| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
速い順遅い順 |
速い順遅い順 |
安い順高い順 |
|
|
![SDSQXCD-256G-GN6MA [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459535.jpg) |
|
4位 |
3位 |
4.78 (22件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥14 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5当然これ以外の選択はないです
【読込速度】問題なく読み込みしています
【書込速度】問題なく読み込みしています
【信頼性】メディアはサンディスクの一択です
【総評】pocket3で使用していますがエラー無く使用できています。さすが安心のブランドです。
5スマホで利用しています
スマホの外部ストレージとして利用しております。
音楽やコミックなどを入れて必要に応じて転送したり、ダウンロードしたり使用しており、また、撮影した写真や動画の保管場所にも鳴っています。
安定して利用できています。
|
|
|
![Gaming Pro SMP151TA2V [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001594824.jpg) |
|
6位 |
4位 |
4.00 (4件) |
0件 |
2023/12/26 |
2023/12/ 1 |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
CLASS10 |
135MB/s |
155MB/s |
¥9 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コストパフォーマンス・信頼性、抜群
この1年で最安値の時にショップに行って購入しました。
価格コムでの価格は、滅茶安い価格でしたが、
店頭に行って購入したら、店頭販売割引で更に滅茶苦茶安い価格になったので、
2個買ってしまいました。
勿論、保証がしっかりしていたので購入しましたが、
6月末購入から、1カ月経ちましたが、2個とも全く問題ないです。
読込・書込みに、ややもったり感がありますが、
このスペックとこの価格を考えれば、コストパフォーマンス最高です。
今は少し高くなったようですが、他社と比べても、コストパフォーマンスの優位性に変化はありません。
5実は無期限の保証製品なんです
現在androidスマホに入れているMicro SDが512GBで更なる大きな容量のものが欲しくなり、調べてみるとこのサンマックスの製品が一番安価でかつ、サンマックスはメモリでは定評があるので、早速購入して使ってみましたので、その使用感を記します。
【読込速度】
仕様上では最大読み込み速度 155MB/sとなっておりますが、当方の使用環境では100MB/sとそこまでの速さは出ませんでした。ただ使用上は問題ない挙動と感じています。
【書込速度】
仕様上では最大書込み速度 135MB/sとなっておりますが、当方の使用環境では90MB/sオーバー程度となっています。ただ今回の使用目的であるスマホの動画データ用としては十分と思う仕様であり、挙動上も問題ないと感じています。
【信頼性】
ショップの記載では、5年保証となっていますが、パッケージ内に保証書が入っており、正常使用による故障については、無期限の保証と非常に頼もしい内容になっています。
【総評】
Micro SDの総合評価は難しいですが、1024GBという大きな容量で10,800円は秋葉原では最安値の製品と思いますし、製品のパフォーマンス、製品保証ととても満足感の高い製品であると感じます。
|
|
|
![SDSDXXU-064G-GN4IN [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001456510.jpg) |
|
20位 | 8位 | 4.65 (14件) |
8件 |
2022/7/ 7 |
- |
SDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
90MB/s |
200MB/s |
¥24 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静止画なら十分のスペック!!
SanDisk 170MB/S 全バージョンをキャノンミラーレス一眼で愛用。
普通に止まっている野鳥、連射しない(整理が大変)ので十分の書き込み速度。
PCで読み込み、10Mb位の画像も素早く取り込めます。
ハリオアマツバメ、ショウドウツバメなど高速の飛翔(飛行)シーンでは連射秒12枚で1分間撮影。1秒170MB/sで「バッファ詰まりした」ことは2年で一度だけでした。
カメラで動画は囀りの収録以外使いませんが、静止画なら十分な速度です。
※128GB・256GBもありますが、画像を探すのが大変になるのであえて64GBが良い。
※書き込み300MBクラスに越したことはありませんがお値段が1万オーバー(汗)、普及して1枚3.000円位になったら購入もありかと。
※動画撮影の方は書き込み速度300MBが良いと思います。
転送速度:170MB/S → 200MB/S 多分体感はできないと思います。
海外仕様はパッケージも無駄がなく、箱・SDカードは交換やすり替えができない完璧な梱包なので安心して購入できます。
届いて早々に初期化。PCでは無くカメラ本体がお勧めです。
試し撮り、写真確認、文句なしに良いです。
手持ちの64GB2枚、整理が追いつかなく64GB → PCへいちいち移行するのも大変(汗) 追加で2枚こちらを購入しました。
写真はSDカードを読み込み良い写真だけPCへ移行するほうがずっと楽です・・・
5信頼のブランド力
【読込速度】
静止画使用には必要十分の速度に感じる。
【書込速度】
静止画使用には必要十分で、連写もしないので不足は全く感じない。
【信頼性】
長い間SanDisk製メモリーカードを使用しているが、エラーが出たことはない。
【総評】
信頼性、スピードとともに不満はなく、安心して使用できる。中身が見えない商品なので、ブランドを信頼して使用するしか無く、その意味では経験からこのメーカーの商品は信頼が出来る。これからも使い続けたい。
|
|
|
![SDSQXCD-512G-GN6MA [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459537.jpg) |
|
9位 |
8位 |
4.95 (12件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥13 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5アクションカメラで使用、転送も十分高速
GoProもどきのAkaso V50Xでの動画撮影に使用していますが、録画で問題が生じたことはありません。
PCでの転送速度も、Read: 150 MB/s、Write: 130 MB/sは出ており、十分高速転送です。
5安定して高速な通信速度が出てます!
【読込速度・書込速度】読み書きの速度は十分に出ているようで通信速度問題は発生してないです!
【信頼性】やっぱり安定した高速の通信速度が必要な時にはSanDiskが頼りになると思います!
【総評】insta360 X3に使うには読み書きの速度が重要なので信頼性が高いコレを使用してます、他のメーカーのカードも試してみましたが通信速度がバラツキ安定せず録画が停止してしまいます、ちょっとお値段高目ですがコレに変えてからは通信速度問題はほぼ出なく成りました!
|
|
|
![LMSXPS0001T-BNNNG [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001684395.jpg) |
|
15位 |
10位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 7 |
- |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
|
600MB/s |
900MB/s |
¥28 |
【スペック】メモリー容量:1TB SD Express:○ ビデオスピードクラス:V30 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![SDSDXXD-128G-GN4IN [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001456511.jpg) |
|
12位 |
12位 |
4.61 (21件) |
8件 |
2022/7/ 7 |
- |
SDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
90MB/s |
200MB/s |
¥20 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5OM5で問題なく使えます。
OM5で使ってますが、これまで使用した4ヶ月間で不具合がでたことは一度もありません。特に4K動画の書き込みを心配してましたが、長めの動画であっても全く問題ありませんでした。
この手の商品は正規品を購入することが重要ですが、今の御時世本物そっくりの偽物がたくさんありますので、家電量販店でなくネットで購入する際には細心の注意が必要ですね。
私はAmazonでの購入でしたが、運良く正規品を入手できたようです。
5満足してます
【読込速度】自分で使っている範囲では十分早いです
【書込速度】これも、自分で使っている範囲では十分早いです
【信頼性】今まで全く問題が有りません。
【総評】SanDiskの製品は多く使ってますが、すべて問題を起こしたことが有りません。っていうか仕事で使用してますので、問題があるものは絶対に使いません。
|
|
|
![SDSQQNR-128G-GN6IA [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001159405.jpg) |
|
22位 |
14位 |
4.39 (35件) |
5件 |
2019/5/23 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
40MB/s |
100MB/s |
¥12 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ぼちぼち2年です・・・・
車のミラーカメラ用で、そろそろ2年になりますが
使っております。
2台(S660とミラ)で、ガレージなので、日中直射はありませんが
走行中は、直射バリバリです。ミラーカメラも含め、
かなり熱くなりますがエラーもなく快適につかえております。
他にも、デジカメ(E-M1X他)や、データ持ち運び用に、
数枚でつかっています。
通常の撮影なら、書き込み速度もきにならない&
エラーもなくこちらも快適です。
PCでの読み込み速度もそれなりですが、こちらも不便は
感じませんでした。
5防犯カメラ用におすすめ
安心のSanDisk製、サムスンもアリですが、韓国製品を信頼できない方にはおすすめ
防犯カメラ用に購入しました
EZVIZの防犯カメラに使用、動作確認しました
耐久性はわかりません
|
|
|
![SDSQXCD-1T00-GN6MA [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459538.jpg) |
|
17位 |
17位 |
4.59 (10件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥15 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使う機器が低品質だと流石のサンディスク製でも破壊されます。
【読込速度】・【書込速度】
容量偽装チェックにかけてみた限り、こちらの環境の問題はあれど、公表値付近で張り付いており、その際は時々スピードが(特に書込で)急降下することはありましたが、別途測定をしてみた所、シーケンシャルリード:190MB/s前後、シーケンシャルライト:130MB/s前後とそれぞれ公表値から-10MB/sあたりの速度で安定していたので十分早いと言えるでしょう。
ここはやはりハイエンドモデルだけある部分だと思います。
【信頼性】
残念ながら使う機器が値段の割に性能含めて品質が悪かったため、1枚物理的に破壊されてしまい、廃棄処分となってしまいましたが、もう1枚別用途で勝った方はそれ以外で使う限りでは性能面に問題を感じることはありませんでした。
とは言え、流石にドラレコなどの用途で使うことは流石に想定していないでしょうから、あまり頻繁に書き換えなどを行う用途での使用ならやはりそれ向けを謳っているモノを選ぶべきでしょう。
使う機器が低品質なせいで破壊されてしまったから信頼性に劣る…と言うのではあまりにも理不尽ですので、それ以外で使う限りで問題は起きていないという点を踏まえて評価しています。
【総評】
残念ながら、Steam Deck用に1枚購入したのですが、そちらはSteam Deckを購入して1ヶ月も持たずにSteam Deckに破壊されてしまいました。
何をやらせるにも処理がもっさり(そもそもデスクトップモードでもそこまであれもこれも瞬時に操作出来ないので、自分の操作が非常識レベルに早いとかそう言うのはありません)な上、それで処理しきれなくなったか、microSDXCにアクセスしている最中だったかのタイミングで電源落ちが発生、その結果、いかなるアクセスも出来なくなってしまい、物理的に破壊されてしまいましたが、別用途に購入したもう1枚は何の問題も無く大活躍してくれています。
上にも書きましたが、OLEDの1TBモデルで10万円もするのに性能に難がある上にmicroSDXC破壊機能まで実装しているSteam Deckの品質の悪さ故に破壊されてしまったことを以て、このmicroSDXCの信頼性にケチを付けるのはあまりにもあんまりというか理不尽極まりないので、その点はあくまでそういう事実があったことを記載するに留めて評価には反映させていません。
とは言え、やはりUFS3.1や4.0などの内蔵ストレージに比べるといくらExtreme Proとは言え、流石に転送速度は遅いと言わざるを得なくなってきてしまっているので、その意味では使い所が最近はあまりにも限られてきてしまっていると言わざるを得ないでしょう。
所謂エミュ機や(あまり大容量でないソフト前提で)Switchなどに使うのであれば、この位の容量が活きるでしょうが、最近はめっきり数を減らしてしまったmicroSD対応のスマホに使うのであれば、動画などを大量に溜め込むのでは読み込みが流石に遅すぎるので、再生までに支障をきたしかねない(実際大容量のmicroSDXCをYouTubeプレミアムのダウンロード保管先にしたものの、読み込みが遅すぎて思うように見ることが出来ずストレスが溜まりました…)でしょうし、その意味では最低限のバックアップや写真の保管庫代わり、あるいは一般レベルの量の音楽ファイルの保存などで使うのであればUltraでそれこそ256GB程もあれば十分…と逆に価値を見出しにくいのは間違いないと思います。
2025年中の発売がアナウンスされたSwitch2はmicroSDの新規格(?)が採用されるなんて言う話もありますし、今すぐ必要かつ大容量&(microSDXCとしては)高速転送が必要、と言うわけではない限りこちらに手を出すのはよくよく検討すべきでは無いかと思います。
ただ、納得の上で使うのであれば間違いなく品質は(使う機械の方が低品質でなければ)ちゃんとハイエンドモデルとしての性能を発揮してくれるでしょう。
5安心安定のサイディスク製
Xperia5 Wにて使用。主に大量の電子書籍用のストレージとして購入しました。
約半年ほど使用していますが今のところ使っていて、不具合などはありません。
たまに動画や写真などでも使いますが、書き込みに不具合は感じたことがありません。
何より1TBも容量があるため安心感が半端ない。
というか使い切りません(笑)
|
|
|
![SDSDXXD-256G-GN4IN [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001456512.jpg) |
|
19位 |
18位 |
4.78 (8件) |
8件 |
2022/7/ 7 |
- |
SDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5十分な速度と安定性。
【読込速度】
カメラに挿入してUSB-CケーブルでPCと通信させましたが十分早かったです。
【書込速度】
カメラで使っていますが気になりません。
【信頼性】
まだ使い始めなので分かりませんが有名メーカーなので信頼しています。
【総評】
よく調べずに512GBの物と間違えて購入しましたが、よく考えると私の用途ではこの容量で十分です。
なので今後予備をリピート購入しようと思います。
読み込みも書き込みも速く、満足しています。
使用カメラはZV-E10なのですが、バッテリーテストで放置録画してみたところ容量を使い切る前にバッテリーが切れました。
この容量で大丈夫かと思いましたがひとまずは大丈夫そうです。
5このくらいの性能があれば充分です
【読込速度】そこそこ早いと思います。
【書込速度】Tarobeonthefire さんのレビューを拝見して、256GBは書込速度が140MBということを知り、256GBの容量は必要ありませんが、購入してみました。64GBや128GBと比べて、RAW+JPEGでの連写時の書込速度が少しだけ早くなったと感じました。
【信頼性】1枚だけ初期不良がありましたが、他のメーカーの製品と比べれば安心だと思います。
【総評】連写での撮影はあまりしませんので、このくらいの性能があれば充分です。
|
|
|
![SDSQXCD-128G-GN6MA [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459534.jpg) |
|
18位 |
19位 |
4.64 (19件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
90MB/s |
200MB/s |
¥16 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高 オススメの1枚
【読込速度】現在仕様している機器では、不具合は無く、快適に使用出来ています。
【書込速度】特にストレスを感じず使用出来ています。
【信頼性】信頼のサンディスク 問題ありません。
【総評】コスパ最高 オススメの一枚です。
5一択です
【読込速度】いまのところ問題ありません
【書込速度】問題ありません
【信頼性】メモリーカードはこのブランドの一択です
【総評】pocket3を買ったので、こちらを購入しました。今のところリード&ライト共に問題なくしようできています
4k30fps と4k60fps使い分けてますが、当然4k30fpsのほうが容量を節約できます
|
|
|
![Gaming Pro SMP15512A2V [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001594825.jpg) |
|
23位 |
20位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2023/12/26 |
2023/12/ 1 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
90MB/s |
150MB/s |
¥8 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高、問題なしのおすすめ
本品の1tb版をすでに2点購入済み。
2品とも全く問題なく使用できていたので、
512gbも購入。
購入後1カ月たっているが、1tb同様、全くトラブルなし。
今現在の売価は、サンマックスで、1tbが9280円の中、5112gbが4160円と安く、
コストパフォーマンス良好。
転送・書き込みは、流石に早いとは言えないが、この価格ならば充分許容範囲内。
他社品と比べても、このコストパフォーマンスに勝てるアイテムは無いのではと思う。
5Xperia z4 tabletに使用
【読込速度】満足
【書込速度】満足
【信頼性】5年保証はあるので、吹っ飛んでも良いデータを格納予定です。
【総評】以前自作PCで使用していたサンマックスのメディアを試してみました。
10GBを書き込み後は少し熱を持ちますが、読み込み、書き込みともに満足です。
なお、公式には対応していない容量ですが、Xperia z4 tabletで使えました。
|
|
|
![Gaming Pro SMP15256A2V [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001594826.jpg) |
|
27位 |
22位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/12/26 |
2023/12/ 1 |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
90MB/s |
150MB/s |
¥8 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2
- この製品をおすすめするレビュー
-
5信頼のあるメーカーを選びましょう
SanMaxがMicroSDカードを出していたのを知りませんでInsta360Aceを買ってメモリーはどこにしようか悩んでいたところ発見して購入した経緯です。
1.SanMaxとは?
2.実際の所 使えるの(速度は出るのか?)
1.SanMaxとは?
個人的に自作PCを何度も作っている関係で質の良い安いメモリーと言えばSanMax通称サンマであってゲーミングなんちゃらってゾンビメモリーを買うよりもサンマをちゃんと買った方が良いとの考えで歴代5〜6台組みましたがすべてSanMaxです。
エラーや初期不良、故障を起こさず個人的に実績と信用がとてもあります。
2.実際の所 使えるの(速度は出るのか?)
パッケージの最大読み書き数値である読み込み150MB/s 書き込み90MB/S
書き込みだけ0.2MB/S足りませんが、優秀なメモリーであると言えます。
同時にアクションカムでの用途も十分にクリアし8Kまで撮影が可能です(H265)
アクションカムだけではなくNintendo Switch、ミラーレスカメラ、ゲーミングハンドヘルドなどどの分野でもオススメできるメモリカードだと思います。
|
|
|
![SDSDXXO-032G-GN4IN [32GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001456509.jpg) |
|
50位 | 25位 | 4.20 (4件) |
0件 |
2022/7/ 7 |
- |
SDHCメモリーカード |
32GB |
CLASS10 |
90MB/s |
100MB/s |
¥41 |
【スペック】メモリー容量:32GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5魅力価格♪(o・ω・o)b
今までは国内正規品買ってたけども安いの買ってみた。
普通に使えました♪(o・ω・o)b
5信頼のブランド
【読込速度】
APS-Cタイプのカメラ2600万画素程度には手頃な容量で、必要十分な読込速度と感じる
【書込速度】
書き込み速度にも、もたつくことも無く快適
【信頼性】
すべてのカードをサンディスクで統一しているが、今までにエラーはなく他社製カードでは何度も認識しないトラブルを経験した
【総評】
海外パッケージ製品を不安視する人もいるが、買う店さえ選べば日本正規品と性能は変わらない。
価格を考えれば予備も含めて複数持つことが出来るのはありがたい。
|
|
|
![SDSDXV2-064G-GNCIN [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001474431.jpg) |
|
30位 | 27位 | 5.00 (7件) |
2件 |
2022/9/22 |
- |
SDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
80MB/s |
170MB/s |
¥19 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5期待通りでなく、期待以上
数年来使っていたサンディスクのSDカードからの買い換えです。コンパクトカメラに使用しています。
【読込速度】【書込速度】
以前もExtremeを使っていましたが、待たされる機会が減っています。
【信頼性】
サンディスクで不具合が出たことはなく
【総評】
デジタル機材は高画素化が進んでいるため、数年おきに買い替えると、早くなったと感じられます。
機材を買い替えるのではなく、カードを数年おきに買い替えるのも一つの手です。
5Proではないですが、安定動作してますね。
Extreme pro・・・通称液プロ信者を続けて長いですが、色々使用し続けてきて思うに、SANDISKの記録媒体はグレードを問わずに基本的に信頼性は高いです。
無論、経験上、Extreme proがずば抜けて故障率が低いですが…。
この通常のExtremeも連続書き込みの連射撮影や動画撮影でもストレスを感じることがなく、快適に使えています。
|
|
|
![SDSQQNR-064G-GN6IA [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001159404.jpg) |
|
69位 |
30位 |
4.86 (10件) |
5件 |
2019/5/23 |
- |
microSDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
40MB/s |
100MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最高なのでございます。
一般的にはドライブレコーダーとして使用されるもののようだが、私はスマホに使用している。
価格がここまで安くなって速度も申し分なく、価格的に大差ないなら安心できるものの方が良いじゃない・・・と言う考えで。
使用感としては申し分なく、おかしなかくつきなども発生していない。
5PC、Switchともに問題なく認識
主にNintendo Switchのゲームデータ保存用として購入。商品はドライブレコーダーやアクションカメラ向けとなっていますが、値段が手頃だったのと信頼のサンディスクということで選びました。
【読込速度】
他社製品と比べたりはしていませんが、高速で安定した速度が出ています。
【書込速度】
こちらもSwitchで使用してる限り、特に保存時のエラーなどの問題は出ていません。
【信頼性】
普段SDカードを買う時どのメーカーかはそれほど気にしてなく、買って問題が起きたことはないのですが、サンディスクなのでより安心感はありますね。
【総評】
PC、Switchともにフォーマット不要で問題なく認識しておりお得で良い買い物ができました。ただパッケージの中身がハサミでもちゃんと開かず出しづらかったです(笑)。
|
|
|
![SDSDXVA-128G-GNCIN [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001474432.jpg) |
|
37位 |
30位 |
4.39 (10件) |
2件 |
2022/9/22 |
- |
SDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
90MB/s |
180MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いつもの信頼のブランドです
【読込速度】速いから問題なしです
【書込速度】速いから問題ないです
【信頼性】買って間なしですけど信頼のブランドなので
【総評】
ソニーのvlogカメラを買ったので、こちらを買いました。4K動画はこの規格じゃないとだめみたいです、安く買えてよかったです.
ソニーのカメラ売っちゃたんで持ち腐れになってます
5大容量でも信頼性は変わらず
数年使っていたSDカードを新調するため、カードを更新することにしました。
前回もサンディスクでしたが、今回もサンディスクにしました。
このカードはD500で使用しています。
【読込速度】
Extreme Pro程の速度は出ていないと思いますが、読み込みに困ったことはありません。
【書込速度】
動画を撮影することはほとんどなく、RAW+JPEGでの撮影が中心です。長時間連写することもないため、引っかかることはありません。
【信頼性】
今までエラーとは無縁でしたが、今回のカードも不具合は出ていません。
【総評】
安いSDカードも多数ありますが、信頼性を買っていつも選んでいます。
他にも経年しているカードがあるため、新調するときにはサンディスクを選ぼうと思っています。
|
|
|
![SDSDXVV-256G-GNCIN [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001474433.jpg) |
|
34位 |
30位 |
4.56 (5件) |
2件 |
2022/9/22 |
- |
SDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
130MB/s |
180MB/s |
¥15 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5そこそこ速めのSDカード
【読込速度】
PCに転送する際も爆速まではいきませんが、そこそこ早く読み込んでくれるので満足です。
【書込速度】
連射しても止まることなく安定して動作してくれています。
【信頼性】
まだ買ってから数日なので無評価ですが、
現状は何もエラー等はでず、安定して動いています。
【総評】
SDカードとしてはかなり安い方なので買いましたが、
microSDも含めるともっと安いものもあることに買ってから気が付きました。
スマホでMicroSDを読み込めることを考えるとそちらでもよかったかなあと思いつつ、
製品自体には満足しています。
5動画や連写を撮るなら
【読込速度】世の中にはもっと速い製品があるので星4つに留めました。
【書込速度】世の中には(以下略)。
【信頼性】エラーが出たことはないです。
【総評】安心のブランドで、自分のカメラでの動画撮影にも充分な速度で、出来るだけ安く、という観点でこの製品を選びました。何も問題はないです。
動画や連写を撮るなら書き込みが早い方がいい。それでなければもっと安いメモリーでもいいかも。
|
|
|
![SDSQXCU-064G-GN6MA [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459533.jpg) |
|
36位 |
34位 |
5.00 (4件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
90MB/s |
200MB/s |
¥21 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サンディスクを信頼しているから買った。
まだ、短い期間なので信頼性はサンディスクであるということしか書けません。
読み込み、書き込みに関しては大満足です。
5完璧ですな。
【読込速度】【書込速度】
ほぼ空っぽの状態ですが、公称値の9割程度は安定して出ておりました。
4kランダムも速く、スマホに挿すのに最適でしょう。
【信頼性】
継続して使用しないとなんとも言えませんが、個人的にSANDSIKは信用できるメーカーだと信仰しています。
長年利用していますが、同社の製品でハズレを引いたことは殆どありません。
特にExtremePROは使い続けても速度が落ちにくいですね。
【総評】
安価なものと比べると若干高いですが、安心感を買うと考えるとその価値はあるかと。
|
|
|
![EXCERIA G2 LMEX2L128GG2 [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622127.jpg) |
|
24位 |
36位 |
4.48 (14件) |
3件 |
2024/4/25 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥12 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ良い。
【読込速度】
問題なし。
【書込速度】
4Kビデオカメラの録画に使用しています。
格安メモリのときはエラーが出たりしましたが、これは大丈夫でした。
【信頼性】
再生も問題なしです
【総評】
コスパ良いです。
5安価で安定しています
スマホの容量拡張として購入しました。
今までmicroSDカードは、主にSanDisk製のものを購入していましたが、KIOXIA製のものも評価も悪くないようですし、なによりお値段が割安なので今回初めて購入してみました。
購入して数か月経ち、画像や動画の保管庫として使用しているだけですが、特に不具合、不満等ありません。ドライブレコーダー用としても相性が良いと評価されていたレビューなど見かけましたので、これを機会に自家用車のドライブレコーダー用にも一つ買おうか検討中です。
厳密な性能は図っていないのでわかりませんが、十分に以前のKIOXIA製microSDカードと同様の役目を果たしてくれています。コスパ重視の方には是非おすすめの製品です。
|
|
|
直販![MS-GM128MSD [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001579891.jpg) |
- ¥980
- MONSTER STORAGE公式ストア
(全1店舗)
|
55位 |
40位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/10/27 |
2023/5/10 |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
80MB/s |
95MB/s |
¥7 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 防塵:○ 耐衝撃:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5V30対応で高性能!動画撮影やデータ転送に最適なmicroSDカード
このmicroSDカードは、読込速度最大95MB/s、書込速度最大80MB/s、さらにV30規格に対応しており、4K動画撮影や高速連写でも全くストレスがありません。他社製品と比較しても転送速度が速く、大容量データの処理が非常にスムーズです。また、スピードクラスCLASS10の安定性も優れており、スマートフォン、カメラ、ドローンなど幅広いデバイスで安心して使用できます。この価格帯でこれだけの性能を持つmicroSDカードは希少で、本当に満足しています!長期使用を考えている方に特におすすめです!
|
|
|
![EXCERIA G2 LMEX2L256GG2 [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622128.jpg) |
|
28位 |
40位 |
4.35 (3件) |
3件 |
2024/4/25 |
- |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥9 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパも良く安心して使用できています。
3か月前にスマホを新調(Xiaomi)したのでSDカード(128GB)を新規購入しましが、容量が足りなくなってきて追加購入です。データー(写真、動画、楽曲、・・)で容量がいっぱいになり、128GBもあれば余裕でデーター保存できそうに思いましたが、これまでのデーターが50GBほどあり残り20GBになった時点で交換です。
まず容量についてですが、SD自体の価格が安くなったので最初から多めの容量にしておけば良かったと後悔してます。一度換装すれば入れ替えることありませんからね。
旧カードからエラー等一切ありません。国産品という安心感もあります。さらに写真等で連写や長時間の動画撮影(30分程度)も問題なく記録できています。
耐久性については、今後も含めて検証していきたいと思いますが、夏季に車の中でスマホ自体熱くなっていてもSD自体が壊れることもありませんでした。(状況にもよると思います。ドラレコとしての使用ではありません。)
データー容量が多くなったっせいか読み込みは少し時間を要します。楽曲等の大容量を読み込むことはたまにしかありませんので、あまり気にはなりません。
価格については2500円ほどで購入でき、安くなったので満足しています。
(今後、使用において不具合等あれば追記したいと思います。)
4信頼のキオクシア
監視カメラの録画用ストレージとして利用しています
カメラは3台あり、3台ともキオクシアのSDを使っています
365日24時間フルではありませんが対象物の検知に合わせて素早く稼働していますが、この1−2年の間でメモリのエラーによる不具合は幸いにも発生していません
このことからも信頼に値する製品として安心して使用しています
あとはいつ頃寿命が来るのか、それだけです
|
|
|
![SDSDXXD-512G-GN4IN [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001456513.jpg) |
|
38位 |
40位 |
5.00 (1件) |
8件 |
2022/7/ 7 |
- |
SDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥16 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5耐久性は未確認ですが、コスパは良いです
【読込速度】
他メーカーのメディアと比べて、特に遅く感じることはありません。
このあたりはカードリーダーによっても違ってくるのかもしれませんが。
【書込速度】
スチールカメラの静止画撮影で使用していますが、連写することが無いので、メディア書き込みによるストレスは感じません。
【信頼性】
1年以上使用していますが、今のところ記録漏れなどはありません。
【総評】
現在はどうか判りませんが、当時はコスパでこのモデルを選びました。
このままの状態が続くと期待しています。
|
|
|
![LMSXPS0512G-BNNNG [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001684394.jpg) |
|
52位 |
48位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 7 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
|
600MB/s |
900MB/s |
¥31 |
【スペック】メモリー容量:512GB SD Express:○ ビデオスピードクラス:V30 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![SDSQQNR-032G-GN6IA [32GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001159403.jpg) |
|
96位 |
54位 |
4.53 (16件) |
0件 |
2019/5/23 |
- |
microSDHCメモリーカード |
32GB |
CLASS10 |
40MB/s |
100MB/s |
¥32 |
【スペック】メモリー容量:32GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安心メーカーの高耐久タイプ ドラレコに
フルHDの前面ドラレコを長く使っていますが、何枚目かのmicroSDがエラーを起こすようになったため、安心のSanDisk製の、さらに高耐久タイプ(HIGH ENDURANCE)の本製品を購入してみました。
猛暑続きの中で録画していますが、はじめからエラーを起こすこともなく、動画をPCで再生しても正常に記録できています。
SanDiskはデジタル一眼でも使っていますが、エラーを起こすことはほぼなく、安心して使えますね。
5長く供給を続けてほしい
監視カメラ用途で購入。
読み込み書き込み速度は測定していないが、実使用上特に問題は発生していない。
仕様上はカメラの要求を満たしているので当然と言えば当然。
それ以上は求めていない。
最も重要な信頼性は、これから長期利用で見てゆくしかないので無評価。
とりあえず10枚購入してみたが、初期不良品には当たらなかったようなので、長期信頼性も期待。
同梱のSDアダプターは不要なのでもったいないし、ゴミが増えるだけ。
そろそろアダプター同梱無しにして、必要な人には無料で同数渡すようにするべきだと思う。
|
|
|
直販![SDSQXAV-512G-GN6MS [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670727.jpg) |
|
122位 |
54位 |
- (0件) |
16件 |
2025/1/15 |
2025/1/10 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
|
130MB/s |
190MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![SDSQQNR-256G-GN6IA [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001159406.jpg) |
|
60位 |
60位 |
4.67 (9件) |
5件 |
2019/5/23 |
- |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
40MB/s |
100MB/s |
¥12 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バイク用ドラレコに使用。
HONDA PCX160の新車購入に伴い、MAXWIN製4Kドライブレコーダーを新調しました。容量的には512GBまで装着可能みたいですが、コスパを考え256GBを装着しました。ワンデーツーリングなら4Kモードでも上書きなく録画できます。高耐久型SDカードということで、今のところ夏季の熱暴走やエラーもなく使用できています。これまで車のドラレコにトランセンド製高耐久SDを使っていましたが、7年ほど入れっぱで使用して一切エラーはありません。今回はバイクということで更に厳しい環境下での使用となりますがエラーなく使用できることを期待したいと思います。
5期待通りで特に違和感なし
人感センサー式の防犯カメラ用に購入。
MaxEnduranceは高価なので 今回はこちらを試すことに。
製品本体は期待通りで特に違和感なし。
ただ、microSD→SD Adapter の端子部分が金メッキからステンレス(?)にコストダウンされていました。
ただ、使う機会はほとんど無いので満足度には影響なし。
|
|
|
![SDSQQNR-512G-GN6IA [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001633938.jpg) |
|
87位 |
60位 |
- (0件) |
5件 |
2024/6/17 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
40MB/s |
100MB/s |
¥12 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
|
|
|
![SDSQXCG-032G-GN6MA [32GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001099123.jpg) |
|
98位 |
62位 |
4.76 (10件) |
0件 |
2018/10/18 |
- |
microSDHCメモリーカード |
32GB |
CLASS10 |
90MB/s |
100MB/s |
¥34 |
【スペック】メモリー容量:32GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5不満ないです
ドローンの録画用に購入。まったく問題なく使えています。
USB-CのカードアダプタでPCへも、88MB/sでコピーできるので、大容量ファイルをコピーする際にも重宝しています。
5ドラレコに使ってました
ドラレコ用には名のあるメーカー品が良いよね、と思って購入。
暑い日も寒い日も録画し続けてくれました。
どのくらいで寿命になるかわかりませんが、肝心なときに録画できてないんじゃしょうがないだろうということで交換しましたが、普通に使えそうなので1年位使った程度じゃびくともしなさそう・・・・・・ほんとにびくともしないのかまではわからないけど。
|
|
|
![EXCERIA PLUS KLMPAE512G [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668909.jpg) |
|
45位 |
62位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/12/25 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
85MB/s |
100MB/s |
¥11 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ドライブレコーダー VANTRUE E2 で使用(1ヶ月使用してみて)
VANTRUE E2 ドライブレコーダー
【信頼性】
3月の最低気温5から20度という範囲では問題無く利用できています。
使用後のPCでの再生も問題無し。
【総評】
購入後
このドラレコのメーカー純正のSDカードも発売されて居ましたが、値段が高い為
性能さも無さそうなこちらの商品を購入。
書き込みも読み込み再生も問題無さそうです。
この夏の猛暑で使用や耐久性にも期待して今後追加でレビューしていきます。
|
|
|
直販![SDSQXAV-1T00-GN6MS [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670728.jpg) |
|
92位 |
62位 |
- (0件) |
16件 |
2025/1/15 |
2025/1/10 |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
|
130MB/s |
190MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
直販![SDSQXAA-128G-GN6MS [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670725.jpg) |
|
83位 |
70位 |
5.00 (1件) |
16件 |
2025/1/15 |
2025/1/10 |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
|
90MB/s |
190MB/s |
¥24 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Extremeと同等の速さ
読み出し速度が180MB/s台で書き込み速度が100MB/sと、Extremeとほぼ同じ速度です。
サンディスクオンラインストアで2,772円で購入しました。
変換アダプター付きでケースは無しです。
|
|
|
![SE-MSE512G20P1F [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001694389.jpg) |
|
64位 |
75位 |
- (0件) |
7件 |
2025/6/16 |
2025/6/下旬 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
810MB/s |
890MB/s |
¥35 |
【スペック】メモリー容量:512GB SD Express:○ UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
|
|
|
![SDSDXVT-032G-GNCIN [32GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001474430.jpg) |
|
96位 |
82位 |
3.78 (5件) |
1件 |
2022/9/22 |
- |
SDHCメモリーカード |
32GB |
CLASS10 |
60MB/s |
100MB/s |
¥36 |
【スペック】メモリー容量:32GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5初めてSDカードでのExtremeを !!
SDカードは、今までカメラ用にExtremeProオンリーできましたが32GBタイプは割なので、初めて Extremeを購入してみました。ちなみにmicroSDカードでは、Extremeをメインで使用しております。
【読込速度】90MB/s以上、ExtremeProと遜色ありません。
【書込速度】80MB/s程度、数値的にはExtremeProより若干劣るものの、実用的(連写)には全く違和感がありません。
【信頼性】ExtremePro同様、信頼性は高いのではないでしょうか。ちなみにmicroSDカードでは Extremeを5〜6年前から使用していますが今のところトラブルはありません。
【総評】購入検討時(2024年10月ごろ)、ExtremePro32GBは1,500円程度、Extreme32GBが1,000程度なので迷わずExtremeを購入しました。基本、海外パッケージ版をメインに使用しておりますが、ExtremePro及びExtremeにおいて困ったことは起きていません。
5コスパが良いです。
コスパが良く、満足です。サンディスク海外パッケージでも問題なく使用できています。
|
|
|
![KLEVV CRAS K128GUSD6U3-CA [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001215932.jpg) |
|
144位 |
82位 |
3.39 (4件) |
2件 |
2019/11/29 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
80MB/s |
100MB/s |
¥9 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパに優れた堅実なMicroSDだと思います。
【読込速度】
USB3.2Gen1 UHS-1対応のカードリーダーでテストしていますが
十分に速度が出ますし、ミラーレスカメラLUMIX GF-9で使用して
いますが、表示速度などには全く不満が無いです。
【書込速度】
読み込み速度よりは劣る物のミラーレスで連写などをしても
連写速度が落ち込む事はかなり少なく、普通に利用している
場合では不便を感じたことがありません。
【信頼性】
約1年使いました、主にミラーレスでRAW+JPGEで撮っていますが
今の所エラーや故障などは発生していません。永久保証で壊れた場合は
同等品と交換してもらえるとの事で今の所安心して使っています。
【総評】
コストパフォーマンスに凄く優れたSDカードだと思います。
SanDiskのExtremeProやプロ向け製品と比較するのは酷かも
しれませんが、1年使っていても4Kでキチンと記録も出来て
価格が安いのに UHS-1 U3/V30/A2を満たしつつ今の比較的
高め中級クラスのSDと遜色なく利用できていますしデザインも
紺色と白の印刷がお気に入りです。
Up to 100MB/sを謡っていますが、読み込みで90MB/s
書き込みでも50MB/s以上を安定して発揮するので買って良かったです。
4SanDiskより偽物が出回らない分安心かも
2023年2月、じゃんぱらで価格が最安より下回ってた。(アダプター付)
読み込み、書き込みとも公証値より大きく下回ることもなく、エラーもなく運用開始してます。
耐久性はわかりませんが、感覚的にですが、不穏な動きがないので様子を見てみます。
ただ、じゃんぱらでは保証が一週間しかないのですぐにチェックだけはした方がいいと思います。
Android機に使ってみましたが容量、内容等、正常に認識もされました。
|
|
|
![EXCERIA G2 LNEX2L128GG4 [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640614.jpg) |
|
356位 |
82位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/23 |
- |
SDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 耐温度:○ 耐X線:○
|
|
|
![EXCERIA G2 LMEX2L512GG2 [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001611633.jpg) |
|
122位 |
82位 |
4.73 (4件) |
3件 |
2024/3/ 8 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥13 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5xperiaで普通にストレスなく使えている
スマホ、xperiaで普通にストレスなく使えている。
PCからデータをコピーしたときには、さすがにのろさを感じたが、
スマホで読み出しと写真程度の書き込みではストレスはない。
5安い。大容量。日本ブランド。
デジタルオーディオプレーヤーを新調し、多くの音楽を入れようと思い、512GBのmicroSDをかうことに。正直、こんなに安いの大丈夫?と思いましたが、日本ブランドでもありますし、信じて購入しました。
音楽ファイルの読み書きなので、超高速スペックは不要ということもあり、読み書き速度には不満はありません。
【読込速度】【書込速度】
今回の私の場合、音楽ファイルの読み書きが目的なので、超高速スペックは不要ということもあり、読み書き速度には不満はありません。
【信頼性】
まだ購入して間がありませんのでわからないところはありますが、日本ブランドということでの安心感はあります。
【総評】
512GBで日本ブランド品では最安値レベルです。速度も普通だと思いますし、microSDは消耗品と割り切って使わなければいけないと思いますので、保証期間内(メーカー保証は5年間だったと思います)きっちり使えれば大満足、ということになるかと思います。
そういう意味ではコスパ最高のmicroSDではないでしょうか。
|
|
|
![EXCERIA HIGH ENDURANCE G2 KEMU-B128G [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678587.jpg) |
|
112位 |
82位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/27 |
2025/2/22 |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥57 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
|
|
|
![SDSDXWA-128G-JNJIP [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458293.jpg) |
|
114位 |
82位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/7/15 |
2022/8/12 |
SDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
90MB/s |
190MB/s |
¥66 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4べんりにつかえる
SANDISK(サンディスク)のメモリーカードなので、安心して、外でつかえるとおもいました。読み出しの速度も、はやいとおもいます。書き込みの速度も、はやいとおもいます。128GBくらいの容量があるSDXCメモリーカードですので、写真も、いっぱんてきな写真データならば、かなりの枚数のきろくができますし、動画も、それなりのながさの動画が撮影できます。安定して、かきこみも、よみこみもできているとおもます。このくらいの容量であれば、みじかい旅行でも、一枚で、たりることもおおいので、べんりにつかえるSDXCメモリーカードです。
|
|
|
![AGI1T0G2CTF138 [1TB]](https://m.media-amazon.com/images/I/31ySMMqgEML._SL160_.jpg) |
|
82位 |
82位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/1/24 |
- |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
|
160MB/s |
170MB/s |
¥10 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB【TypeC】アダプター付属がお試し購入の決め手でした。
以前から普段持ち歩いているタブレットやスマホの容量UPを考えていました。
これまで512GBのSDを使用していましたが、1TBが以前より値頃になってきたので物色していたところにこの製品を量販店のWebで見つけました。
表題や画像にも貼りましたが、TypeCのUSBメモリー・アダプターが付属していて魅力を感じお試しの意味を含めてポッチっとしてしまいました。
以下は、簡単な項目別評価になります。
【読込速度】・・・5点
タブレットにこれまでサンディスクやトライセンドの512GBを使用していましたが、差し込んで遜色なく認識してくれました。
保存動画の読み込みも速く5点です。
【書込速度】・・・5点
画像の方法でモバイルPCを介して元のSDから書き込みました。
TypeCですがメチャクチャ速いと言えないですが、ストレスもエラーも無く書き込めたためアダプター込みの価格を勘案すれば合格として5点です。
【信頼性】・・・4点
初めて使用するメーカーですが、アダプターが別のSDでも使用できました。
期待を込めて4点としました。
【総評】・・・5点
取り敢えず私にとって初めての1TBのSDになります。
自分は、USB等に音楽や動画を格納して自分の愛車(W205:TypeB)で視聴しています。
最近のメルセデスベンツは、USB差込口が【TypeC】になっているため代車で乗る機会が有ると不便を感じていたので付属のアダプターは、重宝するため買って良かったです。
この数年で1TBの容量のSDカードの価格が躊躇いなく買えて満足なため5点です。
|
|
|
![TS1TSDC300S [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001436450.jpg) |
|
261位 |
82位 |
- (0件) |
19件 |
2022/4/19 |
2022/4/下旬 |
SDXCメモリーカード |
1000GB |
CLASS10 |
85MB/s |
100MB/s |
¥13 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
|