| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
速い順遅い順 |
速い順遅い順 |
安い順高い順 |
|
|
![SDSQXCD-256G-GN6MA [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459535.jpg) |
|
4位 |
3位 |
4.78 (22件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥14 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5当然これ以外の選択はないです
【読込速度】問題なく読み込みしています
【書込速度】問題なく読み込みしています
【信頼性】メディアはサンディスクの一択です
【総評】pocket3で使用していますがエラー無く使用できています。さすが安心のブランドです。
5スマホで利用しています
スマホの外部ストレージとして利用しております。
音楽やコミックなどを入れて必要に応じて転送したり、ダウンロードしたり使用しており、また、撮影した写真や動画の保管場所にも鳴っています。
安定して利用できています。
|
|
|
![Gaming Pro SMP151TA2V [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001594824.jpg) |
|
6位 |
4位 |
4.00 (4件) |
0件 |
2023/12/26 |
2023/12/ 1 |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
CLASS10 |
135MB/s |
155MB/s |
¥9 |
【スペック】 メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コストパフォーマンス・信頼性、抜群
この1年で最安値の時にショップに行って購入しました。
価格コムでの価格は、滅茶安い価格でしたが、
店頭に行って購入したら、店頭販売割引で更に滅茶苦茶安い価格になったので、
2個買ってしまいました。
勿論、保証がしっかりしていたので購入しましたが、
6月末購入から、1カ月経ちましたが、2個とも全く問題ないです。
読込・書込みに、ややもったり感がありますが、
このスペックとこの価格を考えれば、コストパフォーマンス最高です。
今は少し高くなったようですが、他社と比べても、コストパフォーマンスの優位性に変化はありません。
5実は無期限の保証製品なんです
現在androidスマホに入れているMicro SDが512GBで更なる大きな容量のものが欲しくなり、調べてみるとこのサンマックスの製品が一番安価でかつ、サンマックスはメモリでは定評があるので、早速購入して使ってみましたので、その使用感を記します。
【読込速度】
仕様上では最大読み込み速度 155MB/sとなっておりますが、当方の使用環境では100MB/sとそこまでの速さは出ませんでした。ただ使用上は問題ない挙動と感じています。
【書込速度】
仕様上では最大書込み速度 135MB/sとなっておりますが、当方の使用環境では90MB/sオーバー程度となっています。ただ今回の使用目的であるスマホの動画データ用としては十分と思う仕様であり、挙動上も問題ないと感じています。
【信頼性】
ショップの記載では、5年保証となっていますが、パッケージ内に保証書が入っており、正常使用による故障については、無期限の保証と非常に頼もしい内容になっています。
【総評】
Micro SDの総合評価は難しいですが、1024GBという大きな容量で10,800円は秋葉原では最安値の製品と思いますし、製品のパフォーマンス、製品保証ととても満足感の高い製品であると感じます。
|
|
|
![SDSQXCD-512G-GN6MA [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459537.jpg) |
|
9位 |
8位 |
4.95 (12件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥13 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5アクションカメラで使用、転送も十分高速
GoProもどきのAkaso V50Xでの動画撮影に使用していますが、録画で問題が生じたことはありません。
PCでの転送速度も、Read: 150 MB/s、Write: 130 MB/sは出ており、十分高速転送です。
5安定して高速な通信速度が出てます!
【読込速度・書込速度】読み書きの速度は十分に出ているようで通信速度問題は発生してないです!
【信頼性】やっぱり安定した高速の通信速度が必要な時にはSanDiskが頼りになると思います!
【総評】insta360 X3に使うには読み書きの速度が重要なので信頼性が高いコレを使用してます、他のメーカーのカードも試してみましたが通信速度がバラツキ安定せず録画が停止してしまいます、ちょっとお値段高目ですがコレに変えてからは通信速度問題はほぼ出なく成りました!
|
|
|
![SDSQXCD-1T00-GN6MA [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459538.jpg) |
|
16位 |
17位 |
4.59 (10件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥15 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使う機器が低品質だと流石のサンディスク製でも破壊されます。
【読込速度】・【書込速度】
容量偽装チェックにかけてみた限り、こちらの環境の問題はあれど、公表値付近で張り付いており、その際は時々スピードが(特に書込で)急降下することはありましたが、別途測定をしてみた所、シーケンシャルリード:190MB/s前後、シーケンシャルライト:130MB/s前後とそれぞれ公表値から-10MB/sあたりの速度で安定していたので十分早いと言えるでしょう。
ここはやはりハイエンドモデルだけある部分だと思います。
【信頼性】
残念ながら使う機器が値段の割に性能含めて品質が悪かったため、1枚物理的に破壊されてしまい、廃棄処分となってしまいましたが、もう1枚別用途で勝った方はそれ以外で使う限りでは性能面に問題を感じることはありませんでした。
とは言え、流石にドラレコなどの用途で使うことは流石に想定していないでしょうから、あまり頻繁に書き換えなどを行う用途での使用ならやはりそれ向けを謳っているモノを選ぶべきでしょう。
使う機器が低品質なせいで破壊されてしまったから信頼性に劣る…と言うのではあまりにも理不尽ですので、それ以外で使う限りで問題は起きていないという点を踏まえて評価しています。
【総評】
残念ながら、Steam Deck用に1枚購入したのですが、そちらはSteam Deckを購入して1ヶ月も持たずにSteam Deckに破壊されてしまいました。
何をやらせるにも処理がもっさり(そもそもデスクトップモードでもそこまであれもこれも瞬時に操作出来ないので、自分の操作が非常識レベルに早いとかそう言うのはありません)な上、それで処理しきれなくなったか、microSDXCにアクセスしている最中だったかのタイミングで電源落ちが発生、その結果、いかなるアクセスも出来なくなってしまい、物理的に破壊されてしまいましたが、別用途に購入したもう1枚は何の問題も無く大活躍してくれています。
上にも書きましたが、OLEDの1TBモデルで10万円もするのに性能に難がある上にmicroSDXC破壊機能まで実装しているSteam Deckの品質の悪さ故に破壊されてしまったことを以て、このmicroSDXCの信頼性にケチを付けるのはあまりにもあんまりというか理不尽極まりないので、その点はあくまでそういう事実があったことを記載するに留めて評価には反映させていません。
とは言え、やはりUFS3.1や4.0などの内蔵ストレージに比べるといくらExtreme Proとは言え、流石に転送速度は遅いと言わざるを得なくなってきてしまっているので、その意味では使い所が最近はあまりにも限られてきてしまっていると言わざるを得ないでしょう。
所謂エミュ機や(あまり大容量でないソフト前提で)Switchなどに使うのであれば、この位の容量が活きるでしょうが、最近はめっきり数を減らしてしまったmicroSD対応のスマホに使うのであれば、動画などを大量に溜め込むのでは読み込みが流石に遅すぎるので、再生までに支障をきたしかねない(実際大容量のmicroSDXCをYouTubeプレミアムのダウンロード保管先にしたものの、読み込みが遅すぎて思うように見ることが出来ずストレスが溜まりました…)でしょうし、その意味では最低限のバックアップや写真の保管庫代わり、あるいは一般レベルの量の音楽ファイルの保存などで使うのであればUltraでそれこそ256GB程もあれば十分…と逆に価値を見出しにくいのは間違いないと思います。
2025年中の発売がアナウンスされたSwitch2はmicroSDの新規格(?)が採用されるなんて言う話もありますし、今すぐ必要かつ大容量&(microSDXCとしては)高速転送が必要、と言うわけではない限りこちらに手を出すのはよくよく検討すべきでは無いかと思います。
ただ、納得の上で使うのであれば間違いなく品質は(使う機械の方が低品質でなければ)ちゃんとハイエンドモデルとしての性能を発揮してくれるでしょう。
5安心安定のサイディスク製
Xperia5 Wにて使用。主に大量の電子書籍用のストレージとして購入しました。
約半年ほど使用していますが今のところ使っていて、不具合などはありません。
たまに動画や写真などでも使いますが、書き込みに不具合は感じたことがありません。
何より1TBも容量があるため安心感が半端ない。
というか使い切りません(笑)
|
|
|
![Gaming Pro SMP15512A2V [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001594825.jpg) |
|
27位 |
18位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2023/12/26 |
2023/12/ 1 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
90MB/s |
150MB/s |
¥8 |
【スペック】 メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高、問題なしのおすすめ
本品の1tb版をすでに2点購入済み。
2品とも全く問題なく使用できていたので、
512gbも購入。
購入後1カ月たっているが、1tb同様、全くトラブルなし。
今現在の売価は、サンマックスで、1tbが9280円の中、5112gbが4160円と安く、
コストパフォーマンス良好。
転送・書き込みは、流石に早いとは言えないが、この価格ならば充分許容範囲内。
他社品と比べても、このコストパフォーマンスに勝てるアイテムは無いのではと思う。
5Xperia z4 tabletに使用
【読込速度】満足
【書込速度】満足
【信頼性】5年保証はあるので、吹っ飛んでも良いデータを格納予定です。
【総評】以前自作PCで使用していたサンマックスのメディアを試してみました。
10GBを書き込み後は少し熱を持ちますが、読み込み、書き込みともに満足です。
なお、公式には対応していない容量ですが、Xperia z4 tabletで使えました。
|
|
|
![Gaming Pro SMP15256A2V [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001594826.jpg) |
|
28位 |
21位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/12/26 |
2023/12/ 1 |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
90MB/s |
150MB/s |
¥8 |
【スペック】 メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2
- この製品をおすすめするレビュー
-
5信頼のあるメーカーを選びましょう
SanMaxがMicroSDカードを出していたのを知りませんでInsta360Aceを買ってメモリーはどこにしようか悩んでいたところ発見して購入した経緯です。
1.SanMaxとは?
2.実際の所 使えるの(速度は出るのか?)
1.SanMaxとは?
個人的に自作PCを何度も作っている関係で質の良い安いメモリーと言えばSanMax通称サンマであってゲーミングなんちゃらってゾンビメモリーを買うよりもサンマをちゃんと買った方が良いとの考えで歴代5〜6台組みましたがすべてSanMaxです。
エラーや初期不良、故障を起こさず個人的に実績と信用がとてもあります。
2.実際の所 使えるの(速度は出るのか?)
パッケージの最大読み書き数値である読み込み150MB/s 書き込み90MB/S
書き込みだけ0.2MB/S足りませんが、優秀なメモリーであると言えます。
同時にアクションカムでの用途も十分にクリアし8Kまで撮影が可能です(H265)
アクションカムだけではなくNintendo Switch、ミラーレスカメラ、ゲーミングハンドヘルドなどどの分野でもオススメできるメモリカードだと思います。
|
|
|
![SDSQXCD-128G-GN6MA [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459534.jpg) |
|
17位 |
21位 |
4.64 (19件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
90MB/s |
200MB/s |
¥16 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高 オススメの1枚
【読込速度】現在仕様している機器では、不具合は無く、快適に使用出来ています。
【書込速度】特にストレスを感じず使用出来ています。
【信頼性】信頼のサンディスク 問題ありません。
【総評】コスパ最高 オススメの一枚です。
5一択です
【読込速度】いまのところ問題ありません
【書込速度】問題ありません
【信頼性】メモリーカードはこのブランドの一択です
【総評】pocket3を買ったので、こちらを購入しました。今のところリード&ライト共に問題なくしようできています
4k30fps と4k60fps使い分けてますが、当然4k30fpsのほうが容量を節約できます
|
|
|
![SDSQXCU-064G-GN6MA [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459533.jpg) |
|
38位 |
33位 |
5.00 (4件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
90MB/s |
200MB/s |
¥21 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サンディスクを信頼しているから買った。
まだ、短い期間なので信頼性はサンディスクであるということしか書けません。
読み込み、書き込みに関しては大満足です。
5完璧ですな。
【読込速度】【書込速度】
ほぼ空っぽの状態ですが、公称値の9割程度は安定して出ておりました。
4kランダムも速く、スマホに挿すのに最適でしょう。
【信頼性】
継続して使用しないとなんとも言えませんが、個人的にSANDSIKは信用できるメーカーだと信仰しています。
長年利用していますが、同社の製品でハズレを引いたことは殆どありません。
特にExtremePROは使い続けても速度が落ちにくいですね。
【総評】
安価なものと比べると若干高いですが、安心感を買うと考えるとその価値はあるかと。
|
|
|
直販![SDSQXAV-512G-GN6MS [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670727.jpg) |
|
152位 |
51位 |
- (0件) |
16件 |
2025/1/15 |
2025/1/10 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
|
130MB/s |
190MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
直販![SDSQXAV-1T00-GN6MS [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670728.jpg) |
|
105位 |
69位 |
- (0件) |
16件 |
2025/1/15 |
2025/1/10 |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
|
130MB/s |
190MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
直販![SDSQXAA-128G-GN6MS [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670725.jpg) |
|
92位 |
74位 |
5.00 (1件) |
16件 |
2025/1/15 |
2025/1/10 |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
|
90MB/s |
190MB/s |
¥24 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Extremeと同等の速さ
読み出し速度が180MB/s台で書き込み速度が100MB/sと、Extremeとほぼ同じ速度です。
サンディスクオンラインストアで2,772円で購入しました。
変換アダプター付きでケースは無しです。
|
|
|
![Lazos L-B128SD10-U3V30A2 [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001642038.jpg) |
|
189位 |
87位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/29 |
- |
SDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
100MB/s |
170MB/s |
¥10 |
【スペック】 メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2
|
|
|
![AGI1T0G2CTF138 [1TB]](https://m.media-amazon.com/images/I/31ySMMqgEML._SL160_.jpg) |
|
80位 |
87位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/1/24 |
- |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
|
160MB/s |
170MB/s |
¥15 |
【スペック】 メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB【TypeC】アダプター付属がお試し購入の決め手でした。
以前から普段持ち歩いているタブレットやスマホの容量UPを考えていました。
これまで512GBのSDを使用していましたが、1TBが以前より値頃になってきたので物色していたところにこの製品を量販店のWebで見つけました。
表題や画像にも貼りましたが、TypeCのUSBメモリー・アダプターが付属していて魅力を感じお試しの意味を含めてポッチっとしてしまいました。
以下は、簡単な項目別評価になります。
【読込速度】・・・5点
タブレットにこれまでサンディスクやトライセンドの512GBを使用していましたが、差し込んで遜色なく認識してくれました。
保存動画の読み込みも速く5点です。
【書込速度】・・・5点
画像の方法でモバイルPCを介して元のSDから書き込みました。
TypeCですがメチャクチャ速いと言えないですが、ストレスもエラーも無く書き込めたためアダプター込みの価格を勘案すれば合格として5点です。
【信頼性】・・・4点
初めて使用するメーカーですが、アダプターが別のSDでも使用できました。
期待を込めて4点としました。
【総評】・・・5点
取り敢えず私にとって初めての1TBのSDになります。
自分は、USB等に音楽や動画を格納して自分の愛車(W205:TypeB)で視聴しています。
最近のメルセデスベンツは、USB差込口が【TypeC】になっているため代車で乗る機会が有ると不便を感じていたので付属のアダプターは、重宝するため買って良かったです。
この数年で1TBの容量のSDカードの価格が躊躇いなく買えて満足なため5点です。
|
|
|
![KLEVV CRAS K128GUSD6U3-CA [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001215932.jpg) |
|
167位 |
110位 |
3.39 (4件) |
2件 |
2019/11/29 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
80MB/s |
100MB/s |
¥9 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパに優れた堅実なMicroSDだと思います。
【読込速度】
USB3.2Gen1 UHS-1対応のカードリーダーでテストしていますが
十分に速度が出ますし、ミラーレスカメラLUMIX GF-9で使用して
いますが、表示速度などには全く不満が無いです。
【書込速度】
読み込み速度よりは劣る物のミラーレスで連写などをしても
連写速度が落ち込む事はかなり少なく、普通に利用している
場合では不便を感じたことがありません。
【信頼性】
約1年使いました、主にミラーレスでRAW+JPGEで撮っていますが
今の所エラーや故障などは発生していません。永久保証で壊れた場合は
同等品と交換してもらえるとの事で今の所安心して使っています。
【総評】
コストパフォーマンスに凄く優れたSDカードだと思います。
SanDiskのExtremeProやプロ向け製品と比較するのは酷かも
しれませんが、1年使っていても4Kでキチンと記録も出来て
価格が安いのに UHS-1 U3/V30/A2を満たしつつ今の比較的
高め中級クラスのSDと遜色なく利用できていますしデザインも
紺色と白の印刷がお気に入りです。
Up to 100MB/sを謡っていますが、読み込みで90MB/s
書き込みでも50MB/s以上を安定して発揮するので買って良かったです。
4SanDiskより偽物が出回らない分安心かも
2023年2月、じゃんぱらで価格が最安より下回ってた。(アダプター付)
読み込み、書き込みとも公証値より大きく下回ることもなく、エラーもなく運用開始してます。
耐久性はわかりませんが、感覚的にですが、不穏な動きがないので様子を見てみます。
ただ、じゃんぱらでは保証が一週間しかないのですぐにチェックだけはした方がいいと思います。
Android機に使ってみましたが容量、内容等、正常に認識もされました。
|
|
|
直販![SDSQXAV-256G-GN6MS [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670726.jpg) |
|
121位 |
110位 |
- (0件) |
16件 |
2025/1/15 |
2025/1/10 |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
|
130MB/s |
190MB/s |
¥18 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![TS1TUSD300S-A [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001627659.jpg) |
|
114位 |
110位 |
- (0件) |
1件 |
2024/5/27 |
2024/5/下旬 |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
CLASS10 |
85MB/s |
100MB/s |
¥10 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
|
|
|
![EXCERIA G3 KMU-C512G [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001716589.jpg) |
|
101位 |
110位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/24 |
2025/10/25 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥25 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
|
|
|
![SDSQXAV-1T00-JN3MD [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458290.jpg) |
|
94位 |
110位 |
4.44 (4件) |
20件 |
2022/7/15 |
2022/8/12 |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
CLASS10 |
130MB/s |
190MB/s |
¥51 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5SanDiskだからかな
【総評】
使い始めだから何とも言えないが別のSanDiskのメモリで不自由したことがない。
5安心のサンディスク製
ROG ALLYで使用するために購入しました。
KIOXIA製の256GBを使っていたのですが、あっという間に容量がいっぱいになってしまった為、急遽 購入しました。
多少 高くても やはり 安心できるメーカーが良いのでサンディスク製をチョイス。
より読み書きの早い Extreme PROもあるのですが、ROG ALLYが高速伝送に対応していないので無難なExtremeを選びました。
読み書きの性能としては十分 満足です。
すでに7,8割の容量を使っていますが今のところエラーもなく順調です。
|
|
|
![MB-MC128SA-IT/EC [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668931.jpg) |
|
226位 |
130位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/12/25 |
2024/4/中旬 |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
|
160MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バイク用ドラレコでの使用です。
中華製のバイク用ドラレコを購入してSDカードが付属してなかったので購入しました。製品仕様で128GBまでクラス3推奨となってたのでAmazonで検索しての購入です。
初期化も普通にできて適合性は問題ないと思います。ドラレコ本体は4Kになってるので書き込みスピード等不安がありましたが1か月ほど使用してみて不具合はありません。ただ、バイク用は夏の炎天下や風雨に本体がさらされるのでドラレコ用として使用した場合不安はあります。値段が高くても高耐久型を選択した方が良かったかもしれません。(価格が2倍以上しますが・・。)
今後エラー表示が出ない限りSDカードは入れっぱ状態であるのと万一の事故の際に映っていなければ意味がないので格安ノーブランド品だけは避けました。今後夏季使用等で不具合があれば追記したいと思います。Amazonで安価で購入できて満足しています。
|
|
|
![SDSQXAH-064G-JN3MD [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458286.jpg) |
|
160位 |
130位 |
4.00 (1件) |
20件 |
2022/7/15 |
2022/8/12 |
microSDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
80MB/s |
170MB/s |
¥78 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4あんてい
メモリー容量が、おおいメモリーカードではないので、つかいかたによっては、容量がたりないということもあるかもしれません。microSDXCメモリーカードなので、つかいみちは、いろいろあります。問題はなく、あんていしてつかえるとおもいます。そくども、でているとおもいます。SANDISK(サンディスク)は、メモリーカードをむかしから、おおくとりあつかっているので、あんしんしてつかえるとおもいます。いっぱんてきな画質の写真撮影だけならば、それなりの枚数の撮影ができます。すぐに、メモリーが不足することは、あまり、ないとおもいます。
|
|
|
![KNA-SD32D [32GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001562755.jpg) |
|
267位 |
130位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/8/25 |
2023/10/中旬 |
microSDHCメモリーカード |
32GB |
CLASS10 |
85MB/s |
95MB/s |
¥227 |
【スペック】メモリー容量:32GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:IPX7 耐温度:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4高いけど問題なく作動してます
スバル車ディーラーオプションのリヤドライブレコーダーに付属していたmicroSDカードが16GBだったので、もう少し容量の大きな物が欲しいと思いに購入してみました。
ドライブレコーダーの機種はKENWOOD製のDRVRW522Fです。
スバルでも32GBのmicroSDカードが販売されているようですが、おそらくかなり高いのだろうと思い販売価格は調べていないため、KNA-SD32Dとの価格の比較はできません。
今までは他の32GBのmicroSDカードを使用していましたが、毎回純正でないSDカードが挿入されていますと音声案内がされていました。
このカードに替えてからその音声案内もまったくされることなく、何の問題もなく非常に快適に使用できています。
pSLC方式のカードということもあり価格はちょっと高めではありますが、購入して良かったと思える商品でした。
読み込みや書き込み等は使い始めたばかりなので正直まだわからないため、☆3つにしてあります。
4ホンダ純正ドラレコDRH-204VDで使用中
KNA-SD32Cの後継品で、ケンウッド製ドラレコの純正指定microSDHCカードとなります。
pSLC方式は32GBのモデルしかなく(64GB・128GBはTLC方式)、旅行など長距離の移動時には最初の行程が上書きされてしまう可能性があり少し残念です。
いざという時の備えという点では確実に記録するための耐久性・安定性優先の設計上仕方がないのかもしれません。
書き込み・読み込み共にエラーもなく、速度も特段速くはないですが実用上全く問題ないです。
容量の少なさと価格がやや高めなので4点にしました。
|
|
|
![SDSQXAA-128G-JN3MD [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458287.jpg) |
|
85位 |
130位 |
4.60 (5件) |
20件 |
2022/7/15 |
2022/8/12 |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
90MB/s |
190MB/s |
¥67 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良コスパと信頼のSanDisk
もう長いことSanDiskさんのmicroSDを使わせてもらっていますが、動作面で特に不満を感じた点はありません。画像や動画データに於いても一般的なレベルでの使用しか私は行っていませんが、不具合が起きたこともないですし快適に利用させてもらっています。好きな製品なので特に理由もなく買ってしまう時があり、何枚も持ってしまっているのですが、このクオリティでこの容量、価格でSanDiskのmicroSDを手に入れることが出来るのは、本当にいい時代になったなあと感じます。おすすめです。
5写真を何枚撮っても気になりません。
【書込速度】 80MB/S 遅いとは思いません
【転送速度】170MB/S 遅いとは思いません
【信頼性】 今まで、エラーがでたことはありません。
【総評】Nikon Z f のデータ記録用に購入しました。今のところ普通に読み書きできています。SDカードの進歩はすごいですね。容量が128Gもあるので、写真を何枚撮っても気になりません。
|
|
|
![SDSQXAV-256G-JN3MD [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458288.jpg) |
|
110位 |
130位 |
4.00 (1件) |
20件 |
2022/7/15 |
2022/8/12 |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
130MB/s |
190MB/s |
¥58 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4動画を記録に最適
V30の規格なので4K動画も問題なく記録できる。スマートフォンに差し込んで使用しており、正常にマウント出来ており、主に音楽と写真、たまに動画を保存しています。
今のところデータが壊れたこともないので、信頼性もあると思います。
|
|
|
![Lazos L-B128MSD10-U3V30A2 [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001638365.jpg) |
|
371位 |
176位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/10 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
|
|
|
¥10 |
【スペック】 メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2
|
|
|
![Premier Pro AUSDX128GUI3V30SA2-RA1 [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001612278.jpg) |
|
105位 |
176位 |
4.14 (2件) |
2件 |
2024/3/11 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
85MB/s |
100MB/s |
¥12 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安価が魅力。ドラレコのSD容量アップ。
ドライブレコーダー用に購入しました。ドラレコの機種はカロッツェリアVREC-DH301Dです。これまでトランセンド製高耐久SD32GBを使用していましたが、容量をアップしたく本品購入となりました。夏季の高温下の使用については、これからの検証となります。本体推奨は64GBですが問題なく作動してるみたいです。初期化も不要で本体への挿入後(自動フォーマット?)即時に録画開始となりました。書き換えのインターバルが大幅に減ったのでSD自体の耐久期間は伸びるのかなぁと思います。今後、車での使用下でトラブル等が発生すれば追記したいと思います。ひとまず安価で購入できて満足しています。
3耐久性を期待したい
ダイハツ純正のドライブレコーダー(ドラレコ型番:DRN-H72N)で使用可能なMicro SDカードであった。
SANDISKのSDSQXCD-128G-GN6MAは10か月くらいで読み書き出来なくなったので、これは2年くらい保って欲しい。
|
|
|
![MB-MC128KA/IT [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001390248.jpg) |
|
199位 |
176位 |
4.69 (4件) |
3件 |
2021/10/ 8 |
2021/10/20 |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
|
130MB/s |
¥13 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スマホでの使用感は良好
【読込速度】
スマートホンの拡張メモリとして利用しています。主に音楽・写真・動画の保管先としていますが、スムーズです。
【書込速度】
上記の通り、音楽・写真・動画のデータであれば、カクツクことはありません、問題なし。
【信頼性】
世界的なメーカーなのでさすがに信頼はしています。
【総評】
ブランドとスマホに対応するスペック、価格のバランスを考えて、サムソンに落ち着きました。満足しています。
5買うならやっぱり国内正規品。10年保証で当分の間は安心です。
子供の SWITCH 用に楽天で同スペックの海外リテール品
(MB-MC128HA/CN) を似たような価格で買いました。
が、結果、半年チョットにて昇天し、読/書速度が激遅に…。
仕方がないのでコレを買ってあげました。
今春、楽天ジョーシンさんにて¥1,580 でした。
【総評】
ニンテンドーストアでも取り扱いがある EVO Plus 国内正規品。
10年保証で当分は問題なく使えそうです。
【読込/書込速度】
測定していないので無評価で。
【信頼性】
カード本体は 10年保証なので、壊れても安心ですね。
エラーは今のところ特にありません。
ちなみに、アダプタは1年保証だそうです。
なお『 カード壊れて最初からやり直し 』では困るので、
セーブデータは、基本、オンライン保存にしたようです。
|
|
|
![MB-MC256SA-IT/EC [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668932.jpg) |
|
189位 |
176位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/12/25 |
2024/4/中旬 |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
|
160MB/s |
¥15 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5音楽プレイヤーのための128からの載せ替えです。
【読込速度】GRANBEAT DP-CMX1で使えているので問題なし。
【書込速度】こんなもんでしょう。
【信頼性】一応カードならサムソンを使っています。
【総評】
GRANBEAT DP-CMX1の音楽をDSDオンリーにしたのでこれを購入しました。
唯一DSDの音楽プレイヤーで大容量が使えるのがGRANBEAT DP-CMX1です。
スマホ機能は使ってないけどね(笑)
後継者のMOONDROP MIAD01を気にしてます。
バッテリーが5000.カードが2Tなんでね。
でも中華製なので不安ですが使えなくなるまで使うためです。
|
|
|
![MB-MC512SA/EU [512GB]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/akibaoo-r/cabinet/gi4079/8806095420110.jpg?_ex=128x128) |
|
206位 |
176位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/ 5 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
|
160MB/s |
¥12 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![MB-MC512SA-IT/EC [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668933.jpg) |
|
226位 |
176位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/25 |
2024/4/中旬 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
|
160MB/s |
¥15 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![KNA-SD1280D [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001562756.jpg) |
|
267位 |
176位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/8/25 |
2023/10/中旬 |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
85MB/s |
95MB/s |
¥75 |
【スペック】メモリー容量:128GB フラッシュメモリタイプ:TLC UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:IPX7 耐温度:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
3良い。
ドラレコ用として購入。
ドラレコや監視カメラみたいに常時録画し続ける必要がある装置は記録媒体への負担も非常に多く、いざ動画が必要になった時の為に録画出来ていない事もあるので耐久性を高めた記録媒体が必要で、同じ容量で比べたらかなり割高ではあるものの安心感をとってメーカー純正SDカードが必要だと思って購入しました。
使用してからかなり時間が経つが、特にエラーも無くたまに確認する動画も問題なく動作。
出来ればドラレコ本体の耐久性と同じぐらいの耐久性でドラレコを買い替えるぐらいまでの使用が出来れば良いなと思う。
|
|
|
![MF-MS512GU13A2R [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001655204.jpg) |
|
313位 |
176位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/25 |
2024/9/24 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
85MB/s |
95MB/s |
¥24 |
【スペック】 メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:IPX7
|
|
|
![MB-MD1T0SA-IT/EC [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001643219.jpg) |
|
247位 |
176位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/ 2 |
2024/8/上旬 |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
CLASS10 |
130MB/s |
180MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![SDSQXAV-512G-JN3MD [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001458289.jpg) |
|
167位 |
176位 |
5.00 (1件) |
20件 |
2022/7/15 |
2022/8/12 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
130MB/s |
190MB/s |
¥49 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5信頼のサンディスクです。
【読込速度】体感だとかなり早い
【書込速度】体感だとかなり早い
【信頼性】もっと長く使わないと言えないがサンディスクの高級シリーズでへ
んなのにあたったことは一度もありません。
総評 信頼のサンディスクです。
|
|
|
![EXCERIA PLUS G3 KMUH-C512G [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001716593.jpg) |
|
176位 |
176位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/24 |
2025/10/25 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
90MB/s |
100MB/s |
¥50 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
|
|
|
![Premier Pro AUSDX64GUI3V30SA2-RA1 [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001612277.jpg) |
|
573位 |
250位 |
5.00 (1件) |
2件 |
2024/3/11 |
- |
microSDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
80MB/s |
100MB/s |
¥15 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ビデオ録画用にV30の安心感
ビデオ Zoom Q2nに手元にあった64MBを入れてフルHD(1080p)で動画を録ろうとしたら、毎回途中で書き込みエラーを起こすので、書き込み速度をメーカーがちゃんと仕様に載せてあるものを選んでこれにしました。メーカー独自のテストとは云え「V30」の安心感があります。これを使い出してから書き込みエラーは発生しなくなりました。880円だったのでコスパも最高に良いですね!
*ADATAの製品は初めて買いました。台湾のメーカーで、Made in Taiwanになってました。最初、ATEAMと勘違いしてましたw
|
|
|
![TS64GUSD340S [64GB]](https://m.media-amazon.com/images/I/31oJl+xX5-S._SL160_.jpg) |
|
573位 |
250位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2021/4/ 7 |
2020/12/下旬 |
microSDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
80MB/s |
160MB/s |
¥28 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
3なくさないように
記録できる容量が、このくらいでも、たりることがおおいので、この記録の容量は、べんりだとおもいます。タブレットなどの、モバイル機器で記録したデータのバックアップの保存するのにつかえて、たすかります。ふつうに、きろくしているぶんには、おおきなもんだいは、ないとおもいます。それほど、速度ももんだいはないとおもいます。安定しているとおもいます。ちいさいメモリーカードですので、ばしょをとられないのが、よいところですが、なくしやすいところもあるので、なくさないようにきをつけながらつかったほうがよいでしょう。よびとして、もっておくのもよいとおもいます。
|
|
|
![EXCERIA G3 KMU-C032G [32GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001716585.jpg) |
|
160位 |
250位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/24 |
2025/10/25 |
microSDHCメモリーカード |
32GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥57 |
【スペック】メモリー容量:32GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
|
|
|
![SDSQXCY-064G-GN6MA [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001099124.jpg) |
|
526位 |
250位 |
4.70 (20件) |
35件 |
2018/10/18 |
- |
microSDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
90MB/s |
170MB/s |
¥33 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5やっぱ安心して使うならエキプロ
【読込速度】【書込速度】
流石エキプロ。
小さいファイルの読み書きが速く、もたつきが無い。
書き込みにおいても同様で高解像度で連続写真などを撮影してもストレス無く保存が可能。
【信頼性】
使用し始めて数ヶ月しかたっていないため無評価。
今のところ速度劣化も無く、安定動作している。
【総評】
スマホ用に購入。
安心感を買うためにエキプロを選択したが、今のところ正解だったかなと。
多少高くてもかまわないので、いつまでも安心できるブランドであり続けて欲しいと願う。
5スマホで使用→カメラで使用
しっかりとスマホで撮った写真や動画を保存したいので、エクストリームProに当時しました。
一切不具合無くデータのロスも無く当時のソニーのスマホ(最大容量)で使えました。
今はアダプターをつけてミラーレスカメラに使用しています。
デジカメやミラーレスカメラの使用頻度は今は低くなりましたが、画像保存容量的にちょうど良い64GBのこのメモリーカードで、まだまだ長く安心して使えると思います。
|
|
|
![MB-MC128SA-IT [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676824.jpg) |
|
189位 |
250位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/2/17 |
2024/4/中旬 |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
|
160MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バイク用ドラレコに使用。
スクーターへバイク用ドライブレコーダーへ使用するため購入しました。ドラレコはMAXWIN製4Kドラレコです。SDカードの仕様がU3規格指定だったので本品を購入、問題無く使用できています。ただ、容量的に256GBを選んだ方が良かったかもしれません。8時間程度の走行録画なら上書きせずに記録できています。サマーシーズンの使用については現在検証中ですが、エラーや記録停止等は発生していません。比較的安価で購入できたので耐久性はわかりませんが、満足しています。数ヶ月使ってみて本品の256GBも購入検討したいと思います。
|
|
|
![KLEVV CRAS K256GUSD6U3-CA [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001215933.jpg) |
|
478位 |
250位 |
5.00 (1件) |
2件 |
2019/11/29 |
- |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
90MB/s |
100MB/s |
¥8 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Read 100MB/s/Write 90MB/s
スマホ用に少し大きめのMicro SDが欲しくなり、そこそこ早くて安価な製品としてこの製品が身に留まり、購入してみました。
【読込速度】
仕様によるとRead 100MB/sと記載されており、自分でも確認してみたが仕様通りの性能が出ており大変満足です。
【書込速度】
仕様によるとWrite 90MB/sと記載されており、自分でも確認してみたが仕様通りの性能が出ており大変満足です。Write性能は記載しないメーカーもあるがきちんと公表しているのは高評価です。
【総評】
本製品には、SD変換アダプターも付属しており、コスパも良く、きちんと性能も出ていることから今後使う第一候補になる製品と感じました。
|