特徴
-
イオン銀行普通預金金利の優遇
イオンカードセレクトを持つと、イオン銀行の普通預金金利が優遇されます。
-
いつでも映画料金が300円割引
イオンシネマにて映画チケットをカードで購入すると一般通常料金からいつでも300円オフ、「お客さま感謝デー」では700円オフになります。同伴者も1名まで割引対象となります。
-
イオングループ対象店舗でいつでも2倍
全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなど、イオングループの対象店舗でカードを利用すると、通常200円につき1ポイント貯まるWAON POINTが、いつでも2倍の2ポイント貯まります。
-
お客さま感謝デーはお買い物代金5%OFF
毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」は、全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンターなどの店舗でカードを利用すると、お買い物代金が5%OFFとなります。
-
55歳以上の会員限定G.G感謝デーは5%OFF
毎月15日は「G.G感謝デー」55歳以上の会員限定で、全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンターなどの店舗でカードを利用すると、お買い物代金が5%OFFとなります。
-
WAONオートチャージサービス
WAONでのお買い物に加え、オートチャージサービスでも200円につき1WAONポイントが貯まります。
-
各種公共料金の支払いで毎月5ポイント貯まります
各種公共料金をイオンカードセレクトで支払うと、1件につき毎月5WAONポイントが貯まります。
-
給与振込口座設定で毎月10ポイント貯まります
イオン銀行を給与振込口座に指定すると、毎月10WAONポイントが貯まります。
-
優待加盟店でWAON POINTが貯まります
AEONCARD ポイントクラブの優待加盟店でカードを利用すると、規定の倍率でWAON POINTが貯まります。
-
条件クリアでゴールドカードが無料
一定の条件を満たすと年会費無料のゴールドカードが発行されます。
まとめ
イオン銀行のキャッシュカード機能と電子マネー「WAON」が一体型になった、ETCカード・家族カードを含め年会費無料のカードです。同時にイオン銀行の口座開設も行え、普通預金金利が最大で年0.10%になるステージサービスも利用できるのでメインバンクとしても利用しやすいです。イオングループの対象店舗で利用するとポイント2倍、毎月20・30日の「お客さま感謝デー」には全国の対象店舗の買い物が5%OFFとイオングループを利用する方は割引サービスが多数受けられます。Web上でカード発行手続きができるため、来店することなく作ることができます。

イオンカードセレクト
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 4 ポイント・マイル 3 付帯サービス 3 会員専用サイト 3 申込手続き 3 デザイン 3 ステータス 2
2021年秋の改定によって、直接WAONポイントが貯まるようになりました
ポイント受け止りも1ポイントから出来るので、貯まる前に失効することは無くなりました
【付帯サービス】
イオンラウンジサービスは、コロナにつき休止中
【会員専用サイト】
通常のサイトですが、カードの紛失盗難再発行はサイト上で出来るので、通話料が発生することはありません
【申込手続き】
通常通り
【デザイン】
普通
【ステータス】
無し、ですが、一万円払えば発行されるカードと違い、一定以上の出費が条件なので
考え方によってはあるのかも?
【総評】
W続きを読むAONポイントの直接付与になって、イオン系列では1%と使い勝手はいいカードです -
満足度 4 ポイント・マイル 4 付帯サービス 3 会員専用サイト 4 申込手続き 4 デザイン 3 ステータス 3
現在イオン系の店舗が多い地域に居住してるのでポイントをWAONに交換すれば使い勝手は高い。
イオン銀行と別カードであったがセレクトカードに切り換え1枚にしてもらった。
【ポイント・マイル】
イオン系の店舗で利用することが多いのため想像以上に貯る。
【付帯サービス】
無料なので最低限で良いのでは?
【会員専用続きを読むサイト】
慣れているので使いやすい。
【申込手続き】
窓口で申し込み、カード発行まで結構待った記憶が・・・
現在みたいに迅速ではなかったのかも。
【デザイン】
紫色好きなので悪くはない。
【ステータス】
求めるだけ野暮です。
-
イオンをよく利用するので、こちらのクレジットカードを作成しました。イオンで買い物する際は、ポイントが倍になるキャンペーンなどがあるので、とてもお得に利用できると思います。キャッシュカードと電子マネーWAONも一体型になっているので、カードを使う機会が多いです。イオン銀行の口座もクレジットカード作成と一緒に開設しました。利率がアップするプログラムがあるので、使えば使うほどお得にな続きを読むると思います。カードデザインも今はいろいろ選べるようです。
-
【ポイント・マイル】
イオン系列の店で1%還元なのは寂しいね。
エポスゴールド+MIXI MやビックSuica+モバイルSuicaで決済すれば1.5%還元だから、イオンカードにはもうちょっと頑張っていただきたい。
【付帯サービス】
期待できるものはない。
この手の評価ができるのは、ゴールドになってから。
【会員専用サイト】
ボチボチ
【申込手続き】
続きを読む イオン銀行の口座持ってる事が前提なので、口座作れる程度の知識があれば余裕でしょう。
しかし、発行まで時間かかりすぎ。
追跡番号も教えないから、スムーズに受け取れない。
【デザイン】
良くもなく悪くもなく。
縦型エンボスレスはいいけど、色味が安っぽくなった。
【ステータス】
ありませんよ。
だって、イオンだしw
【総評】
イオンファンクラブの会員証。
イオン以外で使っても何の旨味もない。 -
【ポイント・マイル】
イオン利用に限ればポイント10倍デーやらボーナスポイントやらがあるので額面より貯まりやすい印象だけど、イオン以外は0.5%なのであまり旨味はないかな。
【付帯サービス】
WAONとイオン銀行のキャッシュカード機能が付帯。
その他のサービスに目立つ物はありません。
【会員専用サイト】
お世辞にも見やすいとは言えない。
あと、無駄にセキ続きを読むュリティが高くて面倒。
【申込手続き】
いつもWebから申し込みだが、審査遅いし発送完了メールが届いても追跡番号わからないので、いつも不在扱いで受け取りが遅れる。
追跡番号を記載してメール送ってくる会社が増えたので、イオンもいい加減見習ってもらいたい。
【デザイン】
縦型エンボスレスになってシンプルになった
【ステータス】
ない
【総評】
セレクトゴールドへの修行を始める為に取得。
このカード自体に期待する事はないので、特に不満もありません。 - イオンカードセレクトのユーザーレビューを見る
-
詳しい方、知っていたら教えて頂けると助かります。
イオンカードまわりはWAONも含めて謎仕様が多くて悩みどころが多いです。
その中で実質的にいちばん困ってるのは、
イオンカードを複数持っている場合のWAON POINTのまとめ方なんですけど、
公式には何のアナウンスも無いと思うんですけど皆さんはどうしてますか?
イオンカードはsmart WAONのサイトで他の続きを読むWAONカードを登録するとポイントをまとめられます。
しかし、イオンカードを複数登録することは出来ないので複数のイオンカードのポイントを
まとめることは出来ません。一度登録したWAONは解除できないのでWAONの登録を変更して
まとめることも不可能です。
で、smart WAONのサイトは1人でアカウントを複数作れます。
(これが公式に認められた使い方なのかどこにも書いてない・・・)
複数作ったsmart WAONのアカウント毎にイオンカードを1枚ずつ登録して、
それらのsmart WAONのアカウントを家族設定するとやっとポイントをまとめられます。
(自分自身を家族設定するという謎仕様・・・しかもポイントの移行先が全部自分の名前で判別不能・・・)
なんだこのとんでもなく面倒な作業は・・・しかも公式に許された方法なのかも不明・・・。
これは、私が気付いてないだけでもっと簡単な公式の方法があるんでしょうか?
イオンはiAEONというグループ全体で統一したID体型に移行しようとしているらしいですが、
今年の6月に移行開始だったらしいですが頓挫しましたね。もうぐだぐだです。
他のクレジットカード会社では同じ契約者が複数のカードを持っていたら全部自動で合算されるのが
普通だと思うんですけど、イオンカードではそれが普通じゃないんですよね。
カード券面を刷新する暇があったらこっちをどうにかしてくれー
って感じです。 -
電話問い合わせ。番号選択多い、やっと女性のオペレーターに繋がり状況説明。テンポか悪い担当で調べててから折り返す。約10分後着信。相変わらずグダグダで話が長い。要点の定まらない回答するので良く分からない。担当に繋がるまで選択で時間取られ、要領の悪いオペ、回答着信待ちでも時間取られ。ストレス大
-
不正利用について調べています。
楽天カードの口コミ欄に楽天カードの規約が載っていました。
第17条(カードの紛失・盗難、偽造、再発行)
会員がカード又はカード情報(本項において、以下「カード等」といいます。)の紛失、盗難等で他人にカード等を使用された場合、そのカード等に使用に起因して生じる一切の支払債務については本規約を適用し、すべて会員が責を負うものとします。
続きを読む
このカードの規約では、例えば、自分は日本にいるのに海外で不正利用された場合、保証が受けられるのか、それとも、会員が払うことになるのか、どうなっているのでしょうか?
- イオンカードセレクトのクチコミを見る

イオンカードセレクト
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | イオンカードセレクト |
---|---|
カード詳細URL | 詳細を見る |
発行会社 | イオン銀行 |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
入会資格 | 18歳以上 学生可 イオン銀行の口座をお持ちの方 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 通常2週間 店頭受取の場合、仮カードを即日発行(イオンマークのあるお店のみですぐにご利用いただけるカード) |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | 10万円〜50万円 |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | 7.80%〜18.00% |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 10日締め・翌月2日払い |
備考 | - |
ポイント還元
WAON POINT | ポイント名 | WAON POINT |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.50%〜1.33% | |
付与レート | 200円で1ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | dポイント、エムアイポイント | |
交換可能マイル | JALマイル(1ポイント=0.5マイル、1,000ポイント以上500ポイント単位) | |
ポイントモール | イオンカードポイントモール(イオンスクエアメンバー会員専用のポイントモール。イオンカードポイントモールを経由すると、WAON POINTが最大10%進呈されます。) | |
ポイント特約店 | ミニストップ(2倍)、イオン(2倍)、ダイエー(2倍)、マックスバリュ(2倍)、まいばすけっと(2倍)、コスモ石油(2倍)、和民(2倍)、JAL(2倍)、KASUMI(2倍)、近畿日本ツーリスト(2倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | イオングループの対象店舗ならWAON POINTいつでも2倍 AEONCARD Wポイントデー(毎月10日はイオンカードのクレジット利用でWAON POINTが2倍) |
ポイント還元率・ポイント付与量
WAON POINT
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | 商品券 | 電子マネー | キャッシュバック | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
dポイント | エムアイポイント | JALマイル | JCBギフトカード ※4 | ワタミグループお食事券 ※5 | イオン商品券 ※6 | WAONチャージ ※7 | ポイント払い | |||
1,000pt→1,000pt | 1,000pt→1,000pt | 1,000pt→500mile | 1,250pt→1,000円 | 1,500pt→2,000円 | 1,250pt→1,000円 | 1pt→1円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
海外一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
ETCカード | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 ※1 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
Amazon | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
Yahoo!ショッピング ※2 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
ローソン | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
ファミリーマート | 200円 → 1pt | 0.50% | 0.50% | 0.25% | 0.40% | 0.66% | 0.40% | 0.50% | 0.50% | |
ミニストップ | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
スーパー | ||||||||||
イオン | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
ダイエー | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
マックスバリュ | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
まいばすけっと | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
ガソリン | ||||||||||
コスモ石油 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
その他 | ||||||||||
和民 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
JAL ※3 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
KASUMI | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% | |
近畿日本ツーリスト | 200円 → 2pt | 1.00% | 1.00% | 0.50% | 0.80% | 1.33% | 0.80% | 1.00% | 1.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
海外一般加盟店 | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ETCカード | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 ※1 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
Amazon | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
Yahoo!ショッピング ※2 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ローソン | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ファミリーマート | 200円 → 1pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ミニストップ | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
スーパー | ||||||||||
イオン | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ダイエー | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
マックスバリュ | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
まいばすけっと | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
ガソリン | ||||||||||
コスモ石油 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
その他 | ||||||||||
和民 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
JAL ※3 | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
KASUMI | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
近畿日本ツーリスト | 200円 → 2pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 |
※1イオンカードポイントモールを経由した場合 ※2イオンカードポイントモールを経由した場合 ※3クレジットカード・チケットレスで購入する場合 ※4交換手数料250ポイントを含む ※5交換手数料250ポイントを含む ※6交換手数料250ポイントを含む ※7「イオン銀行ATM」や「WAONステーション」でチャージが可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 ※3枚まで発行可能 |
電子マネー機能 | WAON |
電子マネーチャージ | iD利用、WAON(オートチャージ可) |
電子マネーチャージでポイント対象 | - |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
---|---|---|
傷害治療 | - | |
疾病治療 | - | |
携行品損害 | - | |
賠償責任 | - | |
救援者費用 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | - |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 50万円 |
国内 | 50万円 | |
備考 | カード紛失・盗難時は、お届け日の61日前からの不正使用による損害額をイオン銀行が全額補償 |

イオンカードセレクト
- 対応国際ブランド
-