特徴
-
インターネット申し込みで初年度年会費無料
インターネット経由でカードを申し込むと、初年度の年会費が無料になります。
-
「マイ・ペイすリボ」登録+カード利用で年会費がお得
ショッピング1回払いご利用分が自動的にリボ払いになるお支払い方法「マイ・ペイすリボ」に登録してショッピングでカードを利用すると、翌年度以降の年会費も無料になります。
-
「セブン、ファミマ、ローソン、マクドナルド」でカード利用するとポイント5倍
通常利用金額の合計1,000円ごとに1ポイント貯まるワールドプレゼントポイントですが、コンビニ3社とマクドナルドで利用するとポイントが5倍になります。
-
「ポイントUPモール」経由でポイント最大20倍
通常利用金額の合計1,000円ごとに1ポイント貯まるワールドプレゼントポイントですが、ポイントUPモールを経由するだけでポイントが最大20倍になります。
-
ネット申し込みで最短2営業日発行
インターネットでカードを申し込むと、最短2営業日でカードを発行し、約1週間で届きます。
-
来店前のエントリーでポイント最大18倍「ココイコ」
行きたいお店にエントリーして特典を選択。エントリー有効期限内にエントリーしたカードで支払うと、ポイントが最大18倍。キャッシュバックも最大8.5倍になります。
-
支払い合計金額に応じてボーナスポイントプレゼント
前年度のお買い物合計金額によって「V1」「V2」「V3」の各ステージが設定され、ステージと、今年度の支払い合計金額に応じてボーナスポイントをプレゼント。
まとめ
インターネットからの入会で初年度年会費が無料。さらに、「マイ・ペイすリボ」の登録と利用で、翌年の年会費も無料になり、年間100万円までのお買い物安心保険が付帯されます。国際ブランドは、どちらも国際基準のVisa、Mastercardの2種類から選ぶことができます。カードの利用1,000円につきワールドプレゼントが1ポイント貯まり、貯まったポイントはキャッシュバックやお好きな商品、他社のマイレージ・ポイントと交換することができます。はじめてカードを作る方向けの、スタンダードなカードです。
入会特典
価格.comからのお申し込みで最大13,000円相当プレゼント
-
新規入会でワールドプレゼントを1,000円相当(200ポイント)プレゼント [2019/09/01〜2019/12/27]
-
新規入会&2ヵ月後末までにVpassアプリへログインし、カード利用 or iD利用で最大12,000円キャッシュバック※ [2019/09/02〜2019/12/27]
-
※利用金額の20%をキャッシュバック

三井住友VISAクラシックカード
- 対応国際ブランド
-
特集
PR- 三井住友カードがお得なキャンペーン実施中!
抽選で合計10万本、全額タダになる「タダチャン!」と、最大13,000円相当プレゼントの2つのキャンペーンを実施中。今が三井住友カードに入会のチャンス!
レビュー・評価
(38件)-
満足度 4 ポイント・マイル 3 付帯サービス 4 会員専用サイト 4 申込手続き 4 デザイン 4 ステータス 5
三井住友VISAカードと呼ばれていることからもVISAブランドで発行される印象が強いでしょう。
しかし、三井住友カードがはMasterCardブランドのカードも発行しています。
さらに、VISAとMasterCardブランドの2枚を両方持つことも可能です。
ちなみに世界のカードブランドのシェアのうちVISAとMasterCardで約8割を占めています。
さらに三井住友カードは中国で幅広く利用されている銀聯カードも追加発行できます。
そのため、海外に持っていく国内発行のカードとして三井続きを読む住友カードは国内最強と言えます。
また、海外でクレジットカードを利用するとなると不安になるのがカードの安全性とセキュリティ対策です。
万が一盗難や紛失してしまった時などカードの不正利用にあってしまったらどうしようと考えてしまうでしょう。
しかし、三井住友カードは以下のようなセキュリティ対策と補償を実施しています。
・24時間365日モニタリング カード不正利用検知システム
・ICチップによるスキミング(カード情報読み取り)対策
・ネットショッピング認証サービス(ワンタイムパスワード)
・顔写真付きカード
・24時間365日対応のカード紛失・盗難受付デスク
・被害発生から60日前までの損害補償 三井住友カード会員補償制度
これだけの補償があれば海外で利用しても安心していられるでしょう。
また、海外で利用する際にクレジットカードは身分を証明する役割もあります。
そのためカードの券面のデザインというのも非常に大切です。
おもちゃのようなカードデザインだとホテルやレストランでの支払いなど怪訝(けげん)そうな目で見られてしまいます。
しかしパルテノン神殿が描かれている三井住友カードだと上級会員のカードとして見られることもあります。
実際、海外で三井住友カードを出すと店員さんも笑顔で受け取って支払いに対応してくれます。
その理由はしっかりしたカードを持っているお客さんだからちゃんとお支払いもできる人だろうと見られるからです。
これは海外に限らず国内においても同じことが言えるでしょう。
見ていないようで意外と店員さんはカードを見ているものですからね。
なお、三井住友カードについては私のプロフィールのホームページでもさらに詳しく紹介しているので、そちらもぜひ参考にしてみて下さい。
これだけのステイタスのある三井住友カードですが、支払い方法によっては年会費無料で利用することができるのでかなりおすすめです。
初めての1枚としてもおすすめですし、ずっと使い続けるためのカードとしても良い選択だと思います。 -
満足度 5 ポイント・マイル 3 付帯サービス 3 会員専用サイト 3 申込手続き 3 デザイン 3 ステータス 3
その際でもどのような状況なのかをわかりやすく回答していただき安心しました.
-
なぜマイペイすリボで年会費無料になっていたのか分かりませんが、2021年2月以降はリボ金利を払った実績がないと年会費優遇を受けられなくなります。
年会費無料や半額でクレジットカードを維持することが出来たのが三井住友VISAの大きなメリットだったのですが、金利を払うのは面倒かな下手すると年会費軽く超える可能性もありますし。
そこそこ良いカードですが年会費無料の条件が面倒になる続きを読むので、オススメからは外れますね。
【前回のレビュー】
このクレジットカードを作る時は還元率などを気にする人は作らない方が良いでしょうね。
年会費無料にでき、iDも利用でき、保障もそこそこつく、利用する場所を選ばずに使うことが出来るそこそこのクレジットカードです。
ゴールドカードを作るにしても、還元率の高いクレジットカードを作るにしても、まず最初に標準的なクレジットカードを利用して慣れた方が良いです。
まずは自分の生活スタイルを確立してどのクレジットカードを利用するのがいいか、確認してからメインのクレジットカードを作った方が失敗は少ないです。還元率ばかり追って、失敗する人もいますが、かける労力と還元率を比べてから作った方が無難ですね。
【以前のレビュー】
初めてクレジットカードを作る人にはオススメのクレジットカードです。
年会費は払いたくないけど、ちゃんとしたサービスを受けたいと言う人にはオススメです。
クラシックカードAもありますが、あちらは国内旅行保険が追加され、保険金額が上がっています。旅行に利用する人にはAの方が良いですね。
初心者が良く作るカードについてレビューを書いています。
HPなどの案内を読まないという人ほど良く読んで下さい。
初心者がクレジットカードに求めるものとして
1.年会費無料
2.高還元
3.入会特典
4.保障
5.サービス
6.フリーダイヤル
などが多いですけど、全部満たすものはないでしょうね。
年会費無料の時点で4.5.6辺りはほぼない状態です。4.5.6は有料カードが前提ですし、ゴールドカード以上が概ね満たす項目です。
その辺を理解せずにクレジットカードを作り不満を抱いている人は多いですね、レビューを書いている人もそういう人の割合は高いです。
タダより高いものはないと言う言葉を良く考えましょう。そんなに美味しい話はないですよ。
何かを削っているのだから、年会費無料なのですよ。
楽天カード
http://review.kakaku.com/review/88050000176/ReviewCD=600880/#tab
REXCARD
http://review.kakaku.com/review/88050000241/ReviewCD=761771/#tab
YAHOO JAPANカード
http://review.kakaku.com/review/88050000101/ReviewCD=854325/#tab
リクルートカードプラス
http://review.kakaku.com/review/88050000251/ReviewCD=832409/#tab
このカードの特徴としては、年会費有料だが、簡単な条件で年会費無料に出来るクレジットカードです。
年会費無料のクレジットカードと違い最低限のサービスや保障があります。
マイペイスリボを設定し、年一回利用で年会費無料です。リボ払いですが、支払金額を最大にすれば初回の支払は金利無料なので、実質一回払いで金利かからず利用出来ます。
それぞれのクレジットカード会社の基本カードは千円程度の年会費でそこそこの保障が付いています。その辺りのクレジットカードが一番外れがないですね。
まあ、初心者が高還元のクレジットカードを作るとかなりの割合で不満を抱きます。高還元のカードはサービスが悪く、面倒というのがほぼ共通仕様ですので、そこを理解してから作るか考えた方が良いでしょうね。
高還元のクレジットカードの恩恵を受けられるのは、年50万円以上は使える前提があった方が良いですね、100万円以上が望ましいですが。
それ以下の人が高還元のクレジットカードを作ると特典を交換する最低金額に到達しないとかで、無駄になる可能性が高いです。
クレジットカードを作るなら、どういうカードなのかと言うことを理解してから作りましょう。
説明書などを読まない人と分からない事は電話で聞くという思考の人は年会費無料のカードや高還元のカードは向いていません。
面倒なのと高還元は一致すると言うことを理解しましょう。 -
キャンペーン目的ですが、申し込んでカード入会しました。
価格.com経由で申し込めば200ポイントもらえるとの事なので、
ここのサイトを経由して申し込みました。
まず審査のほうですが、web上での申し込み時にキャッシング枠
を”あとで検討”を選択しておけば、とりあえずC枠0円で発行されますので、
このほうが審査は通りやすいと思われます。申し込みから1週間程度で
カー続きを読むドが届きました。ちなみに私の場合ですが、S枠70万円C枠0円でした。
20%還元キャンペーンですが最大1万2千円までなので、6万円分使ったらそれ以降、
とくにこのカードを使う旨味はありません。(ポイント還元率は基本0.5%のため)
これと並行して、申し込み時にマイ・ペイすリボを登録すればさらに2千円キャッシュバック
の特典があります。これもぜひ入会時に申し込んでおきましょう。年会費を無料にするために
も登録は必須となりますので。
カード利用分が全てリボ払いの扱いになりますが、毎月の返済額を与信枠の金額に
設定すれば、結局は1回払いになりますので、リボ手数料に怯える心配はありません。
(この設定はVpassで変更できます。)
また、電子マネーIDを一体カードで作れるので、IDを使う方はカード1枚で済みます。
券面のデザインはとても良いと感じます。見た目にはステータス感がありますね。
あとETCカードに関しては年1回使えば年会費は無料となるものの、そもそも還元率
が良いわけではありませんので、これは微妙ですね。
今回このカードは20%還元目的で入会しましたが、キャッシュバックを受け取った後は
いらないカードになりそうですね。
同社が発行しているAmazonマスタークラシックカードのほうが還元率1%なので、
キャンペーン終了後は、やはりこちらのほうがメインとなりそうです。
※R01/11/14追記
ポイントについて
価格.com経由で申し込みましたので、申し込みから約1か月ほどで200ポイント
付与されていました。
また、カード利用額に応じてポイントが貯まっていきますが、ポイントの利用については
200ポイント以上100ポイント単位など、ある程度まとまった利用しかできないため、
100ポイント未満の半端なポイントが無駄に残ります。
やはり、キャンペーンの20%還元分を使い切った後は、お蔵入りカードになりそうです。
(Amazonマスターカードのほうは、1ポイント単位でAmazonの買い物に利用できますので、
やはり常用するならAmazonカードのほうになってしまいますね。)
-
【年会費】
入会時の条件として年会費が初年度と2年目以降も「無料」となっていたので入会したが、2年目以降は「前年度の利用」と「マイ・ペイすリボの登録」が無料の条件であることが入会後に分かった。
この入会時の条件表示について問い合わせても納得いくような説明はなく、最近になって年会費の条件表示に「年会費」と「条件付無料」が表示されていた。
【ポイント】
入会時の条件続きを読むとしてポイント還元率が0.5〜1.0%となっていたので入会後に利用してポイントを確認すると、実際は1000円ごとに1ポイントしか付与されておらず、ポイント還元率は0.1%が最低率であることが利用後に分かった。
入会時の条件でポイント還元率0.5%〜は最低率と思いがちであるが、この会社のカードは違っていた。
【会員専用サイト】
今回の年会費やポイントの件で会員専用サイトVpassで脱会しようとしたところ、まずログイン画面から度々エラーが発生してしばらくログインできず、脱会手続きへ進めても分かりにくいメニュー表示で脱会するにも時間がかかった。このサイトはチェックは厳しいが、繋がりにくい、分かりにくい、使いづらい、時間がかかるなど・・何かと面倒なサイトである。
【総評】
そもそもランキング自体の条件表示にも問題があるかもしれないが、
銀行系のカードなので適正なものと信用していたのに、実際には年会費無料を高利率な「リボ払い登録」を条件としたり、ポイント還元率を低く設定するなど、殆どメリットが感じられないカードであり利用価値のないカードといえる。
特に高利率の「リボ払い」を条件とすることは、必要としない人にとっては不要な条件であり、これは若年層に安易に利用させるための条件と考えられ、将来的に自己破産などに発展する可能性があり、「リボ払い」を条件とするカードは要注意である。
また、ポイントを評価しない人もいるようだが、0金利時代にポイントは金利と同じような価値があり重要である。
「デザイン」や「ステータス」だけでは実質的なメリットはなく、メインカードとしては利用価値がないため、入会から約3ヵ月で早々に脱会した。
- 三井住友VISAクラシックカードのユーザーレビューを見る
クチコミ
(65件/18スレッド)-
オンラインでの口座登録が、銀行のメンテナンス時間と被ってしまい、出来なかったので、郵送での申込書類に記入して送り返してから、2週間。
本日、メールにて申込書類返してね!とのメールが来ました。
これ、郵便が紛失したという事だと思うのですが、届出印も押してある書類なので、ヤバイ!のですが、郵便局にも連絡した方がいいのですかね?
三井住友カードには、明日の朝連絡する予定です。
続きを読む
こんな経験された方いますか? -
JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)と言うのに追加で申し込んでしまったのだが、
下の方に小さく年会費が書かれており、年会費がかかることが直ぐにはわからないようになっている。
直ぐに解約しようとしたが、電話でないと解約できない
電話も全く繋がらず10分近く待たされるため、それだけで1000円近く費用がかかった
折り返しの電話をかけてもらうこと続きを読むになったが、それすら中々かかってこないのでかなり困った -
http://www.persona.co.jp/pc/blue_red/index.html
上記での阪急阪神でのスタシアペルソナエメラルドのクレジットカードを、デパート、ホテル、宝塚、電車などコンプしてるのですが、
今回、青い券面での”ペルソナスタシアピタパVISAカード”が更新されて、更新カードは思い込みにて赤い新しい券面って考えてましたが、違ってましてフツーに新続きを読む規会員募集を打ち切りになってます青い券面でのカードでした。
赤いペルソナSTACIAカード って新規扱いになるようですねぇ。
一興にて、阪急傘下になってますイズミヤでのソレーナSTACIAカードを口座振替までウェブ完結にてネット申込しましたら、20分にてカード発行の案内メール来ました。
株式会社ペルソナ での与信って不安になってきます。 - 三井住友VISAクラシックカードのクチコミを見る

三井住友VISAクラシックカード
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | 三井住友VISAクラシックカード |
---|---|
発行会社 | 三井住友カード |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
入会資格 | 18歳以上 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 最短2営業日 |
年会費 | 1,375円(初年度無料) ※マイ・ペイすリボの登録+年1回以上のカード利用で年会費無料 ※VISA・MasterCard2枚お申し込みの場合は年会費275円 ※カード利用代金WEB明細書サービス利用&過去1年間に6回以上の請求があると年会費550円割引 ※年間利用合計額が100万円〜300万円未満で年会費半額 ※年300万円以上利用で翌年度無料 |
ショッピング利用可能枠 | 10万円〜80万円 |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | @15日締め・翌月10日払い、A月末締め・翌月26日払い |
備考 | - |
ポイント還元
ワールドプレゼント | ポイント名 | ワールドプレゼントポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント5円 | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.50%〜2.50% | |
付与レート | 1,000円で1ポイント | |
交換レート | 200ポイントで1,000ポイント相当(楽天ポイントに交換する場合) | |
交換可能ポイント | Tポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、nanacoポイント、WALLETポイント、WAONポイント、ベルメゾンポイント、自治体ポイント、Gポイント、ヨドバシカメラゴールドポイント、PeXポイント、ジョーシンポイント、ビックポイント | |
交換可能マイル | ANAマイル(1ポイント=3マイル、100ポイント以上100ポイント単位) | |
ポイントモール | ポイントUPモール(三井住友カードのポイントモール。ポイントUPモールを経由するとポイントが2〜20倍貯まります。) ココイコ!(対象ショップに事前エントリーをしてカード利用すると、ポイントアップやキャッシュバックが受けられます。) |
|
ポイント特約店 | セブン‐イレブン(5倍)、ローソン(5倍)、ファミリーマート(5倍)、大丸(3倍)、松坂屋(3倍)、高島屋(3倍)、マクドナルド(5倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | ■ボーナスポイント 前年度(2月〜翌年1月)支払累計金額によって各ステージ(*)が設定され、ステージと今年支払累計金額に応じてボーナスポイントがたまるサービス *前年度累計金額50万〜100万円未満:V1 100万〜300万円未満:V2 300万円以上:V3 V1:50万円で50ボーナスポイント、以降10万円ごとに10ポイントのボーナス⇒実質10%ポイントアップ V2:50万円で75ボーナスポイント、以降10万円ごとに15ポイントのボーナス⇒実質15%ポイントアップ V3:50万円で150ボーナスポイント、以降10万円ごとに30ポイントのボーナス⇒実質30%ポイントアップ |
|
備考 | ■「マイ・ペイすリボ」登録+利用 「マイ・ペイすリボ」でリボ払い手数料の請求がある月は、通常+1ポイント加算。 |
ポイント還元率・ポイント付与量
ワールドプレゼントポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | オンラインクーポン | 商品券 | 電子マネー | キャッシュバック | プリペイドチャージ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Tポイント | 楽天ポイント | Pontaポイント | dポイント | nanacoポイント | WALLETポイント | WAONポイント | ベルメゾンポイント | 自治体ポイント | Gポイント | ヨドバシカメラゴールドポイント | PeXポイント | ジョーシンポイント | ビックポイント | ANAマイル | Amazonギフト券 ※7 | Google Play ギフトコード | 図書カードNEXT | ジェフグルメカード | カエトクカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | VJAギフトカード | 三井住友VISAプリペイド | 三井住友VISAプリペイド | 三井住友VISAプリペイド | 三井住友VISAプリペイド | 三井住友VISAプリペイド | タリーズカード | すかいらーくご優待券 | iD利用 | 楽天Edyチャージ | 三井住友カードWAON | キャッシュバック | カエトクカード | 三井住友VISAプリペイド | スターバックスカード | タリーズカード | |||
200pt→800pt | 200pt→1,000pt | 200pt→800pt | 200pt→1,000pt | 200pt→800pt | 200pt→1,000pt | 200pt→800pt | 200pt→1,000pt | 200pt→1,000pt | 200pt→1,000pt | 200pt→1,000pt | 200pt→1,000円 | 200pt→1,000pt | 200pt→1,000pt | 100pt→300mile | 200pt→1,000円 | 200pt→1,000円 | 500pt→1,500円 | 300pt→1,000円 | 600pt→2,000円 | 1,100pt→5,000円 | 2,100pt→10,000円 | 3,100pt→15,000円 | 4,100pt→20,000円 | 250pt→1,000円 | 700pt→3,000円 | 1,100pt→5,000円 | 2,100pt→10,000円 | 4,100pt→20,000円 | 250pt→1,000円 | 300pt→1,000円 | 200pt→1,000円 | 200pt→800円 | 200pt→1,000円 | 200pt→600円 | 200pt→800円 | 200pt→1,000円 | 200pt→800円 | 200pt→800円 | |||
一般加盟店 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.30% | 0.33% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.40% | 0.42% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.40% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.30% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.40% | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.30% | 0.33% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.40% | 0.42% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.40% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.30% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.40% | |
ETCカード | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.30% | 0.33% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.40% | 0.42% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.40% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.30% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.40% | |
リボ払い | 1,000円 → 2pt | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.60% | 1.00% | 1.00% | 0.60% | 0.66% | 0.66% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 0.80% | 0.85% | 0.90% | 0.95% | 0.97% | 0.80% | 0.66% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.60% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 0.80% | |
ECサイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
楽天市場 ※1 | 1,000円 → 2pt | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.60% | 1.00% | 1.00% | 0.60% | 0.66% | 0.66% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 0.80% | 0.85% | 0.90% | 0.95% | 0.97% | 0.80% | 0.66% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.60% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 0.80% | |
Amazon ※2 | 1,000円 → 2pt | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.60% | 1.00% | 1.00% | 0.60% | 0.66% | 0.66% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 0.80% | 0.85% | 0.90% | 0.95% | 0.97% | 0.80% | 0.66% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.60% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 0.80% | |
Yahoo!ショッピング ※3 | 1,000円 → 2pt | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 0.60% | 1.00% | 1.00% | 0.60% | 0.66% | 0.66% | 0.90% | 0.95% | 0.96% | 0.97% | 0.80% | 0.85% | 0.90% | 0.95% | 0.97% | 0.80% | 0.66% | 1.00% | 0.80% | 1.00% | 0.60% | 0.80% | 1.00% | 0.80% | 0.80% | |
コンビニ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 5pt | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 1.50% | 2.50% | 2.50% | 1.50% | 1.66% | 1.66% | 2.27% | 2.38% | 2.41% | 2.43% | 2.00% | 2.14% | 2.27% | 2.38% | 2.43% | 2.00% | 1.66% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 1.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.00% | |
ローソン | 1,000円 → 5pt | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 1.50% | 2.50% | 2.50% | 1.50% | 1.66% | 1.66% | 2.27% | 2.38% | 2.41% | 2.43% | 2.00% | 2.14% | 2.27% | 2.38% | 2.43% | 2.00% | 1.66% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 1.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.00% | |
ファミリーマート | 1,000円 → 5pt | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 1.50% | 2.50% | 2.50% | 1.50% | 1.66% | 1.66% | 2.27% | 2.38% | 2.41% | 2.43% | 2.00% | 2.14% | 2.27% | 2.38% | 2.43% | 2.00% | 1.66% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 1.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.00% | |
電子マネー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
iD利用 | 1,000円 → 1pt | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 0.30% | 0.50% | 0.50% | 0.30% | 0.33% | 0.33% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.48% | 0.40% | 0.42% | 0.45% | 0.47% | 0.48% | 0.40% | 0.33% | 0.50% | 0.40% | 0.50% | 0.30% | 0.40% | 0.50% | 0.40% | 0.40% | |
百貨店 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大丸 ※4 | 1,000円 → 3pt | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 0.90% | 1.50% | 1.50% | 0.90% | 1.00% | 1.00% | 1.36% | 1.42% | 1.45% | 1.46% | 1.20% | 1.28% | 1.36% | 1.42% | 1.46% | 1.20% | 1.00% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 0.90% | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.20% | |
松坂屋 ※5 | 1,000円 → 3pt | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 0.90% | 1.50% | 1.50% | 0.90% | 1.00% | 1.00% | 1.36% | 1.42% | 1.45% | 1.46% | 1.20% | 1.28% | 1.36% | 1.42% | 1.46% | 1.20% | 1.00% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 0.90% | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.20% | |
高島屋 ※6 | 1,000円 → 3pt | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 1.50% | 0.90% | 1.50% | 1.50% | 0.90% | 1.00% | 1.00% | 1.36% | 1.42% | 1.45% | 1.46% | 1.20% | 1.28% | 1.36% | 1.42% | 1.46% | 1.20% | 1.00% | 1.50% | 1.20% | 1.50% | 0.90% | 1.20% | 1.50% | 1.20% | 1.20% | |
その他 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マクドナルド | 1,000円 → 5pt | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 2.50% | 1.50% | 2.50% | 2.50% | 1.50% | 1.66% | 1.66% | 2.27% | 2.38% | 2.41% | 2.43% | 2.00% | 2.14% | 2.27% | 2.38% | 2.43% | 2.00% | 1.66% | 2.50% | 2.00% | 2.50% | 1.50% | 2.00% | 2.50% | 2.00% | 2.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
ETCカード | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
リボ払い | 1,000円 → 2pt | 0.20% | 240 | 1,200 | 2,400 | 4,800 | 7,200 | 12,000 | 24,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 ※1 | 1,000円 → 2pt | 0.20% | 240 | 1,200 | 2,400 | 4,800 | 7,200 | 12,000 | 24,000 | |
Amazon ※2 | 1,000円 → 2pt | 0.20% | 240 | 1,200 | 2,400 | 4,800 | 7,200 | 12,000 | 24,000 | |
Yahoo!ショッピング ※3 | 1,000円 → 2pt | 0.20% | 240 | 1,200 | 2,400 | 4,800 | 7,200 | 12,000 | 24,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ローソン | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ファミリーマート | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
電子マネー | ||||||||||
iD利用 | 1,000円 → 1pt | 0.10% | 120 | 600 | 1,200 | 2,400 | 3,600 | 6,000 | 12,000 | |
百貨店 | ||||||||||
大丸 ※4 | 1,000円 → 3pt | 0.30% | 360 | 1,800 | 3,600 | 7,200 | 10,800 | 18,000 | 36,000 | |
松坂屋 ※5 | 1,000円 → 3pt | 0.30% | 360 | 1,800 | 3,600 | 7,200 | 10,800 | 18,000 | 36,000 | |
高島屋 ※6 | 1,000円 → 3pt | 0.30% | 360 | 1,800 | 3,600 | 7,200 | 10,800 | 18,000 | 36,000 | |
その他 | ||||||||||
マクドナルド | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 |
※1ポイントアップモールを経由した場合 ※2ポイントアップモールを経由した場合 ※3ポイントアップモールを経由した場合 ※4ココイコ!を利用した場合 ※5ココイコ!を利用した場合 ※6ココイコ!を利用した場合 ※7チャージタイプ
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:550円(初年度無料) ※年1回以上利用で翌年度無料 |
---|---|
家族カード | 年会費:440円 ※年3回以上利用で翌年度無料 ※1名初年度無料 ※VISA・MasterCard2枚お申し込みの場合の2枚目の年会費は275円 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 |
電子マネー機能 | iD |
電子マネーチャージ | iD利用、楽天Edy、WAON(オートチャージ可)、nanaco |
電子マネーチャージでポイント対象 | iD利用(1,000円で1ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療 | 50万円 | |
疾病治療 | 50万円 | |
携行品損害 | 15万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | |
救援者費用 | 100万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 100万円 |
国内 | 100万円(リボ払い・分割払い(3回以上)の場合のみ) | |
備考 | - |

三井住友VISAクラシックカード
- 対応国際ブランド
-