えるのです。 とっても軽いのも特徴ですね。 ただ、サイズは大きめなので運搬するのならケースとお荷物の余裕が必要になりますよ。

お気に入り登録15TSN-664M PROMINAR 直視型のスペックをもっと見る
TSN-664M PROMINAR 直視型 7位 5.00
(1件)
0件 2014/11/28  直視型(ストレートタイプ) 別売 66mm 6m 1020g
【スペック】
フィルター径:72mm 全長:312mm 防水: スマホアダプタ対応:オプション カメラアダプタ(デジスコ)対応:オプション 
この製品をおすすめするレビュー
5くっきりした見え方におどろき

【総評】 直視型です。 双眼鏡の片方だけにしたような形状です。 コンパクトと言っていますけど、かなりでかいです。 全長が312mmありますのでね。重さは1.02kg。 窒素ガス充填による完全防水構造です。 レンズ有効径は66mm。 最短合焦距離は6m。 フィルター径は72mm。 もちろんデジカメに取り付けられます。 しかい、残念ながらアイピースは別売りです。 基本的に三脚に取り付けて使います。 まあ、これと三脚を持ち歩くのも大変ですけどね。 しかし、双眼鏡と比べて最初は扱いにくいけど、 慣れてくればその性能におどろきますよ。 とくに枝に留まってる小鳥などを視ていたら楽しいですね。 細部までくっきりと観察できますから。

お気に入り登録7TSN-502 直視型のスペックをもっと見る
TSN-502 直視型
  • ¥33,550
  • カメラ会館
    (全12店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2017/7/10  直視型(ストレートタイプ) 付属 50mm 2.5m 400g  
【スペック】
フィルター径:55mm アイレリーフ:14〜12.5mm 防水: スマホアダプタ対応:オプション 
この製品をおすすめするレビュー
5まずは採点から。

野鳥観察と野鳥撮影時にカメラに付けるために買いました。 まずは採点からです。 【見やすさ】 小型なのでそれなりですが、さすがは光学メーカーです。 【携帯性】 とても小型です。 【操作性】 ピントは簡単に合います。 目標をレンズに収めるのにコツがいります。 【機能性】 見ることに特化されてます。 【耐久性】 まだよくわかりませんが、壊れそうなものではなさそうです。 【拡張性】 小型ならではの拡張性だと思います。 【総評】 買ってよかった!

お気に入り登録5TSN-554 PROMINAR 直視型のスペックをもっと見る
TSN-554 PROMINAR 直視型
  • ¥145,820
  • カメラのミツバ
    (全1店舗)
-位 3.00
(1件)
0件 2017/7/10  直視型(ストレートタイプ) 付属 55mm 3m 800g
【スペック】
フィルター径:58mm アイレリーフ:16.5〜16mm 全長:288mm 防水: スマホアダプタ対応:オプション カメラアダプタ(デジスコ)対応:オプション 
この製品をおすすめするレビュー
3ズーム接眼が惜しい

入手したのでレビューしてみます。 フローライトlensならではの明るさ、解像度、色合いは実感出来ます。重量、サイズも性能を考えれば軽くコンパクトで良いと思います。 質感は金属筐体かと思いましたが、770、880と違ってポリカーボネートのようです。表面仕上げは770、880シリーズのような質感です。  残念なのは固定式ズーム接眼です。なぜ着脱式にし なかったのでしょうか。スペックは既存のTE-9zの ものとほぼ同じで、言うなれば二世代前のアイピースです。せっかくのフローライトの対物レンズを 相殺してしまっている感が否めません。 この値段で出す以上は、広視界の単焦点アイピースにも交換できるようにして欲しかったです。 ニコンのED50の27倍アイピースの72度の見かけ視界を知っているので非常に視野が狭く感じます。 数万で買えるスコープに20万近いスコープが 劣る点があるというのはどうなのでしょう??  観察に便利なズーム接眼ではありますが、 15倍で38度、45倍で58度という見かけ視界は やはり狭いです。 用途は観察メインで普段からズーム接眼を愛用して いたりメインで大きなスコープを持っている人の 2台目ならばよいかなとは思いますが、サブのスコープにしては高すぎます。 デジスコもこれではやりにくいでしょう。スマホでの汎用アダプターでの撮影はまあできるでしょうけど。10万前後なら良かったのにと思います。

お気に入り登録4TSN-553 PROMINAR 傾斜型のスペックをもっと見る
TSN-553 PROMINAR 傾斜型 -位 5.00
(1件)
0件 2017/7/10  傾斜型(アングルタイプ) 付属 55mm 3m 810g
【スペック】
フィルター径:58mm アイレリーフ:16.5〜16mm 全長:271mm 防水: スマホアダプタ対応:オプション カメラアダプタ(デジスコ)対応:オプション 
この製品をおすすめするレビュー
5気軽に持ち出すフィールドスコープならコレ!(…かも)

光学機器に詳しい人から当機種をオススメされましたので、 少々奮発してTSN-553を購入しました。 なお、フィールドスコープ初心者のため、 比較対象がない点にご留意ください。 【見やすさ】 視野は狭く感じます。 比較対象が無いですが、 700/800シリーズ用のワイド単焦点接眼レンズ「TE-17W」辺りは快適なんでしょうね、多分。 明るさに関しては特に不満はありません。 暗い森の中を散策するようなシチュエーションが出てきたら、再評価します。 教えて貰った方によると、レンズコーティングはなかなか良いモノを施してあるらしいです。 口径も大事だけれど、コーティングも重要な要素とのことです。 【携帯性】 とてもコンパクトで、リュック等に気軽に入れられます。 初心者こそ持ち出しやすい物を、という事でコレに決めた一番の理由です。 【操作性】 特に難しい点はありません。 ピント調整は2つ(※片方が微調整用)ありますが、微調整用というほど細かくはないです。 フードは、スライド式です。使う時に引っ張り出して、使い終わったら押し込みます。 【機能性】 何を評価したらよいか不明なので、未記載。 【耐久性】 悪くはないと思いますけど、今後改めて評価します。 【拡張性】 未使用のため、未記載。 iPhone用のアダプタなどが販売されており、スマスコにも対応しています。 ただ、Androidには優しくないですね…古いSamsungの機種にしか対応していなかったはず。 スマスコを行う方は、iPhoneを使うのがほぼデフォっぽいですね。 【総評】 とにかく軽くて小さく、気軽に持って行けるのが良いです。 購入前にAmazonのレビュー等を見て、 「接眼レンズは交換できない点」「価格がそこそこする点」が気になりましたけど、 結果的には満足しています。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

フィールドスコープ Kowa なんでも掲示板

フィールドスコープ Kowaに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み