特徴
-
初年度年会費無料!翌年以降も前年カード利用で無料!
ビックポイント機能、View・JCB/VISA機能、Suica機能が1つになった初年度年会費無料のカード。2年目以降は前年1年間でクレジット利用が(株)ビューカードで確認できた場合、翌年度無料になります。
-
クレジットカード払いでも現金払いと同率のビックポイント10%還元!
ビックカメラでのクレジットカード払いのビックポイント付与率は通常8%ですが、ビックカメラSuicaカードならクレジット払いでも現金払いと同率の10%ビックポイントが付与されます。
-
Suicaへのチャージ(オートチャージ含む)でお得!
ビックカメラSuicaカードにSuicaをクレジットチャージすると1.5%還元!(JRE POINT)
チャージしたSuicaで支払うと、現金払いと同率の10%ビックポイント還元!この2つを合わせて基本11.5%相当のポイント還元! -
JRE POINT加盟店にてカードを提示するとポイントが貯まります。
JRE POINT加盟店にてカードを提示すると、110円につき1ポイントが貯まります。
まとめ
ビックカメラでのお買い物で、購入金額の10%がビックポイントとして、コジマでのお買い物で現金と同率のポイントがビックポイントとして貯まります。さらに、ビックカメラSuicaカードにSuicaをクレジットチャージすると、1.5%相当のJRE POINTが貯まります。貯まったビックポイント、JRE POINTは相互交換が可能。ビックカメラやコジマ、JR線をよく利用する方向けのカードです。
入会特典
カード会社入会特典で最大1,000円相当プレゼント
-
新規入会でJRE POINTを1,000円相当プレゼント [2019/12/01〜2020/01/31]
-
※ 入会後要エントリー
※ 2020年2月29日までにカード発行された方が対象

ビックカメラSuicaカード
- 対応国際ブランド
-
レビュー・評価
(58件)-
満足度 5 ポイント・マイル 5 付帯サービス 5 会員専用サイト 5 申込手続き 5 デザイン 5 ステータス 5 -
満足度 5 ポイント・マイル 4 付帯サービス 3 会員専用サイト 3 申込手続き 無評価 デザイン 2 ステータス 2
ポイントが通常利用だと、0.5%ずつビューのポイントとビックカメラのポイントに分かれるのはこのクレジットカードの最大のデメリットですが、Suicaチャージ用、モバイルSuica利用用途で考えると年会費無料なので、条件は1番良いです。
Suicaチャージで1.5%還元ですが、ルミネ商品券還元だと1.92%還元になります。
ルミネ商品券はおつりも出ますのでルミネが利用出来る人には良い選択肢です。
ルミネが近くにない人は金券ショップで92%位の換金率になりますので、約1.76%還元になり続きを読むます。
実はかなりの高還元クレジットカードですので、利用用途によってはかなり上位に来るクレジットカードです。
ビックカメラを利用しないという人でもオススメ出来ます。
ただビックカメラもソフマップやコジマなどのポイントに交換出来るので通常利用でも悪くないです。
昔は他の電子マネーもポイントが付いていたので、かなり優秀だったのですが、Suicaのみとなった現状でも十分高還元です。
迷ったら1枚作っても損しないカードですのでオススメ出来ます。
-
Suicaチャージで還元率1.5%、加えてWeb明細で月50ポイント、実質年会費無料、のビューカード。
若干改悪されたとはいえ、ルミネ商品券に交換すればWeb明細のポイントを合わせると還元率約2%。
あと、東京メトロの券売機で、回数券をSuicaチャージで買えたりします。
交通系のサブカードとして、これは最高のレベルだと思います。
交通系カードは首都圏では必要でしょ続きを読むうし、もし、クレジットカードを2枚しか持てないとしたら、このカードは2枚目として残ります。
逆に言えば、間違えても、このカードをメインカードにするべきではありません。
海外旅行に行ったとき、現地ATMでキャッシングもできませんし。
あっ、そういえばビックカメラのポイントも兼ねてました(笑)。滅多に行かないので忘れていました。
券面のダサさには、目をつぶるしかありません。
-
元々何年も電車に乗って移動してなかったが 此れを期に新たな交通手段の選択肢と思い申し込みをしたが 審査落ちでした。ネット申請なのにご丁寧に手紙を送って来た(資源の無駄使い+3日もロス メールも送れない間抜けか) 頭の弱い所で金を使わずに済んだ、ありがとうございました。
-
【ポイント・マイル】
JRのカードで唯一年会費が無料(年1回以上の利用が必須)。
Suicaとビックのポイント対応、
このカードを持ってるとビックでの割引交渉が有利になるみたい。
(Suica決済不能な高額商品も10%引き)
【付帯サービス】
無料でSuicaカードを手に入れる方法の一つ。
(通常500円のデポジットが必須)
Suicaカードは中小の商店など続きを読むで使え便利。
【会員専用サイト】
普通
【申込手続き】
ビックカメラ勤務の知り合いとの付き合いで作りました。
初期枠は一括/分割共60万円でした。
【デザイン】
並み
【ステータス】
無し。
ただし50万円の決済でさえ色々言われるプロパーのアメプラより上。
【総評】
60万円枠での発行カードをいきなり到着2日目に598000円決済、
その残債がある状態で20万円の増枠が可決。
「信頼されてる?」って感じで気持ちの良い対応で。
荒っぽい使い方でしたがその後に限度額も80万円に増額してました。
- ビックカメラSuicaカードのユーザーレビューを見る
クチコミ
(39件/16スレッド)-
モバイルsuicaの支払い先をこのカードにしてApple Payのsuicaとして登録しようと考えているのですがポイントを損することってありますか?
-
覚えがない不正利用があり、カード番号を変更したところまた同じところから不正利用あり。
カードを退会した。 -
東海地区ですが、TOICAはクレジットチャージ対応ありません。manacaも名鉄系ならジョイント登録したミューズカード限定でμstar stationにてクレジットチャージ、名古屋市営地下鉄系ならwellow cardでリンク設定し、地下鉄自動改札機(上小田井、上飯田を除く85駅)にてオートチャージできますが、限定的です。
なので、自分はビックカメラSuicaカードをSu続きを読むicaインターネットサービスでPCにてチャージ、家族や子供の記名式Suica(クレジットなしの普通の)も自分のビックカメラSuicaカードでPCにてチャージしてました。
しかし、Suicaインターネットサービスが順次終了され、2020年9月でSF(電子マネー)の入金(チャージ)が終了となるようです!!
自分は普段はモバイルSuicaでいいのですが、家族や子供の記名式Suicaは名駅のビックカメラのATM(ビューアルッテ)まで行ってチャージするしかないのかな、名駅までのJR電車賃がかかるんだよね・・ - ビックカメラSuicaカードのクチコミを見る

ビックカメラSuicaカード
- 対応国際ブランド
-
基本情報
カード名 | ビックカメラSuicaカード |
---|---|
発行会社 | ビューカード |
提携会社 | ビックカメラ、東日本旅客鉄道 |
国際ブランド | VISA、JCB |
入会資格 | 18歳以上 学生可 |
申込み方法 | - |
審査・発行期間 | 即日発行 通常2週間 店頭受取の場合、仮カードを即日発行 |
年会費 | 524円(初年度無料) ※年1回以上利用で翌年度無料 |
ショッピング利用可能枠 | 10万円〜80万円 |
キャッシング利用可能枠 | ショッピング専用クレジットカード |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 月末締め・翌々月4日払い |
備考 | - |
ポイント還元
ビックポイント | ポイント名 | ビックポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.50%〜10.00% | |
付与レート | 1,000円で5ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | J-WESTポイント | |
交換可能マイル | JALマイル(1ポイント=0.6マイル、4,000ポイント単位) | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | ビックカメラ(20倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ■ビックポイント ・ビックカメラ:一括・2回払い:基本10%ポイント 分割3回以上・リボ払い:基本11%ポイント ・その他一般加盟店:基本0.5%ポイント ⇒次回のビックカメラでの買物1ポイント=1円換算 ⇒1500ポイント=Suica1000円分 など |
JRE POINT | ポイント名 | JRE POINT |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜24ヶ月 | |
ポイント還元率 | 0.50%〜1.50% | |
付与レート | 1,000円で5ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(Suicaチャージに交換する場合) | |
交換可能ポイント | ビックポイント、JRE POINT | |
交換可能マイル | - | |
ポイントモール | JREモール(JR東日本グループが運営するショッピングモール) | |
ポイント特約店 | ENEOS(2倍)、ENEOSでんき(2倍) | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | - |
ポイント還元率・ポイント付与量
ビックポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | マイル交換 | 電子マネー | キャッシュバック | |
---|---|---|---|---|---|---|
J-WESTポイント | JALマイル | Suicaチャージ | ポイント払い ※1 | |||
1,500pt→1,000pt | 4,000pt→1,000mile | 1,500pt→1,000円 | 1pt→1円 | |||
一般加盟店 | ||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 5pt | 0.33% | 0.12% | 0.33% | 0.50% | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 5pt | 0.33% | 0.12% | 0.33% | 0.50% | |
ETCカード | 1,000円 → 5pt | 0.33% | 0.12% | 0.33% | 0.50% | |
ECサイト | ||||||
楽天市場 | 1,000円 → 5pt | 0.33% | 0.12% | 0.33% | 0.50% | |
Amazon | 1,000円 → 5pt | 0.33% | 0.12% | 0.33% | 0.50% | |
Yahoo!ショッピング | 1,000円 → 5pt | 0.33% | 0.12% | 0.33% | 0.50% | |
コンビニ | ||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 5pt | 0.33% | 0.12% | 0.33% | 0.50% | |
ローソン | 1,000円 → 5pt | 0.33% | 0.12% | 0.33% | 0.50% | |
ファミリーマート | 1,000円 → 5pt | 0.33% | 0.12% | 0.33% | 0.50% | |
その他 | ||||||
ビックカメラ | 100円 → 10pt | 6.66% | 2.50% | 6.66% | 10.00% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
海外一般加盟店 | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ETCカード | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
Amazon | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
Yahoo!ショッピング | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ローソン | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
ファミリーマート | 1,000円 → 5pt | 0.50% | 600 | 3,000 | 6,000 | 12,000 | 18,000 | 30,000 | 60,000 | |
その他 | ||||||||||
ビックカメラ | 100円 → 10pt | 10.00% | 12,000 | 60,000 | 120,000 | 240,000 | 360,000 | 600,000 | 1,200,000 |
※1ビックカメラで利用可能
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:524円 ※ビックポイント付与 |
---|---|
家族カード | - |
電子マネー機能 | Suica |
電子マネーチャージ | 楽天Edy、nanaco、Suica(オートチャージ可) |
電子マネーチャージでポイント対象 | - |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
備考 | - |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 500万円(自動付帯:500万円) |
---|---|---|
傷害治療 | 50万円(自動付帯:50万円) | |
疾病治療 | 50万円(自動付帯:50万円) | |
携行品損害 | - | |
賠償責任 | - | |
救援者費用 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | 1,000万円 |
入院保険金日額 | 3,000円 | |
通院保険金日額 | 2,000円 | |
手術保険金 | 3万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | - |
国内 | - | |
備考 | - |

ビックカメラSuicaカード
- 対応国際ブランド
-