
OMCカード 人気ランキング【2023年6月】
2023/06/03 現在
OMCカードの人気ランキングです。毎日更新なので旬のランキングがわかります。上位のカードは一見の価値あり!クレカ選びに迷ったら価格.comで人気ランキングを確認しましょう!お得なクレジットカードを比較・検討できます。
利用金額に応じてポイントが2倍になるセディナ発行のカードです。
セブン-イレブン、イオン、ダイエーでのショッピングで、通常200円に付き1ポイントのわくわくポイントが3倍貯まります。ハローキティの券面デザインも選べます。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
OMCカード機能に加え、空港ラウンジサービスが利用できるカードです。
OMCカードの基本機能に加え、国際ブランドに応じた空港ラウンジサービスが利用できます。また、カードショッピング年間60万円以上の利用でわくわくポイントが1,000ポイント貯まります。一般カード同様に、ゴールドもハローキティの券面デザインを選ぶこともできます。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
地球の環境保護活動を支援できるカードです。
カードの利用金額の一部が地球の環境保護・研究団体へ寄付されます。また、カード利用200円につき「わくわくポイント」が1ポイント貯まります。セブン-イレブンやイオン・ダイエーでは通常の3倍、「セディナポイントUPモール」を経由すると最大20倍貯まります。そのほか、最高2,000万円の海外旅行保険と、最高1,000万円の国内旅行傷害保険が利用付帯、ショッピング保険もついています。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
慶應義塾独自の優待を受けられる塾員・教職員向けのカードです。
慶應三色旗をモチーフとしたデザインで、JCBのみ「オリジナルハローキティ 慶應デザイン」が採用されています。義塾図書館の利用や協力店からの特典などの独自サービスが豊富なカードです。カードを利用して買い物をすると最大3〜20倍のポイントが付与され、貯まったポイントは商品券や他社ポイント、マイル等と交換できます。さらに、提携先のサンリオピューロランド・ハーモニーランドでの優待特典も受けられます。
…もっと見るこのクレジットカードの特徴
価格.comユーザーがおすすめしているOMCカードをピックアップしました。
月間5万以上でポイントまるごと2倍(ダイエー利用など例外あり)で税込200円で2ポイント、ダイエー、イオン、セブンイレブンは常時税込200円で3ポイントと還元は高いと思います
また1年間、月間5万以上つまり年間60万以上を維持すれば翌年度年会費1100円が無料になるので申し込んだ初年度のみ年会費必要と言えます
このような特典があるためメインカードに持って来いです!
電子マネー「iD」や「QUICPay」も無料追加できます!
セディナアプリを使うと明細など大変見やすいように思います!
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止