| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
速い順遅い順 |
速い順遅い順 |
安い順高い順 |
|
|
![EXCERIA KLMEA512G [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668889.jpg) |
|
1位 | 1位 | 4.84 (6件) |
0件 |
2024/12/25 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
|
100MB/s |
¥7 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class1 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5これで充分
これまで使っていたSanDiskの128GBが3年の使用でエラー頻発するようになり、こちらに買い替え。東芝の新しいモデルも気になりましたが、特にハイスペックを求めてないので、スマホの写真や動画にはこれで充分でした。
5コスパ重視の国産MicroSDカード
【読込速度】
公称速度とほぼ同じ
【書込速度】
公称速度とほぼ同じ
【信頼性】
半年経過した現在も特にエラーなく使用中
【総評】
2025年1月にAmazonセール時に4200円で購入済。
最近、よく目にするKIOXIAのEXCERIAブランドのMicroSDカード。
単純な読み書き性能はいたって普通。
その分コスパに優れ、同じ512GBのMicroSDの中では最安クラス。(ノーブランド品除く)
スペックに拘らないけど、安価で信頼性のあるMicroSDが欲しいならおススメ。
|
|
|
![EXCERIA KLMEA256G [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668888.jpg) |
|
2位 |
2位 |
4.74 (3件) |
0件 |
2024/12/25 |
- |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
|
100MB/s |
¥8 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class1 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5保証5年。価格重視で読み込み速度があれば良い用途向け
microSDカードが不足したため、ゲーム機用として購入しました。
【読込速度】
公称最大100MB/s。とくに高速とは感じませんでした。
【書込速度】
公称値は無く、Class10とU1が付いているのみです。フォーマットや読み書きテストにはかなり時間がかかりました。書き込み速度を要する用途には向かないと思います。
【信頼性】
安価ですが5年間のメーカー保証が付く点は良いです。ただしドライブレコーダーや監視カメラ用途は高耐久モデルでなければ保証外となるようです。ハードな使い方をする見込みの場合は事前に保証規定を確認することを勧めます。
【総評】
価格と保証期間重視で、読み書き速度はそこまで要らないという場合には良い選択肢だと思います。
・KIOXIA EXCERIA LMEX1L256GG2 は並行輸入品のようです。
・保証期間よりも性能を重視する場合は SanDisk Ultra SDSQUAC-256G-GN6MN のほうが同程度の価格で良さそうだと思います。調べた限りでは保証期間は店によって異なります。
・もう少し高価でも良い場合は SanDisk Ultra SDSQUAC-256G-GH3MA が保証期間10年、最大読み込み速度150MB/s、Class A1 のため比較対象の一つとなりそうです。
5旅の行程記録として購入。
1泊2日の淡路島旅行でドライブの映像を記録として残したいため購入しました。現在、TOYOTAカローラクロスにカロツェリアのドラレコが装着されてます。本体仕様は128GBまでの容量が指定されてますが、256GBでも問題なく初期化できました。2K撮影で延べ28時間ほどのドライブ行程をまるごと上書きなしで記録できました。旅の思い出として保管したいと思います。途中エラーや不具合もありません。容量的には128GBでもいけたかもしれませんね。価格が安くなったので記録保存として残して、将来淡路島の海岸走行動画をTV等で楽しみたいと思います。
|
|
|
直販![SDSQXFN-512G-JN4NP [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001706555.jpg) |
|
3位 |
2位 |
- (0件) |
1件 |
2025/8/25 |
2025/8/13 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
|
650MB/s |
880MB/s |
¥27 |
【スペック】メモリー容量:512GB SD Express:○ UHSスピードクラス:UHS-I Class3 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![EXCERIA KLMEA128G [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668887.jpg) |
|
4位 |
4位 |
3.93 (6件) |
0件 |
2024/12/25 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
|
100MB/s |
¥8 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class1 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5maicroSD買い替えました
ドラレコで使用していたマイクロSDカードですが、3年間使用してきたので交換しました。商品を選定するうえで信頼おけるこの製品にしてみました。さきにUSBメモリーも購入して使用してきたのでこのメーカーは日本メーカーであることから、品質の不安定さはないかなと思っています。
5ニンテンドースイッチに重宝
【読込速度】
「遅い」と感じることは特にない。
【書込速度】
ゲームをセーブするときやスクショ動画を保存するときにちょっと時間がかかってる気もするけど、不満に感じるほどの印象はないし、他と比べたら速いほうじゃないかと思う。
【信頼性】
キオクシアのmicrosdカードは何枚か買ったけど、他メーカーのより頑丈だと思う。
【総評】
ニンテンドースイッチライトに入れて使っています。
使い勝手は良好です。
容量については。私はゲームソフトを次から次へとダウンロードするようはことはしないので128GBが一番ちょうどいい感じです。
あんまり大容量なカードだと気軽に使いにくいです。もっと値段が下がればいいんでしょうけど。
|
|
|
![SDSQXCD-256G-GN6MA [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459535.jpg) |
|
6位 |
6位 |
4.78 (22件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5当然これ以外の選択はないです
【読込速度】問題なく読み込みしています
【書込速度】問題なく読み込みしています
【信頼性】メディアはサンディスクの一択です
【総評】pocket3で使用していますがエラー無く使用できています。さすが安心のブランドです。
5スマホで利用しています
スマホの外部ストレージとして利用しております。
音楽やコミックなどを入れて必要に応じて転送したり、ダウンロードしたり使用しており、また、撮影した写真や動画の保管場所にも鳴っています。
安定して利用できています。
|
|
|
![LMSXPS0001T-BNNNG [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001684395.jpg) |
|
13位 |
7位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 7 |
- |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
|
600MB/s |
900MB/s |
¥26 |
【スペック】メモリー容量:1TB SD Express:○ ビデオスピードクラス:V30 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![SDSDXXU-064G-GN4IN [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001456510.jpg) |
|
19位 |
9位 |
4.65 (14件) |
8件 |
2022/7/ 7 |
- |
SDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
90MB/s |
200MB/s |
¥34 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静止画なら十分のスペック!!
SanDisk 170MB/S 全バージョンをキャノンミラーレス一眼で愛用。
普通に止まっている野鳥、連射しない(整理が大変)ので十分の書き込み速度。
PCで読み込み、10Mb位の画像も素早く取り込めます。
ハリオアマツバメ、ショウドウツバメなど高速の飛翔(飛行)シーンでは連射秒12枚で1分間撮影。1秒170MB/sで「バッファ詰まりした」ことは2年で一度だけでした。
カメラで動画は囀りの収録以外使いませんが、静止画なら十分な速度です。
※128GB・256GBもありますが、画像を探すのが大変になるのであえて64GBが良い。
※書き込み300MBクラスに越したことはありませんがお値段が1万オーバー(汗)、普及して1枚3.000円位になったら購入もありかと。
※動画撮影の方は書き込み速度300MBが良いと思います。
転送速度:170MB/S → 200MB/S 多分体感はできないと思います。
海外仕様はパッケージも無駄がなく、箱・SDカードは交換やすり替えができない完璧な梱包なので安心して購入できます。
届いて早々に初期化。PCでは無くカメラ本体がお勧めです。
試し撮り、写真確認、文句なしに良いです。
手持ちの64GB2枚、整理が追いつかなく64GB → PCへいちいち移行するのも大変(汗) 追加で2枚こちらを購入しました。
写真はSDカードを読み込み良い写真だけPCへ移行するほうがずっと楽です・・・
5信頼のブランド力
【読込速度】
静止画使用には必要十分の速度に感じる。
【書込速度】
静止画使用には必要十分で、連写もしないので不足は全く感じない。
【信頼性】
長い間SanDisk製メモリーカードを使用しているが、エラーが出たことはない。
【総評】
信頼性、スピードとともに不満はなく、安心して使用できる。中身が見えない商品なので、ブランドを信頼して使用するしか無く、その意味では経験からこのメーカーの商品は信頼が出来る。これからも使い続けたい。
|
|
|
![SDSDXXD-128G-GN4IN [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001456511.jpg) |
|
11位 | 9位 | 4.61 (21件) |
8件 |
2022/7/ 7 |
- |
SDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
90MB/s |
200MB/s |
¥27 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5OM5で問題なく使えます。
OM5で使ってますが、これまで使用した4ヶ月間で不具合がでたことは一度もありません。特に4K動画の書き込みを心配してましたが、長めの動画であっても全く問題ありませんでした。
この手の商品は正規品を購入することが重要ですが、今の御時世本物そっくりの偽物がたくさんありますので、家電量販店でなくネットで購入する際には細心の注意が必要ですね。
私はAmazonでの購入でしたが、運良く正規品を入手できたようです。
5満足してます
【読込速度】自分で使っている範囲では十分早いです
【書込速度】これも、自分で使っている範囲では十分早いです
【信頼性】今まで全く問題が有りません。
【総評】SanDiskの製品は多く使ってますが、すべて問題を起こしたことが有りません。っていうか仕事で使用してますので、問題があるものは絶対に使いません。
|
|
|
![EXCERIA KLMEA064G [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668886.jpg) |
|
18位 |
11位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/12/25 |
- |
microSDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
|
100MB/s |
¥9 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class1 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5監視カメラ用に
監視カメラ用に4台分FHD録画
8ヶ月使用していますが今の所書込み、読み込み共に問題なく動作しています
耐久性を期待して購入しました
何かあれば追記します
5キオクシアなので選びました。
【読込速度】測定していませんがFHDの動画の読み出しに問題はありません。
【書込速度】FHDの動画を2つ同時に書き込む監視カメラで使っていますが問題は起きていません。
【信頼性】エラーは起きていません。キオクシアの製品はこれまで問題が起きたことはなりので心配はしていません。
【総評】FHDの動画を2つ同時に書き込む監視カメラで使っています。安いのとキオクシアであることから本製品を選びました。なんの問題もなく使い続けられるのではないかと思います。
|
|
|
![SDSDXXD-256G-GN4IN [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001456512.jpg) |
|
12位 |
13位 |
4.78 (8件) |
8件 |
2022/7/ 7 |
- |
SDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥21 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5十分な速度と安定性。
【読込速度】
カメラに挿入してUSB-CケーブルでPCと通信させましたが十分早かったです。
【書込速度】
カメラで使っていますが気になりません。
【信頼性】
まだ使い始めなので分かりませんが有名メーカーなので信頼しています。
【総評】
よく調べずに512GBの物と間違えて購入しましたが、よく考えると私の用途ではこの容量で十分です。
なので今後予備をリピート購入しようと思います。
読み込みも書き込みも速く、満足しています。
使用カメラはZV-E10なのですが、バッテリーテストで放置録画してみたところ容量を使い切る前にバッテリーが切れました。
この容量で大丈夫かと思いましたがひとまずは大丈夫そうです。
5このくらいの性能があれば充分です
【読込速度】そこそこ早いと思います。
【書込速度】Tarobeonthefire さんのレビューを拝見して、256GBは書込速度が140MBということを知り、256GBの容量は必要ありませんが、購入してみました。64GBや128GBと比べて、RAW+JPEGでの連写時の書込速度が少しだけ早くなったと感じました。
【信頼性】1枚だけ初期不良がありましたが、他のメーカーの製品と比べれば安心だと思います。
【総評】連写での撮影はあまりしませんので、このくらいの性能があれば充分です。
|
|
|
![SDSQXCD-512G-GN6MA [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459537.jpg) |
|
9位 |
15位 |
4.95 (12件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥15 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5アクションカメラで使用、転送も十分高速
GoProもどきのAkaso V50Xでの動画撮影に使用していますが、録画で問題が生じたことはありません。
PCでの転送速度も、Read: 150 MB/s、Write: 130 MB/sは出ており、十分高速転送です。
5安定して高速な通信速度が出てます!
【読込速度・書込速度】読み書きの速度は十分に出ているようで通信速度問題は発生してないです!
【信頼性】やっぱり安定した高速の通信速度が必要な時にはSanDiskが頼りになると思います!
【総評】insta360 X3に使うには読み書きの速度が重要なので信頼性が高いコレを使用してます、他のメーカーのカードも試してみましたが通信速度がバラツキ安定せず録画が停止してしまいます、ちょっとお値段高目ですがコレに変えてからは通信速度問題はほぼ出なく成りました!
|
|
|
![SDSQXCD-128G-GN6MA [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459534.jpg) |
|
15位 |
16位 |
4.57 (20件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
90MB/s |
200MB/s |
¥18 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高 オススメの1枚
【読込速度】現在仕様している機器では、不具合は無く、快適に使用出来ています。
【書込速度】特にストレスを感じず使用出来ています。
【信頼性】信頼のサンディスク 問題ありません。
【総評】コスパ最高 オススメの一枚です。
5一択です
【読込速度】いまのところ問題ありません
【書込速度】問題ありません
【信頼性】メモリーカードはこのブランドの一択です
【総評】pocket3を買ったので、こちらを購入しました。今のところリード&ライト共に問題なくしようできています
4k30fps と4k60fps使い分けてますが、当然4k30fpsのほうが容量を節約できます
|
|
|
![EXCERIA KLMEA032G [32GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668885.jpg) |
|
24位 | 17位 | 5.00 (1件) |
0件 |
2024/12/25 |
- |
microSDHCメモリーカード |
32GB |
CLASS10 |
|
100MB/s |
¥17 |
【スペック】メモリー容量:32GB UHSスピードクラス:UHS-I Class1 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5信頼に値する製品と思います
【読込速度】
問題ないです。
【書込速度】
問題ないです。
【信頼性】
6か月以上トラブルなし。
【総評】
ネットワークカメラの録画ストレージとして使用しています。用途の性格上、かなりの高温や低温などSDカードにとっては過酷な環境での使用といえるかもしれませんが、これまで問題は出ていません。信頼に値する製品と思います。あとこれは余談というか性能とは別の話ですが青のツートーンの本体色はいけてます。
|
|
|
![SDSDXV2-064G-GNCIN [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001474431.jpg) |
|
31位 | 18位 | 5.00 (7件) |
2件 |
2022/9/22 |
- |
SDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
80MB/s |
170MB/s |
¥27 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5期待通りでなく、期待以上
数年来使っていたサンディスクのSDカードからの買い換えです。コンパクトカメラに使用しています。
【読込速度】【書込速度】
以前もExtremeを使っていましたが、待たされる機会が減っています。
【信頼性】
サンディスクで不具合が出たことはなく
【総評】
デジタル機材は高画素化が進んでいるため、数年おきに買い替えると、早くなったと感じられます。
機材を買い替えるのではなく、カードを数年おきに買い替えるのも一つの手です。
5Proではないですが、安定動作してますね。
Extreme pro・・・通称液プロ信者を続けて長いですが、色々使用し続けてきて思うに、SANDISKの記録媒体はグレードを問わずに基本的に信頼性は高いです。
無論、経験上、Extreme proがずば抜けて故障率が低いですが…。
この通常のExtremeも連続書き込みの連射撮影や動画撮影でもストレスを感じることがなく、快適に使えています。
|
|
|
![EXCERIA PLUS KLMPAE512G [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668909.jpg) |
|
25位 |
19位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/12/25 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
85MB/s |
100MB/s |
¥11 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ドライブレコーダー VANTRUE E2 で使用(1ヶ月使用してみて)
VANTRUE E2 ドライブレコーダー
【信頼性】
3月の最低気温5から20度という範囲では問題無く利用できています。
使用後のPCでの再生も問題無し。
【総評】
購入後
このドラレコのメーカー純正のSDカードも発売されて居ましたが、値段が高い為
性能さも無さそうなこちらの商品を購入。
書き込みも読み込み再生も問題無さそうです。
この夏の猛暑で使用や耐久性にも期待して今後追加でレビューしていきます。
|
|
|
![SDSDXVA-128G-GNCIN [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001474432.jpg) |
|
35位 |
20位 |
4.39 (10件) |
2件 |
2022/9/22 |
- |
SDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
90MB/s |
180MB/s |
¥23 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いつもの信頼のブランドです
【読込速度】速いから問題なしです
【書込速度】速いから問題ないです
【信頼性】買って間なしですけど信頼のブランドなので
【総評】
ソニーのvlogカメラを買ったので、こちらを買いました。4K動画はこの規格じゃないとだめみたいです、安く買えてよかったです.
ソニーのカメラ売っちゃたんで持ち腐れになってます
5大容量でも信頼性は変わらず
数年使っていたSDカードを新調するため、カードを更新することにしました。
前回もサンディスクでしたが、今回もサンディスクにしました。
このカードはD500で使用しています。
【読込速度】
Extreme Pro程の速度は出ていないと思いますが、読み込みに困ったことはありません。
【書込速度】
動画を撮影することはほとんどなく、RAW+JPEGでの撮影が中心です。長時間連写することもないため、引っかかることはありません。
【信頼性】
今までエラーとは無縁でしたが、今回のカードも不具合は出ていません。
【総評】
安いSDカードも多数ありますが、信頼性を買っていつも選んでいます。
他にも経年しているカードがあるため、新調するときにはサンディスクを選ぼうと思っています。
|
|
|
![SDSQQNR-128G-GN6IA [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001159405.jpg) |
|
21位 |
21位 |
4.39 (35件) |
5件 |
2019/5/23 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
40MB/s |
100MB/s |
¥12 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ぼちぼち2年です・・・・
車のミラーカメラ用で、そろそろ2年になりますが
使っております。
2台(S660とミラ)で、ガレージなので、日中直射はありませんが
走行中は、直射バリバリです。ミラーカメラも含め、
かなり熱くなりますがエラーもなく快適につかえております。
他にも、デジカメ(E-M1X他)や、データ持ち運び用に、
数枚でつかっています。
通常の撮影なら、書き込み速度もきにならない&
エラーもなくこちらも快適です。
PCでの読み込み速度もそれなりですが、こちらも不便は
感じませんでした。
5防犯カメラ用におすすめ
安心のSanDisk製、サムスンもアリですが、韓国製品を信頼できない方にはおすすめ
防犯カメラ用に購入しました
EZVIZの防犯カメラに使用、動作確認しました
耐久性はわかりません
|
|
|
![EXCERIA G2 LMEX2L256GG2 [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622128.jpg) |
|
16位 |
24位 |
4.35 (3件) |
3件 |
2024/4/25 |
- |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥9 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパも良く安心して使用できています。
3か月前にスマホを新調(Xiaomi)したのでSDカード(128GB)を新規購入しましが、容量が足りなくなってきて追加購入です。データー(写真、動画、楽曲、・・)で容量がいっぱいになり、128GBもあれば余裕でデーター保存できそうに思いましたが、これまでのデーターが50GBほどあり残り20GBになった時点で交換です。
まず容量についてですが、SD自体の価格が安くなったので最初から多めの容量にしておけば良かったと後悔してます。一度換装すれば入れ替えることありませんからね。
旧カードからエラー等一切ありません。国産品という安心感もあります。さらに写真等で連写や長時間の動画撮影(30分程度)も問題なく記録できています。
耐久性については、今後も含めて検証していきたいと思いますが、夏季に車の中でスマホ自体熱くなっていてもSD自体が壊れることもありませんでした。(状況にもよると思います。ドラレコとしての使用ではありません。)
データー容量が多くなったっせいか読み込みは少し時間を要します。楽曲等の大容量を読み込むことはたまにしかありませんので、あまり気にはなりません。
価格については2500円ほどで購入でき、安くなったので満足しています。
(今後、使用において不具合等あれば追記したいと思います。)
4信頼のキオクシア
監視カメラの録画用ストレージとして利用しています
カメラは3台あり、3台ともキオクシアのSDを使っています
365日24時間フルではありませんが対象物の検知に合わせて素早く稼働していますが、この1−2年の間でメモリのエラーによる不具合は幸いにも発生していません
このことからも信頼に値する製品として安心して使用しています
あとはいつ頃寿命が来るのか、それだけです
|
|
|
![LMSXPS0512G-BNNNG [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001684394.jpg) |
|
17位 |
24位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/4/ 7 |
- |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
|
600MB/s |
900MB/s |
¥25 |
【スペック】メモリー容量:512GB SD Express:○ ビデオスピードクラス:V30 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4Switch2の追加ストレージに
純正品 サムスンの256GBを使用していましたが
容量が足りず、思い切って追加購入しました。
256GBでは本体容量と合わせても容量が逼迫
していました。
現在は170GBほど空きができました。
読み書き共に速度は速いです。
耐久性は不明です。
まだまだ値段が高いのがネックです。
特に認識しないなどの不具合は出ていません。
|
|
|
![SDSDXVV-256G-GNCIN [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001474433.jpg) |
|
30位 |
28位 |
4.56 (5件) |
2件 |
2022/9/22 |
- |
SDXCメモリーカード |
256GB |
CLASS10 |
130MB/s |
180MB/s |
¥16 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5そこそこ速めのSDカード
【読込速度】
PCに転送する際も爆速まではいきませんが、そこそこ早く読み込んでくれるので満足です。
【書込速度】
連射しても止まることなく安定して動作してくれています。
【信頼性】
まだ買ってから数日なので無評価ですが、
現状は何もエラー等はでず、安定して動いています。
【総評】
SDカードとしてはかなり安い方なので買いましたが、
microSDも含めるともっと安いものもあることに買ってから気が付きました。
スマホでMicroSDを読み込めることを考えるとそちらでもよかったかなあと思いつつ、
製品自体には満足しています。
5動画や連写を撮るなら
【読込速度】世の中にはもっと速い製品があるので星4つに留めました。
【書込速度】世の中には(以下略)。
【信頼性】エラーが出たことはないです。
【総評】安心のブランドで、自分のカメラでの動画撮影にも充分な速度で、出来るだけ安く、という観点でこの製品を選びました。何も問題はないです。
動画や連写を撮るなら書き込みが早い方がいい。それでなければもっと安いメモリーでもいいかも。
|
|
|
![SDSQXCD-1T00-GN6MA [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459538.jpg) |
|
20位 |
31位 |
4.59 (10件) |
16件 |
2022/7/21 |
- |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥16 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使う機器が低品質だと流石のサンディスク製でも破壊されます。
【読込速度】・【書込速度】
容量偽装チェックにかけてみた限り、こちらの環境の問題はあれど、公表値付近で張り付いており、その際は時々スピードが(特に書込で)急降下することはありましたが、別途測定をしてみた所、シーケンシャルリード:190MB/s前後、シーケンシャルライト:130MB/s前後とそれぞれ公表値から-10MB/sあたりの速度で安定していたので十分早いと言えるでしょう。
ここはやはりハイエンドモデルだけある部分だと思います。
【信頼性】
残念ながら使う機器が値段の割に性能含めて品質が悪かったため、1枚物理的に破壊されてしまい、廃棄処分となってしまいましたが、もう1枚別用途で勝った方はそれ以外で使う限りでは性能面に問題を感じることはありませんでした。
とは言え、流石にドラレコなどの用途で使うことは流石に想定していないでしょうから、あまり頻繁に書き換えなどを行う用途での使用ならやはりそれ向けを謳っているモノを選ぶべきでしょう。
使う機器が低品質なせいで破壊されてしまったから信頼性に劣る…と言うのではあまりにも理不尽ですので、それ以外で使う限りで問題は起きていないという点を踏まえて評価しています。
【総評】
残念ながら、Steam Deck用に1枚購入したのですが、そちらはSteam Deckを購入して1ヶ月も持たずにSteam Deckに破壊されてしまいました。
何をやらせるにも処理がもっさり(そもそもデスクトップモードでもそこまであれもこれも瞬時に操作出来ないので、自分の操作が非常識レベルに早いとかそう言うのはありません)な上、それで処理しきれなくなったか、microSDXCにアクセスしている最中だったかのタイミングで電源落ちが発生、その結果、いかなるアクセスも出来なくなってしまい、物理的に破壊されてしまいましたが、別用途に購入したもう1枚は何の問題も無く大活躍してくれています。
上にも書きましたが、OLEDの1TBモデルで10万円もするのに性能に難がある上にmicroSDXC破壊機能まで実装しているSteam Deckの品質の悪さ故に破壊されてしまったことを以て、このmicroSDXCの信頼性にケチを付けるのはあまりにもあんまりというか理不尽極まりないので、その点はあくまでそういう事実があったことを記載するに留めて評価には反映させていません。
とは言え、やはりUFS3.1や4.0などの内蔵ストレージに比べるといくらExtreme Proとは言え、流石に転送速度は遅いと言わざるを得なくなってきてしまっているので、その意味では使い所が最近はあまりにも限られてきてしまっていると言わざるを得ないでしょう。
所謂エミュ機や(あまり大容量でないソフト前提で)Switchなどに使うのであれば、この位の容量が活きるでしょうが、最近はめっきり数を減らしてしまったmicroSD対応のスマホに使うのであれば、動画などを大量に溜め込むのでは読み込みが流石に遅すぎるので、再生までに支障をきたしかねない(実際大容量のmicroSDXCをYouTubeプレミアムのダウンロード保管先にしたものの、読み込みが遅すぎて思うように見ることが出来ずストレスが溜まりました…)でしょうし、その意味では最低限のバックアップや写真の保管庫代わり、あるいは一般レベルの量の音楽ファイルの保存などで使うのであればUltraでそれこそ256GB程もあれば十分…と逆に価値を見出しにくいのは間違いないと思います。
2025年中の発売がアナウンスされたSwitch2はmicroSDの新規格(?)が採用されるなんて言う話もありますし、今すぐ必要かつ大容量&(microSDXCとしては)高速転送が必要、と言うわけではない限りこちらに手を出すのはよくよく検討すべきでは無いかと思います。
ただ、納得の上で使うのであれば間違いなく品質は(使う機械の方が低品質でなければ)ちゃんとハイエンドモデルとしての性能を発揮してくれるでしょう。
5安心安定のサイディスク製
Xperia5 Wにて使用。主に大量の電子書籍用のストレージとして購入しました。
約半年ほど使用していますが今のところ使っていて、不具合などはありません。
たまに動画や写真などでも使いますが、書き込みに不具合は感じたことがありません。
何より1TBも容量があるため安心感が半端ない。
というか使い切りません(笑)
|
|
|
![SE-MSE512G20P1F [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001694389.jpg) |
|
37位 |
32位 |
- (0件) |
7件 |
2025/6/16 |
2025/6/下旬 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
810MB/s |
890MB/s |
¥35 |
【スペック】メモリー容量:512GB SD Express:○ UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
|
|
|
直販![SDSQXAV-256G-GN6MS [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670726.jpg) |
|
76位 |
34位 |
- (0件) |
16件 |
2025/1/15 |
2025/1/10 |
microSDXCメモリーカード |
256GB |
|
130MB/s |
190MB/s |
¥16 |
【スペック】メモリー容量:256GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![EXCERIA BASIC KMUB-A016G [16GB]](https://gd.image-qoo10.jp/li/759/630/5118630759.jpg) |
|
64位 |
36位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2020/6/ 2 |
2020/5/22 |
microSDHCメモリーカード |
16GB |
CLASS10 |
|
50MB/s |
¥30 |
【スペック】メモリー容量:16GB UHSスピードクラス:UHS-I Class1 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4普段使いにはちょうどいいSDカード
これは、使っているシングルボードコンピュータ用に購入しました。ほかのsdカードが壊れてしまったので、これを購入しました。以前購入した KIOXIA EXCERIA microSDHC UHS-I と比べて、定格速度が低いこともあり、体感的には少し遅い感じがしました。しかしながら、連続書き込みのような使い方をしなければ、あまり気になりません。
あと、付属のmicroSD=>SDカード変換アダプタはKIOXIA製品共通です。ハイグレード・ローグレード関係ないようです。ですが、SDカードの色は黒色です。SDカードが外に飛び出るというか、少し見えるような機種なら、黒っぽい物でないと、少し目立つかもしれませんね。
4スマホで使う分には十分です。
【読込速度】
スマホで使う分には十分ですが、PCでは遅く感じます。
【書込速度】
これもスマホで使う分には十分な速度です。
【信頼性】
たぶん今のところはエラーも出ませんが耐久性はしばらく使わないと分かりません。
【総評】
スマホで使う分には十分なので価格的にもこれで良いかもしれません。静止画ばかりならば問題ないですが動画もたくさん撮る人にはもう少し大きい容量がおすすめです。
ただしそうなるともう一ランク上のものが速度的にも良いと思われます。
|
|
|
![SP128GBSTXDV3V20SP [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001461737.jpg) |
|
48位 |
36位 |
4.62 (3件) |
0件 |
2022/8/ 1 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
80MB/s |
100MB/s |
¥7 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:○ 防塵:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ良し
コストパフォーマンスがとても良い製品です。
スピードも安定しています。
5コスパの高い製品です。
【読込速度】
90MB/s前後の速度が出ていますので問題ありません。
【書込速度】
70MB/s前後の速度が出ていますので問題ありません。
【信頼性】
シリコンパワーのSDカードは5年保証付きだそうです、
とりあえず心配はしていません。
【総評】
長年使用してきたアンドロイドスマートフォン取り付けの
microSD カード(32GB)が突然故障したので、
本製品に買い替えました。
Amazonで購入しましたが、class10 UHS-1 U3 128GBで1390円です。
もちろんスマートフォン(Xperia Ace III )での使用に何の問題もありませ。
低価格でコスパの高い製品です。
|
|
|
直販![SDSQXAV-512G-GN6MS [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670727.jpg) |
|
75位 |
40位 |
- (0件) |
16件 |
2025/1/15 |
2025/1/10 |
microSDXCメモリーカード |
512GB |
|
130MB/s |
190MB/s |
¥14 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
直販![MS-GM128MSD [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001579891.jpg) |
- ¥980
- MONSTER STORAGE公式ストア
(全1店舗)
|
96位 |
45位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/10/27 |
2023/5/10 |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
80MB/s |
95MB/s |
¥7 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 防塵:○ 耐衝撃:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5V30対応で高性能!動画撮影やデータ転送に最適なmicroSDカード
このmicroSDカードは、読込速度最大95MB/s、書込速度最大80MB/s、さらにV30規格に対応しており、4K動画撮影や高速連写でも全くストレスがありません。他社製品と比較しても転送速度が速く、大容量データの処理が非常にスムーズです。また、スピードクラスCLASS10の安定性も優れており、スマートフォン、カメラ、ドローンなど幅広いデバイスで安心して使用できます。この価格帯でこれだけの性能を持つmicroSDカードは希少で、本当に満足しています!長期使用を考えている方に特におすすめです!
|
|
|
![SDSDXVT-032G-GNCIN [32GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001474430.jpg) |
|
112位 |
45位 |
3.78 (5件) |
1件 |
2022/9/22 |
- |
SDHCメモリーカード |
32GB |
CLASS10 |
60MB/s |
100MB/s |
¥36 |
【スペック】メモリー容量:32GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5初めてSDカードでのExtremeを !!
SDカードは、今までカメラ用にExtremeProオンリーできましたが32GBタイプは割なので、初めて Extremeを購入してみました。ちなみにmicroSDカードでは、Extremeをメインで使用しております。
【読込速度】90MB/s以上、ExtremeProと遜色ありません。
【書込速度】80MB/s程度、数値的にはExtremeProより若干劣るものの、実用的(連写)には全く違和感がありません。
【信頼性】ExtremePro同様、信頼性は高いのではないでしょうか。ちなみにmicroSDカードでは Extremeを5〜6年前から使用していますが今のところトラブルはありません。
【総評】購入検討時(2024年10月ごろ)、ExtremePro32GBは1,500円程度、Extreme32GBが1,000程度なので迷わずExtremeを購入しました。基本、海外パッケージ版をメインに使用しておりますが、ExtremePro及びExtremeにおいて困ったことは起きていません。
5コスパが良いです。
コスパが良く、満足です。サンディスク海外パッケージでも問題なく使用できています。
|
|
|
![EXCERIA G2 LMEX2L128GG2 [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622127.jpg) |
|
29位 |
45位 |
4.48 (14件) |
3件 |
2024/4/25 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥12 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 アプリケーションパフォーマンスクラス:A1 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ良い。
【読込速度】
問題なし。
【書込速度】
4Kビデオカメラの録画に使用しています。
格安メモリのときはエラーが出たりしましたが、これは大丈夫でした。
【信頼性】
再生も問題なしです
【総評】
コスパ良いです。
5安価で安定しています
スマホの容量拡張として購入しました。
今までmicroSDカードは、主にSanDisk製のものを購入していましたが、KIOXIA製のものも評価も悪くないようですし、なによりお値段が割安なので今回初めて購入してみました。
購入して数か月経ち、画像や動画の保管庫として使用しているだけですが、特に不具合、不満等ありません。ドライブレコーダー用としても相性が良いと評価されていたレビューなど見かけましたので、これを機会に自家用車のドライブレコーダー用にも一つ買おうか検討中です。
厳密な性能は図っていないのでわかりませんが、十分に以前のKIOXIA製microSDカードと同様の役目を果たしてくれています。コスパ重視の方には是非おすすめの製品です。
|
|
|
![SDSDXXD-512G-GN4IN [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001456513.jpg) |
|
36位 |
45位 |
5.00 (1件) |
8件 |
2022/7/ 7 |
- |
SDXCメモリーカード |
512GB |
CLASS10 |
140MB/s |
200MB/s |
¥18 |
【スペック】メモリー容量:512GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5耐久性は未確認ですが、コスパは良いです
【読込速度】
他メーカーのメディアと比べて、特に遅く感じることはありません。
このあたりはカードリーダーによっても違ってくるのかもしれませんが。
【書込速度】
スチールカメラの静止画撮影で使用していますが、連写することが無いので、メディア書き込みによるストレスは感じません。
【信頼性】
1年以上使用していますが、今のところ記録漏れなどはありません。
【総評】
現在はどうか判りませんが、当時はコスパでこのモデルを選びました。
このままの状態が続くと期待しています。
|
|
|
![Lazos L-B128MSD10-U3V10 [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001638368.jpg) |
- ¥980
- 秋葉Direct Kaago店
 (全10店舗)
|
67位 |
51位 |
4.33 (2件) |
0件 |
2024/7/10 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥7 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V10 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安くて速い 十分使えそう
【読込速度】シーケンシャル90.56MB/s ランダムはそれなりですが特に問題なさそうです
【書込速度】シーケンシャル55.34MB/s ランダムはそれなりですが特に問題なさそうです
【信頼性】24時間連続録画中の監視カメラに入れていますので、また数年後報告します
【総評】安くて速いが、恐らく品質にバラつきがあるのでベンチマークは取ったほうが良さそう
4問題なし!
防犯カメラに使用しています。
滅多にみることのないものですが、動画もカクカクせずにしっかりと見れます
|
|
|
![SDSDUNB-064G-GN6IN [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001488318.jpg) |
|
60位 |
51位 |
4.52 (3件) |
0件 |
2022/10/28 |
- |
SDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
|
140MB/s |
¥15 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class1 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デジカメの記録用に購入。
6年ほど使用しているCanon EOS KissMで撮影時にエラーが出だしたためSDカードを新調しました。連写や4K動画撮影は行わないのでハイスペックなカードより安価なカードを求めてAmazonで1200円で購入。問題なく撮影ができています。容量的に十分ですが、買い替えるなら128GBにしたほうが良かったと少し後悔しています。前カードのように6年以上壊れず使用できることを願っています。通常撮影なら安価だし十分なスペックだと思います。
5普段使い用に良いですよ(^^)/
☆親戚に一眼レフカメラを譲る際すぐ使える様に付けたため、信頼出来るメーカーのコストパフォーマンス重視で選んでテストで、使ってみました。自分用での購入では、もっと上位のグレード (容量が違うので単純な比較にはなりませんが) 約3倍の値段の物を使用してしたしいのですが、ひと昔前のその製品と比べ書込速度等遜色ない使用感に驚きました、耐久性など長期での使用してみないと分からない事もありますが、自分も予備用や普段のスナップなどさほど重要でない用にこの製品を購入してもう少し長期で使用しレポートしたいと思います。
|
|
|
![SDSQQNR-064G-GN6IA [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001159404.jpg) |
|
80位 |
51位 |
4.86 (10件) |
5件 |
2019/5/23 |
- |
microSDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
40MB/s |
100MB/s |
¥23 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最高なのでございます。
一般的にはドライブレコーダーとして使用されるもののようだが、私はスマホに使用している。
価格がここまで安くなって速度も申し分なく、価格的に大差ないなら安心できるものの方が良いじゃない・・・と言う考えで。
使用感としては申し分なく、おかしなかくつきなども発生していない。
5PC、Switchともに問題なく認識
主にNintendo Switchのゲームデータ保存用として購入。商品はドライブレコーダーやアクションカメラ向けとなっていますが、値段が手頃だったのと信頼のサンディスクということで選びました。
【読込速度】
他社製品と比べたりはしていませんが、高速で安定した速度が出ています。
【書込速度】
こちらもSwitchで使用してる限り、特に保存時のエラーなどの問題は出ていません。
【信頼性】
普段SDカードを買う時どのメーカーかはそれほど気にしてなく、買って問題が起きたことはないのですが、サンディスクなのでより安心感はありますね。
【総評】
PC、Switchともにフォーマット不要で問題なく認識しておりお得で良い買い物ができました。ただパッケージの中身がハサミでもちゃんと開かず出しづらかったです(笑)。
|
|
|
![TOUGH SF-M128T [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001219402.jpg) |
|
85位 |
51位 |
4.00 (2件) |
2件 |
2019/12/13 |
2019/12/ 7 |
SDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
150MB/s |
277MB/s |
¥95 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-II Class3 ビデオスピードクラス:V60 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX8 防塵:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4作りは良いが、カメラに引っかかる?
α7cにて使用しております。
1スロットですので、少しでも信頼性の高そうな純正品を選びました。
【読込速度】
PCへの転送は充分に高速で不満ありません。
【書込速度】
連写を多用しないため、書き込みで待たされる印象はありません。
【信頼性】
まだ使用数ヶ月ほどですが、今の所問題は発生していませんので期待を込めて。
【総評】
継ぎ目のない構造で安心感があるのですが、カメラから取り出す際に
どこか引っかかるのかスムーズに出てこないことが多々あります。
せっかくの純正品なのに、この点だけは非常に残念です。
それ以外の使用感は上々ですので、壊れないことを祈りながら使用します。
4書き込み禁止スイッチ無くて嬉しい
なんと言っても、
「書き込み禁止スイッチが無い」
が、一番の信頼です。
今まで何度、「あれ、撮影できない」「あ、スイッチがずれてた」で、
シャッターチャンスを逃したことか。
ホント邪魔なものでした。
それが無いだけで大喜び
なんで、他社も無くしてくれないのかな。
性能は、V90と比べると、書き込み待たされるけど、
費用対効果では、こんなもんでしょうね。
あと数年で、CFexpressに置き換わるでしょうから、
それまで頑張って欲しいです。
|
|
|
![NX-F2PRO128G [128GB]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/081005/081005975/0810059750340/IMG_PATH_M/pc/0810059750340_A01.jpg) |
|
42位 |
51位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/3/28 |
2023/3/27 |
SDXCメモリーカード |
128GB |
CLASS10 |
299MB/s |
300MB/s |
¥124 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-II Class3 ビデオスピードクラス:V90 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 防塵:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安心して使えるメーカーでありスペックです
Amazonのブラックフライデー先行セールで¥12,480 税込となっていたので購入しました
これまでLexarのLSD1800128Gを使っていたので若干のスペックアップになります
富士フィルムのX-H2で使っていますがエラーなどなく快適に使っています
カードリーダーとカードは同じメーカーがなにかといいとのことだったので
PCへの取り込みには同メーカーのNX-MFB1SEを使用しています
取り込みは大量に取り込むときは若干の速さを感じます
書き込みは連写をすることは先ずないので、体感することはありませんでした
|
|
|
![Lazos L-B32MSD10-U3V10 [32GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001521723.jpg) |
|
94位 |
56位 |
4.65 (2件) |
0件 |
2023/3/ 9 |
- |
microSDHCメモリーカード |
32GB |
CLASS10 |
50MB/s |
100MB/s |
¥12 |
【スペック】メモリー容量:32GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V10 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5送料考えましたら複数買いでしょ。
【読込速度】問題にならない良好
【書込速度】大容量データを入れてないが問題ない
【信頼性】今のところ一度もエラーも何もない抜群
【総評】小型音楽プレーヤー用として購入したが、安定して使えるか、壊れないか、安いかで選んだが、悪い買い物ではなかったようです。他の機器にも試したかったが、とりあえず今現在では容量、スペック等のバランスでは最高です。
4安いのに高耐久を謳っていて速度も遅くない
高耐久を謳う32GB microSDでは大変安かったので購入してみましたが、ベンチマーク的には不満ないです。
シーケンシャルリード・ライトはHDD並み、ランダムアクセスはHDDより早くてありがたいです。
当然SSDには敵いませんが…
同じ32GB microSDカードでも数年前の物と比べると少し早くなっていて嬉しいです。
耐久性はまだわかりません。監視カメラかドライブレコーダーで1年程使ってから再レビューしたいと思います。
32GB 高耐久 Class10 UHS-I U3 V10 maxRead:100MB/s maxWrite:50MB/s SDアダプタ付
【追記】
もの凄い速度だったので追加で2枚買ってみましたが、最初の1枚は当たりだったようです。
1枚目 シーケンシャルリード94.89MB/s → 2枚目55.02MB/s
1枚目 シーケンシャルライト81.98MB/s → 2枚目48.16MB/s
3枚目は2枚目とほぼ変わりませんでした。ちょっと残念ですが十分使えます。
※ベンチマークを取ったのは同じUSB3ポートで同じUSBリードライタ経由なので確実にSDカードの個体差です
|
|
|
![LMSSIPL128G-BNANG [128GB]](https://gd.image-qoo10.jp/li/999/694/7086694999.jpg) |
|
99位 |
56位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/ 5 |
- |
microSDXCメモリーカード |
128GB |
|
150MB/s |
205MB/s |
¥15 |
【スペック】メモリー容量:128GB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![SDSDXEP-064G-GN4IN [64GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622120.jpg) |
|
88位 |
56位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/25 |
- |
SDXCメモリーカード |
64GB |
CLASS10 |
100MB/s |
280MB/s |
¥67 |
【スペック】メモリー容量:64GB UHSスピードクラス:UHS-II Class3 ビデオスピードクラス:V60 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
直販![SDSQXAV-1T00-GN6MS [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670728.jpg) |
|
83位 |
56位 |
- (0件) |
16件 |
2025/1/15 |
2025/1/10 |
microSDXCメモリーカード |
1000GB |
|
130MB/s |
190MB/s |
¥15 |
【スペック】メモリー容量:1TB UHSスピードクラス:UHS-I Class3 ビデオスピードクラス:V30 アプリケーションパフォーマンスクラス:A2 防水・耐水:○ 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○ 耐磁性:○
|
|
|
![EXCERIA LMEX1L032GG2 [32GB]](https://www.e-zoa-lite.com/images/photo/s/907/ITM0015787907_S.jpg) |
- ¥610
- 秋葉Direct Kaago店
 (全9店舗)
|
64位 |
61位 |
4.55 (5件) |
0件 |
2020/12/10 |
- |
microSDHCメモリーカード |
32GB |
CLASS10 |
|
100MB/s |
¥19 |
【スペック】メモリー容量:32GB UHSスピードクラス:UHS-I Class1 スピードクラス:CLASS10 防水・耐水:IPX7 耐衝撃:○ 耐温度:○ 耐X線:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5問題ない。開封しやすく、日本企業らしい気遣いがある。
【読込速度】【書込速度】
画像の通りとなる。
突然読み書きが遅くなるということも今のところは感じておらず、安定感がある。
半分以上データを埋めた状態で使用しても、同様に安定していた。
【信頼性】
使い始めて時間が経過していないので評価しない。
ただし、今までキオクシアで嫌な思いをしたことはない。
【総評】
カメラ→タブレット利用してみたが、問題なく利用できている。
開封時の開け易さも海外製の諸メーカーより優れており、日本企業らしい気遣いが感じられる。
5ブランドの安心感が重要
ガラケーからスマホに機種変した際に、オンライン購入したためデータの移動用に購入。
【読込速度】
他と比べて速いかどうかはわかりませんが不満のない速度です。
【書込速度】
同上
【信頼性】
元・東芝なので信頼しています。お値段はやや高めになりますが格安のよくわからないメーカーより安心です。
【総評】
かなり長く使ったガラケー(docomo)の中に入っていたメール、電話帳、写真などを新しいスマホに移動しましたが、不具合もなく無事移動できました。
実績のあるメーカーなので安心感があるというのは大きいです。
|