スペック情報
大きい順 小さい順
多い順 少ない順
15位
11位
4.70 (4件)
0件
2020/9/ 1
-
フル HD
500万画素
30fps
固定フォーカス
水平103°、対角118°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大2592×1944
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 150x22x30mm
重量: 110g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
5 会議に最適
画角が広く取れて会議に最適です。
画質はそこまで高くないですが必要十分とは感じます。
マイク性能もまずまずで聞き取りに不便はありませんし十分ではありますね。
もっと高機能が必要ならばもうちょっと高い価格帯を攻めるのがよいでしょう。
5 一般企業のWeb会議利用でバランスよい良機種
【デザイン】
少し大きいですが、ちゃんと動きそうな雰囲気を出すデザインだと思います。ビジネス用途では無難なデザインです。
【画質】
500万画素 CMOSのとおり、まずまずの画質です。画角:水平103° 対角118°と広角ながら歪みがほぼ見られず良好です。紙の資料をWeb会議で相手に見せる場合でも、なんとかなります。
【操作性】
Windows10、MacOS10.15で使用していますが、USBに挿すだけです。かんたんです。
【機能性】
画角が広いので便利です。この機種を選ぶ方は会議使用だと思いますが、違和感なく使用できます。スピーカーとマイクは、普段はYAMAHA製を使っていますが、このカメラのマイクで会議をやったこともありますが、悪くはないです。YAMAHAには勝てませんけど。
【設置性】
40インチのディスプレイ上部に設置しているので違和感ないですが、小さいディスプレイだと存在感あると思います。設置性は可といったところでしょうか。コンパクトではありません。
【総評】
企業における普通のWeb会議用途だと、とっても優秀な機種だと思います。若干高めですが、法人利用なら許せる範囲でしょうか。個人用途には向きません、画角が広すぎて余計なものまで映ります。
29位
26位
4.48 (3件)
4件
2021/10/ 7
2021/10/上旬
4K
830万画素
60fps
固定フォーカス
歪み補正無効時:対角130度、歪み補正有効時:対角100度
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大3840×2160ピクセル
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 72x30.5x50.1mm
重量: 125g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 謎に高スペックだが安い。
【デザイン】
コンパクト、金属筐体で満足度高い。
【画質】
4Kで非常によい。
【操作性】
自動ズーム機能もある。
【機能性】
opentrackでは使えない。Beamのeye trackerには対応している。
【設置性】
コンパクトでモニタの上に乗っけられる。三脚用のねじも空いているので汎用性が高い。
【総評】
コロナ的なweb会議がはやり始めた時期の製品で、混迷期であり、謎に高スペック。
使用中に発熱するが、金属筐体のためそれほど不安は感じない。
4 高機能WEBカメラ。複数人会議も余裕です。
【デザイン】
・黒が生かすボディーがカッコイイですね。
【画質】
・4K対応・830万画素の高画質と、明暗を最適に調整するDOL-HDR技術で、あらゆる環境下で明るく鮮明な映像を映しだせる。
暗い場所や蛍光灯の下、直射日光が当たる明るい場所など、あらゆる照明条件下で明暗を自動調整し、表情を鮮やかに映せる。。
【操作性】
・パソコンに接続するだけですぐに使える一発接続タイプ。簡単で良い。
・無料でダウンロードできる設定ソフトウェアを使用すると、明るさ・鮮やかさなどの画質調整も可能。
・AI技術を応用し、人物を検知して撮影範囲を自動調整する"オートズーム"搭載。一人でも複数人でも人物を自動で検出し、常に最適な画角に調整できるため、映像を見る方にも見やすく映ります。
【機能性】
・オートズーム機能はハードウェアで搭載しているため、ドライバ等のインストールをしていないパソコンでもすぐに使える。
・設定ソフトウェアを使えば、ズームの追従感度や撮影範囲の広さなどを調整可能。
・2マイク式ノイズキャンセリング"により、周囲のノイズやスピーカーからのエコーを強力に低減します。
・低ノイズ・高音質の"ステレオデジタルマイク"を内蔵し、立体感のある音声を配信できます。
・プライバシーシャッター"搭載なので使用していない際にレンズを物理的に遮断できる着脱可能。
【設置性】
・本体が重めのためノートPCに載せて使用するのは、偏るかもしれませんね。
・三脚とかあると便利かもしれませんね。
【総評】
・機能もりもりで設定不要で普通に使えます。
・価格は高めだが複数人WEB会議でも使えます。
116位
33位
- (0件)
0件
2020/7/29
2020/8/下旬
フル HD
210万画素
30fps
固定フォーカス
水平100°、垂直80°、対角112°
【スペック】 ビデオ解像度: Full HD
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最低照度: 0.1ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ 幅x高さx奥行: 258x194x160mm
重量: 1300g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
65位
39位
4.45 (2件)
0件
2021/11/18
2021/10
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平60度
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 10ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 55x27x25mm
重量: 90g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
5 画質はまぁまぁ高画質
【デザイン】
よく見る形のカメラですね。
【画質】
これで遠くの友人とMTG(カードげーム)のリモート対戦をしてます。
画質はまぁまぁ高画質です。カードのイラストを見ただけでなんのカードか分かるのでOKとしましょう。
【機能性】
マイクあるので会話もしてます。これが悪いのか俺のスペックか回線が悪いのか分からないが、たまに俺の声が聞こえない時があるらしいが……
【総評】
ちゃんと使えてるのでおk。買うならサンワサプライとかのしっかりしたメーカーから買うことをお薦めします。ノーメーカー・ノーブランドの中華製はやめましょう
4 お手頃価格 これで十分
★3が普通として評価しています。
★1は全然ダメ、★2はあまりよくない、★4は良い、★5はすごく良い。
デスクトップPC 24インチFHDモニターで使用。
OSはWindows11 HOMEで使用です。
【デザイン】★4
ホワイトが好きなのでそれだけで良かったです。
大きさもコンパクトで邪魔な感じはしません。
高級には見えないけどそんなに安物っぽくもないです。
【画質】★4
用途によりますが、オンライン会議などでは十分じゃないでしょうか。
過度にコントラストが高いなんてこともありませし。動いても画像
の遅延などもなく、特に不満はありません。
色かぶりなく自然な色調なのも好印象。
映る大きさですが、カメラから50cmで顔が縦いっぱいに入る感じ。
80cmだと画面縦に対して顔の比率が50%くらい。
周りの余計なものを映しこまないようにしたいならちょうどいい画角
ではないかと思います。
【操作性】★3
PCにUSBを挿すだけで使えます。
・・・のはずでしたが、最初挿したときには認識しませんでした。
USBを抜き差ししたら繋がりました。
馴染みが悪かったようです。その分★1つ減らしました。
【機能性】★3
特に機能はありません。
でも、ただ単に自分を映すだけでいいのでこれで不満なし。
AFもありませんが、被写界深度(ピントが合う前後の範囲)が深い
ので、モニターに向かって座って普通の距離ならピントが合います。
大まかですがカメラから40cmから130cmの間くらいでピントが
合うような感じです。それより後ろもピントは合っているかもしれ
ませんが、カメラの解像度が低めなので、離れるほど鮮鋭度は落ちて
いきます。この辺は用途次第かと。
【設置性】★4
モニター上部に引っ掛けて設置。
ただ引っ掛けているだけですが、滑り止めがあるので結構安定しています。
ちなみにマウントがモニター上面から7〜8ミリかかりますが、自分の
モニターでは邪魔には感じませんでした。
三脚穴があるのでカメラ用三脚に設置も可能。
一点、設置したときにカメラがほんの少し傾いて見えます。
何度設置し直しても同じなので、個体差なのかこういう仕様なのか・・・。
映る画像ではぜんぜん分からないのでこのまま使いますが。
【総評】★4
国家資格のオンライン講習で必要になったため、初めてwebカメラを購入。
私の用途ならこれで十分と思いました。
価格は楽天市場で2,500円くらいでしたのでコスパも良いと思います。
広く映る広角などを求めていないならお勧めできる機種だと思います。
86位
39位
5.00 (1件)
0件
2020/9/ 1
-
4K
850万画素
30fps
固定フォーカス
水平90°、対角98°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大3840×2160
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 150x22x30mm
重量: 110g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
5 PanaCast 20からの買い替えです。
【デザイン】いままでのより四角い。
【画質】流石4kです。
【操作性】普段使いなら問題ないです。
【機能性】普通だと思います。
【設置性】汎用性はあります。
【総評】
書画カメラと一緒に「Camutil ミックスカメラ」で2in1・Zoomで海外との授業で使います。
PanaCast 20を使っていたが熱くなるのとアップデートの頻繁あ告知がうざいため2台とも書画カメラを使っている。
しかし場所を取るため代替えが欲しくてヤフオクで3500円でゲット。
難なく使っているが来月の授業で実際に熱くならないか試すことにある。
176位
50位
- (0件)
0件
2022/4/21
-
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
65°(水平)、73°(対角)
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 62x77x71mm
重量: 140g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
194位
71位
- (0件)
0件
2024/1/17
2023/11/下旬
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
80°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 クリップ式: ○ Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac
94位
71位
4.00 (1件)
1件
2021/5/12
2021/6/上旬
フル HD
210万画素
30fps
固定フォーカス
水平視野角 112°、垂直視野角 82°、対角視野角 124°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 50cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 262x96x86mm
重量: 420g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
4 使い勝手の良いWEBカメラスピーカー!しかもリーズナブル
【デザイン】
洗練されています
が、少々本体が大きい。。
【画質】
問題はない。
もう少し明るく映るとよいのだが。
【操作性】
問題ない。
【機能性】
必要にして十分。
【設置性】
USBでつなぐだけ。
簡単便利。
設置はモニター上部に引っ掛けるか、卓上に置くか。
【総評】
急なWEB会議の必要性が出たため、急遽購入。
20人〜30規模の会議室で使っているが・・・・
さすがに役不足。
というかその規模はWEBには適さない。
30人がそれぞれWEBのほうが良い。。
広いため、マイクが拾わない。
さらに遠くの人は顔が判別不能。
スピーカーは問題なく使えます。
通常用途なら4〜8人程度の会議室なら問題ない。
製品としては問題ない。
ちょっと大きいのが玉にキズ。もう少し小さくてもよいのでは??
79位
71位
- (0件)
0件
2021/7/ 8
2021/7/下旬
フル HD
360万画素
30fps
固定フォーカス
水平視野角 約81° 垂直視野角 約52° 対角視野角 約89°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 2560×1440
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 50cm インターフェース: USB
エコーキャンセリング機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 230x56x60mm
重量: 390g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
直販
141位
71位
- (0件)
0件
2023/3/22
2022/12/ 6
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平92°、対角101°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 62x77x71mm
重量: 145g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
94位
71位
- (0件)
0件
2024/3/29
2024/4/ 5
フル HD
120fps
固定フォーカス
84°(対角線)
【スペック】 ビデオ解像度: 1080p60fps
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 84x38x61mm
重量: 90g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac
99位
71位
- (0件)
0件
2022/9/ 1
2022/10/上旬
フル HD
500万画素
30fps
固定フォーカス
360°パノラマ 180°分割(180×2) 正面180°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm インターフェース: USB
エコーキャンセリング機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ 幅x高さx奥行: 112x206x112mm
重量: 560g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
158位
-位
- (0件)
0件
2023/11/ 8
-
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平82度 対角90度
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 30ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 86x75x70mm
重量: 170g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
106位
-位
- (0件)
0件
2024/8/13
-
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
視野(対角):90°
○
【スペック】 ビデオ解像度: FHD 1080P@30FPS
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
インターフェース: USB
エコーキャンセリング機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 125x68x52mm
Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac
-位
-位
- (0件)
0件
2025/3/12
2024/11/ 6
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平:約70度、垂直:約90度
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 75x70x70mm
重量: 140g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac
148位
-位
4.45 (2件)
0件
2021/11/18
-
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平60度
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 10ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 55x27x25mm
重量: 90g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
5 画質はまぁまぁ高画質
【デザイン】
よく見る形のカメラですね。
【画質】
これで遠くの友人とMTG(カードげーム)のリモート対戦をしてます。
画質はまぁまぁ高画質です。カードのイラストを見ただけでなんのカードか分かるのでOKとしましょう。
【機能性】
マイクあるので会話もしてます。これが悪いのか俺のスペックか回線が悪いのか分からないが、たまに俺の声が聞こえない時があるらしいが……
【総評】
ちゃんと使えてるのでおk。買うならサンワサプライとかのしっかりしたメーカーから買うことをお薦めします。ノーメーカー・ノーブランドの中華製はやめましょう
4 お手頃価格 これで十分
★3が普通として評価しています。
★1は全然ダメ、★2はあまりよくない、★4は良い、★5はすごく良い。
デスクトップPC 24インチFHDモニターで使用。
OSはWindows11 HOMEで使用です。
【デザイン】★4
ホワイトが好きなのでそれだけで良かったです。
大きさもコンパクトで邪魔な感じはしません。
高級には見えないけどそんなに安物っぽくもないです。
【画質】★4
用途によりますが、オンライン会議などでは十分じゃないでしょうか。
過度にコントラストが高いなんてこともありませし。動いても画像
の遅延などもなく、特に不満はありません。
色かぶりなく自然な色調なのも好印象。
映る大きさですが、カメラから50cmで顔が縦いっぱいに入る感じ。
80cmだと画面縦に対して顔の比率が50%くらい。
周りの余計なものを映しこまないようにしたいならちょうどいい画角
ではないかと思います。
【操作性】★3
PCにUSBを挿すだけで使えます。
・・・のはずでしたが、最初挿したときには認識しませんでした。
USBを抜き差ししたら繋がりました。
馴染みが悪かったようです。その分★1つ減らしました。
【機能性】★3
特に機能はありません。
でも、ただ単に自分を映すだけでいいのでこれで不満なし。
AFもありませんが、被写界深度(ピントが合う前後の範囲)が深い
ので、モニターに向かって座って普通の距離ならピントが合います。
大まかですがカメラから40cmから130cmの間くらいでピントが
合うような感じです。それより後ろもピントは合っているかもしれ
ませんが、カメラの解像度が低めなので、離れるほど鮮鋭度は落ちて
いきます。この辺は用途次第かと。
【設置性】★4
モニター上部に引っ掛けて設置。
ただ引っ掛けているだけですが、滑り止めがあるので結構安定しています。
ちなみにマウントがモニター上面から7〜8ミリかかりますが、自分の
モニターでは邪魔には感じませんでした。
三脚穴があるのでカメラ用三脚に設置も可能。
一点、設置したときにカメラがほんの少し傾いて見えます。
何度設置し直しても同じなので、個体差なのかこういう仕様なのか・・・。
映る画像ではぜんぜん分からないのでこのまま使いますが。
【総評】★4
国家資格のオンライン講習で必要になったため、初めてwebカメラを購入。
私の用途ならこれで十分と思いました。
価格は楽天市場で2,500円くらいでしたのでコスパも良いと思います。
広く映る広角などを求めていないならお勧めできる機種だと思います。
直販
236位
-位
- (0件)
0件
2022/2/21
2022/2/21
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平60度
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 10ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 55x27x80mm
重量: 109g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac
217位
-位
- (0件)
0件
2022/7/12
2022/7/12
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平60度
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 10ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 55x27x25mm
重量: 90g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
106位
-位
4.00 (1件)
0件
2021/2/ 2
2021/2/下旬
フル HD
500万画素
30fps
固定フォーカス
水平約50°、対角約60°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大2592×1944
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 71x50x55mm
重量: 120g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
4 画質がいいですね
【デザイン】とてもすっきりとしたデザインです。場所を取りたくないときにおすすめのウェブカメラで、邪魔にならないです。
【画質】500万画素だけあって、画質の面では合格点です。表情を映しながらのやり取りもできるため、インタビュー形式の面接でも使えるのでは。
【操作性】特に問題なく、ウェブカメラを使ったことがあれば苦労せずに使えるかと思います。
【設置性】少し揺れやすいようにも思えるので、オフィス環境を要チェック。
148位
-位
5.00 (1件)
0件
2022/9/12
2022/9/12
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平60°、対角70°
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 10ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 90x43.8x57.1mm
重量: 120g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
5 マイクの無いカメラ
【デザイン】
ありがちなデザインかな。
【画質】
フルHDなだけあって綺麗に映ります。
【操作性】
簡単に操作できますよ。
【機能性】
マイクがありません。とはいえ大体ヘッドセットなどの別でマイクを用意していると思うのでそんな気にすることでもないかと思われます。
【設置性】
らくに設置できました。小さいから素晴らしい。
【総評】
マイクがないため注意しましょう。逆にマイクがないので変に混乱せず扱えるのでらくらくでしょう。
283位
-位
3.00 (1件)
0件
2021/5/11
-
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平65°、対角75°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 104x44x58mm
重量: 130g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
3 ステレオ???
珍しくステレオマイク内蔵のカメラです。Windows10ならUSBに挿すだけで使えます。
画角が65°なので、少人数向きです。フルHD解像度ですが、パンフォーカスなので若干ピントが甘いような映りになります。
いい点:
・設置はディスプレイの上に掛けるほか、平置きも可能。
・クリップの内側にラバーが張ってあるので、設置後も割と安定する。
・カメラ部分は360°の首振りも可能だし、90°まで下向きにすることも可能。
・サンワサプライなら他の製品もそうですが、クリップ部分に三脚穴があるので三脚に取り付けも可能。
・USBコードが3mと長いので設置が自由。
悪い点:
・上下逆さにしての使用は出来ないようです。
・左右のマイクが同じように音を拾ってしまうので、ほぼセンターで鳴っているようにしか聞こえない。
・カメラ動作中を示すLEDがあるが、青色でかなり暗いので付いているのかどうかわかりにくい。
・消費電流200mAのためバスパワーのUSBハブでは使えない。
残念なことに売りの「ステレオ」は飾りのようです。
236位
-位
3.00 (1件)
0件
2024/1/17
2023/9/ 1
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平65°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 40cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 ヘッドセット付: ○ スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 90x53x47mm
重量: 130g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
3 良い。
ヘッドセットが付属されてくるから割とお得感はあると思う。
カメラの設置方法が、ゲーム機のPSと似たような方法になっていて液晶みたいなフレームが細いモニターの上部に置くだけで簡単に設置できるから非常に便利で良い。
とはいえケーブル接続は必要になってくるから無理に引っ張るような事になるとカメラがズレちゃうからケーブルは上手く這わせる必要があると思う。
目的を考えたら画質は映れば良いからフルHD対応って事で問題ないと思うが、液晶の性能にも左右されるだろうけど上記の通り目的を考えたら必要十分な画質。
236位
-位
- (0件)
0件
2023/7/20
2023/7/18
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平150°
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 30ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 115x33x25mm
重量: 156g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
88位
-位
- (0件)
0件
2025/3/12
2025/4/上旬
360万画素
30fps
固定フォーカス
水平約180°、垂直約100° 水平約150°、垂直約86° 水平約120°、垂直約69°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 2560×1440
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 15cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 158x65x73mm
重量: 220g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
直販
-位
-位
- (0件)
0件
2022/2/21
2022/2/21
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
360°パノラマ 180°分割(180×2) 正面90° 正面120°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ 幅x高さx奥行: 93.5x193x37mm
重量: 314g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac
194位
-位
- (0件)
0件
2021/7/14
2021/7/23
4K
800万画素
60fps
固定フォーカス
対角94度/水平85度/垂直55度
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大3840×2160
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 40cm 最低照度: 1.4ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 130x49.3x65.1mm
重量: 199g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac
-位
-位
- (0件)
0件
2021/4/ 6
-
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平80°、対角90°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 50cm 最低照度: 0.5ルクス インターフェース: USB
エコーキャンセリング機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 210x54x53mm
重量: 300g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
176位
-位
- (0件)
0件
2023/6/15
-
フル HD
200万画素
30fps
固定フォーカス
水平107°、対角116°
○
【スペック】 ビデオ解像度: 最大1920×1080
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 30cm 最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 62x77x71mm
重量: 140g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
236位
-位
- (0件)
0件
2024/8/30
-
400万画素
30fps
固定フォーカス
180°と120°の視野角を切り替え可
○
【スペック】 ビデオ解像度: パノラマ4.6K:4640×1456
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最短撮影距離: 60cm インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ 幅x高さx奥行: 71x264x65.7mm
重量: 363g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
-位
-位
- (0件)
0件
2024/8/30
-
30fps
固定フォーカス
水平FOV:360°、垂直FOV:60°
○
【スペック】 ビデオ解像度: パノラマ5K:4992×928@30FPS
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ 重量: 576g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○
対応OS: Windows/Mac/Chrome OS