スペック情報
大きい順 小さい順
多い順 少ない順
25位
37位
4.48 (3件)
4件
2021/10/ 7
2021/10/上旬
4K
830万画素
60fps
固定フォーカス
歪み補正無効時:対角130度、歪み補正有効時:対角100度
○
30cm
【スペック】 ビデオ解像度: 最大3840×2160ピクセル
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 72x30.5x50.1mm
重量: 125g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
この製品をおすすめするレビュー
5 謎に高スペックだが安い。
【デザイン】
コンパクト、金属筐体で満足度高い。
【画質】
4Kで非常によい。
【操作性】
自動ズーム機能もある。
【機能性】
opentrackでは使えない。Beamのeye trackerには対応している。
【設置性】
コンパクトでモニタの上に乗っけられる。三脚用のねじも空いているので汎用性が高い。
【総評】
コロナ的なweb会議がはやり始めた時期の製品で、混迷期であり、謎に高スペック。
使用中に発熱するが、金属筐体のためそれほど不安は感じない。
4 高機能WEBカメラ。複数人会議も余裕です。
【デザイン】
・黒が生かすボディーがカッコイイですね。
【画質】
・4K対応・830万画素の高画質と、明暗を最適に調整するDOL-HDR技術で、あらゆる環境下で明るく鮮明な映像を映しだせる。
暗い場所や蛍光灯の下、直射日光が当たる明るい場所など、あらゆる照明条件下で明暗を自動調整し、表情を鮮やかに映せる。。
【操作性】
・パソコンに接続するだけですぐに使える一発接続タイプ。簡単で良い。
・無料でダウンロードできる設定ソフトウェアを使用すると、明るさ・鮮やかさなどの画質調整も可能。
・AI技術を応用し、人物を検知して撮影範囲を自動調整する"オートズーム"搭載。一人でも複数人でも人物を自動で検出し、常に最適な画角に調整できるため、映像を見る方にも見やすく映ります。
【機能性】
・オートズーム機能はハードウェアで搭載しているため、ドライバ等のインストールをしていないパソコンでもすぐに使える。
・設定ソフトウェアを使えば、ズームの追従感度や撮影範囲の広さなどを調整可能。
・2マイク式ノイズキャンセリング"により、周囲のノイズやスピーカーからのエコーを強力に低減します。
・低ノイズ・高音質の"ステレオデジタルマイク"を内蔵し、立体感のある音声を配信できます。
・プライバシーシャッター"搭載なので使用していない際にレンズを物理的に遮断できる着脱可能。
【設置性】
・本体が重めのためノートPCに載せて使用するのは、偏るかもしれませんね。
・三脚とかあると便利かもしれませんね。
【総評】
・機能もりもりで設定不要で普通に使えます。
・価格は高めだが複数人WEB会議でも使えます。
86位
37位
5.00 (1件)
0件
2020/9/ 1
-
4K
850万画素
30fps
固定フォーカス
水平90°、対角98°
○
30cm
【スペック】 ビデオ解像度: 最大3840×2160
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最低照度: 1ルクス インターフェース: USB
ノイズキャンセル機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 150x22x30mm
重量: 110g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
5 PanaCast 20からの買い替えです。
【デザイン】いままでのより四角い。
【画質】流石4kです。
【操作性】普段使いなら問題ないです。
【機能性】普通だと思います。
【設置性】汎用性はあります。
【総評】
書画カメラと一緒に「Camutil ミックスカメラ」で2in1・Zoomで海外との授業で使います。
PanaCast 20を使っていたが熱くなるのとアップデートの頻繁あ告知がうざいため2台とも書画カメラを使っている。
しかし場所を取るため代替えが欲しくてヤフオクで3500円でゲット。
難なく使っているが来月の授業で実際に熱くならないか試すことにある。
直販
144位
73位
- (0件)
0件
2023/6/ 2
2023/6/ 1
4K
800万画素
40fps
マニュアルフォーカス
約95°(対角)
○
50cm
【スペック】 ビデオ解像度: 3840×2160
フォーカスタイプ: マニュアルフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり 指向性: 無指向性 スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 106x53.2x57.5mm
重量: 103g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
49位
-位
- (0件)
5件
2023/4/24
2023/4
4K
800万画素
30fps
オートフォーカス
120°(対角視野角)、110°(水平視野角)
○
50cm
【スペック】 ビデオ解像度: 3840×2160
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
エコーキャンセリング機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ 幅x高さx奥行: 261x51x76mm
重量: 600g Zoom: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
189位
-位
- (0件)
0件
2021/7/14
2021/7/23
4K
800万画素
60fps
固定フォーカス
対角94度/水平85度/垂直55度
○
40cm
【スペック】 ビデオ解像度: 最大3840×2160
フォーカスタイプ: 固定フォーカス
最低照度: 1.4ルクス インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: あり スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 130x49.3x65.1mm
重量: 199g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac
279位
-位
- (0件)
0件
2022/7/29
2021/7/20
4K
60fps
FOV:120°、90°切り替え
○
60cm
【スペック】 ビデオ解像度: 4K
インターフェース: USB
三脚対応: ○
スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 160x95x55mm
重量: 282g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
235位
-位
4.00 (1件)
0件
2021/10/ 8
2019/11/下旬
4K
800万画素
60fps
オートフォーカス
86°
100cm
【スペック】 ビデオ解像度: 4K
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ 重量: 1500g Zoom: ○ Cisco Webex Meetings: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS
この製品をおすすめするレビュー
4 性能が高くコスパが良いです。
リモコンの赤外線が何処まで届くのか心配でしたが、15メートルは余裕でした。また、値段も手ごろでした。
279位
-位
- (0件)
0件
2024/1/10
-
4K
60fps
オートフォーカス
FOV:120°、90°切り替え
○
60cm
【スペック】 ビデオ解像度: 4K
フォーカスタイプ: オートフォーカス
インターフェース: USB
エコーキャンセリング機能: ○ 三脚対応: ○
プライバシーカバー: なし スタンド式: ○ クリップ式: ○ 幅x高さx奥行: 350x65x75mm
重量: 922g Zoom: ○ Microsoft Teams: ○ Cisco Webex Meetings: ○ Google Meet: ○ 対応OS: Windows/Mac/Chrome OS