価格.com

クレジットカード

リクルートカード ポイント還元率

比較リスト(0件)

リクルートカード

リクルートカード
  • リクルートカード1
  • リクルートカード2
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

高還元率でポイントが貯まり、dポイント、Pontaポイントにも交換ができるカードです。

カード利用額に対して1.2%のポイントが貯まります。貯まるポイントはリクルートポイント、dポイント、Pontaポイントから選ぶことができ、貯めたポイントはリクルートが提携している様々なサービスから、dポイント、Pontaポイントが利用できるサービスまで幅広く利用できます。最高2,000万円の旅行損害保険が利用付帯、年間200万円補償のショッピング保険も付帯です。

年会費 無料 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 1.20%〜3.20% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
貯まるポイント リクルートポイント 電子マネー機能 -
交換可能マイル - スマホ決済 Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ

リクルートポイント利用場所別のポイント還元率・ポイント付与量(目安)

ポイント還元率

利用場所 付与単位 ポイント交換
Pontaポイント dポイント
1pt1pt 1pt1pt
一般加盟店
国内一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
海外一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
ETCカード 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
ECサイト
楽天市場 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
Amazon 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
Yahoo!ショッピング 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
じゃらん 100円 → 3.2pt 3.20% 3.20%
コンビニ
セブン‐イレブン 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
ローソン 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
ファミリーマート 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
電子マネー
楽天Edyチャージ ※1 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
Suicaチャージ ※2 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20%
リクルートカード

リクルートカード

対応国際ブランド
VISA Mastercard JCB
価格.comからは
お申し込みできないカードです

ポイント付与量(目安)

利用場所 付与単位 付与率 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。
年12万円
(月1万円)
年60万円
(月5万円)
年120万円
(月10万円)
年240万円
(月20万円)
年360万円
(月30万円)
年600万円
(月50万円)
年1,200万円
(月100万円)
一般加盟店
国内一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
海外一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ETCカード 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ECサイト
楽天市場 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
Amazon 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
Yahoo!ショッピング 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
じゃらん 100円 → 3.2pt 3.20% 3,840 19,200 38,400 76,800 115,200 192,000 384,000
コンビニ
セブン‐イレブン 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ローソン 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ファミリーマート 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
電子マネー
楽天Edyチャージ ※1 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
Suicaチャージ ※2 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000

※1VISA、MasterCardのみ ※2VISA、MasterCardのみ

Pontaポイント利用場所別のポイント還元率・マイル還元率・ポイント付与量(目安)

ポイント還元率・マイル還元率

利用場所 付与単位 ポイント交換 マイル交換 キャッシュバック
Pontaポイント ※3 dポイント JALマイル ※4 ポイント払い ※5
1pt1pt 100pt100pt 2pt1mile 1pt1円
一般加盟店
国内一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
海外一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
ETCカード 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
ECサイト
楽天市場 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
Amazon 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
Yahoo!ショッピング 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
じゃらん 100円 → 3.2pt 3.20% 3.20% 1.60% 3.20%
コンビニ
セブン‐イレブン 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
ローソン 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
ファミリーマート 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
電子マネー
楽天Edyチャージ ※1 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
Suicaチャージ ※2 100円 → 1.2pt 1.20% 1.20% 0.60% 1.20%
リクルートカード

リクルートカード

対応国際ブランド
VISA Mastercard JCB
価格.comからは
お申し込みできないカードです

ポイント付与量(目安)

利用場所 付与単位 付与率 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。
年12万円
(月1万円)
年60万円
(月5万円)
年120万円
(月10万円)
年240万円
(月20万円)
年360万円
(月30万円)
年600万円
(月50万円)
年1,200万円
(月100万円)
一般加盟店
国内一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
海外一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ETCカード 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ECサイト
楽天市場 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
Amazon 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
Yahoo!ショッピング 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
じゃらん 100円 → 3.2pt 3.20% 3,840 19,200 38,400 76,800 115,200 192,000 384,000
コンビニ
セブン‐イレブン 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ローソン 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ファミリーマート 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
電子マネー
楽天Edyチャージ ※1 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
Suicaチャージ ※2 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000

※1VISA、MasterCardのみ ※2VISA、MasterCardのみ ※3Pontaポイントが直接貯まるカードです ※4無料の「JMB×Ponta会員」に登録が必要 ※5ローソン、ケンタッキーなど、Pontaポイント加盟店で利用可能

dポイント利用場所別のポイント還元率・マイル還元率・ポイント付与量(目安)

ポイント還元率・マイル還元率

利用場所 付与単位 ポイント交換 マイル交換 商品券 電子マネー キャッシュバック
dポイント ※3 JALマイル VJAギフトカード スターバックスカード ※4 ドトール バリューカード ※5 iD利用 ポイント払い ※6
1pt1pt 5,000pt2,000mile 8,000pt5,000円 3,000pt3,000円 3,000pt3,000円 2,000pt2,000円 1pt1円
一般加盟店
国内一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
海外一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
ETCカード 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
ECサイト
楽天市場 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
Amazon 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
Yahoo!ショッピング 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
じゃらん 100円 → 3.2pt 3.20% 1.28% 2.00% 3.20% 3.20% 3.20% 3.20%
コンビニ
セブン‐イレブン 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
ローソン 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
ファミリーマート 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
電子マネー
楽天Edyチャージ ※1 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
Suicaチャージ ※2 100円 → 1.2pt 1.20% 0.48% 0.75% 1.20% 1.20% 1.20% 1.20%
リクルートカード

リクルートカード

対応国際ブランド
VISA Mastercard JCB
価格.comからは
お申し込みできないカードです

ポイント付与量(目安)

利用場所 付与単位 付与率 年間利用合計額※ 利用額別のポイント付与量の目安です。
年12万円
(月1万円)
年60万円
(月5万円)
年120万円
(月10万円)
年240万円
(月20万円)
年360万円
(月30万円)
年600万円
(月50万円)
年1,200万円
(月100万円)
一般加盟店
国内一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
海外一般加盟店 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ETCカード 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ECサイト
楽天市場 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
Amazon 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
Yahoo!ショッピング 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
じゃらん 100円 → 3.2pt 3.20% 3,840 19,200 38,400 76,800 115,200 192,000 384,000
コンビニ
セブン‐イレブン 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ローソン 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
ファミリーマート 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
電子マネー
楽天Edyチャージ ※1 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000
Suicaチャージ ※2 100円 → 1.2pt 1.20% 1,440 7,200 14,400 28,800 43,200 72,000 144,000

※1VISA、MasterCardのみ ※2VISA、MasterCardのみ ※3dポイントが直接貯まるカードです ※4dポイントクラブ「交換商品」コースにおいて、dポイント3,000ポイントにつきスターバックスカードへ3,000円分のチャージが可能。 ※5dポイントクラブ「交換商品」コースにおいて、dポイント3,000ポイントにつきドトールバリューカードへ3,000円分のチャージが可能。 ※6ドコモ利用料金、ローソン、マクドナルドなど、dポイント加盟店で利用可能

ポイント還元に関するレビュー・評価

  • 参考になった3 2021年5月17日 投稿
    満足度 4
    ポイント・マイル 5
    付帯サービス 4
    会員専用サイト 3
    申込手続き 4
    デザイン 4
    ステータス 3
    【ポイント・マイル】共通ポイントのボンタポイントが貯まるのでいい

    【付帯サービス】保険付帯がセットされているので安心です

    【会員専用サイト】利用明細も簡単にダウンロードできるので管理がしやすい

    【申込手続き】ネットで
    簡単に申し込める

    【デザイン】ごく一般的なデザインのみでシンプル

    【ステータス】リクルートという知名度があるんが、国際ブランドがセットされているので特に問題なし

    【総評】クレジットカー
    続きを読むドの中では高い還元率があるので、メインカードにおすすめ
  • 参考になった5 2021年5月3日 投稿
    満足度 4
    ポイント・マイル 5
    付帯サービス 5
    会員専用サイト 2
    申込手続き 4
    デザイン 3
    ステータス 5
    【ポイント・マイル】
    1.2なので優先的にちょこちょこ使ってpontaに変換すれば、ローソンで買い食いする人にとっては便利。dポイントにも同じ事が出来るが、その二つが生活に不必要だと意味を持たないカードになっちゃうかもしれない。
    【付帯サービス】
    MUFGの派生的なカードなので無料ながら充実している。
    旅行費用にカードを使わないと保険対象にならないなど規約のチェックが必要。
    【会員専用サイト】
    2つに分かれており、リクルート
    続きを読むカードのサイトはポイントのみ。請求に関する確認はMUFGに直接、もしくはリンクから飛ぶ必要あり。楽pay等のリボの罠に注意。
    期間限定のポイントは平たく言えばクーポンの別の呼び方。ポイント失効で煽っているだけ。
    【申込手続き】
    簡単な部類だったと思う。土日を挟んだんで審査の時間は不明だが、三日ほど要した。
    【デザイン】
    銀で無地。金や銀が爺臭いと思う人間なので私は嫌い。
    【ステータス】
    無料、1.2と還元率は高くポイントの失効はない。保険は充実している。
    【総評】
    正直なところ、楽天カードのように幅が広いわけではないが、リクルートカードのサイトに行って「この店ってよく使うなー」と思ったら検討の余地がある。私の場合はローソンで帰りに買い物をすることが多いので選択した。ポンタプラスもありだったかもしれないが、今のところは様子見。
  • 参考になった29 2021年2月26日 投稿
    満足度 5
    ポイント・マイル 5
    付帯サービス 無評価
    会員専用サイト 3
    申込手続き 3
    デザイン 3
    ステータス 無評価
    リクルートカードは、ポイント還元率が他社より優れていて、2枚発行できるところが魅力と感じています。

    基本1.0%で限定的に2%以上になるカードはいくつかありますが、どこで使っても1.2%なリクルートカードの方が管理が簡単ですし総合的にお得です。自分は2.0%で年会費2,000円のリクルートカードプラス(既に募集終了)も使っていますが、年会費ゼロで1.2%のリクルートカードも十分に強力です。

    以前はPontaの使いどころが少な
    続きを読むかったのですが、現在は楽天と並んで最も使いやすいポイントになったと思います。au Payにチャージすれば非常に多くの店で使えますし、au Payプリペイドカードでカード払いするとさらに用途は広がります。

    さらに、JCBとその他で2枚発行できるのも地味に嬉しいです。家計と仕事で使い分けて、還元率が高く、1つの共通のPontaにまとめることができます。

    現状何も言うことはありません。これまで改悪もわずかで(電子マネーチャージが月3万円までになったのは少し痛かったですが致命的ではありません)、逆にPontaやau Payのキャンペーンラッシュの恩恵をかなり受けられて満足です。余程の改悪がなければ生涯メインカードとして使い続けるでしょう。
リクルートカード

リクルートカード

対応国際ブランド
VISA Mastercard JCB
価格.comからは
お申し込みできないカードです
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止