
ジャックスカード 人気ランキング【2023年3月】
2023/03/27 現在
ジャックスカードの人気ランキングです。毎日更新なので旬のランキングがわかります。上位のカードは一見の価値あり!クレカ選びに迷ったら価格.comで人気ランキングを確認しましょう!お得なクレジットカードを比較・検討できます。
コンシェルジュサービスなどが利用できる、ジャックスカードのプラチナカードです。
プラチナカードならではのコンシェルジュサービスや、世界850ヵ所以上の空港ラウンジが年間6回まで無料で利用できるラウンジ・キーが付帯されています。Mastercardのサービス「Taste of Premium」も利用ができます。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
通常還元率1.00%、JACCSモール利用なら1.50%以上の高還元カードです。
通常ショッピング1.00%、JACCSモール利用時1.50%以上の高還元が魅力のカードです。獲得ポイントはJデポやGポイント、ANAマイルへの交換など、お好きなものを選んで交換することができるので、使用の幅も広がります。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
ポイント還元率がいつでも1.0%、ガソリンの値引きも受けられるカードです。
通常のショッピングでは1.0%、リボショッピング払いでは1.5%のポイントが還元されます。貯まったポイントはカード請求額への充当や、インヴァスト証券のポイント積立サービス「マネーハッチ」へ運用することも可能です。また、全国の宇佐美直営サービスステーションでは給油や灯油などを優待価格で購入できます。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
貯まったその日に利用可能なジョーシンのポイントがWで貯まるカードです。
年会費無料で、家電などの最大10年間長期無料保証が付いたカードです。ボーナス払いや分割払いの金利負担が無料になるほか、リコール発生時の修理取次手数料が無料になるなどの特典が付帯しています。ジョーシン各店はもちろん、普段の買い物でもジョーシンポイントが貯まり、ジョーシン各店やJoshin webで1ポイント1円として利用できます。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
前年の利用金額次第でポイントアップ率100%のジャックスゴールドカードです。
前年のカードショッピング利用合計金額次第で翌年1年間のポイントが最大100%アップし、Jデポもプレゼントされます。また「J'sコンシェル」では、旅行やグルメなど、会員限定の様々な優待サービスが用意され、ゴールド会員なら名門ゴルフコースの割引、プレミアチケット入手など、ワンランク上のサービスが受けられます。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
美しい横浜の夜景が券面にデザインされたジャックスカードです。
全国23万件以上の優待サービス付き、年会費無料で海外旅行傷害保険最高2,000万円、国内旅行傷害保険最高1,000万円が付帯。ジャックスのラブリィポイントが貯められ、貯まったポイントはANAやJALマイル、dポイントやPontaポイントなどへ交換することができます。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
盲導犬育成の支援ができ、ラブリィポイントが2倍貯まるカードです。
カードの入会で1,000円、翌年以降の年会費から500円、また、ショッピング利用額の0.5%分が日本盲導犬協会に寄付できるカードです。カードの利用で貯まるラブリィポイントが通常の2倍、200円につき2ポイント貯まります。最高2,000万円まで補償の海外旅行傷害保険と1,000万円まで補償の国内旅行傷害保険が付帯しています。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
国内外旅行傷害保険が付帯した、Ponta機能搭載のカードです。
カードショッピング100円につき1Pontaポイントが貯まり、Ponta提携先ならプラスでポイントが貯まるカードです。最高2,000万円の海外旅行傷害保険と、旅費などにカードを使用していれば最高1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯します。また、カードの利用金額により最大8,000ポイントもらえる入会特典も用意されています。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止