特徴
-
年会費は永年無料です
年会費は初年度からずっと無料なので、年会費を気にせずにクレジットカードを利用できます。
-
ポイント還元率は1.2%です
カード利用額に対して1.2%のリクルートポイントが貯まり、1ポイント1円として利用できます。
-
リクルートのポイント参画サービスを利用するとよりポイントがもらえます
じゃらん、ポンパレモール、HOTPEPPER Beautyなど、リクルートのネットサービスの利用で、最大4.2%のポイント還元となるサービスもあります。
-
dポイント、Pontaポイントに交換できます。
リクルートポイントをdポイント、Pontaポイントに交換でき、それぞれの提携店舗やオンラインサービスで利用できます。また、たまる・つかえるポイント(メインのポイント)をdポイント、Pontaポイント、リクルートポイントから選ぶことができます。
-
電子マネーのチャージでもポイントがもらえます
リクルートカードから電子マネーのチャージで、リクルートポイントが100円につき1.2ポイント付与されます。※JCBの場合100円につき0.75ポイント付与 ※月間30,000円までのご利用分が加算対象。
-
海外国内旅行保険やショッピング保険など、補償内容も充実しています
海外旅行保険が最高2,000万円(利用付帯)、国内保険が最高1,000万円(利用付帯)、ショッピング保険は年間200万円など、年会費無料のカードの中でも充実した補償内容になっています。

リクルートカード
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです
-
満足度 5 ポイント・マイル 5 付帯サービス 無評価 会員専用サイト 3 申込手続き 3 デザイン 3 ステータス 無評価
基本1.0%で限定的に2%以上になるカードはいくつかありますが、どこで使っても1.2%なリクルートカードの方が管理が簡単ですし総合的にお得です。自分は2.0%で年会費2,000円のリクルートカードプラス(既に募集終了)も使っていますが、年会費ゼロで1.2%のリクルートカードも十分に強力です。
以前はPontaの使いどころが少なかったのですが、現在は楽天と並んで最も使いやすいポイントになったと思います。au Payにチャージすれば非常に多くの店で使えますし、au Pay続きを読むプリペイドカードでカード払いするとさらに用途は広がります。
さらに、JCBとその他で2枚発行できるのも地味に嬉しいです。家計と仕事で使い分けて、還元率が高く、1つの共通のPontaにまとめることができます。
現状何も言うことはありません。これまで改悪もわずかで(電子マネーチャージが月3万円までになったのは少し痛かったですが致命的ではありません)、逆にPontaやau Payのキャンペーンラッシュの恩恵をかなり受けられて満足です。余程の改悪がなければ生涯メインカードとして使い続けるでしょう。 -
満足度 5 ポイント・マイル 無評価 付帯サービス 無評価 会員専用サイト 無評価 申込手続き 無評価 デザイン 無評価 ステータス 無評価
面倒な手順もなく、どこでも1.2%でストレスフリー。年間200万円程度しか決済しない自分には、元を取るとか考える必要がないカードとして使っています。いろいろな店独自の1%還元のポイントカード(カード払い不可)より、普通にこのカードでカード払いすれば得になるという所もいいです。
まずキャンペーンの対象になる事のない保険の支払いとか、車のディーラーとか、ガソリンスタンドとか、スーパーやホームセンター等でも使いやすいです。電子マネーはedyをメインにすれば問題ないし、オーチャージもできます。ポイントはau Payとd払いで使えるので全く無駄になり続きを読むません。
海外旅行もできない今、これが一番いいです。
-
【ポイント・マイル】
リクルートポイントは、1.2%と高めでpontaに等価変換できるところが良い。期間限定ポイントはpontaやdポイントに変えられず、リクルート関連のサイトだけの用途に限られるので、使い難い。
【付帯サービス】
大抵の店では使えるが、JCBだと使えない店がある。VISAかMASTERが良い。
【会員専用サイト】
JCBとVISA/MASTERでサイ続きを読むトが異なるので、複数のカードを持っていると使い難い。
【申込手続き】
オンライン対応しているようだが、住信SBI銀行には対応していませんでした。郵送、電話でのやりとりで対応も遅く1カ月半かかりました。何度も作るものではありませんが、これは改善してほしいです。
【デザイン】
普通
【ステータス】
普通
【総評】
どこの店でもポイント1.2%が貯まる。店によってポイント率が違う煩わしさが無いところが良いです。 -
【ポイント・マイル】
基本1.2%なので、昨今のカードにしては良い方。
PontaはSBI証券で使えるようになって利用価値が少し上がった。
【付帯サービス】
期待してないし利用もしてないので割愛
【会員専用サイト】
特筆すべき点なし
【申込手続き】
簡単
【デザイン】
嫌いじゃない
【ステータス】
あるんですかね?
【総評】
リクルー続きを読むトのカードだから仕方ないけど、リクルートポイントはいらない。
リクルート系のサービスは使い勝手悪いし、どうせPontaかdに交換する客が多数だろうから。 -
再評価です。
このカードを作成してから、もうすぐ2年が近づくが、一度も利用したこ事が無い。ブランドはVISA。
nanacoカードのチャージ用にと作成したが、登録をしていなかった。
現在、新規でnanacoにチャージ出来るのは、セブンカード系のみである。
ゆえに、私にとって、不要なカードである。作成して、2年も利用していなかったのだから、はなから、私には不必要なカー続きを読むドだった。
悪いカードでは無いと思うが、付与されるポイントにも一切、興味が無い。私には、使い道が無いのだ。
先日、アマゾンマスターカードの審査が通ったので、アマゾンでの買い物のポイント付与率が今後、良くなる。
やはり、このカード。私には、不要。
解約する事にした。
- リクルートカードのユーザーレビューを見る
-
こちらのカードの、使用したときのメール通知やサイトへの反映の早さはどうでしょうか?
また、サイト(あるならアプリ)は使いやすいですか?
使い勝手がよければメインカードにしたいです。
(以前別で質問したこともあるのですが、諸事情で未だにメイン決定できていません)
カードのダサさがちょっと残念ですが・・・
P-one wizも気になっています。
現在は公共料金だ続きを読むけオリコ、ほかは楽天をよく使っています(楽天ポイントにこだわりはないのですが、
通知や反映が早く、アプリも使いやすいので)。
オリコ、ほんっとに解約したい・・・・。 -
強制退会解約の事前連絡,事後連絡のない最低なカードです。世界シェア1%しかないのはわけがあります。
海外の加盟店もVISAと比べると異常に少ない。ポイント還元率も低い。持っていても役に立ちません。 -
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
d払いにJCBリクルートカードを登録したいもののできません。当然カード側の方で3Dセキュアは登録したのですがいざアプリで3Dセキュアのパスワードを入力しようとしてもその画面に行かず、クレジットカードの本人認証に失敗しました。(エラー続きを読むコード:M110500)と出てしまいます。 - リクルートカードのクチコミを見る

リクルートカード
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです
基本情報
カード名 | リクルートカード |
---|---|
発行会社 | 三菱UFJニコス、ジェーシービー |
提携会社 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
入会資格 | 18歳以上 本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方 学生可 |
申込み方法 | Web申込み |
審査・発行期間 | - |
年会費 | 無料 |
ショッピング利用可能枠 | - |
キャッシング利用可能枠 | - |
リボ払い金利 | - |
キャッシング金利 | - |
支払い方法 |
国内:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払い 海外:1回払い |
締め日・支払日 | 15日締め・翌月10日払い |
備考 | 銀聯はJCBは発行不可 海外一括払いはJCBは不可 JCBの支払い方法、締め日・支払日は、JCB公式サイトでご確認ください |
ポイント還元
リクルートポイント | ポイント名 | リクルートポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜12ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.20%〜3.20% | |
付与レート | 100円で1.2ポイント(1会計毎の利用額) | |
交換レート | 1ポイントで1ポイント相当(Pontaポイントに交換する場合) | |
交換可能ポイント | Pontaポイント、dポイント | |
交換可能マイル | - | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | - | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ・利用金額合計の1.2%に対して、小数点第1位以下は切り捨てたポイントが加算 ・じゃらん、ポンパレモール、HOTPEPPER グルメ、HOTPEPPER Beautyなどのサービスでもポイントが使えます。 |
Pontaポイント | ポイント名 | Pontaポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜12ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.20%〜3.20% | |
付与レート | 100円で1.2ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1ポイント相当(Pontaポイントに交換する場合) | |
交換可能ポイント | Pontaポイント、dポイント | |
交換可能マイル | JALマイル(1ポイント=0.5マイル) | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | - | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ※リクルートID登録済かつPontaポイントをメインのポイントに設定で利用可能 |
dポイント | ポイント名 | dポイント |
---|---|---|
ポイント価値 | 1ポイント1円 | |
ポイント有効期限 | 〜48ヶ月 | |
ポイント還元率 | 1.20%〜3.20% | |
付与レート | 100円で1.2ポイント | |
交換レート | 1ポイントで1円相当(ポイント払いに交換する場合) | |
交換可能ポイント | dポイント | |
交換可能マイル | JALマイル(1ポイント=0.4マイル) | |
ポイントモール | - | |
ポイント特約店 | - | |
ステージ制度 | - | |
年間利用ボーナス | - | |
備考 | ※リクルートID登録済かつdポイントをメインのポイントに設定で利用可能 |
ポイント還元率・ポイント付与量
リクルートポイント
ポイント還元率・マイル還元率
利用場所 | 付与単位 | ポイント交換 | ||
---|---|---|---|---|
Pontaポイント | dポイント | |||
1pt→1pt | 1pt→1pt | |||
一般加盟店 | ||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% | |
ETCカード | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% | |
ECサイト | ||||
楽天市場 | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% | |
Amazon | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% | |
じゃらん | 100円 → 3.2pt | 3.20% | 3.20% | |
コンビニ | ||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% | |
ローソン | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% | |
ファミリーマート | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% | |
電子マネー | ||||
楽天Edyチャージ ※1 | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% | |
Suicaチャージ ※2 | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1.20% |
ポイント付与量(目安)
利用場所 | 付与単位 | 付与率 | 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年12万円 (月1万円) |
年60万円 (月5万円) |
年120万円 (月10万円) |
年240万円 (月20万円) |
年360万円 (月30万円) |
年600万円 (月50万円) |
年1,200万円 (月100万円) |
||||
一般加盟店 | ||||||||||
国内一般加盟店 | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 | |
海外一般加盟店 | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 | |
ETCカード | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 | |
ECサイト | ||||||||||
楽天市場 | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 | |
Amazon | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 | |
Yahoo!ショッピング | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 | |
じゃらん | 100円 → 3.2pt | 3.20% | 3,840 | 19,200 | 38,400 | 76,800 | 115,200 | 192,000 | 384,000 | |
コンビニ | ||||||||||
セブン‐イレブン | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 | |
ローソン | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 | |
ファミリーマート | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 | |
電子マネー | ||||||||||
楽天Edyチャージ ※1 | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 | |
Suicaチャージ ※2 | 100円 → 1.2pt | 1.20% | 1,440 | 7,200 | 14,400 | 28,800 | 43,200 | 72,000 | 144,000 |
※1VISA、MasterCardのみ ※2VISA、MasterCardのみ
追加機能 (ETCカード、家族カード、電子マネー)
ETCカード | 年会費:無料 ※新規発行手数料:1,100円(JCBは無料) ※発行手数料1,100円 |
---|---|
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 ※発行可能枚数:19枚(JCBは8枚) |
電子マネー機能 | - |
電子マネーチャージ | 楽天Edy、Suica |
電子マネーチャージでポイント対象 | 楽天Edyチャージ(100円で1.2ポイント)、Suicaチャージ(100円で1.2ポイント) |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
備考 | スマホ決済はJCBは利用不可 |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡後遺障害 | 2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療 | 100万円 | |
疾病治療 | 100万円 | |
携行品損害 | - | |
賠償責任 | 2,000万円 | |
救援者費用 | 100万円 | |
航空機遅延保険 | - | |
国内旅行保険 | 死亡後遺障害 | 1,000万円 |
入院保険金日額 | - | |
通院保険金日額 | - | |
手術保険金 | - | |
航空機遅延保険 | - | |
ショッピング保険 | 海外 | 200万円 |
国内 | 200万円 | |
備考 | - |
付帯サービス
カード盗難・紛失保障 | 盗難・紛失の連絡後、60日前以降の不正使用分を対象に補償してくれます。受付は24時間体制です。 |
---|

リクルートカード
- 対応国際ブランド
-
お申し込みできないカードです