スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
5位 |
4位 |
4.00 (1件) |
6件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
9V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:236x134x161mm 重量:2.4kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、9V型ラージサイズモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索可能な「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ワイヤレスCarPlayは便利。拡張性を謳いながらケーブルなし?
【デザイン】
ベゼルが薄くすっきりとしたデザインです。2DINに収まるのも素晴らしい。
【操作性】
各ボタンの反応は良好です。
画面の横方向のスクロールが少しぎこちない感じがします。
【ナビ性能】
100キロ先から自宅に戻る際に使いました。問題なく最短時間ルートを通りました。
【画面表示】
普通にわかりやすいと思います。
【AV機能】
メインに音楽を聴くことで利用しています。純正スピーカーでも驚くほど良い音がでています。
【拡張性】
HDMI入力がありますが肝心のケーブルが付属しません。わざわざ買う気もしないので拡張性については分かりません。
【総評】
振動対策でフローティングは却下、2DINサイズにこだわりました。そして必須なのがワイヤレスCarPlay。ケンウッドにも同じ条件の合うものはありましたが、GR86の8スピーカー車に適合することを公式にうたっているのはパイオニアだけです。
ナビ性能や操作性に不満はありません。振動によるきしみ音もしません。
残念なのはワイヤレスCarPlayへの接続にほんの少しだけ時間がかかることです。同社のオーディオディスプレイの方が早く接続しています。
|
|
|
 |
|
4位 |
7位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
9V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 フローティング構造:○ 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 重量:2.3kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、9V型フローティングモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索を可能にする「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5CD、DVDは必要ない人むけのフローティングナビ
【サイズ】
9インチ
【タイプ】
楽ナビ フローティングタイプ
【地図】
カロッツェリアだけあり使いやすく見やすい。
多車線の場合、どの車線を進めばいいのか指示してくれるのもわかりやすい。
【画質】
サイバーナビにはかなわないものの、これだけ見れば十分キレイ。
【音質】
こちらもカロッツェリアだけあり音はいい。
設定項目も多岐にわたり、スピーカー交換やサブウーハー増設でさらに良くなるだろう。
【地図更新】
基本年2回の1年間無料?
カロッツェリアとの契約は必要だが自動更新でできる。
スマホが通信使い放題なら別途ネットワークスティック購入の必要もなくテザリング機能を使えばできる。
【価格】
都内、大型カー用品店で128000円(2025年8月15日現在)
【注意点】
フローティングタイプのためハザードスイッチやエアコン吹き出し口を塞がないかの確認が必要。
同じ大きさの型紙を切ってシュミレーションしてみるのもいいと思います。
【総評】
最近は純正のディスプレイオーディオも高額化しており、いちいちスマホと接続するのが面倒な人は候補にするのもいいと思います。
ちなみにCD、DVDは使えないのでご注意を!
|
|
|
 |
|
9位 |
10位 |
3.00 (1件) |
4件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
7V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:178x100x165mm 重量:2kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、7V型2D180mmサイズモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索を可能にする「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。DVD/CD/SDを使用できる。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3コスパよく入出力が豊富なナビ
古い車のメーカー標準ナビからの更新です。
元々物理ボタンのあったナビからの更新なので物理ボタン無く操作が過敏な印象です。
あとメニューも直感的な判断が難しく使用する際に慣れが必要です。
ただハンドルのボタンを学習で登録できたので音量の変更などは
物理ボタンで操作でき便利に使っています。
操作には慣れが必要ですが、カスタマイズできるキーがあったり、
AV入出力が豊富なので接続をよく考えて取り付ければ非常に便利に使えます。
フリップダウンモニターに動画を表示して子供の映像観賞用にしたり、
フリップダウンモニター本体で動画が再生できるので音を車のスピーカに出力したりで
使用しています。
ナビ本体の機能はまだ長距離を移動してないので未使用です。
ただ一時停止や速度超過を音で知らせる気づきの機能があり
初めて走る道なら便利ですが通常走る道だと余計なお世話に感じたりします。
設定がキャンセルできるので慣れてきたら切ろうと思いますが、
そういった機能は初めて走る道路だと必要なので、
普段の活動エリアを設定して制限できる機能があれば良いなっと感じました。
車内にWifiも設置したのでWEB接続の連携がどうなのか今後楽しみに使ってみます。
最後にカー用品店で展示品を操作した際にフリーズして操作できなくなったりしたので
心配でしたが、ソフトウェアのアップデートで解消しているのか不明ですが
今のところはフリーズしたりしないので少しホットしています。
|
|
|
 |
|
18位 |
11位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
8V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:200x126x165mm 重量:2.2kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、8V型ラージサイズモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索を可能にする「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
|
|
|
 |
|
17位 |
12位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
7V型(インチ) |
|
200mmワイドモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:206x104x161mm 重量:2kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、7V型200mmワイドモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索可能な「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
|
|
|
 |
|
12位 |
17位 |
4.00 (1件) |
35件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
9V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 フローティング構造:○ 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 重量:2.3kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(9V型フローティング)。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4使いやすいです。
ムーブカスタムの純正ドラレコ、純正ナビ(NSZN-W70D)、純正ナビ連動ETC2.0のナビだけRF721に交換しようと業者さんに相談したら、純正ETCは流用できなということで、RF721と連動ETCを今回業者さんで交換してもらいました。TVアンテナとGPSアンテナは純正を流用しました。純正GPSアンテナは変換アダプターを使うことで今回のナビに流用、TVアンテナはナビに4本付いていましたが、純正TVアンテナを流用しました。車には全方向カメラが付いていましたが、今回のナビでも使えるようにカメラの変換アダプターで映るようになりました。ですが、画質は悪くなります。あと、ガイド線は消せなくなりました。
純正ドラレコは、純正ナビでは前後の動画が取れていましたが、ナビを変更したので、前しか撮れなくなりました。また画面でドラレコの内容を確認できなくなりました。
まあ、純正のセットから社外ナビに交換したので、その点は我慢です。
【デザイン】
前のナビが7インチだったので、今回の9インチは物凄く大きくなった感じです。画面の位置も取り付け時に上下左右で決めることができるので、画面の位置は業者さんとよく相談して決めることをお勧めします。当方、画面の位置を業者さんにお任せしていたら、規定よりも画面が上に配置されていました。後で確認したら、間違って説明書の規定の位置よりも上で取り付けられていたので、あとで自分で位置を下げました。(間違ってしまうようなネジ穴があったのが原因です。)
【操作性】
前のナビは画面タッチが圧式だったし、画面のスクロールがカクカクでしたが、このRF721は静電式でスマホと同じ方法なので感度はいいです。(指を画面に近づけるだけで反応するときがあり、感度が良すぎるかも)
楽ナビというだけ、操作は簡単です。検索もあいうえおキーボードとケータイのあかさたなの切り替えができます。あかさたなのキーボードはフリック入力に対応していますが、当方はフリック入力ができないので、キーを連打して文字を入力(「う」なら「あ」のキーを3回)しますが、キーを正しく押さないと、違う文字が出るときがあります。(「う」を打つ時、「いあ」になったり)なので、あいうえおキーボードを使っています。
【ナビ性能】
性能は普通と思います。曲がる交差点までの信号機の数が表示されるのはありがたい機能と思います。高速道路の分岐のところで看板の画面が出ない箇所があるのは、不便と思いました。前のナビでは分岐では必ず看板(分岐の看板のリアルなイラスト)が出ていましたが、このナビは分岐の方向は案内してくれますが、画面には矢印のみで看板のイラストが出ないときがありました。前のナビで慣れていたので、これにはびっくりしました。100%収録されていると刃がぎりません。リアルイラストが出ない場所はイラストが収録されていない分岐です。
【画面表示】
2画面表示がないのは残念。曲がるときに地図が拡大される設定はあります。まあ慣れてしまえば気にならないかも。画面は見やすいです。文字も大きくする設定があります。
【AV機能】
このナビはメカレスです。CDやDVDは付いていませんが、ここ数年、ナビでCD録音などしたことがなく、スマホの音楽をブルートゥースで聴いているので、割り切って無しでもいいかなと思いこのナビに決めました。速度音量自動調整が付いていません。普通に付いている機能と思っていたのですが、残念です。前のナビには付いていました。一般道で聴いている音量のまま高速に乗ると、ロードノイズなどで、音楽が聞こえにくくなります。高速の時に音量を上げていると一般道に降りた時にはうるさく感じます。サイバーナビには付いている機能です。パイオニアにこの機能を楽ナビにも付けてくれるように要望しました。
【総評】
おおむね、満足です。ステアリングリモコンも対応できます。純正ナビからこの機種に変更するにあたって心配はありましたが、全方位カメラなどもカメラアダプターで使いまわしができたのはよかったです。あと、ネットワークスティックは付いていないタイプで、iPhoneでテザリングしようと思っていたのですが、テザリングを設定しても、一度エンジンを切ったら、次回乗車した時、テザリングは自動で繋がりません。iPhoneの仕様らしく、通信先が切れて、ある程度時間が経つと、再接続は自動では出来ず、iPhone側で再接続する必要があります。ちょっと面倒かな。アンドロイドの場合はわかりません。
|
|
|
 |
|
19位 |
18位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/28 |
2024/6 |
7V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:178x100x165mm 重量:2kg
【特長】- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型2D 180mm)。ネットワークスティックは別売り。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できる簡単なインターフェイス「Doメニュー」を採用し、「お出かけ検索(オンライン)」などに対応。
- スマホなどの外部機器と接続し、映像コンテンツが高画質のまま楽しめるHDMI入出力を備える。
|
|
|
 |
|
21位 |
18位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
8V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 接続端子:USB端子、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:200x126x165mm 重量:1.6kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、8V型ラージサイズモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索を可能にする「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
|
|
|
 |
|
23位 |
23位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/22 |
2025/5 |
7V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:178x100x165mm 重量:2kg
【特長】- よく使う機能を直感的に操作できる7V型2D(180mm)モデルの業務用汎用カーナビ。キーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 快適な通信環境が定額で使える「docomo in Car Connect」に対応(「ネットワークスティック」は別売り)。HDMI入出力に対応。
- 近くの駐車場、ガソリンスタンド、コンビニをダイレクトに検索できる。よく使う検索機能やAVソースが表示できるショートカットキーを用意。
|
|
|
 |
|
20位 |
24位 |
4.50 (2件) |
16件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
9V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:236x134x161mm 重量:2.4kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(9V型ラージサイズ)。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5みやすくシンプルで最高
わかりやすく画面も見やすいといったところで、以前の純正ナビがカロッツェリア製だとわかりました。声が一緒なのですぐわかりましたし、ナビのくせ?というか、使い勝手が同じ感じです。長年使っていた純正ナビに代わっての装着です。
生まれ変わって、また自分のクルマに戻ってきたのかなと感じました。
オーディオの音質も良く、Bluetoothもバッチリ使えます。
慣れるまで不便ということはないです。すぐに操作になれます。
4ドライブがもっと楽しくなる!
このカーナビは、長時間のドライブでも快適さを追求するドライバーの強い味方です。高精度なGPS機能により、複雑な道でもスムーズに目的地へ到達できます。さらに、視認性の高い大画面ディスプレイと直感的な操作性で、運転中でも安全にナビゲート可能です。リアルタイムの交通情報も取得でき、渋滞を避けた効率的なルート選びも可能です。車内エンターテインメント機能も充実しており、長旅でも退屈しません。シンプルで洗練されたデザインも魅力の一つです。日常の移動から長距離ドライブまで、すべての旅がより快適になります!
|
|
|
 |
|
40位 |
27位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
7V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 接続端子:USB端子、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:178x100x165mm 重量:1.4kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、7V型2D180mmサイズモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索を可能にする「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良い
以前のナビが壊れて不便でしたのでこちらは使いやすいのでよかったです
|
|
|
 |
|
22位 |
29位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/22 |
2025/5 |
7V型(インチ) |
|
200mmワイドモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:206x104x161mm 重量:2kg
【特長】- よく使う機能を直感的に操作できる7V型200mmワイドモデルの業務用汎用カーナビ。キーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 快適な通信環境が定額で使える「docomo in Car Connect」に対応(「ネットワークスティック」は別売り)。HDMI入出力に対応。
- 近くの駐車場、ガソリンスタンド、コンビニをダイレクトに検索できる。よく使う検索機能やAVソースが表示できるショートカットキーを用意。
|
|
|
 |
|
99位 |
40位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
8V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:200x126x165mm 重量:2.2kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(8V型ラージサイズ)。ネットワークスティックを同梱。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
|
|
|
 |
|
37位 |
46位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
7V型(インチ) |
|
200mmワイドモデル |
なし |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ 接続端子:USB端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:206x104x161mm 重量:1.4kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型ワイドサイズ)。
- よく使う検索や機能をスムーズ操作ができる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。知りたい情報を素早く得るために地図表示も細部までくっきり表現。
|
|
|
 |
|
26位 |
46位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
7V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
なし |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ 接続端子:USB端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:178x100x165mm 重量:1.4kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、7V型2D180mmサイズモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索を可能にする「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。地デジ、HDMI入出力は非搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
|
|
|
 |
|
52位 |
46位 |
- (1件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
9V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 フローティング構造:○ 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 重量:2.3kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、9V型フローティングモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」を同梱。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索可能な「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
|
|
|
 |
|
70位 |
50位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
9V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:236x134x161mm 重量:2.4kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、9V型ラージサイズモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」を同梱。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索を可能にする「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。地デジ、HDMI入出力を搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
|
|
|
 |
|
43位 |
54位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
7V型(インチ) |
|
200mmワイドモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 接続端子:USB端子、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:206x104x161mm 重量:1.4kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、7V型200mmワイドモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索を可能にする「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。地デジ、HDMI入出力を搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5マップが見易い
老舗だからでしょうか、マップがとても見易いです
メニュー操作はスワイプやピンチアウト等もでき殆どスマホのような操作です
タッチ感度も良いです
地デジフイルムアンテナの貼り付け説明文が解りにくかったことだけが残念ポイントでした
三週間使用後、追記
DAIHATSUロッキーに取り付けしました
メインの利用者がiPhoneをAppleCarPlay無線接続して利用しています
ナビはこちら本体のナビ、音楽はiPhoneのSpotify等を同時利用しています
音楽はステアリングスイッチで操作できるので快適です
5さすがパイオニア
画面が綺麗で、使いやすく値頃も手頃でした。
これからも長く使いたいと思います。
|
|
|
 |
|
151位 |
60位 |
3.00 (1件) |
6件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
9V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:236x134x161mm 重量:2.4kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(9V型ラージサイズ)。ネットワークスティックを同梱。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3流石老舗ナビメーカー
【デザイン】
ごく普通
【操作性】
楽ナビに慣れてしまうと、とても使いやすい。
【ナビ性能】
20年以上使って進化し世界で一番優れていると思う
【画面表示】
価格上解像度はごく普通だけど何ら問題なし。
【AV機能】
サイバーナビがあるのでこちらもごく普通で使用上は問題なし。アップグレード望むなサイバーナビをお薦め。
【拡張性】
車内で用途が限られるので問題なし。
【総評】
ナビに関しては性能はさすが楽ナビというだけあって基本は押さえてあります。長年楽ナビを使ってきましたが使い勝手はどんどん進化しています。他のメーカーのナビを使えば一目瞭然。自動車メーカーのナビがどれだけお粗末かわかりますね。時代はOTA化されてきました。自動さメーカーに引けを取らないナビの開発を今後もお願いしたいと思います。パイオニアは日本を代表するナビメーカーで自負しています。
|
|
|
 |
|
82位 |
68位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
7V型(インチ) |
|
200mmワイドモデル |
なし |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ 接続端子:USB端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:206x104x161mm 重量:1.4kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、7V型200mmワイドモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索を可能にする「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。地デジ、HDMI入出力は非搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
|
|
|
 |
|
147位 |
68位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/5 |
8V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:200x126x165mm 重量:2.2kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、8V型ラージサイズモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」を同梱。
- 通信でカーナビに収録されていない情報も検索可能な「お出かけ検索(オンライン)」を搭載。
- 「自動地図更新」により、車にいながら手軽に道路などの地図情報を更新できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
|
|
|
 |
|
113位 |
82位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/6/25 |
2024/6 |
7V型(インチ) |
|
200mmワイドモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:206x104x161mm 重量:2kg
【特長】- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型200mmワイド)。ネットワークスティックは別売り。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できる簡単なインターフェイス「Doメニュー」を採用し、「お出かけ検索(オンライン)」などに対応。
- スマホなどの外部機器と接続し、映像コンテンツが高画質のまま楽しめるHDMI入出力を備える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3ベーシックレベルでもナビ機能は素晴らしい。
経緯
トヨタ純正ナビが故障し、CDを再生できる必要最低限の機能ということでこちらに換装しました。
機能
10年の進歩は凄い。機能テンコ盛り。TVフルセグ、CD、DVD、ラジオ、ブルートゥース。画面は8インチ(小さい)
感想
ナビの選択段階でCDのない機種があるって結構衝撃的でした。
スマホのブルートゥースで音楽再生できるのは良いが、電話がかかってきた時がなんとも・・・。
正直、ナビはもっとシンプルでいい。CDとラジオが簡単に視聴できればいい。
|
|
|
 |
|
200位 |
82位 |
5.00 (2件) |
19件 |
2023/1/19 |
2023/3 |
9V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:236x134x161mm 重量:2.4kg
【特長】- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(9V型ラージサイズ)。ネットワークスティックが同梱。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できる簡単なインターフェイス「Doメニュー」を採用し、「お出かけ検索(オンライン)」などに対応。
- HD解像度フル対応により、地図だけでなく映像ソースまで高画質の画面表示を実現。「信号機カウント交差点案内」を搭載している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大画面ナビは見易いです
【デザイン】JB64に装着しましたが大画面が最高に見易く満足してます。
【操作性】
反応が早くてスムーズです。
【ナビ性能】
検索や案内が他社と違う独自のデータなのが気に入ってます。
【画面表示】
9インチを選んだので見易いし描写もキレイです。
【AV機能】
必要十分です。
【拡張性】
必要十分です。
【総評】
最新ナビですし、お手頃な価格で大満足です。
|
|
|
 |
|
57位 |
88位 |
4.00 (1件) |
1件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
7V型(インチ) |
|
200mmワイドモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 接続端子:USB端子、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:206x104x161mm 重量:1.4kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型ワイドサイズ)。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4満足度は非常に高いが、ラジオを聴く人は選択外です。
【デザイン】
今までつけていた純正品(Panasonic)は縁があり物理的な操作ボタンがその縁にあり、使いやすかったがデザインが古くさかった。
このナビは電源が入っていない時は艶有の真っ黒で真っ平ら。電源を入れても画面にタッチパネルが出るものなので、シンプルでカッコ良いとは言える。
ただ、液晶画面表示部分が(W)のついてるトヨタ用のワイド画面と標準画面の物と共通なのか両サイドに液晶が映らない部分が約3センチくらい出現する。
ワイドの意味がなく、はっきり言って「ものすごくダサい」
【操作性】
施設に行くのに検索を文字入力から始めると、全ての名称の文字を入れないとヒットしません。
例えば衣料品店の「しまむら」に行きたいときに、ただ単に「しまむら」と入れると建設会社から喫茶店、いろんな会社が何百とヒットして、果ては「しまむらりょうこ美容室」までヒットします。
当たり前なのでしょうが「ファッションセンターしまむら」と入れないと出てきません。
今までの純正だと直ぐにヒットしたので文字入力だとちょっと面倒。
おそらく収納している対象物件が比較にならないほど多いからだと思います。
仕方がないので、「店舗検索」→「衣料品店」→「しまむら」で検索しました。
これからは全てそうしようと思います。
【ナビ性能】
渋滞はなるべく避けてくれるし、逐一交通情報や渋滞情報は出るし、便利。
今のナビ性能はこれが当たり前なんでしょうね。
今まではデーラーでおすすめの一番安い純正を付けてたから。
【画面表示】
凄く綺麗でハッキリしているのですが表示が細かいなあ・・・。これが当たり前なんですかね・・・。老眼にはちょっとキツイ。
【AV機能】
これが悪い意味で意外。
TVはフルセグなので非常に綺麗で郊外や山中でもない限り音声も画面も遅延もないし、非常に綺麗で大変良いです。(今までワンセクだったので感動しました)
山奥や郊外ではやはり若干の音声遅延や途切れ、画像乱れや途切れが発生します。
でもそれが常識なんでしょうね。
ビックリするくらい酷かったのはラジオの受信感度。AM1・AM2・FM1・FM2ともいくら受信地域グループ設定をし直しても、挙句は手動で合わせてもほとんど聞けません。
近所の放送局だと聞けるのですが、20Km前後を超える放送局だと雑音しか入りません。
AMはほぼすべての放送局が受信不可。雑音のみ。
ここは多摩地区(東多摩)ですが東京ですよ?
アンテナ端子がナビ後端にちゃんと差さっていないと思って、インパネをバラして確認した位です。
ラジオを聴く人は絶対に買っちゃダメ!
【拡張性】
このナビとコラボしているマップファンとの通信アンテナ「ネットワークステック」がUSBで付いてきます。このUSBを繋ぐ専用線をナビの後端に繋いで車に組み込み通信アンテナを表に出しておき、組み込み通電後、初年度は無料で数回、この通信アンテナを通してナビ更新をしてくれます。
1年経過後はネットで13500円を払うと新しい更新用SIMが送られてくるのでまた1年間更新を数回(大体3回くらい?)することができます。
ナビの情報を常に最新にしたい方は良いと思います。
あとは、USBーA端子を表に出せるので、ここにUSBメモリーなどを差して拡張することができます。
私はUSBアダプターを介してmicroSDに音楽を入れて聞いています。
【総評】
今まではデーラーでおすすめの一番安い純正(それでも5〜6万はした)を付けてたので、この値段で多機能なのが感動もの。
純正ならこの機能のナビは20万くらいする。
ナビのバージョンアップだって純正なら年1回で23000円くらいもする。
満足度はかなり高い。しかしたまにラジオを聞いていたので、このラジオの感度の悪さには凄くガッカリしました。
よって☆一つ減で。
以上ご参考まで。
|
|
|
 |
|
101位 |
88位 |
4.18 (5件) |
36件 |
2023/1/19 |
2023/3 |
9V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:236x134x161mm 重量:2.4kg
【特長】- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したラージサイズタイプの9V型カーナビ(「ネットワークスティック」別売り)。
- 「車内Wi-Fiスポット」機能を搭載し、通信量を気にせずスマホやタブレットで動画や音楽のストリーミング再生、オンラインゲームができる(契約が必要)。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できるインターフェイス「Doメニュー」を採用。HD解像度フル対応で、高画質の画面表示を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5自動地図更新がいい!
ネットワークスティックが付いてるRQ920DCモデルだとドコモとの契約で地図の自動更新ができるが、スマホの通信が無制限や大容量の人だとテザリング機能を使ってこの機種で自動更新ができる。
ただマップファンスマートメンバーズへの加入が必要だが、最長で2025年の7月末まで無料(年2回配信)
画質や音質も良くオーディオ機能にも優れている。
また新しくなったホーム画面も使い勝手が良くなっており、使う頻度の多い機能をホームページに出すこともできる。
4現役9インチナビなので画面も大きく、特に問題ありません。
【デザイン】
きにならない、普通
【操作性】
きにならない、普通
【ナビ性能】
きにならない、普通
【画面表示】
きにならない、普通
【AV機能】
きにならない、普通
【拡張性】
車内でWi-Fi使うかどうかは判らないけど、付いてるから拡張性は良い方と思う。
【総評】
|
|
|
 |
|
217位 |
92位 |
4.00 (1件) |
2件 |
2023/1/19 |
2023/3 |
7V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:178x100x165mm 重量:2kg
【特長】- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型サイズ)。ネットワークスティックが同梱。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できる簡単なインターフェイス「Doメニュー」を採用し、「お出かけ検索(オンライン)」などに対応。
- HD解像度フル対応により、地図だけでなく映像ソースまで高画質の画面表示を実現。「信号機カウント交差点案内」を搭載している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ユーチューブやSpotifyを内蔵して欲しかった!
末尾にDCがある機種はネットワークスティックが付いており、これにより地図の自動更新やいろんな情報がネットワークで活用できるが、ユーチューブを観るためにはスマホとHDMIケーブルを使って接続しなければならない。
月1100円で車内でネットが使い放題になるので、ユーチューブやSpotifyなんかもナビに内蔵して簡単に観れるようにして欲しかった。
地図や音質はカロッチェリアだけありかなりいいです。
|
|
|
 |
|
143位 |
92位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
8V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 接続端子:USB端子、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:200x126x165mm 重量:1.6kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(8V型ラージサイズ)。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
|
|
|
 |
|
307位 |
92位 |
- (0件) |
0件 |
2023/1/19 |
2023/3 |
8V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:200x126x165mm 重量:2.2kg
【特長】- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(8V型ラージサイズ)。ネットワークスティックが同梱。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できる簡単なインターフェイス「Doメニュー」を採用し、「お出かけ検索(オンライン)」などに対応。
- HD解像度フル対応により、地図だけでなく映像ソースまで高画質の画面表示を実現。「信号機カウント交差点案内」を搭載している。
|
|
|
 |
|
67位 |
92位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/22 |
2025/6 |
8V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:200x126x165mm 重量:2.2kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、8V型ラージサイズモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作ができる「Doメニュー」、キーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 近くの駐車場、ガソリンスタンド、コンビニをダイレクトに検索できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
|
|
|
 |
|
134位 |
106位 |
- (0件) |
13件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
7V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 接続端子:USB端子、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:178x100x165mm 重量:1.4kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型サイズ)。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
|
|
|
 |
|
166位 |
106位 |
3.53 (3件) |
56件 |
2022/5/24 |
2022/3 |
7V型(インチ) |
|
200mmワイドモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 4.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、USBケーブル接続端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:206x104x161mm 重量:2.2kg
【特長】- パネルから地図までHD解像度にフル対応した、業務用汎用カーナビゲーション(7V型200mmワイド)。HDMI入出力を備えている。
- 別売りのHDMIケーブル「CD-HM220」を接続して、スマホやAmazon Fire TV Stickをつなげば、カーナビの大画面でYouTubeや好きな動画を楽しめる。
- 「おすすめモード」ではフリック操作や効果音などを駆使して誰もがわかる操作性を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5非常に満足しています!
【デザイン】
サクラに搭載しています。とても合っているし、とても個人的に高級感を感じます。前車のナビとは、隔世の感があります。
【操作性】
タッチパネルで、いいです。ほとんど直感的に操作できるので、いいです。
【ナビ性能】
あまり使っていませんが、バードビュー?で見やすいし、曲がる交差点までの距離感もわかりやすいです。
【画面表示】
見やすいです。電源が入ると角度も変わる(変えておく)し、特に反射で見にくくならないし、時間で背景も変わります。
【AV機能】
問題ないです。SDカード、CD、DVDが再生できれば、自分には十分です。
【拡張性】
拡張できるのか、わかっていないし、する気がないです。HDMIが搭載できるような?でも自分には必要ないです。
【総評】
満足です!
SDカードで音楽再生していますが、ランダムで「全体」「アルバム内」みたいなくくりが出来る感じです。
日産サクラに搭載していますが、アラウンドビューモニター対応なので、本当にいい買い物をした、と思っています。
サクラなので、航続距離問題があり、あまりナビを使うことはないのですが、AV機能の満足感、アラウンドビューモニター対応で「満足」です!
3ナビ性能が一番残念
【デザイン】
画面下の出っ張り(物理ボタン)が邪魔です
【操作性】
以前使っていたRZ99に比べてリモコンは無く、設定項目も少なくなり不便になっています。
【ナビ性能】
これが一番問題です。
普段最寄りの自動車道のICからルート検索するのですが、無料の自動車専用道路を有料の高速道路として認識しているようで、有料回避でルート検索するとIC毎に下道に降りて走れと指示されます。
当方最寄りは山陰自動車道(無料自専道)の「浜村鹿野温泉IC」なのですが、大阪方面へ有料回避 で設定すると、山陰道(無料自専道)と鳥取自動車道(鳥取IC 〜佐用平福IC)までは無料自専道なのでそこを走りたいのです。
しかし有料道路と認識しておりIC毎に下道へ案内されるため、到着予想時間も全く参考になりません。
メーカーに問い合わせたところ、「高速道と有料道は同じ分類となり、同じ色の道塗りで表示される仕様。一般道へ戻るよう案内されるのは正常な動作。今後検討はするがバージョンアップ等で対応する予定はない」とのこと。
有料回避とは?高速道回避に表示変えとけよとしか言えません。
これはRZ99もRZ812Dも同様の挙動でしたので、その後のシリーズも同様だと思います。
有料回避で設定すると高速道回避となるというのがPIONEERのチューニングのようです。
【画面表示】
これはRZ99に比べるとHDとなったので高精細で綺麗ですが、カスタマイズできる項目が少ないので味気ない表示です
【AV機能】
試してません。
【拡張性】
光・電波ビーコンも使えなくなりましたがこんなものかと諦めています
【総評】
ナビの一番期待する部分、ルート案内が一番ダメな部分です。
所有していませんが多分これ以降のシリーズも同様で「有料回避設定でルート案内させると無料自専道も回避する」のだと思います。
googlemapもmapfan(web)も有料回避でルート検索すると普通に浜村鹿野温泉IC〜佐用平福ICまで自専道走るよう案内してくれるのですが、老舗のPIONEERの車載ナビが一番残念なルート案内をするというのは意外でした。
自然なルート案内を求めるならPIONEER以外を選択するのがいいと思います。
ただ画面は綺麗なので車載フルセグテレビとしては良いと思います
|
|
|
 |
|
94位 |
106位 |
4.17 (10件) |
133件 |
2023/1/19 |
2023/3 |
8V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:200x126x165mm 重量:2.2kg
【特長】- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したラージサイズタイプの8V型カーナビ(「ネットワークスティック」別売り)。
- 「車内Wi-Fiスポット」機能を搭載し、通信量を気にせずスマホやタブレットで動画や音楽のストリーミング再生、オンラインゲームができる(契約が必要)。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できるインターフェイス「Doメニュー」を採用。HD解像度フル対応で、高画質の画面表示を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパの良いナビです
【デザイン】
スッキリとした無難なデザインです。流行りの感じでも無いので長く使っていても違和感は無いと感じます。
【操作性】
自分で好みのアクションを設定できるので、カスタマイズしやすいです。
タッチの認識も非常に良いと感じます。
【ナビ性能】
MAPFANと連動しているので、バージョンアップもし易いです。
1年間更新無料というのも良いですし、オービスMAPもついでに入れられるのでお得です。
スマホでも地図のバージョンアップ出来ますが、非常に時間がかかるようなので、SDカードでバージョンアップした方が良さそうです。
【画面表示】
画面もカスタマイズできるので、好みの大きさや表示にすることが出来ます。
私の場合は、ほぼノーマルな形で使用しても違和感ないのであまりカスタマイズしておりません。
【AV機能】
ディーラーで付けた当初のナビよりも音は良くなったなと感じますが、オーディオを期待すのであれば、上位機種のカロッツェリアナビの方が良いと思います。
【拡張性】
スマホのWi-Fiと繋げて渋滞情報をリアルタイムで取得できるところが一番の強みだと思います。
周辺の情報取得なども出来るので、是非Wi-Fiに繋げて操作することをお勧めします。
通信データ量も多くないので気にしないで使えます。
マイクが付いているのですが、普段通話で使うことは無いので全く使っておりません。
折角マイクがついているので、声でコントロールするところまで出来ると最高でした。
【総評】
特別優れている訳ではありませんが、必要な機能がありコスパが良いナビだと思います。
ホンダのディーターで付けたナビは5年で地図更新が出来なくなりますが、こちらは割と長く更新にも対応しており、更新手数料も安いので初めから楽ナビを付ければ良かったと思っております。
5安定の楽ナビ
以前のカーナビも楽ナビを使っていましたが、今回は車買い換えのため、楽ナビRL720に更新。
スマホのナビアプリも併用しているが、やっぱりカーナビはリルートが早い。トンネル内でも迷わない。
テレビも、以前の楽ナビに比べて、画質が良くなっている。
以前の楽ナビは7型だったが、老眼オヤジには8型にして正解。
以前の楽ナビより、軌道時間が早くなっている。スマホとのBluetoothもすぐに繋がる。ナビの案内もわかりやすい。
スマホのナビアプリでも十分かな…と思っていたが、やっぱりカーナビを付けて正解でした。
|
|
|
 |
|
190位 |
106位 |
- (0件) |
5件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
7V型(インチ) |
|
200mmワイドモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:206x104x161mm 重量:2kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型ワイドサイズ)。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
|
|
|
 |
|
97位 |
106位 |
5.00 (1件) |
44件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
8V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:200x126x165mm 重量:2.2kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(8V型ラージサイズ)。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
58インチナビならこれで十分!
画面が大きくスッキリしたデザインだが、物理ボタンではなくタッチパネルなので慣れるまでは押し間違いするかもしれない。
画質は驚くような綺麗さではないが十分に見やすい。
地図とオーディオの2画面にできるのも便利だ。
音質は設定項目も多く自分の好きな音質にすることができる。
CD、DVDも使えるので手持ちのCDを聴きたい人にも対応できる。
ブルートゥースはもちろんSDカードやUSBメモリにも対応しているので、スマホやパソコンで取り込んだ音楽も聴くことができる。
地図更新もテザリング機能があるので、スマホの通信が使い放題の人は手軽にできることができる。
車内をWi-Fiスポットとしてスマホでユーチューブやゲームなんかを楽しみたい人は値段は高くなるが、上のグレードのRL721-DCにするという手もある(別途契約が必要)
最近は純正のディスプレイオーディオも高くなってるので、同じぐらいの値段でナビはもちろんCDや地デジなんかも楽しみたいって人は楽ナビを検討するのもいいと思います。
|
|
|
 |
|
147位 |
117位 |
4.00 (1件) |
10件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
7V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:178x100x165mm 重量:2kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型サイズ)。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ばあちゃんの車に。
【デザイン】
普通です。特に言えることはありません。
【操作性】
タッチ感度は全く悪くありません。
ただUIを考えた開発担当は何を考えて
こんなのにしたんでしょうか?
【ナビ性能】
めったに使わないのであればよし程度ですが
特に不満はありません。
【画面表示】
明るくキレイなのですが
どこに何の表示があるのか
分かりにくいです。
とにかく直感的ではありません。
【AV機能】
ここには昔から不満はありません。
変わらず無難な音を出してくれます。
これでいいです。
【拡張性】
今時の拡張性はありますが
ばあちゃんの車なので
必要ありませんでした。
【総評】
各メーカーが撤退していく中
がんんばってくれてるパイオニアです。
文句はいっちゃいけないと思いつつ
今風のUIを強く求めます。
がんばれパイオニア!
|
|
|
 |
|
113位 |
117位 |
5.00 (1件) |
33件 |
2024/6/25 |
2024/6 |
8V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:200x126x165mm 重量:2.2kg
【特長】- スマホ感覚で使いやすいインターフェイスのカーナビゲーション(8V型ラージサイズ)。よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して、映像コンテンツが高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」が、別売りのネットワークスティック「ND-DC4」経由で利用可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良いものお安くゲット
【デザイン】スッキリしてます
【操作性】迷いなく使えます
【ナビ性能】普通
【画面表示】きれい
【AV機能】CD DVDが使えるのが欲しかったので満足
【拡張性】まあまあ
【総評】業販用なので一部機能制限があるようですが総じて満足
|
|
|
 |
|
51位 |
117位 |
4.28 (8件) |
292件 |
2023/1/19 |
2023/3 |
9V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 フローティング構造:○ 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 重量:2.3kg
【特長】- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したフローティングタイプの9V型カーナビ(「ネットワークスティック」別売り)。
- 「車内Wi-Fiスポット」機能を搭載し、通信量を気にせずスマホやタブレットで動画や音楽のストリーミング再生、オンラインゲームができる(契約が必要)。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できるインターフェイス「Doメニュー」を採用。HD解像度フル対応で、高画質の画面表示を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5信頼と実績のカロッツェリアに
【デザイン】
特別に優れている訳ではありませんが 劣っている訳でも無くどのような車種にも合うようなシンプルなデザインと思います
【操作性】
楽ナビ・・・・・仰せの通りに簡単操作で直感的に操作が可能です
以前のナビもスバル純正楽ナビで操作互換性があるかとおもったのですが・・・・・ほぼ無いです(笑)
【ナビ性能】
申し訳ありません 信頼と実績のカロッツェリア製でので問題ありません
【画面表示】
9インチモニターの為 大変見やすくて魅力的に感じます
【AV機能】
決して良い訳ではありませんが価格に相応しているかと思います
カーオーディオ等を制作していメーカーなので間違いえ無い選択だと思っております
【拡張性】
一通り拡張機能は付いております
【総評】
WRX STIにオールDIYで取付しました。いたずらに大きくも無く 操作もブラインドタッチで出来る大型ディスプレイです
7インチのナビからの換装なので大きく感じます。快適にドライブが楽しめるようにアップグレードしましたが、概ね満足です。
5大満足
オートバックスで取り付けしました。
一番人気機種だけあって在庫がなく,取り寄せに時間がかかりましたが,
人気機種だけあってとても操作しやすく,ナビもわかりやすいです。
|
|
|
 |
|
116位 |
117位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/5/16 |
2024/6 |
9V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 フローティング構造:○ 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 重量:2.3kg
【特長】- ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(9V型フローティング)。ネットワークスティックを同梱。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作できる「Doメニュー」、思いついたキーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 地図や映像ソースなどを美しく描き出す高精細HDパネルを採用。スマホなどの外部機器と接続して映像コンテンツを高画質のまま楽しめるHDMI入出力に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ高いです
操作が直感的に判り、非常に使いやすいナビです。WIFI契約も年間契約であれば、毎月1,000円+消費税であり、お得感があります。この値段で購入出来たことは、満足度高いです。
|
|
|
 |
|
235位 |
117位 |
4.00 (2件) |
80件 |
2023/1/19 |
2023/3 |
9V型(インチ) |
一体型(2DIN) |
180mmモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 フローティング構造:○ 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 重量:2.3kg
【特長】- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したフローティングタイプの9V型カーナビ(「ネットワークスティック」同梱)。
- 「車内Wi-Fiスポット」機能を搭載し、通信量を気にせずスマホやタブレットで動画や音楽のストリーミング再生、オンラインゲームができる(契約が必要)。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できるインターフェイス「Doメニュー」を採用。HD解像度フル対応で、高画質の画面表示を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4大きな不満はない機種です
【デザイン】
普通のカーナビです。
【操作性】
直感的に操作出来てとても良いと思います。画面構成も使いやすいようになっており何の不自由もありません。
【ナビ性能】
google ナビに慣れてしまっているので性能が良いのか悪いのか何とも言えないですね。
【画面表示】
普通に綺麗に表示されます。
【AV機能】
ちょっと物足りない気もしますが、決して不満というわけでも無いです。
【拡張性】
docomo 契約してみましたが、大勢で乗るわけでも無いので今のところメリットは感じられません。ワンボックスで大人数でお出かけなどは良いんでしょうね。
【総評】
特に不満がある訳でも無いですが、自分の使い方ならディスプレーオーディオタイプでも良かった気がします。スマホの音声検索に慣れてしまっているので指でポチポチ入力するのが結構大変です。もう少し使い込んでカーナビならではの良さを探っていきたいと思います。
4あまり楽ではなくなった
7年振りに新しい楽ナビを買いました。
購入して日が浅くまだあまり使いこなせていないので
取り急ぎのリポートです。
自宅へのルート案内がどう考えても通らない迂回路が優先表示され
最短で行ける分かり易い経路が5番目に出たり、
昔の楽ナビではあり得なかった案内がされるので
不満です。
楽ナビはテレビの受信が相変わらず悪く、他社のナビでフルセグで映るスポットでも
このナビだとワンセグという有様です。
車載Wi-Fiのドコモインカーコネクトを契約して使っていますが、
突然接続が切れたので、グローブボックスの中に有るルーターを見たら赤く点滅していて、
一旦抜いて差し直したらまた青のランプになって接続が復旧しました。
通信速度は4Gです。
ナビのソフトウェア更新はSDカードを使わなくても、車内でナビに直接ダウンロード出来る様になっています。
停止状態でのダウンロードを要求されかなり時間が掛かりました。
昔の楽ナビには無かった画面OFF機能がナビが使えない更新時には役立ちます。
機能が増えた分だけ煩雑になってしまいあまり使い勝手が良いとは言えず、
楽ではなくなったというのが偽らざる本音です。
|
|
|
 |
|
65位 |
117位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/22 |
2025/5 |
9V型(インチ) |
|
ラージサイズモデル |
フルセグ(地デジ) |
○ |
【スペック】画面種類:液晶 解像度:1280×720 記録メディアタイプ:メモリ タッチパネル:○ タッチパネル種類:静電式 地図データ:MapFan 4x4地デジチューナー:○ バックカメラ:別売 Bluetooth:Bluetooth 5.2+EDR スマホ連携:Apple CarPlay、Android Auto ハンズフリー機能:○ ワイドFM:○ ETC2.0:○ VICS WIDE:○ VICS:○ スマートIC考慮検索:○ ミラーリング対応:○ 搭載プレーヤー:DVD/CD 外部メモリスロット:SDカード、SDHCカード、SDXCカード 接続端子:USB端子(要別売ケーブル)、HDMI端子(入力x1/出力x1) 逆走検知・警告:○ 一時停止表示:○ 制限速度表示:○ ゾーン30表示:○ 速度超過警告:○ 幅x高さx奥行き:236x134x161mm 重量:2.4kg
【特長】- ドコモ車内インターネット接続サービス「docomo in Car Connect」対応、9V型ラージサイズモデルのカーナビ。「ネットワークスティック」は別売り。
- よく使う検索や機能をスムーズに操作ができる「Doメニュー」、キーワードから目的地を検索できる「お出かけ検索」を搭載。
- 近くの駐車場、ガソリンスタンド、コンビニをダイレクトに検索できる。「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応。
|