価格.com

クレジットカード

マイルが貯まるカード 人気ランキング【2023年3月】

比較リスト(0件)

マイルが貯まるカード 人気ランキング【2023年3月】

2023/03/23 現在

[更新日時] 2023/03/22 17:15 [集計期間] 2023/03/15〜2023/03/21 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況を元に集計しています。

マイルが貯まるカードの人気ランキングです。毎日更新なので旬のランキングがわかります。上位のカードは一見の価値あり!クレカ選びに迷ったら価格.comで人気ランキングを確認しましょう!お得なクレジットカードを比較・検討できます。

    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜5.00%
    • 公式特典最大8,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに500円相当プレゼント

    最大5%還元、両面ナンバーレスのクレジットカードです。

    カード両面に番号が印字されていないので、カード番号を盗み見されることがありません。セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド等にて「タッチ決済」を利用するとVポイントが最大5%還元になるなど、ポイントが貯まりやすいカードです。Vpassアプリでは、カードを使用するたびに通知が届くので、不正利用もすぐに気付くことができます。また年会費は永年無料です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済を利用すると最大5%還元
    • さらに家族ポイントの登録で、対象のコンビニ・飲食店で最大+5%還元
    • Vpassアプリで利用通知設定可
    • 500円以上の利用通知を1ヵ月で20個受け取るとスイーツやギフト券が当たる
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 使いやすいカード
    年会費が無料で、カード番号や有効期限などがクレジットカードの券面に記載されていないナンバーレスのカー
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      5,500円
      条件付無料
      ※年100万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜5.00%
    • 公式特典最大11,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに500円相当プレゼント

    国内外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付帯のナンバーレスゴールドカードです。

    国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用でき、最高300万円まで補償してくれるショッピング保険が付帯されているほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険「旅行安心プラン」をはじめとした4つのプランから付帯保険を選択できます。カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、カード情報や利用履歴はVpassアプリで確認できます。年間100万円カードを利用するとVポイントが10,000ポイント還元され、さらに年会費が翌年から永年無料になります。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 対象のコンビニ・飲食店でタッチ決済を利用すると最大5%還元
    • さらに「家族ポイント」サービス利用で最大+5%(合計10%)
    • 年間100万円以上の利用で翌年の年会費が無料、さらに10,000ポイント付与
    • 空港ラウンジが無料で利用可能
    • 国内・海外旅行傷害保険が最高2,000万円
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 ナンバーレスといえばこのカード。メインカードにもオススメ
    【ポイント・マイル】 基本ポイントは0.5%ですが、年間100万以上利用で10,000ポイントが付与されます 年
  • 3

    JCB CARD W

    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.00%〜5.50%
    • 公式特典最大11,000円相当プレゼント

    年会費永年無料、安心のナンバーレスも。還元率1%以上のカードです。

    39歳までの入会で年会費永年無料。通常のJCBカードの2倍ポイントが貯まり、さらにAmazonやセブンイレブン、スターバックスなど対象店舗の利用で還元率がアップします。JCBのナンバーレスカードも登場し、カード番号の表示方法が選べます。さらに、アプリにて利用状況の通知が届くので、使いすぎも防止できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 39歳以下入会限定、年会費無料のJCBカード
    • 還元率1.0%の高還元率カード
    • スターバックスのオンライン入金でポイント11倍(5.5%還元)
    • セブンイレブン、Amazonでポイント4倍(2%還元)
    • JCBオリジナルシリーズパートナーでポイントアップ
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 カードを3枚以上持ちたくないならおすすめ
    【ポイント・マイル】 基本1%還元かつ、Amazonなど一部店舗では1.5~2%還元となるので良いです。ただし、月
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.33%
    • 公式特典最大11,000円相当プレゼント

    クレジットもWAON機能も付いたイオンでお得なカードです。

    支払いはこれ1枚で完結、クレジットとWAON機能が付いた便利なカードです。Web申込みなら最短5分で即時発行、アプリでカードを受け取り、お買い物に利用できます。イオングループの対象店舗なら、WAON POINTがいつでも2倍、毎月20日30日の「お客さま感謝デー」はお買い物代金が5%OFFと、イオンユーザーにお得なカードです。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」は対象店舗で5%OFF
    • イオングループではいつでもポイント2倍
    • 毎月10日は「AEON CARD Wポイントデー」でポイント2倍
    • 最短5分でカード番号発行でApple Payなどでの利用が可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 イオン銀行の口座をお持ちでない方はこのカード
    WAONも使える標準的なイオンカードです。 イオンカードセレクトのほうが有名かもしれませんが、 あちらは
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      33,000円
    • ポイント還元率
      1.00%〜10.00%
    • 公式特典最大56,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに500円相当プレゼント

    還元率が最大10%、ポイント特化型の三井住友プラチナカードです。

    ポイント還元率は常に1.0%で特約店のコンビニ・飲食店では最大5%、ExpediaやHotel's.comなどで利用すると10%にアップします。さらに継続することで最大40,000ポイントのボーナスポイントがもらえるなど、プラチナの非日常だけでなく日常でもメリットを感じられるポイント特化型のカードとなってます。またカード両面に番号が印字されていないナンバーレスカードの選択が可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • Visa加盟店どこでも1%還元、特約店では最大+9%
    • SBI証券でのクレカ積立で5%還元
    • 対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元、家族ポイントでさらに最大+5%還元
    • 年間最大4万ポイントのボーナスポイント
    • コンシェルジュデスクVPCCを利用可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 高還元(?)なカードが欲しい人向け
    2年目も着地見込みが見えたので再々レビューです。 ・230万円使用で88000ポイント予定(継続の2万ポイント
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%
    • 公式特典最大2,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに1,000円相当プレゼント

    表面ナンバーレスにリニューアル。タッチ決済機能付きで年会費無料のカードです。

    表面にカード番号や名前の記載が無いため、周りの目を気にする事なく利用できます。また、カードの利用ごとに即座に通知が届くので、万が一の不正利用も早期に発見することができます。マルイやモディ、通販サイト「マルイウェブチャネル」で年4回、会員限定の10%OFFセールや優待店舗での割引、ポイントアップなどの特典が付いてます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年4回のマルコとマルオの7日間で10%OFF
    • エポトクプラザの割引特典が豊富
    • エポスポイントはローソンやファミリーマートなどのEPOS PAY加盟店で利用できる
    • 年会費無料にもかかわらず海外旅行傷害保険が自動付帯
    • カード挿入方向が間違えにくい縦型券面
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 海外旅行保険が自動付帯
    海外旅行保険が利用付帯ではなく「自動付帯」している数少ない一般カードです。ポイントの加算や使い勝手も
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.00%〜3.00%
    • 公式特典最大5,000円相当プレゼント

    年会費永年無料、楽天市場でいつでもポイントが3倍貯まるカードです。

    年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物ならいつでも3倍に。ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応した制度も導入。また、カード番号と有効期限が裏面に移動し、表面ナンバーレスへとデザインがリニューアルされています。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 楽天市場の買い物は常時ポイント3倍
    • 基本還元率が高く、多くの場所で1%還元
    • 年会費無料のアメックスブランドも申し込み可
    • 楽天ポイントの通常ポイント分を楽天カード利用代金に充当するとおトク
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 普通にメインで使えるカードです。
    【ポイント・マイル】 ポイントはザクザクたまります。支払いをまとめたり、高還元率の時期にふるさと納税
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.00%〜5.50%
    • 公式特典最大11,000円相当プレゼント

    年会費無料、選べるデザインで安心のナンバーレスも。還元率1%以上のカードです。

    39歳までの入会で年会費永年無料。JCB CARD Wの基本機能に加えて、毎月のプレゼント企画や協賛企業からの優待など様々な特典が用意されています。JCBのナンバーレスカードも登場し、カード番号の表示方法が選べます。さらに、アプリで利用状況の通知が届くので、使いすぎも防止できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • JCB CARD Wと同様のスペック
    • 女性向けの保険が充実
    • 社会人女性におすすめ
    • 「JCB LINDAカード」の現代版
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      22,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.00%
    • 年会費キャンペーン3/31までのお申し込みで初年度無料

    様々なビジネスサポートが受けられるセゾンプラチナカードです。

    事務用品やレンタカー、宅配サービスなど、様々な業種の経費の支払いに、料金交渉の手間なくいつでも優待価格が利用できる「ビジネス・アドバンテージ」やカード年会費優遇、選べる引き落とし口座など、様々な限定サービスを利用することができます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 年会費22,000円のビジネスカード
    • 最高1億円補償の旅行傷害保険が付帯
    • 年間一定額利用で、翌年は年会費半額
    • 海外出張が多い個人事業主にぴったり
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 サポートの良さで
    クレジットカードの良し悪しはサポートだと思っています。 使えるかどうかはブランドで決まりますし、 ポ
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.00%

    最短5分でデジタルカードが発行される、完全ナンバーレスカードです。

    申し込み後、最短5分でデジタルカードが発行され、すぐに利用できるクレジットカードです。発行されるカードはナンバーレスカードで、紛失時もカード番号やセキュリティコードがないため、不正利用やスキミングの心配が軽減されます。また、支払い時のサインや暗証番号の入力などが不要なタッチレス決済の機能も搭載されており、スピーディな支払いが可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 即日発行可能のため、急遽カードが必要な際に活躍
    • デジタルカードで、不正利用やスキミングのリスク低
    • タッチ決済で暗証番号入力不要
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 アメックスで申し込みました
    初セゾンです。 セゾン発行のAmericanExpressが欲しくて(年会費が安いか無料が主な理由)、いろいろ探し
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.50%〜5.00%
    • 公式特典最大32,000円相当プレゼント

    初年度年会費無料、ゴールドならではのサービスと利用補償が付帯したJCBカードです。

    空港ラウンジサービスやグルメ優待サービスなどJCBゴールドカードならではのサービスが利用できます。また、2年連続で100万円以上利用すると「JCBゴールドザ・プレミア」や「JCBザ・クラス」への招待が受けられます。さらに、スマートフォンの通信料をJCBゴールドで支払うと、お持ちのスマーフォンに生じた損害が最高5万円まで補償されます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 初年度年会費無料
    • 2年連続で100万円以上利用すると「JCBゴールド ザ・プレミア」に招待
      一定の条件を満たすことで最上位の「JCBザ・クラス」に招待される可能性も
    • 海外旅行傷害保険は最高1億円
    • 「JCBオリジナルシリーズパートナー」の利用でポイントが最大10倍
    • 利用額に応じて、翌年の還元率がアップ
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 コスパとステータスを兼ね備えたクレカ
    【ポイント・マイル】 ポイントはおまけ程度です 【付帯サービス】 一応揃ってる感じで良いと思います
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.50%
    -(0人)
    • 公式特典最大8,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに500円相当プレゼント

    年会費永年無料、ナンバーレスのビジネスカードです。

    年会費永年無料で決算表や登記簿謄本不要なのでスタートアップ企業やフリーランスの方でも申込みが可能です。通常200円につき1ポイント貯まるVポイントが、指定の三井住友カードの個人カードとの2枚持ちにすると特定加盟店の利用は、200円につき3ポイント貯まります。Vpassアプリで個人用カードとビジネスカードの明細を別々に管理することができるので、公私分離で経費精算が明確になるうえ、貯まったポイントは個人用カードと合算可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 決算書が不要のため、スタートアップなどでも保有しやすい
    • 年会費無料の法人カード
    • 対象の三井住友カードの2枚持ちでAmazonやANA・JALなどの利用が1.5%還元に
    • Apple PayやGoogle Pay対応でコンビニなどでの少額備品の購入もしやすい
    • 個人・法人カードを1つのVpassアプリで管理でき、ポイントも合算可能
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      5,500円
      条件付無料
      ※年100万円以上利用で次年度以降無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.50%
    • 公式特典最大10,000円相当プレゼント
    • 価格.com特典さらに500円相当プレゼント
    • 年会費キャンペーン3/31までのお申し込みで初年度無料

    条件クリアで年会費が永年無料になるナンバーレスのビジネスゴールドカードです。

    カード情報を盗み見される心配がない両面ナンバーレス仕様で、年間100万円カードを利用すると年会費が翌年から永年無料になります。また、毎年100万円の利用でVポイントが10,000ポイント還元。さらに、指定の三井住友カードの個人カードとの2枚持ちだと、ビジネスオーナーズゴールドの利用ポイントが最大1.5%還元されます。貯まったポイントは個人カードと合算が可能。国内主要空港の空港ラウンジが無料で利用できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が無料に
    • 従業員などの追加カードの年会費も無料
    • 毎年100万円以上の利用で1万ポイントのボーナスポイント
    • 貯まるポイントがVポイントでキャッシュバックに利用できるなど使い勝手が良い
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 公務員、会社員でも取得可能な副業用ゴールドカード
    【ポイント・マイル】 三井住友ゴールドカードNLとほぼ同じ 【付帯サービス】 三井住友ゴールドカード
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%

    年会費永久無料、ガソリン代の値引きが受けられるお得なカードです。

    4種類の国際ブランドから選べる年会費永久無料のカードです。出光興産系列SSで給油の際カードを利用すると毎月の請求時にガソリン・軽油が1L毎に2円引き、灯油が1L毎に1円引きになります。さらに、利用金額1,000円毎にプラスポイントが5ポイント加算されるサービスがあり、貯まったポイントで専用カタログから交換可能なアイテムと交換できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 「出光カードまいどプラス」の後継カード
    • 毎年4/11〜5/10は、ウェブ明細利用でガソリン・軽油代が3円/L引き
    • 嬉しい年会費永久無料
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 ApolloStationといふ名のSAISONカード
    【ポイント】 ポイントヮ 請求から1p=1円として充当でき便利です 【付帯サービス】 初年度ヮ ねび
    • 国際ブランド
      • VISA
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.00%
    • 公式特典最大5,000円相当プレゼント

    電子マネーnanaco搭載、チャージだけでもnanacoポイントが貯まるカードです。

    ポイントは全てnanacoポイントとなり、1ポイント1円として利用できます。クレジットカードから電子マネーnanacoへチャージするだけでもポイントが貯まり、セブン&アイグループの対象店で利用するとお得にポイントが貯まります。全国のイトーヨーカドーにて、カードを利用・提示すると毎月8のつく日は5%割引になります。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • どこで使ってもnanacoが貯まり、nanacoチャージでポイントが貯まる
    • セブン-イレブン、イトーヨーカドー、デニーズなどでポイント2倍(1%還元)
    • イトーヨーカドーで8のつく日は5%OFF
    • イトーヨーカドーアプリにカードを紐付けるとセブンマイルもたまる
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 nanaco一体型が便利
    セブンカード・プラス一体ディズニーを使っています。 セブンイレブンアプリと連携できること、モバイルna
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      1,100円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜2.00%
    • 公式特典最大8,000円相当プレゼント

    初年度の年会費無料、QUICPayの利用で2%相当ポイント還元されるカードです。

    QUICPayの利用なら、年間上限金額を超える月までカード利用金額の2%相当のポイントが貯まります。通常のカードタイプだけでなく、デジタルカードタイプを選択することもできます。デジタルカードはカード表面にカード番号・有効期限・名義の印字がなく、セキュリティの高さが特徴です。また最短5分発行、QUICPayの即時利用など、申し込みから利用開始までの早さも特徴です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年会費が初年度無料、2年目以降も1回のショッピング利用で無料
    • 全国186万箇所(2022年3月末時点)のQUICPay加盟店で優遇あり 25歳以下は大手コンビニでQUICPay利用時にさらに優遇
    • ナンバーレスタイプを選ぶことができ、券面に番号がないため、安心して利用可能
    • セゾン・アメックス・キャッシュバックを利用できる
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 digitalとの二枚持ちがオススメ
    QUICPayで2%還元なので、普段使いにベストな選択肢となるカードです。 今時、ふつうの生活をするのに、生
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      27,500円
    • ポイント還元率
      0.50%〜5.00%
    • 公式特典最大57,500円相当プレゼント

    高いポイント還元率が魅力のJCBプラチナカードです。

    24時間365日利用可能なプラチナ・コンシェルジュデスク。旅の手配や予約、ゴルフ場、チケット、レストランの案内などを選任のスタッフが対応。また、世界の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスや、国内・海外旅行傷害保険が最高1億円まで付帯されるなど、プラチナならではのサービスを利用することができます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(岩田昭男さん)

    • 2名以上の予約で、有名レストランのコースメニュー1名分無料
    • USJ限定ラウンジで「ザ・フライング・ダイナソー」優先搭乗可
    • ナンバーレスデザインで、カード情報の覗き見リスク低
    • タッチ決済でスピーディーに支払い可
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 使用した率直な感想
    JCBはプロパー歴なし、提携カードは持っていたものの、10年前の勤務先のままで慌てて勤務先を更新(汗) そ
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.33%
    • 公式特典最大11,000円相当プレゼント

    お買い物だけじゃない、銀行金利もお得なイオンカードです。

    イオンカードの通常機能に加え、イオン銀行の普通預金金利が最大年0.10%になるイオン銀行Myステージサービスがあります。また、各種公共料金の支払い1件につき毎月5WAONポイント、イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10WAONポイントが付与されるなど、様々な特典が受けられます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • クレカ、電子マネーWAON、イオン銀行キャッシュカードが一枚に集約
    • イオングループ対象店舗でいつでもポイント2倍(1%還元)
    • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は5%OFF
    • イオンシネマで映画鑑賞割引
    • 条件を満たすと年会費無料のゴールドカードを発行
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 ポイント多いのは有難いが使いにくさも
    イオンのポイントはWAONやらときめきやらたくさんあって分かりづらい。 あと、アプリも種類多くて分かりづ
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      1.00%

    カードを使うと自動で1%OFFになるP-oneシリーズのスタンダードカードです。

    ショッピング請求時はもちろん、公共料金や国民年金保険料もカードを使うだけで自動的に1%OFFになります。国際ブランド3種類から選択でき、各ブランドの付帯サービスを受けることも可能です。ポイントに関してはボーナスポイントのみの付与となり、専用カタログから希望の商品に交換が可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 所持ポイント数がわからなくても請求時1%OFFなので誰でも使える
    • 国際ブランドを3つから選べ、メインカードでもサブカードでも使いやすい
    • タッチ決済・コンタクトレス決済対応
    • ローズゴールド色のデザインの選択も可能
    • ポイントモールなどでポイントもためられる、ためたポイントはキャッシュバックなどで利用可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 請求時に1%引きになるカード
    ポケットカードが発行する 元祖?1%割引のカードです。 長年愛用しております。 10,000円の買い物を
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      条件付無料
      ※MyJチェックの登録+年50万円以上のカード利用で年会費無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜5.00%
    • 公式特典最大23,000円相当プレゼント

    WEB入会で初年度年会費無料。JCBオリジナルのスタンダードカードです。

    WEB入会限定で初年度年会費無料。MyJチェックの登録、年間合計50万円以上の利用があれば、翌年の年会費も無料で利用することができます。さらに、年間で100万円以上利用すると「JCB STAR MEMBERS」に自動登録、スターα PLUSにランクとなり、翌年のポイントが50%アップします。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • JCBオリジナルシリーズパートナーで利用するとポイントアップ
    • 年間利用実績に応じて最大+50%のボーナスポイント
    • 貯まったOki DokiポイントをAmazonで1ポイント−3.5円として利用可能
    • 利用状況や設定金額を超えた場合にアプリやメールで通知可能
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 日本国専用カード
    【ポイント・マイル】 券面リニューアルにつきJCBとしてヮ大きい入会キャンペーンが開催中 ポイントサイ

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

マイルが貯まるカード おすすめレビュー

価格.comユーザーがおすすめしているマイルが貯まるカードをピックアップしました。

  • 三井住友カード(NL)

    【ポイント・マイル】
    通常0.5%還元ですが特定のコンビニ、飲食店でVISAタッチ決済すると5%還元されるのが最大の魅力です

    【付帯サービス】
    あまり気にしてないのでわかりません

    【会員専用サイト】
    Vパスというアプリで管理するのですがわかりやすいです

    【申込手続き】
    簡単です

    【デザイン】
    オーロラデザインは光の加減で見る角度によって色味が変わるのかとおもったけどそれはなかったです…もっとトキメクかと思ったんだけどちょっと残念かも…実物はメルカードのほうが綺麗です…

    【ステータス】
    もともと年会費必要なカードは申し込まないし年会費無料の中でも銀行系持ってるってだけで少しステータスは感じてます笑

    【総評】
    指定のコンビニお買い物でポイント5%還元が魅力だけど、その条件はVISAタッチ決済のみ

    以前、ローソンにて楽天カードでVISAタッチ決済しようとしたら店員さんがVISAタッチのこと知らなくてクレカは端末に差し込むんだよ、、と言って聞かない、カードかざしたら楽天Edy押されました…Edyはあまり使う気なくて、あるお店でお買い物するのが最後の予定でギリギリの金額だけチャージしてたのに… てことがあってそれ以来、クレカ実物カードでのVISAタッチ決済は敬遠してたんです

    でも三井住友カードサイトにApple PayでVISAタッチ決済対応しました、と書かれていたので即申し込みました!もちコンビニお買い物で5%て微々たるものだけどチリも積もればです。他はどうでもいいってくらいのポイントしかつかないですからね

  • SAISON CARD Digital

    【ポイント・マイル】
    通常のカード利用は1,000円につき5円相当となる永久不滅ポイントが1P付与されるので0.5%貯まりますが、メインカードとしては弱いです。総評に書きますが、セゾンアメックスのサブカード使いがオススメです。
    【会員専用サイト】
    アプリはシンプルで使いやすい印象です。引落口座の変更もアプリから簡単にできました。
    【申込手続き】
    夜中に申込みましたが、翌日には完了メールが届き、iPhoneに登録してすぐに利用可能となりました。デジタルカードですが、4、5日でクレジット番号表記のないカードが送付され、こちらのカードでも決済可能。タッチ決済もいけます。
    【デザイン】
    真っ白でシンプル、かつ品があるデザインです。
    【ステータス】
    スタンダードなカードなのでステータスのイニシアチブはないでしょう。
    【総評】
    アメックスが実施するエントリー後、特定のお店で30%キャッシュバック(10日程度で利用額にマイナス計上)されるキャンペーンがあり、こちらはエントリーしたカード毎にキャンペーン上限までキャッシュバックされるため、セゾンアメックスのサブカードにするといいと思います。

  • 楽天PINKカード

    【ポイント・マイル】
    楽天のサービスをよく利用される方は貯まりやすいですし使いやすいと思います。
    【付帯サービス】
    定額でのサービスが少し魅力的ではなくなりました。
    【会員専用サイト】
    アプリからの接続は最初の手続きさえ戸惑わなければ大丈夫だと思います。
    【申込手続き】
    持っていない方は簡単。何枚か所持されている方は解約や切り替えが必要。
    【デザイン】
    ピンク一色のものが可愛くて好き。デザイン重視で選んだのでこれは高評価。
    【ステータス】
    ピンク色でも他には劣るといった感じはしません。
    【総評】
    デザイン重視でカードを作りたい方におすすめします。絵柄は無い方が個人的には可愛いと思います。

  • UCプラチナカード

    【ポイント・マイル】
    還元率は1%。プラチナとしては良い還元率かと思います。貯めたポイントの使用期限が短いので、気を付けたいところです。ポイントUPのキャンペーンもあり、楽しみにしています。私は、貯めたポイントはPontaポイントへ移行しています。200UCポイントで1000Pontaポイントです。
    【付帯サービス】
    ショッピング保険や旅行保険の他に、通信端末保険が付帯されており、携帯やスマホ、ゲーム機やタブレット端末なども対象です。
    【会員専用サイト】
    普通です。webサイト、Instagramがあります。
    【申込手続き】
    WEB手続きができます。簡単です。
    審査完了まで4〜5日かかり、カードが手元に届くまで、1週間から10日かかります。
    【デザイン】
    カード自体ブラックの素材で、両券面ブラック艶消しラメ入りでシンプルで高級感はあるものの、表面に番号や名前がパンチングされた古くさい感じ。
    【ステータス】
    割と年収が高くなくても取得できるカードです。
    VISAコンシェルジュも付帯するので、格安ではありますが、しっかりとプラチナです。
    【総評】
    格安プラチナではありますが、優待特典、ポイントUPのキャンペーンも充実しており、国内利用なら大満足。コスパの良いカードです。プラチナ会員専用のカードデスクの対応もとても良く、不正利用が発覚した際の対応は、丁寧で迅速で素晴らしい対応でした。
    プラチナ初心者にオススメです。

  • JCB CARD W

    【ポイント・マイル】
    基本1%還元かつ、Amazonなど一部店舗では1.5~2%還元となるので良いです。ただし、月の利用額に対して1000円毎の付与なので端数が出やすい点は注意です。また、1%還元となるポイント交換先はnanacoポイントくらいな点も注意です(ただしnanacoでAmazonギフトカードなどのPOSAカードが買えるので、使い道には困りません)。
    【付帯サービス】
    使っていないので不明
    【会員専用サイト】
    利用通知もすぐ来るので便利です。
    【申込手続き】
    即時審査を行っているのですぐに結果が来ました。
    【デザイン】
    良いと思います。使って恥ずかしいことはないでしょう。
    【ステータス】
    JCBのプロパーであるという点くらいです。
    【総評】
    基本1%還元でAmazon等ではさらにポイントがもらえるので良いと思います。ただし、1%還元のカードは他にもありますし、Amazon等も他に高還元率にする方法があるなど、飛びぬけたメリットはないので、カードを複数枚持つなら別のものを使った方が良いとなってしまう可能性はあります。ただ、JCBはキャンペーンが多いので、キャンペーン用に作っても良いかもしれません。

人気ランキング

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止