スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
多い順少ない順 |
|
|
|
|
|
![BRIO 105 BRIO105GR [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001571276.jpg) |
|
119位 |
69位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/9/26 |
2023/10/20 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
対角画角:58° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:フルHD 1080p フォーカスタイプ:固定フォーカス インターフェース:USB プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:72.91x31.91x66.64mm 重量:75g Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
4使いやすい。
安価でとても良いカメラです。
ソフトも使いやすくて動作も軽く、メニュー表示も分かりやすくて細かい部分まで設定できるので自分の好みに設定しやすくて品質が高いです。
実際の映像を見ても高画質で、人の動きも滑らかに表示されるので相手も見やすいと思います。
一応、プライバシー対策として本体にスライドするカバーが装着されており、簡単にカメラをオフに出来るので急な私用でもすぐにオフに出来るので便利です。
装着はゲーム機のカメラみたいに本体を曲げて設置する方法ですが、完全に固定してはいないので振動があると外れる事もありますが、簡単に設置できるので良いです。
|
|
|
![Digio2 MCM-20BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001598145.jpg) |
|
234位 |
69位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/17 |
2023/11/下旬 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
80° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm 最低照度:1ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 クリップ式:○ Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
直販 |
|
143位 |
69位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/ 3 |
- |
フル HD |
500万画素 |
30fps |
|
最大約95°(対角) |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:2560×1440 最短撮影距離:60cm インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 重量:95.7g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
![BRIO 300 C700GR [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001510603.jpg) |
|
64位 |
69位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/1/19 |
2023/2/ 2 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
対角視野:70° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:フルHD 1080p フォーカスタイプ:固定フォーカス インターフェース:USB プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:53.1x65.63x45mm 重量:74.6g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
4TypeC接続で高画質カメラ探しているならコレだ
【デザイン】
液晶モニターの上部に取り付けやすく良いデザイン
再生プラスチックのせいでキズっぽく見える点が微妙
その代わり本当にキズが付いても気にならないと思う
【画質】
Google MeetやTeamsで使った場合も高画質です。
【機能性】
シャッター付きでカメラ使わない場合のプライバシーも保護できます。
マイクも内蔵しており、ビデオ会議時のマイク感度も良好です。
【設置性】
液晶モニターの上部に取り付けやすく良いです。
【総評】
TypeC接続で繋がられるカメラとして入手性も高く、コスパもいいので、これから購入する場合の選択肢として検討して欲しい。
4高画質で映ってます
【デザイン】カメラっぽくないところが良いと思います
【画質】furuHDで綺麗に映ってます
【操作性】無評価
【機能性】自動で明るさの補正が入ります。これは便利だと思いました
【設置性】モニター上に載せる、挟み込むだけです
【総評】プライバシーシャッターは手動。背景は壁なのでクシャミをする時にフタをするくらい。画質は良く、相手方にはスムーズな動画に見えているようです。
|
|
|
![BRIO 300 C700RO [ローズ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001510605.jpg) |
|
99位 |
69位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/1/19 |
2023/2/ 2 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
対角視野:70° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:フルHD 1080p フォーカスタイプ:固定フォーカス インターフェース:USB プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:53.1x65.63x45mm 重量:74.6g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
4TypeC接続で高画質カメラ探しているならコレだ
【デザイン】
液晶モニターの上部に取り付けやすく良いデザイン
再生プラスチックのせいでキズっぽく見える点が微妙
その代わり本当にキズが付いても気にならないと思う
【画質】
Google MeetやTeamsで使った場合も高画質です。
【機能性】
シャッター付きでカメラ使わない場合のプライバシーも保護できます。
マイクも内蔵しており、ビデオ会議時のマイク感度も良好です。
【設置性】
液晶モニターの上部に取り付けやすく良いです。
【総評】
TypeC接続で繋がられるカメラとして入手性も高く、コスパもいいので、これから購入する場合の選択肢として検討して欲しい。
4高画質で映ってます
【デザイン】カメラっぽくないところが良いと思います
【画質】furuHDで綺麗に映ってます
【操作性】無評価
【機能性】自動で明るさの補正が入ります。これは便利だと思いました
【設置性】モニター上に載せる、挟み込むだけです
【総評】プライバシーシャッターは手動。背景は壁なのでクシャミをする時にフタをするくらい。画質は良く、相手方にはスムーズな動画に見えているようです。
|
|
|
![CMS-V70BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001553580.jpg) |
|
178位 |
69位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/20 |
2023/7/18 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
水平150° |
|
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm 最低照度:30ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:115x33x25mm 重量:156g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
|
|
|
 |
|
111位 |
69位 |
4.10 (2件) |
0件 |
2016/9/14 |
2016/9/14 |
フル HD |
300万画素 |
30fps |
オートフォーカス |
対角視野:78° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:フルHD1080p(1920×1080) フォーカスタイプ:オートフォーカス 最短撮影距離:10cm インターフェース:USB ノイズキャンセル機能:○ 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 重量:170g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
5「普通のウェブカム」の鉄板商品
【デザイン】
動作中インジケーターはC920よりシンプルでくどさはない。
緑の縦棒が結構明るく光るので、暗い部屋ではやや眩しい。
話がおもっくそ逸れるけど、最近のロジクール製品全般は
ロゴ表示が控えめなのが好ポイントよね。
表示サイズがそれなりに大きくてもコントラストが控えめで馴染んでる感じ。
こういうしょうもないポイントで株を落としてるメーカーは多いと思う。
LGとか散々な言われようよね。個人的には嫌いじゃないんだけれど…
【画質】
良好。暗所性能もC920よりやや上がっているように見える。
また、C920より肌の色が良く映る
(というかC920が若干青白い絵になる)
【操作性】
C920も同様ではあるのだけれど、UVC1.5対応だかで、
OSがUVCに対応していえればサポートソフトを必要としない。
余計な手間がかからないという意味では最高。
【機能性】
プライバシーシャッター内蔵で、
心配ならカメラを容易に塞ぐことが出来る。
物理的に塞がれてないと不安だなんて神経質野郎が
仕方なく使うにあたってもこれは地味に便利かと。
…私は使わないけどさ。
【設置性】
良好。狭ベゼルディスプレイへの設置については微妙な所ではあるけれど、
それについてはどの製品でも同様なので…
あと、この辺はケーブルが直付けの製品しか無いけど、
USB MicroBかC辺りになってくれないかなーと。
ケーブルの長さが不自由なのよね。
【総評】
特殊な機能は特に不要で、
シンプルに質の良い物が欲しいのであればコレ一択なのではないでしょうか。
オッサンの顔なんざ高画質で撮って誰得やねんとは思うモノの、
映れば良いやと思っても、そもそも中々映らないんですよね…
Fast Accessという顔認識ログインソフトウェアを使っているのですが、
C920だとたまに起動時にコケて動かないことがあったりするし、
他ウェブカムでは部屋が暗すぎて映らないとかあったりするし…
その点コイツはしばらく使ってるけどトラブル全く無い。
C920みたいなトラブルも無くフツーに動いてくれます。
それだけでもありがたい事です。
尖った性能アピールは無いけど、無骨で堅実。
こういうプロダクトがもっと増えると良いなぁと。
3シャッターが内蔵されている位の特殊機能がない
型番920番台のカメラなので920や922との性能面での大きな違いはない。
特にH264圧縮機能を使わないOS標準ドライバーでYUY2方式で認識させた場合、1080pは5fps、720pで10fps、480pで30fpsしか使えなかった。
レンズは良いのはわかる。
|
|
|
 |
|
234位 |
69位 |
- (0件) |
0件 |
2021/7/14 |
2021/7/23 |
4K |
800万画素 |
60fps |
固定フォーカス |
対角94度/水平85度/垂直55度 |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大3840×2160 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:40cm 最低照度:1.4ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:130x49.3x65.1mm 重量:199g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
![OBSBOT Meet 2 [スペースグレー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/697188/697188923/6971889230489/IMG_PATH_M/pc/6971889230489_A01.jpg) |
|
55位 |
69位 |
- (0件) |
2件 |
2024/12/24 |
2024/9/ 1 |
4K |
4800万画素 |
60fps |
オート/マニュアルフォーカス |
視野角(D):79.4° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:3840×2160 フォーカスタイプ:オート/マニュアルフォーカス 最短撮影距離:10cm インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:45x36x22.2mm 重量:40.5g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
直販 |
|
155位 |
69位 |
- (0件) |
0件 |
2022/2/21 |
2022/2/21 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
360°パノラマ 180°分割(180×2) 正面90° 正面120° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ 幅x高さx奥行:93.5x193x37mm 重量:314g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
 |
|
78位 |
69位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/ 1 |
2022/10/上旬 |
フル HD |
500万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
360°パノラマ 180°分割(180×2) 正面180° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm インターフェース:USB エコーキャンセリング機能:○ 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ 幅x高さx奥行:112x206x112mm 重量:560g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
|
|
|
![AnkerWork B600 Video Bar A3383011 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001451695.jpg) |
|
178位 |
69位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2022/6/21 |
2022/6/21 |
フル HD |
|
30fps |
オートフォーカス |
65°〜95° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大2560×1440 フォーカスタイプ:オートフォーカス 最短撮影距離:15cm インターフェース:USB ノイズキャンセル機能:○ エコーキャンセリング機能:○ 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:180x46x38mm 重量:462g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ヘッドホンやイヤホンから解放されました
当初「logicool C270n HDウェブカメラ」を使用していましたが、テレワークの増加に伴い、マイク&スピーカーも一体の方が便利だと思い立ち、増設しました。
【画質】
C270と比較して、高画質かつオートフォーカスも早いです。
【操作性】
ボタンの操作は問題ありませんが、レンズカバーが大きすぎます。
個体差もあるかも知れませんが、レンズカバーの動きが渋く、未使用時はUSBケーブルを抜くような運用に落ち着いてしまいました。
【機能性】
ウェブカメラ、ライト、マイク、スピーカーが一つになっているため、非常に機能が豊富です。
ただし、各種設定を弄るためには「AnkerWork」という専用ソフトウェアをインストールして設定変更する必要があります。
なお、「AnkerWork」がインストールされたPC Aでカメラ設定を変更した後、「AnkerWork」がインストールされていないPC Bにカメラを接続したところで、PC Aで変更した内容が引き継がれることを確認できました。
会社PCなどソフトウェアのインストール制限が環境でお使いになる方は別なPCに「AnkerWork」をインストールして設定を弄るといいです。
【設置性】
多機能な分ちょっと重く、耐荷重が低いモニターアームに設置したディスプレイの上に設置することを検討している方は注意が必要です。
【総評】
これ一台でヘッドホンやイヤホンのつけっぱなしから解放されるのは快感です。
ただし、スピーカーの音質はそれなりです。
|
|
|
![CD-DSKCAM-C-WW [カーボンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001595757.jpg) |
|
51位 |
69位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/10 |
- |
4K |
1300万画素 |
60fps |
オートフォーカス |
81° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:4K Ultra HD フォーカスタイプ:オートフォーカス インターフェース:USB ノイズキャンセル機能:○ 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり Windows Hello対応(顔認証):○ 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:90.64x19.5x41mm 重量:153g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
 |
|
108位 |
69位 |
- (0件) |
1件 |
2024/1/10 |
2022/11/ 1 |
4K |
|
|
|
115°(水平)、81°(垂直) |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:4KウルトラHD インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり スタンド式:○ 幅x高さx奥行:267x48x87mm 重量:1000g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
 |
|
132位 |
69位 |
- (0件) |
0件 |
2020/12/11 |
2020/10/下旬 |
フル HD |
210万画素 |
30fps |
オート/マニュアルフォーカス |
水平62° |
|
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080 フォーカスタイプ:オート/マニュアルフォーカス 最低照度:0.1ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ 幅x高さx奥行:180x129x112mm 重量:550g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
|
|
|
 |
|
99位 |
69位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/10 |
2023/10 |
フル HD |
800万画素 |
60fps |
|
FOV:D80.5°/H72.8°/V44.1° |
|
【スペック】ビデオ解像度:フルHD 1080p 最短撮影距離:100cm インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ 幅x高さx奥行:142.7x182x153mm 重量:1470g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
|
|
|
![BSW110MBKZ [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001582523.jpg) |
|
160位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/11/ 8 |
2021/8 |
HD |
100万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
約60度 |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:1280x720ピクセル フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:40cm インターフェース:USB プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:80x51x50mm 重量:110g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
- この製品をおすすめするレビュー
-
4シャッターがちゃんとついてるのが良いですね
性能的にはビジネス用途だと十分な性能なのです。
マイク感度も良かったのですよ。
画質は明るいところだと綺麗、暗いところは弱めで、光が少ないと一機に画質が荒くなっていくのです。暗めの電球色のLEDの部屋だと夜間は利用がきつかったですよ。
セッティングは差し込むだけだから誰でも出来ると思いますよ。
|
|
|
 |
|
111位 |
-位 |
3.96 (2件) |
0件 |
2020/7/29 |
2020/8/上旬 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
オートフォーカス |
75度 |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080 フォーカスタイプ:オートフォーカス 最短撮影距離:5cm インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:87.2x46.3x58mm 重量:93g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
5後発だからこその使いやすさ
【デザイン】
写真では大きく見えますがコンパクトでとてもかわいいデザインです。
【画質】
解像度の印象は高く、少しクールな色味。明るく見やすい画質です。オートフォーカスは的確で追従も速いです。
【操作性】
本体での操作は上下左右の首振りだけですが、ゆるすぎると動いてしまいますので少しかための可動です。
【機能性】
マイク感度も高く、大きな声で話さなくてはならない、マイクに向かって話さなくてはならない、ということはありません。
【設置性】
単独で設置、三脚に設置、モニターに引っ掛けて設置。どれも簡単で安定しています。
【総評】
明るい画質、フォーカスの速さ、設置の安定。通常使用で全く問題のない商品です。Windows10ではドライバー自動インストールです。
3解像度が低く、QRコードやバーコードが読み込めません。
【デザイン】
安っぽさはありません、良いと思います。
デスプレイの下に置いて使用しているが、浮いてるような違和感はない。
【画質】
200万画素ってこんなもん?正直言ってガッカリ。
QRコードやバーコードを読み込ませようとしたが無理でした。
20年前のガラケーのカメラ並み。解像度が低いのでいくらやっても読み込みませんでした。
【操作性】
簡単。操作性も何もPC接続すればすぐに認識して使えます。
【機能性】
オンライン会議には使えるでしょう。誰か判れば良いんですから。
でも、上記の通りQR&バーコードは読み込めません。
そういうのを読み込むのでしたら、高いけど800万画素の方がまだ良いでしょう。
それでも大丈夫かな?
【設置性】
接地面に滑り止めの付いたパッドを張り付けて、PCモニターの台座に置いて使ってますが、滑って角度が変わったりしませんので良好です。
【総評】
前に使っていたのは130万画素でAFは無し、これじゃコードが読めず駄目だと思って購入しました。
AFが付いているのは非常に良いと思います。でも、ピントが合うのですが解像度が低いので画像が荒く、コードは読めませんでした。
この解像度の低さにはがっかりしました。
正直、失敗したなと思っています。高くてももっと画素数が多いものにすればと若干後悔しています。
皆様も、後悔しないように用途でお選びした方が良いと思います。
以上、ご参考まで。
|
|
|
 |
|
210位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/ 8 |
- |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
水平82度 対角90度 |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm 最低照度:30ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:86x75x70mm 重量:170g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
|
|
|
![SmartCam C960 [ブラック]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/premoa/cabinet/pics/858/6971337721149.jpg?_ex=128x128) |
|
72位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/13 |
- |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
視野(対角):90° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:FHD 1080P@30FPS フォーカスタイプ:固定フォーカス インターフェース:USB エコーキャンセリング機能:○ 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:125x68x52mm Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/12 |
2024/11/ 6 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
水平:約70度、垂直:約90度 |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:75x70x70mm 重量:140g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
 |
|
164位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/10 |
2023/8/下旬 |
フル HD |
|
30fps |
|
66° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:1080 フルHD インターフェース:USB スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:72x53x54mm 重量:107g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
|
|
|
![wanco UCAM-C525FBBR [ブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001334393.jpg) |
|
210位 |
-位 |
2.64 (3件) |
0件 |
2021/2/24 |
2021/2/下旬 |
HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
対角62度 |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大1600×1200ピクセル フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm インターフェース:USB プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:34.3x59.3x71.5mm 重量:40g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
- この製品をおすすめするレビュー
-
4可愛いWebカメラ
可愛い犬モチーフのWebカメラです。
コロナ禍で増えた在宅、デスクワークに癒しのグッズです。
取り付けは簡単。
パソコンに接続するだけで使用できます。
ノートパソコンでしたら、ディスプレイのフチの部分に取り付けも可能でとても可愛いです。
デスクの上に犬をお座りして置くこともできます。
高画質200万画素で音声も問題ないのでSkypeやZoom、会社の会議など様々なタイプに対応可能です。
また静止画にも対応しています。
3見た目は可愛い
見た目に惹かれて買いました。
機能は最低限しかありません。
マイク機能がかなり低いのか、結構声をはらないと拾ってくれません。
家族からウェブ会議の声がうるさいと言われましたので、別途マイク買わないといけなくなりました。
|
|
|
![wanco UCAM-C525FBPN [ピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001334394.jpg) |
|
234位 |
-位 |
2.64 (3件) |
0件 |
2021/2/24 |
2021/2/下旬 |
HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
対角62度 |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大1600×1200ピクセル フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm インターフェース:USB プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:34.3x59.3x71.5mm 重量:40g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
- この製品をおすすめするレビュー
-
4可愛いWebカメラ
可愛い犬モチーフのWebカメラです。
コロナ禍で増えた在宅、デスクワークに癒しのグッズです。
取り付けは簡単。
パソコンに接続するだけで使用できます。
ノートパソコンでしたら、ディスプレイのフチの部分に取り付けも可能でとても可愛いです。
デスクの上に犬をお座りして置くこともできます。
高画質200万画素で音声も問題ないのでSkypeやZoom、会社の会議など様々なタイプに対応可能です。
また静止画にも対応しています。
3見た目は可愛い
見た目に惹かれて買いました。
機能は最低限しかありません。
マイク機能がかなり低いのか、結構声をはらないと拾ってくれません。
家族からウェブ会議の声がうるさいと言われましたので、別途マイク買わないといけなくなりました。
|
|
|
 |
- ¥4,545
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全3店舗)
|
111位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/13 |
- |
フル HD |
400万画素 |
30fps |
オートフォーカス |
視野(対角線):76° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:2K@30FPS フォーカスタイプ:TOFオートフォーカス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:100x59x55mm 重量:133g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/12 |
2022/7/12 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
水平60度 |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm 最低照度:10ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:55x27x25mm 重量:90g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
|
|
|
 |
|
108位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/2/ 2 |
2021/2/下旬 |
フル HD |
500万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
水平約50°、対角約60° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大2592×1944 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm 最低照度:1ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:71x50x55mm 重量:120g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
4画質がいいですね
【デザイン】とてもすっきりとしたデザインです。場所を取りたくないときにおすすめのウェブカメラで、邪魔にならないです。
【画質】500万画素だけあって、画質の面では合格点です。表情を映しながらのやり取りもできるため、インタビュー形式の面接でも使えるのでは。
【操作性】特に問題なく、ウェブカメラを使ったことがあれば苦労せずに使えるかと思います。
【設置性】少し揺れやすいようにも思えるので、オフィス環境を要チェック。
|
|
|
 |
|
178位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/9/12 |
2022/9/12 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
水平60°、対角70° |
|
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm 最低照度:10ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:90x43.8x57.1mm 重量:120g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
5マイクの無いカメラ
【デザイン】
ありがちなデザインかな。
【画質】
フルHDなだけあって綺麗に映ります。
【操作性】
簡単に操作できますよ。
【機能性】
マイクがありません。とはいえ大体ヘッドセットなどの別でマイクを用意していると思うのでそんな気にすることでもないかと思われます。
【設置性】
らくに設置できました。小さいから素晴らしい。
【総評】
マイクがないため注意しましょう。逆にマイクがないので変に混乱せず扱えるのでらくらくでしょう。
|
|
|
直販 |
|
291位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/2/21 |
2022/2/21 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
水平60度 |
|
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm 最低照度:10ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:55x27x80mm 重量:109g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
直販 |
|
81位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/3/22 |
2022/11/15 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
マニュアルフォーカス |
水平35°、対角44° |
|
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:マニュアルフォーカス 最短撮影距離:3cm 最低照度:1ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:38x50x68mm 重量:120g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
5画質が良く、唯一無二の画角のカメラ
【デザイン】
マイクを搭載していないこともあり、Webカメラの中ではかなり小さい部類だと思いますが、安っぽさはありません。
【画質】
オートフォーカスではないことは注意が必要ですが、色合い・明るさ・ノイズ等、ロジクール製品にひけを取らない画質だと思います。傾向としては若干明るめ、彩度低めです。また、若干の樽型歪みがありますが、Web会議等で使用する限りにおいては歪みが気になることはないでしょう。
【操作性】
フォーカスは手動で合わせる必要がありますが、特に難しくはありません。
【機能性】
マイクも無いし手動フォーカスで、機能としてはほぼ「挟角」ということのみですが、これを買うのはこの機能が欲しいからで、挟角については文句ありません。
【設置性】
上下左右に向きをある程度調節でき、脚に三脚穴もありますので、設置で困ることは無いと思います。
【総評】
写真用のカメラで言えばポートレート用の望遠に相当する画角のWebカメラです。
ノートPCで使うには望遠すぎると思いますが、デスクトップ機で大型のディスプレイを使っていて、ある程度画面と距離がある場合には大変便利です。マニュアルフォーカスですが、画質自体は良い方だと思います。
マイクは別途用意する必要があります。指向性のあるもの(Yeti Blueなど)が良いでしょう。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2021/5/11 |
- |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
水平65°、対角75° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:30cm 最低照度:1ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:104x44x58mm 重量:130g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
3ステレオ???
珍しくステレオマイク内蔵のカメラです。Windows10ならUSBに挿すだけで使えます。
画角が65°なので、少人数向きです。フルHD解像度ですが、パンフォーカスなので若干ピントが甘いような映りになります。
いい点:
・設置はディスプレイの上に掛けるほか、平置きも可能。
・クリップの内側にラバーが張ってあるので、設置後も割と安定する。
・カメラ部分は360°の首振りも可能だし、90°まで下向きにすることも可能。
・サンワサプライなら他の製品もそうですが、クリップ部分に三脚穴があるので三脚に取り付けも可能。
・USBコードが3mと長いので設置が自由。
悪い点:
・上下逆さにしての使用は出来ないようです。
・左右のマイクが同じように音を拾ってしまうので、ほぼセンターで鳴っているようにしか聞こえない。
・カメラ動作中を示すLEDがあるが、青色でかなり暗いので付いているのかどうかわかりにくい。
・消費電流200mAのためバスパワーのUSBハブでは使えない。
残念なことに売りの「ステレオ」は飾りのようです。
|
|
|
 |
|
119位 |
-位 |
4.00 (1件) |
1件 |
2021/5/12 |
2021/6/上旬 |
フル HD |
210万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
水平視野角 112°、垂直視野角 82°、対角視野角 124° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:50cm インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:262x96x86mm 重量:420g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
4使い勝手の良いWEBカメラスピーカー!しかもリーズナブル
【デザイン】
洗練されています
が、少々本体が大きい。。
【画質】
問題はない。
もう少し明るく映るとよいのだが。
【操作性】
問題ない。
【機能性】
必要にして十分。
【設置性】
USBでつなぐだけ。
簡単便利。
設置はモニター上部に引っ掛けるか、卓上に置くか。
【総評】
急なWEB会議の必要性が出たため、急遽購入。
20人〜30規模の会議室で使っているが・・・・
さすがに役不足。
というかその規模はWEBには適さない。
30人がそれぞれWEBのほうが良い。。
広いため、マイクが拾わない。
さらに遠くの人は顔が判別不能。
スピーカーは問題なく使えます。
通常用途なら4〜8人程度の会議室なら問題ない。
製品としては問題ない。
ちょっと大きいのが玉にキズ。もう少し小さくてもよいのでは??
|
|
|
 |
|
234位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/1/17 |
2023/9/ 1 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
水平65° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080 フォーカスタイプ:固定フォーカス 最短撮影距離:40cm インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 ヘッドセット付:○ スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:90x53x47mm 重量:130g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
- この製品をおすすめするレビュー
-
3良い。
ヘッドセットが付属されてくるから割とお得感はあると思う。
カメラの設置方法が、ゲーム機のPSと似たような方法になっていて液晶みたいなフレームが細いモニターの上部に置くだけで簡単に設置できるから非常に便利で良い。
とはいえケーブル接続は必要になってくるから無理に引っ張るような事になるとカメラがズレちゃうからケーブルは上手く這わせる必要があると思う。
目的を考えたら画質は映れば良いからフルHD対応って事で問題ないと思うが、液晶の性能にも左右されるだろうけど上記の通り目的を考えたら必要十分な画質。
|
|
|
直販 |
|
99位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/6/ 2 |
2023/6/ 1 |
4K |
800万画素 |
40fps |
マニュアルフォーカス |
約95°(対角) |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:3840×2160 フォーカスタイプ:マニュアルフォーカス 最短撮影距離:50cm インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:106x53.2x57.5mm 重量:103g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
![CAM CAM-FHD-2M60-BK [Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001650840.jpg) |
|
210位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/9/ 6 |
2024/9/ 5 |
フル HD |
200万画素 |
60fps |
オートフォーカス |
90° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:1920×1080 フォーカスタイプ:オートフォーカス 最短撮影距離:7cm インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:30x30x90mm 重量:150g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
3比較的明るく映る
画質は非常にクリアで、FHDの解像度はオンライン会議やストリーミングに最適です。特に、低光量の環境でも比較的明るく映る点が気に入っています。一方で、音質には少し不満があります。内蔵マイクの音がこもりがちで、周囲の雑音も拾いやすい印象です。外部マイクを使用する必要があるかもしれません。また、設置が少し不安定で、カメラの角度調整が難しいと感じました。全体的にはコストパフォーマンスが良い製品ですが、音質や設置の面で改善が望まれます。
|
|
|
 |
|
111位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/10/26 |
2021/10 |
フル HD |
200万画素 |
60fps |
オートフォーカス |
80度(水平)、90度(対角) |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:最大1920×1080 フォーカスタイプ:オートフォーカス 最短撮影距離:7cm 最低照度:1ルクス インターフェース:USB 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:110x51.6x54.7mm 重量:160g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ケーブルが3mと長め
画質は十分きれいに映りますしマイク性能も申し分ないです。
ケーブルが3mと長いので、PCから少し離して三脚で固定するときに便利です。
会議室全体を中継するときに使っています。
PCのでじスプレイに直に固定する場合は長すぎて持てあますことになります。
|
|
|
![BRIO 305 BRIO305GR [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001582520.jpg) |
|
164位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/ 8 |
2023/2/ 2 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
対角視野:70° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:フルHD 1080p フォーカスタイプ:固定フォーカス インターフェース:USB プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:53.1x65.63x45mm 重量:74.6g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
|
|
|
![BRIO 300 C700OW [オフホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001510604.jpg) |
|
291位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/1/19 |
2023/2/ 2 |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
固定フォーカス |
対角視野:70° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:フルHD 1080p フォーカスタイプ:固定フォーカス インターフェース:USB プライバシーカバー:あり スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:53.1x65.63x45mm 重量:74.6g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac/Chrome OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
4TypeC接続で高画質カメラ探しているならコレだ
【デザイン】
液晶モニターの上部に取り付けやすく良いデザイン
再生プラスチックのせいでキズっぽく見える点が微妙
その代わり本当にキズが付いても気にならないと思う
【画質】
Google MeetやTeamsで使った場合も高画質です。
【機能性】
シャッター付きでカメラ使わない場合のプライバシーも保護できます。
マイクも内蔵しており、ビデオ会議時のマイク感度も良好です。
【設置性】
液晶モニターの上部に取り付けやすく良いです。
【総評】
TypeC接続で繋がられるカメラとして入手性も高く、コスパもいいので、これから購入する場合の選択肢として検討して欲しい。
4高画質で映ってます
【デザイン】カメラっぽくないところが良いと思います
【画質】furuHDで綺麗に映ってます
【操作性】無評価
【機能性】自動で明るさの補正が入ります。これは便利だと思いました
【設置性】モニター上に載せる、挟み込むだけです
【総評】プライバシーシャッターは手動。背景は壁なのでクシャミをする時にフタをするくらい。画質は良く、相手方にはスムーズな動画に見えているようです。
|
|
|
 |
|
234位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/15 |
- |
フル HD |
200万画素 |
30fps |
|
視野(対角):90° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:FHD 1080P@30FPS フォーカスタイプ:固定フォーカス/オートフォーカス インターフェース:USB ノイズキャンセル機能:○ エコーキャンセリング機能:○ 三脚対応:○ プライバシーカバー:あり 指向性:無指向性 スタンド式:○ クリップ式:○ 幅x高さx奥行:159x62x69mm 重量:235g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|
|
|
![Piko E3141111 [Black]](https://image.nttxstore.jp/250_images/E/EM/EM16816763.jpg) |
|
164位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/15 |
- |
4K |
800万画素 |
60fps |
オートフォーカス |
視野角(D):73° |
○ |
【スペック】ビデオ解像度:4K@30fps フォーカスタイプ:AI オートフォーカス インターフェース:USB ノイズキャンセル機能:○ 三脚対応:○ プライバシーカバー:なし スタンド式:○ 幅x高さx奥行:43x56x22mm 重量:40g Zoom:○ Microsoft Teams:○ Cisco Webex Meetings:○ Google Meet:○ 対応OS:Windows/Mac
|