| スペック情報 | 
   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 | 
大きい順小さい順 | 
多い順少ない順 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
![HD Pro Webcam C920n [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001151125.jpg)  | 
 | 
2位 | 
3位 | 
4.21 (22件) | 
9件 | 
2019/4/22  | 
2019/4/25 | 
フル HD | 
300万画素 | 
30fps | 
オートフォーカス | 
対角視野:78° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:フルHD 1080p  フォーカスタイプ:オートフォーカス  最短撮影距離:7cm インターフェース:USB  ノイズキャンセル機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5良き 
【デザイン】
シンプルで邪魔になりません。
【画質】
色味が若干青白い気もしますが画質はとても綺麗。前に使っていた2000円台で買った安い製品(同じLogicoolのもの)と比べると、こちらは広角レンズになったぶん画面が広く開放感があっていい感じ。
【機能性】
凝った使い方はしないので詳しくは分かりませんが、Webカメラとしては十分な性能を備えており、マイクも普通に使えました。音質にさほどこだわりがなければこれだけでも普通に使えるかと。
【設置性】
普通のゲーミングモニターの上にそのまま乗せてますが問題なし。
【総評】
数万もするような高価なWebカメラはちょっと気が引けるけど、どうせ買い替えるならちょっと良いのが欲しいな…という気持ちで選びましたが、想像していたより良かったです。おすすめ。  
 
 5満足です。 
【デザイン】
好みによりますが、私は5点中4点です。
【画質】
自分ではあまり分かりませんが、リモートの相手にはきれいに映っているそうです。
【操作性】
特に問題なし。
【機能性】
ZOOMで使う分には必要十分です。
【設置性】
BenQ製のモニターの上にきちんと安定して乗ります。
【総評】
ミニPC, Mac miniを購入したことから、こちらの製品を購入しました。
以前Amazonで購入した3000円程度のものと比べかなり、きれいに映ります。
満足です。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![UCAM-C820ABBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001309544.jpg)  | 
- ¥4,480
 - OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
 (全55店舗) 
  | 
5位 | 
5位 | 
4.27 (43件) | 
32件 | 
2020/11/ 4  | 
2020/11/下旬 | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
オートフォーカス | 
対角76度 | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080ピクセル  フォーカスタイプ:オートフォーカス  最短撮影距離:5cm インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:100x51x65mm  重量:150g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ 対応OS:Windows/Mac   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5安くて性能がいい 
いろいろ比較サイトで調べたらこの値段帯で性能が良さそうなのを見つけて買ってみた。思った通りの性能であり、購入してよかった。
  
 
 5オートフォーカス機能が意外と今の時代に合ってる 
【デザイン】
シンプルなデザインなのでモニターに引っ掛けていても気になったりしないです
【画質】
FHD解像度で値段の割に綺麗ですがフレームレートが30なので滑らかとはいきません
【操作性】
モニターの上に置く場合はそれほどでもないですが、下に置く場合台座の部分が大きいなとは感じます
【機能性】
カメラのレンズを物理的に隠せるスライドが付属しているので、普段から映したいとき以外は隠す習慣をつければうっかり見られる可能性が減ります。加えてオートフォーカス機能もあるので背景を加工してくれるアプリとの相性もいいと思います。
【設置性】
モニター上に設置できる台座や台座の裏にいつものねじ穴があるので足もつけられます
【総評】
取り合えず映ればいいけど流石に荒い画像は嫌だというならこれでいいと思いますがマイクの精度は荒いと思うので別途用意した方がいいと思います。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![PowerConf C200 A3369011 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001422025.jpg)  | 
 | 
8位 | 
5位 | 
4.68 (7件) | 
1件 | 
2022/2/16  | 
2022/2/15 | 
フル HD | 
  | 
30fps | 
オートフォーカス | 
65°/78°/95° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大2560×1440  フォーカスタイプ:オートフォーカス  最短撮影距離:15cm インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 重量:83g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5Web会議用には無難で良い(画質・音質・使い勝手・価格) 
■前置き
Web会議が浸透しており、コロナ禍で在宅勤務期間中だった2020年に、最低限と良いと思いLogiCool C310nを購入。
長らく使っていてコレで良いかと思っていたが、画角が狭く(もう少し広角が使いやすい)、画質の悪さが少し気になっていた。
そろそろ買い換えるかと2024秋に思い立ち、Amazonブラックフライデー(サイバーマンデー?)セールで当製品を購入した。
物価上昇の差とセールタイミングもありますが、購入時期と価格差は以下の通り。
2020/04 LogiCool C310n 2,300円
2024/12 Anker C200 5,400円
■良い点
・広角で、丁度良い距離感
 →基本的にはプライベートのデスクトップPCで利用
・Web会議では十分な画質
 →部屋が多少薄くとも、明るさも画質も丁度良くキレイな印象
・マイクの音質は悪くないはず
 →Web会議相手から聞こえづらいとか音質悪いと言われることはない
・レンズ前に、手動(スライド式)で閉じられるシャッター?があり、投影なしにできる
 →サっとスライドして物理的に映像を遮れる
・ディスプレイ上部を挟み込むように固定するが、特段違和感なく設置できる
 また、すぐ壊れそうな不安感もない(安っぽく大丈夫かコレみたいなのはない)
■気になる点
・特段ネガティブな要素はありません
■総評
Web会議で安心して使えるWebカメラかと思います。
ちょっと顔を出して話したいという場であっても、あまりに画質が悪いなと思うと、相手にとって然程重要ではないことであっても何となく気になるし、そういう不安がなくなったのは良かったかも。
Webセミナーを行ったりとか、もっと見られ方を気にする人にとってどうかはわかりません。
とにかくプライベートとちょっとしたビジネス用途では、十分な製品かと思います。  
 
 5アプリ改善された 
最初に買った個体がたまたま初期不良だったらしく、もう一度リベンジで買ったら、純正アプリでちゃんと正常に認識されて、問題なく使えるようになりました。
なので、レビューを訂正します。
【デザイン】
コンパクトで軽量。
モニターの上に置いても主張しすぎず目立たずいい感じです。
シャッターがオレンジ色なので、閉じ忘れ・開き忘れが無いのも良いです。
【画質】
LogicoolC920nと比べると映像は、若干色味が甘かったり、シャープさが気持ち弱かったりしましたが、純正アプリで調整すれば問題なしでした。
映像が青じろっぽかったので、色温度を5000Kにしたら良くなりました。
LogicoolC920nより色々調整できて画質が良くて満足です。
【操作性】
Windows純正カメラアプリでも問題なく認識。
ドライバーとか入れずとも、ケーブルを挿すだけで使えるのは良いです。
【機能性】
C920nと迷う場合は、こっちを買っても損は無いと思います。
1080pだけでなく2Kの画質に、画角65/78/95度とか選べて、画質に関しては申し分なし。
不満だったアプリの不便さも前回から改善されていました。
Logicoolのアプリは不具合が多くて使いづらかったですが、Ankerのこちらは使い勝手がよく、つなぎっぱなしでも問題ないのがよかったです。
【設置性】
Logicoolと違い、つなぎっぱなしにしても発熱がほぼ無いのが良いです。
モニターの上に置いても、本体だけ上下に動くので、調整が楽です。
【総評】
前回不具合があって酷評でしたが、買いなおしたらちゃんと動作品が来たのと、改善もされていたので満足です。
LogicoolC920nと価格帯が似ていますが、画質と安定性を求めるならこっちが良いと思いました。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![UCAM-C820ABBK/E [ブラック]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/474/4549550317474.jpg?_ex=128x128)  | 
 | 
7位 | 
21位 | 
5.00 (1件) | 
7件 | 
2024/12/13  | 
- | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
オートフォーカス | 
水平64度、対角76度 | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080ピクセル  フォーカスタイプ:オートフォーカス  最短撮影距離:5cm インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:100x51x65mm  重量:150g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ 対応OS:Windows/Mac   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5安定して動いています 
アマゾンでUCAM-C820ABBKを購入したところ、こちらの/E付きの型番でした。
性能が全く一緒なので違いは無いようです。
【デザイン】
仕事をやる気にさせます。
【画質】
ビジネス利用では十分過ぎると思います。DELLノートパソコンのカメラより映りは良いです。
【操作性】
USBに繋いだらそのまま使えました。
【機能性】
広角なので視野が広いです。使ったことはありませんか、会議テーブルでも広く映り込むように思いました。
【設置性】
モニターの上辺に設置しました。収まりは良いと思います。
【総評】
「/E」の有無で違いは感じませんでしたので、その時々で安い方を購入されれば良いと思います。
安定して動いており、気に入っています。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
26位 | 
21位 | 
4.70 (4件) | 
0件 | 
2020/9/ 1  | 
- | 
フル HD | 
500万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
水平103°、対角118° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大2592×1944  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:30cm 最低照度:1ルクス インターフェース:USB  ノイズキャンセル機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:150x22x30mm  重量:110g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5会議に最適 
画角が広く取れて会議に最適です。
画質はそこまで高くないですが必要十分とは感じます。
マイク性能もまずまずで聞き取りに不便はありませんし十分ではありますね。
もっと高機能が必要ならばもうちょっと高い価格帯を攻めるのがよいでしょう。  
 
 5一般企業のWeb会議利用でバランスよい良機種 
【デザイン】
少し大きいですが、ちゃんと動きそうな雰囲気を出すデザインだと思います。ビジネス用途では無難なデザインです。
【画質】
500万画素 CMOSのとおり、まずまずの画質です。画角:水平103° 対角118°と広角ながら歪みがほぼ見られず良好です。紙の資料をWeb会議で相手に見せる場合でも、なんとかなります。
【操作性】
Windows10、MacOS10.15で使用していますが、USBに挿すだけです。かんたんです。
【機能性】
画角が広いので便利です。この機種を選ぶ方は会議使用だと思いますが、違和感なく使用できます。スピーカーとマイクは、普段はYAMAHA製を使っていますが、このカメラのマイクで会議をやったこともありますが、悪くはないです。YAMAHAには勝てませんけど。
【設置性】
40インチのディスプレイ上部に設置しているので違和感ないですが、小さいディスプレイだと存在感あると思います。設置性は可といったところでしょうか。コンパクトではありません。
【総評】
企業における普通のWeb会議用途だと、とっても優秀な機種だと思います。若干高めですが、法人利用なら許せる範囲でしょうか。個人用途には向きません、画角が広すぎて余計なものまで映ります。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
29位 | 
21位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/7/27  | 
2022/8 | 
フル HD | 
500万画素 | 
30fps | 
オートフォーカス | 
視野角:360(H)×60(V) | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:2560×1440  フォーカスタイプ:自動フォーカス  インターフェース:USB  ノイズキャンセル機能:○ エコーキャンセリング機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ 幅x高さx奥行:100x285x100mm  重量:950g 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
75位 | 
31位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2020/1/29  | 
- | 
HD | 
100万画素 | 
30fps | 
マニュアルフォーカス | 
水平150° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1280×720  フォーカスタイプ:マニュアルフォーカス  最短撮影距離:3cm 最低照度:30ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:115x33x25mm  重量:156g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Chrome OS   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
17位 | 
31位 | 
4.62 (15件) | 
13件 | 
2019/4/22  | 
2019/4/25 | 
フル HD | 
300万画素 | 
30fps | 
オートフォーカス | 
対角視野:78° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:フルHD 1080p  フォーカスタイプ:オートフォーカス  最短撮影距離:7cm インターフェース:USB  ノイズキャンセル機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:94x43.3x71mm  対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5マイクOFFスイッチがあればよかった 
初めて購入したWebカメラです。
zoomで使用してます。
【デザイン】
大きすぎず、高級感もあります。
【画質】
zoomでしか使用しないので、十分綺麗な画質です。
【操作性】【機能性】
logi option+をインストールすると、シャッター速度にISO、ズーム、オートフォーカスのON/OFFなど、最低限の操作はできます。
カメラ撮影中は、本体に青いランプが点灯するので分かりやすいです。
個人的にマイナスなのは、常時マイクがONになってる点(カメラOFF時でも)。デスクトップのゲーム動画を録画した際、私の鼻をすする音までこのマイクで録音されてました(笑)
【設置性】
フチの薄いディスプレイに取り付けると、画面の上部が少し隠れてしまいます。
取り付けはガッチリバネで挟むわけではないですが、強く触らなければズレることはありません。
【総評】
やや値段が高いですが、使用感に特に問題はなく、満足しています。  
 
 5Logicool C270との比較 
以前はLogicool C270を使用しており比較も含めたレビューとなります。
【デザイン】
Logicoolですので見た目はカッコよく、廉価モデルの
C270と比べると高級感があります
【画質】
C270と比較して画角が広がりました。
画質はモニター上では自分で差異がわかりませんでしたが
相手からは画質良くなったと言われます
【操作性】
特筆すべき点ないですが、使いづらい点はありません
【機能性】
プライバシーシャッターが付属しており
角度も調整できるので不満ありません
【設置性】
少々大き目なので設置するときに狭額縁モニターに設置したらどうなるかな、と
思ったのですが意外と画面に食い込む部分は少なく問題なかったです。
【総評】
以前まで使用していたC270だとどうしても暗く映っていたのですが、
こちらに変えてから画角も広がり明るさも明るくなってWeb会議での不安がなくなりました。
値段が廉価なモデルと比べて高いですが購入して満足です  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
18位 | 
31位 | 
4.00 (1件) | 
0件 | 
2024/9/17  | 
2024/9/24 | 
フル HD | 
  | 
30fps | 
オートフォーカス | 
水平:360°、垂直:45±2° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080  フォーカスタイプ:オートフォーカス  インターフェース:USB  ノイズキャンセル機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ 幅x高さx奥行:110.2x272.6x110.2mm  重量:1129g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4プロフェッショナルなオンライン会議を実現 
このウェブカメラは、オンライン会議を次のレベルに引き上げるための究極のツールです!360度カメラ機能により、会議室全体を一度にキャプチャ可能。参加者全員の顔が見えるので、対面に近い臨場感を体験できます。
4K対応の高解像度映像は、クリアで鮮明。プレゼン資料や細かいディテールも見やすく、相手に的確に伝わります。また、ノイズリダクションマイクが搭載されており、雑音を軽減しつつ声をクリアに拾うので、スムーズな会話が可能。
セットアップも簡単で、USBで即接続。特にリモートワークやハイブリッド会議で活躍します。コンパクトなデザインで持ち運びも便利なので、どんな場所でもプロフェッショナルな会議環境を実現します。
オンライン会議を効率的に進めたい方におすすめの一台です!  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![CMS-V53BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001263897.jpg)  | 
- ¥7,000
 - OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
 (全53店舗) 
  | 
29位 | 
36位 | 
4.00 (2件) | 
0件 | 
2020/6/ 9  | 
- | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
マニュアルフォーカス | 
水平150° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:マニュアルフォーカス  最短撮影距離:3cm 最低照度:30ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:115x33x25mm  重量:156g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4結構広い範囲が映る 
職場で使用しています。
会社で毎日進捗会議を行っていて、その際にリモートワーク組に出社組のメンバーを映して見せるために使用しています。
ディスプレイの上部に取り付けて映していますが、結構広い範囲が映るのでグッドです。
割と近めでも横並びに 5人は映るかと思います。
マイクの機能も付いているようですが、こちらは使用せず別途 USB の無線マイクを購入して使用しています。
他の製品を使ったことがないので画質の良さは比較できませんが、悪くはないと思います。
色んな種類の製品があり、値段もピンキリなので他のも試してみたいと思います。  
 
 4超広角150°が必要なら★5、不要なら★1という極端な製品 
【デザイン】
少しぼってりしていますが、可もなく不可もなく普通のデザインです。ビジネス用途が一般的なニーズだと思うので、無難なデザインがいいでしょう。
【画質】
画質は期待できません。というか、本品は超広角が売りなので仕方ないのですが、魚眼レンズのような歪みが出ます。分かって買ったので文句はありませんが、200万画素フルHD画質、という点を主眼に置いてはいけません。
【操作性】
Windows10とMacOS10.15で使用していますが、USBを指すだけで認識します。何も考えることなく使えます。いいです。
【機能性】
超広角150°のワイドレンズ、これが本製品の機能です。非常に優秀で、カメラの横に座っている人も映せます。ただ、画質に記載したとおり、非常に歪みますので、そこを十分に理解する必要があります。紙の資料をカメラで相手に見せる、というような用途がありうるなら使わないほうがいいです。メーカーページの実際の映り方を超える歪みです!
【設置性】
ディスプレイの上部に乗せていますが、問題ありません。
【総評】
超広角150°が真に必要がどうかをよく考えて購入するべきです。少し高いですが、CMS-V51BKは歪みが少なく高画質でありながら広角なので、こちらも考慮したらいいと思います。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
211位 | 
36位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/4/21  | 
- | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
65°(水平)、73°(対角) | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:30cm 最低照度:1ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:62x77x71mm  重量:140g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
 | 
 | 
 | 
直販  | 
 | 
119位 | 
36位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/10/ 2  | 
2023/6/ 6 | 
  | 
  | 
30fps | 
オートフォーカス | 
72.9°(対角) | 
○ | 
【スペック】フォーカスタイプ:オートフォーカス  インターフェース:USB  ノイズキャンセル機能:○ 三脚対応:○  クリップ式:○ 幅x高さx奥行:57x107x83.5mm  重量:307g 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
 | 
 | 
 | 
直販  | 
 | 
162位 | 
54位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/8/ 3  | 
- | 
フル HD | 
500万画素 | 
30fps | 
  | 
最大約95°(対角) | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:2560×1440  最短撮影距離:60cm インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 重量:95.7g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
![CMS-V45S [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001101193.jpg)  | 
 | 
133位 | 
54位 | 
4.00 (1件) | 
0件 | 
2018/10/26  | 
- | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
オートフォーカス | 
水平65° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:オートフォーカス  最短撮影距離:3cm 最低照度:5ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:57x27x20mm  重量:90g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4古いがベター 
Intel Macで使用してます。
この手のカメラをとっかえひっかえしてきましたが、古参のこいつ以外は全て処分しました。
特にエレコムさん、ロジクールさんの同解像度のものと比較しても映りはキレイです。
フォーカスも速く満足してます。
フルHDでの画質は最後に処分したロジクールC922Nより数段上です。
壊れるまでこいつで問題ないと思えます。
当方、サンワサプライさんの製品と相性がいいのか、有用で長持ちしています。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
87位 | 
54位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/10/23  | 
2023/10/23 | 
フル HD | 
500万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
360度パノラマ 180度分割(180×2) 正面90度モード:119.1度 2人モード:46.5度 3人モード:56度 | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:100cm 最低照度:300ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  スタンド式:○ 幅x高さx奥行:93.5x179x61.8mm  重量:412g Zoom:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
 | 
 | 
 | 
![CMS-V41WN [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001400659.jpg)  | 
 | 
67位 | 
68位 | 
4.45 (2件) | 
0件 | 
2021/11/18  | 
2021/10 | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
水平60度 | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:30cm 最低照度:10ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:55x27x25mm  重量:90g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5画質はまぁまぁ高画質 
【デザイン】
よく見る形のカメラですね。
【画質】
これで遠くの友人とMTG(カードげーム)のリモート対戦をしてます。
画質はまぁまぁ高画質です。カードのイラストを見ただけでなんのカードか分かるのでOKとしましょう。
【機能性】
マイクあるので会話もしてます。これが悪いのか俺のスペックか回線が悪いのか分からないが、たまに俺の声が聞こえない時があるらしいが……
【総評】
ちゃんと使えてるのでおk。買うならサンワサプライとかのしっかりしたメーカーから買うことをお薦めします。ノーメーカー・ノーブランドの中華製はやめましょう  
 
 4お手頃価格 これで十分 
★3が普通として評価しています。
★1は全然ダメ、★2はあまりよくない、★4は良い、★5はすごく良い。
デスクトップPC 24インチFHDモニターで使用。
OSはWindows11 HOMEで使用です。
【デザイン】★4
ホワイトが好きなのでそれだけで良かったです。
大きさもコンパクトで邪魔な感じはしません。
高級には見えないけどそんなに安物っぽくもないです。
【画質】★4
用途によりますが、オンライン会議などでは十分じゃないでしょうか。
過度にコントラストが高いなんてこともありませし。動いても画像
の遅延などもなく、特に不満はありません。
色かぶりなく自然な色調なのも好印象。
映る大きさですが、カメラから50cmで顔が縦いっぱいに入る感じ。
80cmだと画面縦に対して顔の比率が50%くらい。
周りの余計なものを映しこまないようにしたいならちょうどいい画角
ではないかと思います。
【操作性】★3
PCにUSBを挿すだけで使えます。
・・・のはずでしたが、最初挿したときには認識しませんでした。
USBを抜き差ししたら繋がりました。
馴染みが悪かったようです。その分★1つ減らしました。
【機能性】★3
特に機能はありません。
でも、ただ単に自分を映すだけでいいのでこれで不満なし。
AFもありませんが、被写界深度(ピントが合う前後の範囲)が深い
ので、モニターに向かって座って普通の距離ならピントが合います。
大まかですがカメラから40cmから130cmの間くらいでピントが
合うような感じです。それより後ろもピントは合っているかもしれ
ませんが、カメラの解像度が低めなので、離れるほど鮮鋭度は落ちて
いきます。この辺は用途次第かと。
【設置性】★4
モニター上部に引っ掛けて設置。
ただ引っ掛けているだけですが、滑り止めがあるので結構安定しています。
ちなみにマウントがモニター上面から7〜8ミリかかりますが、自分の
モニターでは邪魔には感じませんでした。
三脚穴があるのでカメラ用三脚に設置も可能。
一点、設置したときにカメラがほんの少し傾いて見えます。
何度設置し直しても同じなので、個体差なのかこういう仕様なのか・・・。
映る画像ではぜんぜん分からないのでこのまま使いますが。
【総評】★4
国家資格のオンライン講習で必要になったため、初めてwebカメラを購入。
私の用途ならこれで十分と思いました。
価格は楽天市場で2,500円くらいでしたのでコスパも良いと思います。
広く映る広角などを求めていないならお勧めできる機種だと思います。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
186位 | 
68位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/9/ 9  | 
- | 
フル HD | 
  | 
30fps | 
固定フォーカス | 
Diagonal:88° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:HD1080p  フォーカスタイプ:Fixed Focus  インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 重量:114g 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
![CMS-V41BKN [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001400658.jpg)  | 
 | 
103位 | 
68位 | 
4.45 (2件) | 
0件 | 
2021/11/18  | 
- | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
水平60度 | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:30cm 最低照度:10ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:55x27x25mm  重量:90g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5画質はまぁまぁ高画質 
【デザイン】
よく見る形のカメラですね。
【画質】
これで遠くの友人とMTG(カードげーム)のリモート対戦をしてます。
画質はまぁまぁ高画質です。カードのイラストを見ただけでなんのカードか分かるのでOKとしましょう。
【機能性】
マイクあるので会話もしてます。これが悪いのか俺のスペックか回線が悪いのか分からないが、たまに俺の声が聞こえない時があるらしいが……
【総評】
ちゃんと使えてるのでおk。買うならサンワサプライとかのしっかりしたメーカーから買うことをお薦めします。ノーメーカー・ノーブランドの中華製はやめましょう  
 
 4お手頃価格 これで十分 
★3が普通として評価しています。
★1は全然ダメ、★2はあまりよくない、★4は良い、★5はすごく良い。
デスクトップPC 24インチFHDモニターで使用。
OSはWindows11 HOMEで使用です。
【デザイン】★4
ホワイトが好きなのでそれだけで良かったです。
大きさもコンパクトで邪魔な感じはしません。
高級には見えないけどそんなに安物っぽくもないです。
【画質】★4
用途によりますが、オンライン会議などでは十分じゃないでしょうか。
過度にコントラストが高いなんてこともありませし。動いても画像
の遅延などもなく、特に不満はありません。
色かぶりなく自然な色調なのも好印象。
映る大きさですが、カメラから50cmで顔が縦いっぱいに入る感じ。
80cmだと画面縦に対して顔の比率が50%くらい。
周りの余計なものを映しこまないようにしたいならちょうどいい画角
ではないかと思います。
【操作性】★3
PCにUSBを挿すだけで使えます。
・・・のはずでしたが、最初挿したときには認識しませんでした。
USBを抜き差ししたら繋がりました。
馴染みが悪かったようです。その分★1つ減らしました。
【機能性】★3
特に機能はありません。
でも、ただ単に自分を映すだけでいいのでこれで不満なし。
AFもありませんが、被写界深度(ピントが合う前後の範囲)が深い
ので、モニターに向かって座って普通の距離ならピントが合います。
大まかですがカメラから40cmから130cmの間くらいでピントが
合うような感じです。それより後ろもピントは合っているかもしれ
ませんが、カメラの解像度が低めなので、離れるほど鮮鋭度は落ちて
いきます。この辺は用途次第かと。
【設置性】★4
モニター上部に引っ掛けて設置。
ただ引っ掛けているだけですが、滑り止めがあるので結構安定しています。
ちなみにマウントがモニター上面から7〜8ミリかかりますが、自分の
モニターでは邪魔には感じませんでした。
三脚穴があるのでカメラ用三脚に設置も可能。
一点、設置したときにカメラがほんの少し傾いて見えます。
何度設置し直しても同じなので、個体差なのかこういう仕様なのか・・・。
映る画像ではぜんぜん分からないのでこのまま使いますが。
【総評】★4
国家資格のオンライン講習で必要になったため、初めてwebカメラを購入。
私の用途ならこれで十分と思いました。
価格は楽天市場で2,500円くらいでしたのでコスパも良いと思います。
広く映る広角などを求めていないならお勧めできる機種だと思います。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
162位 | 
68位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2021/5/26  | 
2021/7/上旬 | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
マニュアルフォーカス | 
120度 | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080  フォーカスタイプ:マニュアルフォーカス  最短撮影距離:5cm インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:89x47x60mm  重量:103g 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
 | 
 | 
 | 
  | 
- ¥4,545
 - OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
 (全3店舗) 
  | 
75位 | 
68位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/2/13  | 
- | 
フル HD | 
400万画素 | 
30fps | 
オートフォーカス | 
視野(対角線):76° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:2K@30FPS  フォーカスタイプ:TOFオートフォーカス  インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:100x59x55mm  重量:133g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
186位 | 
68位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/7/12  | 
2022/7/12 | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
水平60度 | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:30cm 最低照度:10ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:55x27x25mm  重量:90g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
 | 
 | 
 | 
![CMS-V43BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001097639.jpg)  | 
 | 
87位 | 
68位 | 
4.43 (2件) | 
0件 | 
2018/10/15  | 
2018/10/12 | 
HD | 
100万画素 | 
30fps | 
マニュアルフォーカス | 
水平150° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1280×720  フォーカスタイプ:マニュアルフォーカス  最短撮影距離:3cm 最低照度:30ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:115x33x25mm  重量:140g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5かなり広角! 
10人以上集まっている様子を写すのに、広角のウェブカメラを探していたところ、この製品に出会いました。かなり広角で映し出すことが可能で、重宝しました。広角カメラの性質上、端のほうが縦長になってしまうといった弱点はありますので、状況によって使い分けるのが良いと思います。  
 
 4Webカメラとして使いやすいです 
オンライン打ち合わせ用として購入しました。
一人でしか使わないので、この機種のように広い画角は不要でしたが、用途としては広い画角の方が便利と思いこの機種にしました。
オンライン打ち合わせの際に、他の参加者のノートPC内蔵のカメラに比べて画像も綺麗ですし、しっかりと映っている印象です。
焦点合わせも、マニュアルですが、調節でき、しっかりと人物の画像をとらえることができています。
ただし、もともとが会議用ということで大部屋を想定した画角〔150度〕もあるので、一人だけでこのカメラに近接して設定をすると、いわゆる魚眼カメラでの撮影のような画像になってしまい、背景が円形に写ってしまい違和感があります。
この辺はこのカメラが悪いというよりは、用途が違うということですね。解像度やアスペクト比をいくつか選択できるので、多少はこの点は緩和できるようです。
この調節機能の設定が、Teamsなどのアプリで自動立ち上げしたときに、どの程度反映されるのかは今一つ確認ができていません。再レビュー時にでもお知らせします。
このカメラの優れている点は、その取り付け脚だと感心しました。
会議用ということで、一般のカメラ用の三脚のネジ穴が脚の下面に付いています。したがって、会議室全景が見えるところに配置することが可能です。
また脚の構造が優れモノで、単にヒンジで折れ曲がるだけの簡単な構造なのですが、厚みのあるデスクトップの液晶ディスプレイの枠やノートPCのディスプレイ側の薄い枠にもこのカメラの脚の折れ曲げ方によってピッタリと取り付けることができます。
この機種にはUSBケーブルの長いものも型番違いで設定されています。PCに直接つける場合には、この機種の1.5mのケーブル長で問題ありません。しかし、多少カメラ位置を工夫しなければならない場合には、ケーブルの長い方を選ばれると良いと思います。
音については、しっかりとクリアな感じで捉えているようで、オンライン会議中にも聞き取りづらいという場面には遭遇していません。
なお、その後に一人用として画角60度のマイクロソフト Webカメラ LifeCam HD-3000 T3H-00019を追加購入しました。
用途が異なるということで、画角はやはり一人でPCの前に座るのであれば、こちらが良いという実感です。ただし、これはあくまでも用途が異なるということです。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![JVU250 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001518649.jpg)  | 
 | 
186位 | 
68位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/2/24  | 
2023/3/ 3 | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
オート/マニュアルフォーカス | 
対角83.3度/水平75.4度 | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080  フォーカスタイプ:オートフォーカス/マニュアルフォーカス  インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:あり 書画カメラ:○ 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:100.7x58x68.5mm  重量:235g 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
71位 | 
68位 | 
4.00 (1件) | 
1件 | 
2021/5/12  | 
2021/6/上旬 | 
フル HD | 
210万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
水平視野角 112°、垂直視野角 82°、対角視野角 124° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:50cm インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:262x96x86mm  重量:420g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4使い勝手の良いWEBカメラスピーカー!しかもリーズナブル 
【デザイン】
洗練されています
が、少々本体が大きい。。
【画質】
問題はない。
もう少し明るく映るとよいのだが。
【操作性】
問題ない。
【機能性】
必要にして十分。
【設置性】
USBでつなぐだけ。
簡単便利。
設置はモニター上部に引っ掛けるか、卓上に置くか。
【総評】
急なWEB会議の必要性が出たため、急遽購入。
20人〜30規模の会議室で使っているが・・・・
さすがに役不足。
というかその規模はWEBには適さない。
30人がそれぞれWEBのほうが良い。。
広いため、マイクが拾わない。
さらに遠くの人は顔が判別不能。
スピーカーは問題なく使えます。
通常用途なら4〜8人程度の会議室なら問題ない。
製品としては問題ない。
ちょっと大きいのが玉にキズ。もう少し小さくてもよいのでは??  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
直販  | 
 | 
143位 | 
68位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/6/ 2  | 
2023/6/ 1 | 
4K | 
800万画素 | 
40fps | 
マニュアルフォーカス | 
約95°(対角) | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:3840×2160  フォーカスタイプ:マニュアルフォーカス  最短撮影距離:50cm インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:106x53.2x57.5mm  重量:103g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
41位 | 
68位 | 
4.00 (1件) | 
6件 | 
2023/4/24  | 
2023/4 | 
4K | 
800万画素 | 
30fps | 
オートフォーカス | 
120°(対角視野角)、110°(水平視野角) | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:3840×2160  フォーカスタイプ:オートフォーカス  最短撮影距離:50cm インターフェース:USB  エコーキャンセリング機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:あり スタンド式:○ 幅x高さx奥行:261x51x76mm  重量:600g Zoom:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4お値段なりの手頃な会議システム 
【デザイン】
1.5万円程度の安価なシステムながらコンパクトにまとまっていて良いです。
レンズカバーは取り外し出来ますが、ノートPC等のようにスライドシャッターの方が格好良いかもしれません。
【性能】
マイク性能に関しては、近く同士の端末をスピーカーホンにしてもハウリングし辛く、流石ヤマハかなと感じましたが、ビデオは少し微妙です。
デフォルトで会議をしたところ人物のシャープネスが甘くぼんやりとした印象で、天井の照明は白飛びが激しいです。
なお4K対応を謳ってますが、しれっとUSB3のケーブルが必要と仕様欄に書いてあり、添付のUSB2ケーブルではフルHDまでしか対応しません。帯域上仕方ないことは分かりますが、だったら最初からUSB3ケーブルを付けて欲しかった。またPC側はType-Aなので、macなどには変換アダプタが必要です。別に100均でも売っている事ではあるのですが、最初からC-Cケーブルにして欲しかったです。
【操作性】
リモコン付属でPCだけでなくワンタッチ操作が可能な点は良いのですが、両面にボタンがあるので煩わしいです。ボタン数の多い方を操作しようとすると、間違えて裏面のミュートボタンを押してしまうことがあります。
【機能性】
DisplayLinkを入れれば画面がそのままミラーリングされる形になるので、普通に会議に入れば良いのですが、往々にしてテレビとPCの間は距離が離れているので、せっかくWi-Fiを搭載しているのなら、リモートコントロールだけに活用するのでは無く、本機のみでWeb会議に参加出来るようになっていれば良いのにと思います。でなければ、Wi-FiとBluetoothを省いてコストカットした方が良いかと。
フェイストラッキングはまずまずです。
【設置性】
ペアリングやドライバ導入などの手間があるので、少し難易度高めです。
とりあえずUSBで繋いでも何も映らないので、ドライバを入れる方法がもう少し親切に画面に表示されると良いです。
あと地味ですが、リモコンの電池の極性表示や、ボタンの意味、ペアリング方法が分かりづらかったです。極力文字を省きアイコンだけにしてグローバル対応しているのかもしれませんが、説明書がないと初見で対処出来ません。
【総評】
2人以上の会議で、広めの画角と快適なマイク性能を求めるならまあこれもアリですが、予算があれば上位機種を考えた方がより快適です。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
直販  | 
 | 
172位 | 
68位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/3/22  | 
2022/12/ 6 | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
水平92°、対角101° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:30cm 最低照度:1ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:62x77x71mm  重量:145g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
87位 | 
68位 | 
4.00 (1件) | 
0件 | 
2017/9/26  | 
2017/6 | 
フル HD | 
300万画素 | 
30fps | 
オートフォーカス | 
対角視野:90° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:フルHD 1080p(最大1920x1080ピクセル)  フォーカスタイプ:オートフォーカス  インターフェース:USB  ノイズキャンセル機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:94x43.3x71mm  重量:162g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4オンライン会議用に購入 
緊急事態宣言で出張が制限される中,オンライン会議用に購入
【デザイン】シンプルで良いと思います。
【画質】オートフォーカスで動きによるブレもなく問題ないと思います。ビデオカメラとしてのわずかな遅れも気になりません。
【操作性】特に困ったことはありません。
【機能性】オートフォーカス
【設置性】PCディスプレイ上面に配置できることで高い視点になる仕様は悪くない。
【総評】価格高めですが使用に問題ないと思います。ただ,ノイズを拾いたくないのでマイクは内臓マイクを使用せずに別のUSBコンデンサーマイクを使うことで影響は最小限にできます。他の製品との比較はないのでこれがベストかどうかは何とも言えませんが,使用に当たっては満足しています。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
直販  | 
 | 
186位 | 
68位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/2/21  | 
2022/2/21 | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
360°パノラマ 180°分割(180×2) 正面90° 正面120° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:30cm インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ 幅x高さx奥行:93.5x193x37mm  重量:314g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
87位 | 
68位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/9/ 1  | 
2022/10/上旬 | 
フル HD | 
500万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
360°パノラマ 180°分割(180×2) 正面180° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:30cm インターフェース:USB  エコーキャンセリング機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ 幅x高さx奥行:112x206x112mm  重量:560g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
233位 | 
68位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2021/4/ 6  | 
- | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
水平80°、対角90° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:50cm 最低照度:0.5ルクス インターフェース:USB  エコーキャンセリング機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:210x54x53mm  重量:300g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
 | 
 | 
 | 
![AnkerWork B600 Video Bar A3383011 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001451695.jpg)  | 
 | 
156位 | 
68位 | 
5.00 (2件) | 
0件 | 
2022/6/21  | 
2022/6/21 | 
フル HD | 
  | 
30fps | 
オートフォーカス | 
65°〜95° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大2560×1440  フォーカスタイプ:オートフォーカス  最短撮影距離:15cm インターフェース:USB  ノイズキャンセル機能:○ エコーキャンセリング機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:180x46x38mm  重量:462g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5ヘッドホンやイヤホンから解放されました 
当初「logicool C270n HDウェブカメラ」を使用していましたが、テレワークの増加に伴い、マイク&スピーカーも一体の方が便利だと思い立ち、増設しました。
【画質】
C270と比較して、高画質かつオートフォーカスも早いです。
【操作性】
ボタンの操作は問題ありませんが、レンズカバーが大きすぎます。
個体差もあるかも知れませんが、レンズカバーの動きが渋く、未使用時はUSBケーブルを抜くような運用に落ち着いてしまいました。
【機能性】
ウェブカメラ、ライト、マイク、スピーカーが一つになっているため、非常に機能が豊富です。
ただし、各種設定を弄るためには「AnkerWork」という専用ソフトウェアをインストールして設定変更する必要があります。
なお、「AnkerWork」がインストールされたPC Aでカメラ設定を変更した後、「AnkerWork」がインストールされていないPC Bにカメラを接続したところで、PC Aで変更した内容が引き継がれることを確認できました。
会社PCなどソフトウェアのインストール制限が環境でお使いになる方は別なPCに「AnkerWork」をインストールして設定を弄るといいです。
【設置性】
多機能な分ちょっと重く、耐荷重が低いモニターアームに設置したディスプレイの上に設置することを検討している方は注意が必要です。
【総評】
これ一台でヘッドホンやイヤホンのつけっぱなしから解放されるのは快感です。
ただし、スピーカーの音質はそれなりです。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![SUNEAST SEW07-FHD200 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif)  | 
 | 
280位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2021/8/23  | 
- | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
  | 
85°(広角レンズ) | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080  インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:120x52x65mm  重量:118g Zoom:○ 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
172位 | 
-位 | 
4.00 (1件) | 
0件 | 
2019/7/25  | 
2019/7/19 | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
水平65° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:フルHD1080p(最大1920×1080)  フォーカスタイプ:固定フォーカス  インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:あり クリップ式:○ 幅x高さx奥行:90x53x47mm  重量:130g Zoom:○ Microsoft Teams:○ 対応OS:Windows/Mac   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4ゲーマー向けだがZOOM用でもきれいにうつります 
ゲーマー用ですが、コロナの影響で全体的に品薄だったころ、普通のWebカメラ(ZOOM用)として職場で購入しました。品薄時でも購入できる数少ないまともな機種でした。
【デザイン】
Webカメラとしては少し大きいです。
【画質】
単焦点で融通は利きませんが、きれいに映りました。同価格のロジクールよりいい感じと思います。
【操作性】
ふつうのWebカメラとして使用できます。
ちょっと古いNote用Core i5、ZOOMで問題なく使用しています。
【機能性】
前後左右に向きを少し変えることができ、台座もしっかりしています。
【設置性】
カメラ用3脚用のねじ穴がついており、3脚で利用可能。また、ノートPCやモニタ上にも設置できるような仕組みになっています。そのまま机の上においても比較的安定しています。
【総評】
職場のため、この機種でダウンロード可能なゲーム向けのソフトウエアについては試していません。ゲーム画面に映像をはめ込んだり背景の追加などもできるようです。ただし少しスペックが必要なようです。
購入当時8000円ほどしましたが少しお高いです。6千円ぐらいならいい感じと思います。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![Digio2 MCM-21BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001714550.jpg)  | 
 | 
127位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/10/14  | 
- | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
水平60° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:25cm 最低照度:0.5ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:53x75x53.5mm  重量:83g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
233位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2021/8/24  | 
2021/8/23 | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
対角92° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:60cm インターフェース:USB  ノイズキャンセル機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:なし クリップ式:○ 幅x高さx奥行:64x52x63mm  重量:120g 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
94位 | 
-位 | 
3.96 (2件) | 
0件 | 
2020/7/29  | 
2020/8/上旬 | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
オートフォーカス | 
75度 | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080  フォーカスタイプ:オートフォーカス  最短撮影距離:5cm インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:87.2x46.3x58mm  重量:93g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5後発だからこその使いやすさ 
【デザイン】
写真では大きく見えますがコンパクトでとてもかわいいデザインです。
【画質】
解像度の印象は高く、少しクールな色味。明るく見やすい画質です。オートフォーカスは的確で追従も速いです。
【操作性】
本体での操作は上下左右の首振りだけですが、ゆるすぎると動いてしまいますので少しかための可動です。
【機能性】
マイク感度も高く、大きな声で話さなくてはならない、マイクに向かって話さなくてはならない、ということはありません。
【設置性】
単独で設置、三脚に設置、モニターに引っ掛けて設置。どれも簡単で安定しています。
【総評】
明るい画質、フォーカスの速さ、設置の安定。通常使用で全く問題のない商品です。Windows10ではドライバー自動インストールです。  
 
 3解像度が低く、QRコードやバーコードが読み込めません。 
【デザイン】 
安っぽさはありません、良いと思います。
デスプレイの下に置いて使用しているが、浮いてるような違和感はない。
【画質】
200万画素ってこんなもん?正直言ってガッカリ。
QRコードやバーコードを読み込ませようとしたが無理でした。
20年前のガラケーのカメラ並み。解像度が低いのでいくらやっても読み込みませんでした。
【操作性】
簡単。操作性も何もPC接続すればすぐに認識して使えます。
【機能性】
オンライン会議には使えるでしょう。誰か判れば良いんですから。
でも、上記の通りQR&バーコードは読み込めません。
そういうのを読み込むのでしたら、高いけど800万画素の方がまだ良いでしょう。
それでも大丈夫かな?
【設置性】
接地面に滑り止めの付いたパッドを張り付けて、PCモニターの台座に置いて使ってますが、滑って角度が変わったりしませんので良好です。
【総評】
前に使っていたのは130万画素でAFは無し、これじゃコードが読めず駄目だと思って購入しました。
AFが付いているのは非常に良いと思います。でも、ピントが合うのですが解像度が低いので画像が荒く、コードは読めませんでした。
この解像度の低さにはがっかりしました。
正直、失敗したなと思っています。高くてももっと画素数が多いものにすればと若干後悔しています。
皆様も、後悔しないように用途でお選びした方が良いと思います。
以上、ご参考まで。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
186位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/9/ 9  | 
- | 
フル HD | 
  | 
30fps | 
オートフォーカス | 
斜め67° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:HD1080p  フォーカスタイプ:オートフォーカス  インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:80x53.35x55.15mm  重量:104g 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
![SmartCam C960 [ブラック]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/eccrew/cabinet/10214601/imgrc0101657057.jpg?_ex=128x128)  | 
 | 
94位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/8/13  | 
- | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
視野(対角):90° | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:FHD 1080P@30FPS  フォーカスタイプ:固定フォーカス  インターフェース:USB  エコーキャンセリング機能:○ 三脚対応:○  プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:125x68x52mm  Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
233位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/11/ 8  | 
- | 
フル HD | 
200万画素 | 
30fps | 
固定フォーカス | 
水平82度 対角90度 | 
○ | 
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080  フォーカスタイプ:固定フォーカス  最短撮影距離:30cm 最低照度:30ルクス インターフェース:USB  三脚対応:○  プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:86x75x70mm  重量:170g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS   
 |