価格.com

クレジットカード

ビックカメラカード 人気ランキング【2023年3月】

比較リスト(0件)

ビックカメラカード 人気ランキング【2023年3月】

2023/03/28 現在

[更新日時] 2023/03/28 9:00 [集計期間] 2023/03/21〜2023/03/27 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況を元に集計しています。

ビックカメラカードの人気ランキングです。毎日更新なので旬のランキングがわかります。上位のカードは一見の価値あり!クレカ選びに迷ったら価格.comで人気ランキングを確認しましょう!お得なクレジットカードを比較・検討できます。

    • 国際ブランド
      • VISA
      • JCB
    • 年会費
      524円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜10.00%

    ビックカメラを利用すると基本10%のビックポイントが付与されるカードです。

    Suicaのオートチャージ機能付きカードです。ビックカメラで利用すると基本10%のビックポイントが付与され、コジマで利用すると現金払いと同率のビックポイントが付与されます。上記以外の店舗利用でも、実質1%のポイントが付与されます。貯まったビックポイントはSuicaに交換も可能です。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • 初年度年会費無料。翌年以降も前年カード利用で無料
    • クレジットカード払いでも現金払いと同率のビックポイント10%還元
    • Suicaへのチャージ(オートチャージ含む)でお得
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 年会費がかからないでオートチャージが使える唯一のカード
    【ポイント・マイル】 スイカチャージでもポイントがたまります。 スイカチャージで1.5%ポイントがたまり
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.33%

    コジマポイントカード機能搭載。現金払いと同率のポイントが貯まるカードです。

    コジマでのクレジットカード決済で、現金払いと同率のポイントが貯まり、加えて「WAON POINT」も貯めることができます。さらに、WAONでのお買い物では「WAONポイント」を貯めることが可能で、1枚のカードで3種類のポイントを貯めることができます。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • 現金払いと同率のポイントが貯まります
    • 貯まったWAON POINTをコジマポイントに
    • 貯まったポイントでお買い物
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 お得に家電が買えます!
    コジマックスキャンペーンがお得すぎます。 コジマで家電商品を買う際に、WAONポイントが通常の40倍程度付
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      1,375円(初年度無料)
      条件付無料
      ※年1回以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.40%〜0.50%
    -(0人)

    ビックカメラとSUGOCAの特典が利用できるカードです。

    ビックカメラ店舗で利用するとビックポイントが、普段の利用ではJRキューポ貯まる、SUGOCAオートチャージ機能付きの便利なカードです。会員限定で関西方面への新幹線をネット予約すると、優待価格で購入できたり、アミュプラザなどの対象店舗で利用すると、5%OFFになるサービスも受けられます。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • ビックポイントとJRキューポが貯まる
    • SUGOCAオートチャージ機能搭載
    • 新幹線の利用もお得
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです

ビックカメラカード おすすめレビュー

価格.comユーザーがおすすめしているビックカメラカードをピックアップしました。

  • ビックカメラSuicaカード

    【ポイント・マイル】
    Suicaチャージで1.5%還元、通常利用でもJREポイントとビックポイント合計1%が付与されるので、還元率はいい方だと思います。

    【付帯サービス】
    一応旅行保険がついていますが、内容は微妙なので他のクレジットカードの保険を頼ります。

    【会員専用サイト】
    それなりに見やすいです。Suicaチャージ時の反映も早い。アプリがあるといいんですけど、ないですね。

    【申込手続き】
    画面に従って入力していけばWeb申込は難しくありません。

    【デザイン】
    デザイン性はないです。皆無。

    【ステータス】
    ステータス性を求めるカードではないです。

    【総評】
    年会費無料で持てるビューカードという点に意味があります。
    Web明細だと年間最大600ポイント付与されるのでお釣りが出ます。
    モバイルSuicaユーザーに特におすすめです。

  • ビックカメラSuicaカード

    クレジットカードは色々とありますがSuica利用者なら、こちらのカードもオススメです。

    ビックカメラ・コジマ・ソフマップでのお買い物やSuicaの利用もお得です。
    ビックカメラの買い物で10%還元!コジマ・ソフマップでの買い物は現金払いと同率ビックポイントサービスが。
    初年度年会費無料。
    年1回の利用で、次年度も無料になります。
    通常利用でのカード使用でも実質1%還元されます。

    ビックカメラ等でのお買い物で貯まったビックポイントをSuicaにチャージ可能。
    オートチャージ機能付きでチャージのたびにポイントが貯まります。

  • ビックカメラSuicaカード

    【ポイント・マイル】
    Suica、ビックカメラの買い物等で還元率が高いです。Suicaのキャッシュバックで還元を受けられるため、手間が無くて良いと思います。

    【付帯サービス】
    メインカードではないので付帯サービスは特に使っていませんが、あまり期待するカードでは無いと思います。
    特筆すべきはEX特約が付けられることで、年会費を払う必要はありますが、別にエクスプレスカードを作らなくてもエクスプレス予約のフルサービスが受けられます。

    【会員専用サイト】
    サイトはよくまとまっていて使いやすいと思います。

    【申込手続き】
    簡単だと思いますが、初期の枠設定が少し少ない印象。ビックカメラで大きな家電を買う時は心許ないです。

    【デザイン】
    デザインはもう少し何とかならなかったのかと思います。酷いです(笑)

    【ステータス】
    ステータスを期待するようなカードではありません。

    【総評】
    年会費実質無料でSuica、ビッカメラで還元率が良く、EX特約も付けられるので、十分お勧めできるカードだと思います。

  • ビックカメラSuicaカード

    【デザイン】
    カードの内容はすぐ理解できますが。
    【ステータス】
    プレミアム性はありません。
    【ポイント】
    まず通常の買い物でビッグポイント0.5%、ビューサンクスポイント0.5%付きます。JR切符などはなんと1.5%もつきます。かなりおトクなカードです。
    【マイル】
    よくわかりません。
    【ウェブサービス】
    とても使い勝手の良いサイトです。
    【優遇サービス】
    JR切符や旅行商品は1.5%ポイント付きます。
    【総評】
    ビックカメラ以外での購入でも、0.5%分のビックポイントが付きます。
    基本ポイント0.5%とダブルで付くのがお得です。
    このカードがいちばトクで会費も500くらいで安いのでメインに使うカードとしてオススメです。

  • ビックカメラSuicaカード

    Suicaが利用できる電車に乗る機会が多い人にはお薦めです。
    オートチャージを設定しとけば、ポイントがたまります。
    コンビニでSuicaで決済し、電車にこのカードで乗車すればポイントがたまります。

人気ランキング

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止