ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方
価格.com ユーザーが編集するネットワークカメラ・防犯カメラの選び方のガイドです。ネットワークカメラ・防犯カメラ選びに必要な基礎知識、用語解説はこちらでチェック!


選び方のポイント
ケーブルの有無で選ぶ
有線LANタイプ
LANケーブルを接続して使用するタイプです。屋外に設置する場合は、壁穴が必要です。
無線LANタイプ
LANケーブルを使わず、無線LANに接続して使用するタイプです。電波が届く範囲なら、どこにでも設置できます。
利用環境で選ぶ
屋外対応
一定レベルの雨風にも耐えることができる製品です。
夜撮影機能
夜間など暗い環境でも撮影できる機能を備えた製品です。
便利機能で選ぶ
スマホ対応
パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットからも撮影した映像を見ることができる機能です。
SDカード録画
カメラ本体にSDカードを装着することで、撮影した映像をSDカード内に記録できる機能です。
パン(横振り)
カメラを横方向(左右)に動かして撮影できる機能です。
チルト(縦振り)
カメラを縦方向(上下)に動かして撮影できる機能です。
音声双方向機能
映像だけでなく音声も受信可能で、カメラの向かい側にいる人と会話できる機能です。カメラ付近の不審者に呼びかけて警告できます。
画質で選ぶ
有効画素数:〜100万画素、100〜200万画素、200〜300万画素、300万画素〜
画素数が多いほど、鮮明な映像となります。
最大フレームレート(fps):〜15fps、15〜20fps、20〜25fps、25〜30fps、30fps〜
1秒あたりに表示できる静止画枚数のこと。この枚数が多いと、映像の動きがなめらかになります。
光学ズーム:〜5倍、5〜10倍、10〜20倍、20〜30倍、30倍〜
ズーム倍率が高いほど、より遠くを拡大して見ることができます。
最終更新:価格.comスタッフ 2016/08/04 15:19:38
- 2023年4月のトレンド情報です
ネットワークカメラ・防犯カメラ なんでも掲示板 -ネットワークカメラ・防犯カメラに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板-
タイトル | 返信数 | 最終投稿日 |
---|---|---|