特徴
-
Suica定期券一体型クレジットカード!
クレジットカードとSuica定期券を1枚にすることでお財布がすっきり!万が一紛失してもクレジットカードの補償に加えて定期券部分およびSuicaチャージ残額を補償(紛失連絡時点の残額)。オートチャージも利用可能!
-
年間利用金額に応じてボーナスポイントプレゼント!
公共料金・食事・買い物など通常のカード利用でJRE POINTを1,000円につき5ポイント付与。オートチャージで1,000円につき15ポイント!年間利用金額次第で最大2,500ポイントボーナス!(JRE POINT)
-
海外旅行は自動付帯の傷害保険!国内旅行もカード利用で補償。
海外旅行に出かける際は、死亡・後遺障害が500万円、傷害治療費用・疾病治療費用それぞれ50万円が自動的にセットされます。ビューカード払いなら国内旅行も死亡・後遺障害1,000万円、入院日額3,000円、通院日額2,000円が補償されます。
-
JRE POINT加盟店にてカードを提示するとポイントが貯まります。
JRE POINT加盟店にてカードを提示すると、110円につき1ポイントが貯まります。
-
「VIEWプラス」と「えきねっと」利用でポイントがダブルで貯まる
「えきねっと(予約時決済・指定席)」の新幹線eチケットサービスで、ビューカードカードを利用すると「VIEWプラス」の3%のポイントに加え、「えきねっと」利用の2%で、合計5%のポイントが貯まります。また、ビューカードを登録した「モバイルSuica」を利用し、モバイルSuicaグリーン券、モバイルSuica定期券の購入でも5%のポイントがもらえます。
まとめ
Suica、定期券、クレジットカードが1枚に集約。公共料金やお買い物代金をクレジットで支払うと1,000円につきJRE POINTが5ポイント貯まり、オートチャージで1,000円(税込)につき15ポイントが貯まります。また、年会費が477円のかかりますが、Web明細サービスを利用することで600円相当のポイントが付与され、年会費以上のポイントを獲得することができます。貯まったポイントはSuicaに交換することができ、JRをよく利用される方は持っていて損のないカードです。
入会特典
カード会社入会特典で最大4,000円相当プレゼント
-
Mastercardブランドへの入会でJRE POINTを1,000円相当プレゼント [2022/05/01〜2022/07/31]
-
新規入会後、期間内の利用金額合計に応じてJRE POINTを最大2,000円相当プレゼント ※1 [2022/05/01〜2022/07/31]
-
10代・20代(29歳以下)の方の新規入会でJRE POINTを1,000円相当プレゼント ※2 [2022/05/01〜2022/07/31]
-
※ 入会後要エントリー
※1 モバイルSuica利用分も含む
※2 2022年7月31日(日)時点で年齢が29歳以下(29歳も含む)の方が対象

「ビュー・スイカ」カード
- 対応国際ブランド
-
-
満足度 4 ポイント・マイル 5 付帯サービス 3 会員専用サイト 1 申込手続き 3 デザイン 3 ステータス 3
オサイフケータイとしてコンビニや駅ナカで使えるので、
ポイントの使い勝手は抜群。
JR通勤定期でポイントが溜まるし。
【会員専用サイト】
こちらはダメダメ、かなり使いにくい。
【申込手続き】
特記すべきこと無し。
【デザイン】
まあ普通。
【ステータス】
ステータスは求めておらぬ。
【総評】
通勤定期にスマホ上でmobile Suicaを使っていますが、ビューカード申し込み必須なので、必然的に申し込むことになりますね。
カード自体はSuicaの引き落としのみで、普段は携行していません。
新幹線通勤をしている続きを読むので、ポイントが溜まる溜まる(笑)
私にはとてもありがたいカードです。
-
満足度 5 ポイント・マイル 3 付帯サービス 5 会員専用サイト 4 申込手続き 4 デザイン 4 ステータス 5
駅やその周辺の商業施設に強い。逆を言うなら電車を利用しない人にはメリットがない。比較的ポイントの貯まるオートチャージすら改札を必要とする。
【付帯サービス】
充実している。国外は持っているだけでも良いみたいだけど、国内旅行保証は旅費を払うと適用される。
【会員専用サイト】
登録が戸惑う。駅で迷うようなインターネットのサイト構成。だけど登録しないと3Dセキュアが使えない。
【申込手続き】
在確電話が来た当日にOKの連絡。
【デザイン】
エンボスレスの今や見慣れたデザイン。独自のsuicaタッチ決済があるのでvisa,masterといったタッ続きを読むチ決済は採用難しいかな。
【ステータス】
電車の定番。良いんじゃない?
【総評】
年会費って東京海上日動の保険なのかな?別紙にきちんと書かれているのが好印象です。
昔から使っていました。ポイント改悪とかいろいろ言われたりしているけど、海外使用で困った事はありませんでした。(自らのチョンボを除く)
問題があるとすると更新時にVIEW ALTTEという複雑なATMの操作が必要になること。また定期券なども別な操作を必要とする。
-
【ポイント・マイル】
ポイントはJREポイントとして積算それます。
スイカへのチャージとJRチケット購入、びゅう旅行商品購入、JRを含む定期券購入は100円両あたり1.5ポイント。
さらにモバイルスイカに定期券を設定する、もしくはスイカグリーン兼を設定して利用した場合はなんと100円で5ポイントも付くようです。
JR東のルミネ、ニューマン等の利用は100円両あたり1ポイ続きを読むント。
それ以外の一般的なカード利用は100円あたり0.5ポイントとなり、JR商品やJR系の店舗での商品購入でメリットのあるカードですが、それ以外の利用は特にオススメではありません。
【付帯サービス】
JR利用のためのカードですが、ETCカードが付帯可能です。
【会員専用サイト】
会員専用サイトでいろいろな操作が可能です。
一般的な会員情報変更や、ポイント特典の利用などは他の一般的なクレジットカードと同様に会員専用サイトから可能となっています。
【申込手続き】
ネット上での申し込みが可能です。
また書面での申し込みも可能です。
【デザイン】
スイカとして利用するために、スイカプリペイドカードのイメージを持たせてあります。スタイリッシュではありません。
誰でも作れるカードなので、ステータスなどはありませんが、今どきカードでステータスもないので、個人的には全ての所有物で見栄を張る考えなど微塵もないので、ステータスなど無くとも全く問題ありません。
【審査】
特に過去にカード支払いでトラブルを起こしていなければ問題なく審査は通ると考えられます。
【総評】
定期券やスイカチャージなどJR商品を購入するなら、有利にポイントが貯められるオススメのカードです。
それ以外の用途としては特にオススメの利用方法はありません。
スイカは全国的に利用可能でクイックな決算手段なので、かなりオススメなカードではありますが、JR定期券購入やえきねっとのスマホ連携利用をしないのであれば、一般の商品購入でビックカメラスイカカードの方がビックポイントが一緒に貯まるのでどちらかといえば、このスタンダードなビュースイカクレジットカードよりも、ビックカメラスイカクレジットカードの方がよいかもしれません。 -
下にも書かれているが、センターのオペレーターがヤンキーみたいな口調でありえない。
非常に雑な会社 信用できないので解約した -
年会費がかかりますが、全てにおいて普通のカードです。
年会費分以上をポイントで相殺出来るので不満ないです。
JR東日本沿線民の私鉄勤務者ですが、クレカにJR通勤定期を紐付けしているので、万が一サイフを家に忘れても安心です。 - 「ビュー・スイカ」カードのユーザーレビューを見る
-
お得そうですねぇ
https://manetatsu.com/2022/01/377103/ -
2月からの新規入会キャンペーン
https://www.jreast.co.jp/card/campaign/adm/viewsuica.html
ですが、恐らくJREカードの新規入会キャンペーンと同じだと思います。
https://www.jreast.co.jp/card/campaign/adm/jrecard.html
そうだとすると、必ずもらえる5,0続きを読む00ポイントは、JREカードと同じで期間限定ポイントだと思いますが、ビューカードのサイトにはそのことが書かれていません。
期間限定ポイントは、Suicaへのチャージやルミネ商品券との交換ができないので、使い道が限られ、それを書かないのは不親切だと思います。
http://jrepoint.okbiz.okwave.jp/faq/show/841?site_domain=default -
私の不注意によりviewカードを紛失してしまいました。
直ぐに警察へ遺失登録をし、24時間対応の紛失専用デスクに電話をしてクレジットカードとSuicaの利用停止、再発行の手続きをお願いしました。
担当者の方の適切なアドバイスと対応に感謝しています。
とにかく安心できました。
娘から初めてのクレジットカードをどれにするか相談を受けたので、迷わずview カードを勧めました続きを読む。 - 「ビュー・スイカ」カードのクチコミを見る

「ビュー・スイカ」カード
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | 「ビュー・スイカ」カード |
---|---|
発行会社 | ビューカード |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
入会資格 | 18歳以上 学生可 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 通常2週間 |
年会費 | 524円 |
ショッピング利用可能枠 | 10万円〜80万円 |
キャッシング利用可能枠 | ショッピング専用クレジットカード |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 月末締め・翌々月4日払い |
備考 | - |
ポイント還元
JRE POINT | ポイント名 | JRE POINT |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.50%〜3.68% | |
付与レート | 1,000円で5ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(Suicaチャージに交換する場合) | |
交換可能ポイント | JRE POINT | |
交換可能マイル | - | |
ポイントモール | JREモール(JR東日本グループが運営するショッピングモール) | |
ポイント特約店 | ENEOS(2倍)、ENEOSでんき(2倍)、えきねっと(6倍) | |
ステージ制度 | 年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえます。 ・30万円の場合は250ポイント ・70万円の場合は1,000ポイント ・100万円の場合は1,500ポイント ・150万円の場合は2,500ポイント |
|
年間利用ボーナス | - | |
備考 | - |
ポイント還元率・ポイント付与量
JRE POINT
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | 商品券 | 電子マネー | キャッシュバック | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JRE POINT ※2 | びゅう商品券 | びゅう商品券 | びゅう商品券 | びゅう商品券 | びゅう商品券 | びゅう商品券 | びゅう商品券 | ルミネ商品券 | ルミネ商品券 | ルミネ商品券 | ルミネ商品券 | ルミネ商品券 | ルミネ商品券 | ルミネ商品券 | Suicaチャージ | ポイント払い ※3 | |||
1pt→1pt | 1,420pt→1,000円 | 2,420pt→2,000円 | 3,420pt→3,000円 | 5,420pt→5,000円 | 10,420pt→10,000円 | 20,420pt→20,000円 | 30,420pt→30,000円 | 2,000pt→2,000円 | 3,600pt→4,000円 | 5,300pt→6,000円 | 6,800pt→8,000円 | 8,400pt→10,000円 | 16,400pt→20,000円 | 24,400pt→30,000円 | 1pt→1円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | |||||||||||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 0.35% | 0.41% | 0.43% | 0.46% | 0.47% | 0.48% | 0.49% | 0.50% | 0.55% | 0.56% | 0.58% | 0.59% | 0.60% | 0.61% | 0.50% | 0.50% | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 0.35% | 0.41% | 0.43% | 0.46% | 0.47% | 0.48% | 0.49% | 0.50% | 0.55% | 0.56% | 0.58% | 0.59% | 0.60% | 0.61% | 0.50% | 0.50% | |
ETCカード | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 0.35% | 0.41% | 0.43% | 0.46% | 0.47% | 0.48% | 0.49% | 0.50% | 0.55% | 0.56% | 0.58% | 0.59% | 0.60% | 0.61% | 0.50% | 0.50% | |
ECサイト | |||||||||||||||||||
楽天市場 | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 0.35% | 0.41% | 0.43% | 0.46% | 0.47% | 0.48% | 0.49% | 0.50% | 0.55% | 0.56% | 0.58% | 0.59% | 0.60% | 0.61% | 0.50% | 0.50% | |
Amazon | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 0.35% | 0.41% | 0.43% | 0.46% | 0.47% | 0.48% | 0.49% | 0.50% | 0.55% | 0.56% | 0.58% | 0.59% | 0.60% | 0.61% | 0.50% | 0.50% | |
Yahoo!ショッピング | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 0.35% | 0.41% | 0.43% | 0.46% | 0.47% | 0.48% | 0.49% | 0.50% | 0.55% | 0.56% | 0.58% | 0.59% | 0.60% | 0.61% | 0.50% | 0.50% | |
コンビニ | |||||||||||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 0.35% | 0.41% | 0.43% | 0.46% | 0.47% | 0.48% | 0.49% | 0.50% | 0.55% | 0.56% | 0.58% | 0.59% | 0.60% | 0.61% | 0.50% | 0.50% | |
ローソン | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 0.35% | 0.41% | 0.43% | 0.46% | 0.47% | 0.48% | 0.49% | 0.50% | 0.55% | 0.56% | 0.58% | 0.59% | 0.60% | 0.61% | 0.50% | 0.50% | |
ファミリーマート | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 0.35% | 0.41% | 0.43% | 0.46% | 0.47% | 0.48% | 0.49% | 0.50% | 0.55% | 0.56% | 0.58% | 0.59% | 0.60% | 0.61% | 0.50% | 0.50% | |
電子マネー | |||||||||||||||||||
Suicaチャージ | 1,000円 → 15pt | 1.50% | 1.05% | 1.23% | 1.31% | 1.38% | 1.43% | 1.46% | 1.47% | 1.50% | 1.66% | 1.69% | 1.76% | 1.78% | 1.82% | 1.84% | 1.50% | 1.50% | |
ガソリン | |||||||||||||||||||
ENEOS | 1,000円 → 10pt | 1.00% | 0.70% | 0.82% | 0.87% | 0.92% | 0.95% | 0.97% | 0.98% | 1.00% | 1.11% | 1.13% | 1.17% | 1.19% | 1.21% | 1.22% | 1.00% | 1.00% | |
その他 | |||||||||||||||||||
ENEOSでんき | 1,000円 → 10pt | 1.00% | 0.70% | 0.82% | 0.87% | 0.92% | 0.95% | 0.97% | 0.98% | 1.00% | 1.11% | 1.13% | 1.17% | 1.19% | 1.21% | 1.22% | 1.00% | 1.00% | |
えきねっと ※1 | 1,000円 → 30pt | 3.00% | 2.11% | 2.47% | 2.63% | 2.76% | 2.87% | 2.93% | 2.95% | 3.00% | 3.33% | 3.39% | 3.52% | 3.57% | 3.65% | 3.68% | 3.00% | 3.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ETCカード | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
Amazon | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
Yahoo!ショッピング | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ローソン | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ファミリーマート | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
電子マネー | ||||||||||
Suicaチャージ | 1,000円 → 15pt | 1.50% | 1,800 | 9,000 | 18,000 | 36,000 | 54,000 | 90,000 | 180,000 | |
ガソリン | ||||||||||
ENEOS | 1,000円 → 10pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
その他 | ||||||||||
ENEOSでんき | 1,000円 → 10pt | 1.00% | 1,200 | 6,000 | 12,000 | 24,000 | 36,000 | 60,000 | 120,000 | |
えきねっと ※1 | 1,000円 → 30pt | 3.00% | 3,600 | 18,000 | 36,000 | 72,000 | 108,000 | 180,000 | 360,000 |
※1えきねっとにてJRのきっぷを予約し予約時決済した場合 ※2JRE POINTが直接貯まるカードです ※3JRE POINT加盟店で利用可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:524円 ※JRE POINT付与 ※発行手数料0円 |
---|---|
家族カード | - |
電子マネー機能 | Suica |
電子マネーチャージ | 楽天Edy、Suica(オートチャージ可) |
電子マネーチャージでポイント対象 | Suicaチャージ(1,000円で15ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 500万円(自動付帯:500万円) |
---|---|---|
傷害治療 | 50万円(自動付帯:50万円) | |
疾病治療 | 50万円(自動付帯:50万円) | |
携行品損害 | - | |
賠償責任 | - | |
救援者費用 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | 1,000万円 |
入院保険金日額 | 3,000円 | |
通院保険金日額 | 2,000円 | |
手術保険金 | 3万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | - |
国内 | - | |
備考 | - |

「ビュー・スイカ」カード
- 対応国際ブランド
-