一体型(2DIN)のカーナビ 人気売れ筋ランキング
更新日:2023/10/04 ( 2023/09/27 〜 2023/10/03 の集計結果です)
- 「HD美次元マップ」、HD液晶、VICS WIDE、Bluetoothなど、機能が充実したカーナビ(7V型ワイド 200mmワイドモデル)。
- 全国の市町村1741エリアをカバーした詳細な地図表示を採用。指の動きに素早く追従し、スマホ感覚でスムーズな画面操作ができる「2TOPメニュー」を搭載。
- ドライブレコーダーと連携が可能で、録画した映像をその場で確認、設定操作もナビ上で簡単にできる。
おすすめするレビュー
所有中の他のトヨタ車種のカーナビが13インチもあり、見易いのですが、とてもでかく存在感あり…

この前のタイプを使用してましたとても使いやすかったのと、画面の解像度が良くて再度新しい型…
- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したフローティングタイプの9V型カーナビ(「ネットワークスティック」別売り)。
- 「車内Wi-Fiスポット」機能を搭載し、通信量を気にせずスマホやタブレットで動画や音楽のストリーミング再生、オンラインゲームができる(契約が必要)。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できるインターフェイス「Doメニュー」を採用。HD解像度フル対応で、高画質の画面表示を実現。
おすすめするレビュー

【デザイン】フローティングですが違和感なくて良い【操作性】カロッツェリアを以前から使用し…
遠くはよく見えるが近くが良く見えなくなった私が、若いころのようにストレスなくナビの操作が…
- 独自の10V型有機ELディスプレイと高精細「HD美次元マップ」を搭載したカーナビ。地図の解像度が従来比2.4倍に向上し、高精細でリアルな地図へ刷新。
- 高速CPUの採用で処理能力が大幅に向上し、ルート探索に掛かる時間が従来比で半分以下に短縮されている。ブルーレイディスク・DVDを再生可能。
- 独自のフローティング構造により、470車種以上に装着可能。上下判定や自車位置の精度を高めた「ストラーダロケーションシステム」を搭載。
おすすめするレビュー
【デザイン】ディスプレイの全面にロゴ等はいっさいなく只の真っ黒な板、このデザインは実車に…
【デザイン】もともと7インチのインダッシュナビを装着していたHC26(平成25年式・日産セレナ…
- 「レコーダーリンク」機能搭載のカーナビ(10V型/ブルーレイディスク対応)。リモート視聴で自宅のレコーダーの録画番組や放送中の番組が車内で楽しめる。
- 映像も地図も高画質な有機ELディスプレイを採用。取り付けパネルが不要なフローティング構造の大画面。
- ドライブレコーダーとの連携が可能で、大画面でHD画像が確認でき、前後2カメラに対応。取り付け可能車種は490車種以上。
おすすめするレビュー

【デザイン】地図デザインはカロの方が見やすい。【操作性】仕方ないですが、操作しにくいです…
- 高精細「HD美次元マップ」を搭載した、180mmサイズの7V型ワイドカーナビ。表示解像度が従来比約2.4倍に向上。
- 高速CPUの採用で処理能力が大幅に向上し、ルート探索に掛かる時間が従来比で半分以下に短縮されている。
- 上下判定や自車位置の精度を高めた「ストラーダロケーションシステム」を搭載。ハイレゾ音源に対応し、高音質を楽しめる。
おすすめするレビュー

【デザイン】良くも悪くもない普通のデザインである。【操作性】メインで日産セレナのディーラ…
Bluetoothでスマホと連携して、スマホで指定した目的検索をそのままナビに投影できるという点…
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵、DVD/USB/SD AVナビゲーションシステム(9V型モデル)。
- 高精細&広視野角のHDパネル(1280×720)を搭載。従来品のWVGAパネル比で約1.3倍広い上下左右170度のワイドな視野角。
- 「ハイ彩速」と声をかけて候補ワードを発話すればナビに触らずに操作できる。ハイレゾ音源(192kHz/24bit)再生に対応。
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵、DVD/USB/SD AVナビゲーション(7V型/200mmワイドモデル)。
- くっきり画質で地図がきれいな「軽荷重抵抗膜タッチパネル」を採用。「ハイ彩速」と声をかけて候補ワードを発話すればナビに触らずに操作できる。
- さまざまなソースのHD動画を手軽に楽しめるHDMI入力に対応(HDMIケーブルは別売り)。ハイレゾ音源WAV/FLACファイルの192kHz/24bitネイティブ再生に対応。
おすすめするレビュー

【前モデルとの違い】大きくは音声操作ができるようになったところ。アレクサやSiriように話し…
- 「HD美次元マップ」、HD液晶、VICS WIDE、Bluetoothなど、機能が充実したカーナビ(7V型ワイド 180mmモデル)。
- 全国の市町村1741エリアをカバーした詳細な地図表示を採用。指の動きに素早く追従し、スマホ感覚でスムーズな画面操作ができる「2TOPメニュー」を搭載。
- ドライブレコーダーと連携が可能で、録画した映像をその場で確認、設定操作もナビ上で簡単にできる。
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵、DVD/USB/SD AVナビゲーションシステム(9V型フローティングモデル)。
- 高精細&広視野角のHDパネル(1280×720)を搭載。従来品のWVGAパネル比で約1.3倍広い上下左右170度のワイドな視野角。
- 「ハイ彩速」と声をかけて候補ワードを発話すればナビに触らずに操作できる。ハイレゾ音源(192kHz/24bit)再生に対応。
おすすめするレビュー
【デザイン】見やすくて良い【操作性】タッチパネルの感度も良く使いやすい【ナビ性能】文句の…
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵、DVD/USB/SD AVナビゲーション(8V型モデル)。専用ドライブレコーダーと連携できる。
- RAV4/ルーミー/タンク/シエンタ/N-BOXなどの車種にすっきり装着可能。静電容量式タッチパネルを採用し、メリハリのある高コントラストを実現。
- 「ハイ彩速」と声をかけて候補ワードを発話すればナビに触らずに操作できる。HDMI入力&ハイレゾ音源に対応したエンタテイメント機能を搭載。
おすすめするレビュー
【デザイン】オーソドックスなデザインだが、ピアノブラック下部にメッキが施してあり質感は高…
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵、DVD/USB/SD AVナビゲーション(8V型フローティングモデル)。
- メリハリのある高コントラストを実現する「静電容量式タッチパネル」を採用。「ハイ彩速」と声をかけて候補ワードを発話すればナビに触らずに操作できる。
- さまざまなソースのHD動画を手軽に楽しめるHDMI入力に対応(HDMIケーブルは別売り)。ハイレゾ音源WAV/FLACファイルの192kHz/24bitネイティブ再生に対応。
- 通常のGPS情報に加え、準天頂衛星「みちびき」複数機の電波受信に対応した7V型のカーナビ。ビル街や山間部などでも、より正確に自車位置を把握できる。
- 主に2020年度開通の道路情報を反映した地図データを収録。方面看板のピクトグラム表示に対応し、リアルさとわかりやすさがアップ。
- 交通情報サービス「VICS WIDE」を搭載し、渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内」に対応。Bluetooth接続で音楽が楽しめる。
おすすめするレビュー
【デザイン】普通だが使いやすい【操作性】使いやすい【ナビ性能】優れている【画面表示】画面…

【デザイン】慣れたデザイン【操作性】画面ボタンのやや上がレスポンスが良い。【ナビ性能】価…
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵のAVナビゲーションシステム(7V型/180mmモデル)。ハイレゾ音源(192kHz /24bit)再生に対応。
- 高精細HDパネルを搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度。運転席からでも助手席からでも、どこから見ても見やすい広視野角が特徴。
- 地図の見やすさにこだわり開発した地図色「スマートカラー(地図色1)」を採用。地図の俯角を1度単位で調整可能な「3Dスライダー」を搭載。
おすすめするレビュー

ホンダフィット2に取り付けました。以前のギャザーズナビからの買い替えのため、全てにおいて…
- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型サイズ)。ネットワークスティックは別売り。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できる簡単なインターフェイス「Doメニュー」を採用し、「お出かけ検索(オンライン)」などに対応。
- HD解像度フル対応により、地図だけでなく映像ソースまで高画質の画面表示を実現。「信号機カウント交差点案内」を搭載している。
おすすめするレビュー
このモデルから色んな物が変更になってます。TVアンテナ用の端子形状であったり、ナビの操作画…
- 「HD美次元マップ」を搭載した9V型ワイドカーナビ。平面地図での視認性のみならず、立体表示においては実物に迫るリアルな表現を実現。
- フローティング構造により、470車種以上の車に取り付けが可能。
- 運転席からだけでなく助手席からもベストな角度に調整できる「DYNABIGスイングディスプレイ」を搭載。ディスプレイを左右15度に調整可能。
おすすめするレビュー
【デザイン】10インチモデルと比べると、ベゼル部分が太くてスマートさには欠けますが、パナソ…
上位機種に採用される有機ELは紫外線に弱く、UVカットのフィルムを貼らないと駐車してるだけで…
- 地デジTVチューナー/Bluetooth内蔵AVナビ(7V型)。デジタルルームミラー型ドライブレコーダー「DRV-EMN5700」と連携可能。
- HDMI入力端子を装備し、スマートフォンやデジタルカメラ、ビデオカメラを接続し、映像をナビの大画面で楽しめる(別売りの「KNA-20HC」が必要)。
- 直感的でわかりやすくスムーズな使いこなしを可能にする「オーガニックGUI」や、地図の俯角をリニアに調節できる「3Dスライダー」を搭載。
- 「レコーダーリンク」機能を搭載したカーナビ(9V型)。リモート視聴で自宅のレコーダーの録画番組や放送中の番組が車内で楽しめる。
- スイング機能で運転席や助手席に向けられる。高速CPUを採用し、指の動きに素早く追従、スムーズに画面を操作できる。
- ドライブレコーダーとの連携が可能で、大画面でHD画像が確認でき、前後2カメラに対応。取り付け可能車種は490車種以上。
おすすめするレビュー
CN-F1X10GDとの違いはディスプレイのみ。※GD/BGDは有機EL、こちらは液晶。また、F1D9GDはベゼ…
- メリハリのある画質で地図がきれいな「軽荷重抵抗膜タッチパネル&LED」を搭載した、ワンセグTVチューナー内蔵カーナビ(7V型/200mmワイドモデル)。
- 初めての人でも直感的に操作できるシンプルでわかりやすい画面構成。スマートフォンのように地図がサクサク動く「フリック、タッチ操作」が可能。
- 対応ドライブレコーダーと連携でき、前後の録画映像をナビ画面で鮮明に、かつ切り替えて確認できるので安心。
おすすめするレビュー
【デザイン】可もなく不可もなく【操作性】慣れれば問題無し【ナビ性能】特にない【画面表示】…
- 「レコーダーリンク」機能を搭載したカーナビ(10V型)。リモート視聴で自宅のレコーダーの録画番組や放送中の番組が車内で楽しめる。
- 映像も地図も高画質な有機ELディスプレイを採用。取り付けパネルが不要なフローティング構造の大画面。
- ドライブレコーダーとの連携が可能で、大画面でHD画像が確認でき、前後2カメラに対応。取り付け可能車種は490車種以上。
おすすめするレビュー
キャンピングカーに取り付けました。レコーダーリンクが最大の決め手となりました。どこにいて…
- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したフローティングタイプの9V型カーナビ(「ネットワークスティック」同梱)。
- 「車内Wi-Fiスポット」機能を搭載し、通信量を気にせずスマホやタブレットで動画や音楽のストリーミング再生、オンラインゲームができる(契約が必要)。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できるインターフェイス「Doメニュー」を採用。HD解像度フル対応で、高画質の画面表示を実現。
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵のAVナビゲーションシステム(7V型/200mmワイドモデル)。ハイレゾ音源(192kHz /24bit)再生に対応。
- 高精細HDパネルを搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度。運転席や助手席など、どこから見ても見やすい広視野角が特徴。
- 地図の見やすさにこだわり開発した地図色「スマートカラー(地図色1)」を採用。地図の俯角を1度単位で調整可能な「3Dスライダー」を搭載。
おすすめするレビュー
【デザイン】こんなところに落ち着くのかな。7インチですからデザインするといったって、スイ…
【デザイン】7インチではあるがワイドサイズなので右側に大きめのスイッチがあるタイプ。【操…
- 音声アシスタントAmazon Alexaを搭載した11型フローティングカーナビ。Apple Carplay/Android Autoにも対応。
- 幅5.5m未満の道まで収録した「ゼンリン」の地図データをもとに、独自のルート探索アルゴリズムによりルートを探索する。
- すぐれた音声認識技術「VOICE TOUCH」でハンズフリー操作を実現。キーワードは青い吹き出し型ボタンで表示され、読み上げるだけ。
おすすめするレビュー
【デザイン】とにかく大きなナビが欲しくてこれにたどり着いた。枠をはめだしてまで11インチに…
【デザイン】非常に細やかな配慮のされた格好いいデザインです。ただUIのデザインが11型に比し…
- パネルから地図までHD解像度にフル対応したカーナビ(7V型2D/180mm)。HDMI入出力を備え、多彩なコンテンツと高精細につながる。
- 別売りのHDMIケーブル「CD-HM220」を接続して、スマホやAmazon Fire TV Stickをつなげば、カーナビの大画面でYouTubeや好きな動画を楽しめる。
- 「おすすめモード」では、フリック操作や効果音などを駆使して瞬時にわかる操作性を実現。
おすすめするレビュー

【デザイン】現代的だが、タッチパネルだけにしてないのが、親しめそう【操作性】操作系が前の…
【デザイン】良好です。【操作性】最近のカーナビは、ほとんどがタッチパネルのようです。セン…
- 大画面・高精細HD画質で、地図も映像も見やすく鮮明なカーナビ(10.1型)。フローティング構造の採用により、約400車種に取り付けが可能。
- Apple CarPlayやHDMI入出力に対応し、スマートフォンと連携することで車室内でも好きなコンテンツが楽しめる。
- 有料優先/有料回避(一般優先)/時間優先/幹線優先(高速道路や国道など走行しやすい道)などを考慮した6ルートからルートを選択できる。
おすすめするレビュー
評判の良くないイクリプスを買ってみて、大体期待通りだったので、概満足と言ったところでしょ…
- ワンセグTVチューナー内蔵CD/USB/SD AVナビゲーションシステム(7V型/180mmモデル)。対応ドライブレコーダーと連携ができる。
- 軽荷重抵抗膜タッチパネル&LEDを採用し、メリハリある画質で地図がきれい。直感的に操作できるシンプルでわかりやすい画面構成。
- スマートフォンアプリケーション「MapFanAssist」や地図サイト「MapFan」と連携するカーナビ向けのサービスに対応している。
- 「HD美次元マップ」、HD液晶、VICS WIDE、Bluetooth、無料地図更新など、機能が充実したカーナビ(7V型ワイド 200mmワイドモデル)。
- 全国の市町村1741エリアをカバーした詳細な地図表示を採用。指の動きに素早く追従し、スマホ感覚でスムーズな画面操作ができる「2TOPメニュー」を搭載。
- ドライブレコーダーと連携が可能で、録画した映像をその場で確認、設定操作もナビ上で簡単にできる。
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵、DVD/USB/SD AVナビゲーション(7V型/180mmモデル)。専用ドライブレコーダーと連携できる。
- 軽荷重抵抗膜タッチパネルを採用し、くっきり画質で地図がきれい。「ハイ彩速」と声をかけて候補ワードを発話すればナビに触らずに操作可能。
- 安心・安全・エンターテイメントが融合した「オーガニックGUI」を採用。HDMI入力&ハイレゾ音源に対応したエンタテイメント機能を備えている。
おすすめするレビュー

AVIC-D909(わかる人にはわかる)を永く永く使っていて、MT車だし音声操作は便利だなぁと後継機…
- パネルから地図までHD解像度にフル対応したカーナビ(7V型2D 180mm)。DVD/CDに対応し、最新データバージョンアップ最大3年分(年2回配信)付き。
- HDMI入出力を備え、多彩なコンテンツを高精細に楽しめる。「おすすめモード」では、フリック操作や効果音などを駆使し、瞬時にわかる操作性を実現。
- 別売りのHDMIケーブル「CD-HM220」を接続して、スマホや「Amazon Fire TV Stick」をつなげば、カーナビの大画面でYouTubeや好きな動画を楽しめる。
おすすめするレビュー
古いニッサン車のDVDナビ本当に寿命で、時々パワーONでDVD探すの失敗。ナビ替えるより…
- ドコモ車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」を利用可能なカーナビ(7V型2D 180mm)。「ネットワークスティック」を同梱。
- Webブラウザを用いたYouTube動画のストリーミング再生が可能な「ストリーミングビデオ」を搭載し、大画面液晶タッチパネルで直接操作できる。
- 「レコーダーアクセス」に対応し、録画したコンテンツやサーバーに保存した映像や音楽などの再生、地デジ・BS・CSなどのリアルタイム放送を楽しめる。
- わかりやすい地図案内と充実のオーディオ機能を搭載した、エントリーモデルの7型カーナビ(フルセグモデル)。
- 新設された主要な高速・有料道路の情報を収録した2021年度秋版地図を搭載。シンプルな表示で瞬時に見やすい地図情報が特徴。
- 英語、中国語、韓国語、日本語の多言語に対応。動画を再生しながらのナビ操作など高負荷がかかる処理もクアッドコア搭載によりスムーズに行える。
おすすめするレビュー

手ごろな価格でまずまずの機能。取り付けに少し苦労しましたが半日ほどで取り付けできました。
【デザイン】品番の所埃がたまる構造、フラットにして【操作性】直感的に操作できる【ナビ性能…
- 「HD美次元マップ」、HD液晶、VICS WIDE、Bluetooth、無料地図更新など、機能が充実したカーナビ(7V型ワイド 180mmモデル)。
- 全国の市町村1741エリアをカバーした詳細な地図表示を採用。指の動きに素早く追従し、スマホ感覚でスムーズな画面操作ができる「2TOPメニュー」を搭載。
- ドライブレコーダーと連携が可能で、録画した映像をその場で確認、設定操作もナビ上で簡単にできる。
- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型サイズ)。ネットワークスティックは別売り。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できる簡単なインターフェイス「Doメニュー」を採用し、「お出かけ検索(オンライン)」などに対応。
- HD解像度フル対応により、地図だけでなく映像ソースまで高画質の画面表示を実現。「信号機カウント交差点案内」を搭載している。
- ハイエース/レジアスエース(トヨタ 200系)専用11型カーナビ(メーカーオプションバックカメラ装着車用)。ドライブレコーダー「DVR-C320R」を同梱。
- 音声アシスタントAmazon Alexaを搭載し、Apple CarPlay/Android autoにも対応する。音声認識技術「ボイスタッチ」でハンズフリー操作を実現。
- 幅5.5m未満の道まで収録した「ゼンリン」の地図データをもとに、独自のルート探索アルゴリズムによりルートを探索する。
おすすめするレビュー

150系プラドに装着しています。まずハンズフリー通話ですがiphone同士だとハウリングしません…
- 地デジTVチューナー/Bluetooth内蔵AVナビ(8V型フローティングモデル)。デジタルルームミラー型ドライブレコーダー「DRV-EMN5700」と連携可能。
- HDMI入力端子を装備し、スマートフォンやデジタルカメラ、ビデオカメラを接続し、映像をナビの大画面で楽しめる(別売りの「KNA-20HC」が必要)。
- 直感的でわかりやすくスムーズな使いこなしを可能にする「オーガニックGUI」や、地図の俯角をリニアに調節できる「3Dスライダー」を搭載。
おすすめするレビュー
【デザイン】デザインと言っても殆どが画面な訳なんだし、まぁこんなもんでしょう。【操作性】…
トラックの仕事で使用のため、今までポータブルナビを使用してきましたが、GPSのみでジャイロ…
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵のAVナビゲーションシステム(9V型フローティングモデル)。ハイレゾ音源(192kHz /24bit)再生に対応。
- 新車のほか多くの既販車にも取り付けできるフローティング機構を採用。モニターパネルの前面右側に操作しやすい大型の静電容量式タッチキーを配置。
- 高精細HDパネルを搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度。運転席からでも助手席からでも、どこから見ても見やすい広視野角が特徴。
おすすめするレビュー
カミさんの車の買い換えに伴い、ナビも新調しました。自分用と以前のはパナソニックのフローテ…
地図更新が終わった7インチHDDサイバーナビから入れ替えしました。【デザイン】・見た目はあま…
- 独自の10V型有機ELディスプレイと高精細「HD美次元マップ」を搭載したカーナビ。地図の解像度が従来比2.4倍に向上し、高精細でリアルな地図へ刷新。
- 高速CPUの採用で処理能力が大幅に向上し、ルート探索に掛かる時間が従来比で半分以下に短縮されている。DVDを再生可能。
- 独自のフローティング構造により、470車種以上に装着可能。上下判定や自車位置の精度を高めた「ストラーダロケーションシステム」を搭載。
おすすめするレビュー
こちらの製品、2つハマりどころがあります。・SDカードから地図更新ができない(更新データを書…
15年以上前の前機との比較が前提となります。【デザイン】前機が7インチ程度だったので、悪…
- 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビ(7V型サイズ)。ネットワークスティックは別売り。
- ドライブ中にやりたいことを直感的に操作できる簡単なインターフェイス「Doメニュー」を採用し、「お出かけ検索(オンライン)」などに対応。
- HD解像度フル対応により、地図だけでなく映像ソースまで高画質の画面表示を実現。「信号機カウント交差点案内」を搭載している。
おすすめするレビュー

ナビ性能には満足です。もう地上波含めてテレビは5年以上見ていないのでチューナーは不要なの…
- 地デジTVチューナー/Bluetooth内蔵AVナビ(8V型インダッシュモデル)。デジタルルームミラー型ドライブレコーダー「DRV-EMN5700」と連携可能。
- HDMI入力端子を装備し、スマートフォンやデジタルカメラ、ビデオカメラを接続し、映像をナビの大画面で楽しめる(別売りの「KNA-20HC」が必要)。
- 直感的でわかりやすくスムーズな使いこなしを可能にする「オーガニックGUI」や、地図の俯角をリニアに調節できる「3Dスライダー」を搭載。
おすすめするレビュー
・嫁さん用のハスラーを2014年モデルから2020年モデルに買い替えた際に購入。以前のナビはパイ…

【デザイン】最近のケンウッド一連のデザイン【操作性】画面下に物理ボタンがあるので使いやす…
- 別売りの車種専用取り付けキットで装着する8型カーナビ。曲がり角までの信号数を音声案内する「カウントダウンガイダンス」を採用。
- 「アクティブルートサーチ」や「クイックお気に入り周辺検索」など独自のナビ機能が充実している。
- 声で操作できる「ボイスタッチ」を搭載し、ナビの目的地設定や周辺検索が声だけで完了。専用アプリ「BIG X CONNECT」で簡単に地図更新ができる。
おすすめするレビュー
久しぶりの社外ナビ取り付けで配線の量が多くて間違いのなく、無事取り付けできました。以前、…
ビッグX最新モデルの8型です。取り付け部は2DINで画面のみ8型になります。8型の取り付け穴の開…
カーナビに関するQ&A
-
「カーナビ」で人気の製品は?
「パナソニック ストラーダ CN-HE02WD」や「パナソニック GORILLA CN-G1500VD」が人気の売れ筋製品です。その他の人気製品は、「カーナビの人気売れ筋ランキング」からご覧いただけます。
-
注目の製品を教えてください。
「カーナビの注目ランキング」をご覧ください。直近1週間のアクセス数を元にした注目度の高い製品ランキングです。
-
「画面サイズ:9.0V型(インチ)」で人気の製品は何ですか?
人気製品は「画面サイズ:9.0V型(インチ)の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています