
楽天カード 人気ランキング【2023年5月】
2023/05/29 現在
楽天カードの人気ランキングです。毎日更新なので旬のランキングがわかります。上位のカードは一見の価値あり!クレカ選びに迷ったら価格.comで人気ランキングを確認しましょう!お得なクレジットカードを比較・検討できます。
年会費永年無料、楽天市場でいつでもポイントが3倍貯まるカードです。
年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物ならいつでも3倍に。ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度といったネットショッピング時のトラブルに対応した制度も導入。また、カード番号と有効期限が裏面に移動し、表面ナンバーレスへとデザインがリニューアルされています。
…もっと見る専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
楽天PINKカード限定のカスタマイズサービスが利用できるカードです。
楽天カードの魅力はそのままに、「楽天グループ優待サービス(月額330円)」「ライフスタイル応援サービス(月額330円)」、女性のための保険「楽天PINKサポート」から、お好きな付帯サービスをカスタマイズ。自分だけのカードサービスを付帯させることができます。ディズニーデザインやお買いものパンダデザインが選べます。
…もっと見る専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)
プライオリティパス発行料無料。楽天カードのプレミアムカードです。
世界1,300か所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスを、楽天プレミアムカード会員なら無料で発行できます。また自身のライフスタイルに合わせて「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」と3つのコースから選ぶことができ、最適なカードの活用方法が見つかります。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
国内主要空港に加え、ホノルル空港ラウンジが利用できるカードです。
国内主要空港に加え、ハワイホノルル国際空港の空港ラウンジを年2回まで無料で利用することができます。また、楽天市場でのお買い物はいつでも3倍のポイントが付与され、その他にも、楽天トラベルで2倍、ポイント加盟店で最大3倍など、楽天グループでのお買い物がお得なカードです。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
キャッシュカード一体型の、普通預金金利が2倍にアップするカードです。
キャッシュカードとクレジットカードが1つになって、お財布の中身もすっきり。さらに魅力的なポイントとして、楽天銀行カードの引き落とし日(約定日)までに支払いを済ませると、翌月の普通預金金利が2倍にアップします。他にも年会費がずっと無料、楽天ポイントが貯まるなど、楽天カードのサービスももちろん使えます。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
「アルペンポイント」と「楽天ポイント」の2つのポイントが貯まるカードです。
楽天カードの機能・サービスを元に、アルペングループ独自の機能や特典を追加した年会費無料のカードです。アルペングループの店舗でカードを利用すると「アルペンポイント」と「楽天ポイント」も200円につき1ポイントが貯まります。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
年会費永年無料、学生限定サービスが利用できるカードです。
帰省や旅行時に便利な楽天トラベル「高速バス予約」や「楽天ダウンロード」で本・DVDを買うと、学生限定ポイントが3倍貯まります。さらに入会初年度の「楽天ブックス」利用は学生限定ポイントが5倍。参考書の購入などでポイントがアップする、学生限定サービスが利用できます。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
おすすめポイントを監修した専門家
北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。
クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。
クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
価格.comユーザーがおすすめしている楽天カードをピックアップしました。
【ポイント・マイル】楽天ユーザーにはこれが一番
【会員専用サイト】毎月の請求額や詳細がみやすいです。また利用速報通知メールがくるので、不正利用の防止にもなるので安心して使用しています。
【申込手続き】10年以上使用していますが、今はサイト経由で申し込むとさらにポイントがつくので、お得です。
【デザイン】普通のデザインです。かわいいデザインに無料で切り替えできるといいです。
【総評】メインのクレジットカードにはこれです。
【ポイント・マイル】
楽天のサービスをよく利用される方は貯まりやすいですし使いやすいと思います。
【付帯サービス】
定額でのサービスが少し魅力的ではなくなりました。
【会員専用サイト】
アプリからの接続は最初の手続きさえ戸惑わなければ大丈夫だと思います。
【申込手続き】
持っていない方は簡単。何枚か所持されている方は解約や切り替えが必要。
【デザイン】
ピンク一色のものが可愛くて好き。デザイン重視で選んだのでこれは高評価。
【ステータス】
ピンク色でも他には劣るといった感じはしません。
【総評】
デザイン重視でカードを作りたい方におすすめします。絵柄は無い方が個人的には可愛いと思います。
楽天市場でのイベント時に店舗数に応じてポイント還元率が高くなったり、お得感が高いカードだと思います。
また、楽天系列アプリのリーベイツを経由すると楽天ポイントが還元されるサービスもあるのでよく使っています。
楽天Edyは、自宅玄関のLIXILカザスプラスのカードキーとしても登録することが可能で、クレジットカード機能以外の付加価値もあり便利だと思います。
初めてカードを作るならかなりオススメ出来るカードだと思います。
【ポイント・マイル】
100円で1ポイントが溜まるので少額決済でも使いやすいです。昔はクレカ決済するのは高額商品を買う時というイメージがありましたが、楽天カードにしてからは普段の買い物で使うことが当たり前になりました。
【付帯サービス】
無いと思います。会費無料なので期待すべきではありません。
【会員専用サイト】
見やすいと思います。一番知りたいのは月々の明細ですが、普通に確認できます。
【申込手続き】
無評価です。もう10年以上前になるので覚えていません。
【デザイン】
初期のころは「楽天」と漢字で書かれていて、支払いで出すときに格好悪い思いをしていましたが、今は「Rakuten」になり、幾分マシになりました。楽天カードが浸透したことも要因ですが、まだ改善の余地はある気がします。
JCBや銀行系でさえ斬新なデザインのカードが多い中、IT企業の楽天であれば、もっと人に見せたくなるようなデザインを考案していただきたいです。
【ステータス】
無料なのでありません。それを求める人はこのカードは作らないと思います。
【総評】
なんだかんだで10年以上使ってます(それ以前はセゾンカード)。入会した頃は100円で1ポイント付く無料カードは他になかったと思いますが、最近は他社カードでもあり、相対的なメリットは薄れてきたと感じます。しかし、楽天ペイと併せて使えば、共通ポイントとしての楽天ポイントはかなり使いやすいと思います。余談ですが、楽天ペイを利用し始めてからは楽天カードの使用頻度が落ちました(特にコンビニではほぼペイ決済)。
セキュリティ対策が弱いと言う意見もありますが、少なくとも私はこれまで一度も不正被害にあったことはありません。カード会社などの金融機関は信用第一であり、ちょっとやそっとでは不正できないようなセキュリティ対策をしていると思いますので、一般の人は特段気にする必要はないかと思います。
楽天市場、楽天トラベル等、楽天のサービスを使う方にはオススメ。
年会費無料ですし、持っておいて損はないかと。
入会特典のポイント(5,000〜8,000ポイント)が大盤振る舞いです。
1ポイント1円で使えるので、実質お金をいただいてカードを作るような
ものですので、、
実はこのカード2枚持てます。
例えば、家族の共有口座からの引き落とし用と、
個人の口座からの引き落とし等で使い分けができます。
ステータスはありません。
バルセロナデザインのカードがあったのですが、
FCバルセロナとの契約が満了とのことで、
今後無くなるのが残念。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止