価格.com

クレジットカード

ゴールドカード 人気ランキング 専門家おすすめ情報を掲載【2023年3月】

比較リスト(0件)

ゴールドカード 人気ランキング【2023年3月】

2023/03/21 現在

[更新日時] 2023/03/20 9:00 [集計期間] 2023/03/13〜2023/03/19 価格.comユーザーのアクセス数・カード発行状況を元に集計しています。

ゴールドカードの人気ランキングを掲載。クレジットカードごとに専門家のおすすめ情報を掲載しています。カード選びに迷う人は、ユーザーレビューやクチコミ情報なども参考に最適なカードを選びましょう。

    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      5,000円
      条件付無料
      ※年50万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.25%

    利用金額次第で翌年以降の年会費が無料になるゴールドカードです。

    通常年会費は5,000円ですが、年間50万円以上利用すると翌年以降永年無料で持つことができます。また一般カードのサービスに加えて、国内外の空港ラウンジの利用や、年間の利用金額に応じたボーナスポイントの加算も。さらにゴールドカードならポイント有効期限もないので、ポイント切れの心配もありません。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • 有効期限なしの永久ポイント&年間利用額に応じてボーナスポイントプレゼント
    • くつろぎの空港ラウンジ&Visaなら国際線・海外利用のサービスも
    • 優待サービス満載。「エポトクプラザ」にて飲食・宿泊施設の情報をチェック
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 年100万の利用が〇。マルイの株主優待でさらに貯まる
    ●ポイント 年100万の利用で、ボーナス1万ポイントもらえます。 通常ポイントや利用頻度の高いお店の登録
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.90%〜1.00%
    -(0人)

    大丸・松坂屋のお得意様限定、プレミアムな特典が付帯したゴールドカードです。

    「コンシェルジュサービス」「プレミアムサイト」「限定イベント」「専用ラウンジ」等のお得意様限定サービスが利用できるカードです。カード利用でQIRAポイントが貯まり、1年間の利用実績に応じて大丸・松坂屋でのお買い物が最大10%割引になるほか、年間カード利用額が150万円以上の場合は5,000 QIRAポイントプレゼントされます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 大丸・松坂屋での買い物が最大10%OFF
    • 大丸・松坂屋でもそれ以外の利用でも1%のQIRAポイントを獲得可能
    • 百貨店や提携路面店での外商員によるアテンドサービス
    • QIRAポイントで特別なイベントに応募できる
    • 百貨店内のラウンジ、会員向けwebサービス「コネスリーニュ」を利用できる
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      29,700円
    • ポイント還元率
      1.00%〜1.20%

    ANAマイルが貯まり、ダイナースのサービスが利用できるカードです。

    カード利用100円ごとに1リワードポイント(1マイル相当)が貯まります。利用可能枠に一律の制限もなく、ポイントの有効期限もないので大きくポイント(マイル)を貯めることができます。また通常のフライとマイルに加え、ANAグループ便搭乗の度に、区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%のボーナスマイルが貯まります。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • ショッピングで貯まるポイントが無期限
    • 必要なタイミングでANAのマイルに上限なし・手数料無料で移行可能
    • 個人事業主・法人オーナーの場合はビジネス・アカウントカードで経費分もポイントを合算できる
    • 通常のダイナースクラブカードの特典を利用でき、対象レストランで対象のコース料理を2名以上で予約すると1名無料
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 都会的で洗練された優等生カード
    【ポイント・マイル】 マイル交換手数料なし、年間の交換上限なし。 交換レートや更新時のボーナスマイル
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
      条件付無料
      ※インターネット入会で初年度年会費無料
    • ポイント還元率
      0.47%〜1.49%
    -(1人)
    • 公式特典最大25,000円相当プレゼント

    JCB法人カード機能に加え、ゴールドならではのサービスが利用できるカードです。

    JCB法人カードの機能に加え、空港ラウンジサービスや、全国の対象店舗にて飲食代金の割引が受けられる、「JCBゴールドグルメ優待サービス」や、全国のゴルフ場のプレー予約を代行する「ゴルフエントリーサービス」が利用できます。また、海外旅行傷害保険最高5,000万円が自動付帯されています。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • グルメ・トラベル・ゴルフで優待・割引あり
    • 国内出張が多い法人におすすめ
    • 海外旅行傷害保険は5,000万円まで自動付帯される
    • ショッピングカード保険は最高500万円と高水準の補償
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      無料
    • ポイント還元率
      0.50%〜1.00%

    通常のイオンカード機能プラスゴールドサービスが利用できるカードです。

    通常のイオンカード特典に加え、国内外の旅行傷害保険などが無料で付帯。さらにドリンクサービスや新聞・雑誌が自由に読める全国のイオンラウンジや、羽田空港・成田空港・新千歳空港・伊丹空港(大阪国際空港)・福岡空港・那覇空港のラウンジを無料で利用できるなど、ゴールドならではの特典がプラスされています。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • イオングループ対象店舗でいつでもWAON POINTいつでも2倍
    • お客さま感謝デーはお買い物代金5%OFF
    • 毎月10日はWAON POINT2倍
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 取得しやすいゴールドカード
    条件は判りませんが、 月に数回イオンを利用し(マックスバリュ含む) 電話や電気料金、家賃などのインフラ
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.75%〜1.00%

    旅に役立つサービスが利用できるセゾンアメックスのゴールドカードです。

    セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの機能に加え、国内主要空港の空港ラウンジと、ホノルル国際空港のラウンジを無料で利用できます。また帰国時に利用できる手荷物無料宅配サービスや、海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス、コートお預かりサービスなど、旅行をより快適にするサポートが用意されています。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • ポイントの有効期限がない「セゾン 永久不滅ポイント」
    • 「JAL・ANA マイル交換」サービスが開始
    • 旅先から国内での買物の保障を強力にサポート
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 メインカードになりました
    【ポイント・マイル】 ザクザクたまります 【付帯サービス】 元は海外旅行保険を目当てに申し込み 毎
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.40%〜1.36%
    -(3人)
    • 公式特典最大10,000円相当プレゼント

    ビジネスカードにゴールドの価値をプラスした三井住友カードです。

    三井住友ビジネスカード クラシック(一般)カードの機能に加えて、VisaビジネスオファーやVisaビジネスグルメオファーが利用可能。出張や旅行サービス、消耗品の購入や会議室の利用を割引価格で、接待や社内懇親会でも使える国内の人気レストランを優待価格で利用することができます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 200日間と期間の長いショッピング補償付き
    • 法人の国内航空券を予約・発券できる「ANA Biz」や「JAL ONLINE」、会員限定の宿泊プランなどがある「ビジネス用じゃらんnet」に登録できる
    • 国内の主要空港ラウンジを利用可能
    • 傷害治療や疾病治療費用も自動付帯の海外旅行傷害保険
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
      条件付無料
      ※インターネット入会で初年度年会費無料
    • ポイント還元率
      0.47%〜1.49%
    -(0人)
    • 公式特典最大25,000円相当プレゼント

    カンタンお申し込みでゴールドならではのサービスが利用できるカードです。

    JCB CARD Biz一般カードの機能に加え、旅行傷害保険は最高1億円付帯。また空港ラウンジなどワンランク上のサービスが利用できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 法人確認書類が不要で最短5分でカード番号発行
    • 対応する会計ソフトが多く、API接続で自動取り込み可能
    • 国内とホノルルの空港ラウンジを利用できる
    • 名門ゴルフ場でプレーできる「JCBゴルファーズ倶楽部」を1,320円の年会費で利用可能(通常26,400円)
    • 対象レストランで利用するとコース代金が20%OFF、接待などでもおトクに
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.00%〜5.00%

    プライオリティパス発行料無料。楽天カードのプレミアムカードです。

    世界1,300か所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスを、楽天プレミアムカード会員なら無料で発行できます。また自身のライフスタイルに合わせて「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」と3つのコースから選ぶことができ、最適なカードの活用方法が見つかります。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • 楽天グループ利用でポイント5倍
    • 「プライオリティ・パス」に無料登録
    • 「選べるサービス」では3サービスから選択
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 3年間無料のキャンペーンで申し込み
    3年間無料のキャンペーンの時に申し込みました。 プライオリティパスもあり、海外いく時には本当に重宝し
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.00%〜2.00%
    -(0人)

    ゴールドカードならではの充実した付帯保険が利用できるビジネスカードです。

    NTTファイナンスBizカード レギュラーの機能に加え、ゴールドカードは安心の最高1億円の海外旅行傷害保険、最高5,000万円の国内旅行傷害保険を付帯。また、国内主要空港の「ゴールドカード専用空港ラウンジ」やハワイ・ホノルルラウンジなどを無料で利用できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • ポイント還元率は1%の高還元率
    • ETCカード年会費が永年無料
    • 海外旅行傷害保険は最高1億円まで補償
    • 国内・ハワイ・ホノルルの空港ラウンジ利用可能
    • 海外滞在中でも日本語で問い合わせ可能な海外アシスタンスサービスあり
  • 三井住友カード ゴールド(NL) [PR]

    価格.comからの入会・利用で最大11,500円相当プレゼント(〜23/4/30)&年間100万円のご利用で次年度以降永年無料!

    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.50%〜7.00%
    -(0人)

    ゴールド特典が付帯し、カード利用で1.5%のポイントが貯まるカードです。

    日常のカード利用でPayPayポイントが1.5%還元され、「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」を利用すると最大7%のポイントが貯まります。最高1億円の海外旅行傷害保険と最高5,000万円の国内旅行傷害保険が付帯し、国内主要空港ラウンジの無料利用や追加料金なしで「Yahoo!プレミアム」の全ての特典が利用できるなど、ゴールドカードならではのサービスが付帯しています。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • 「PayPayポイント」が貯まる
    • 「Yahoo!プレミアム」が使い放題
    • 最高1億円補償の旅行傷害保険が付帯
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      13,200円
      条件付無料
      ※年240万円以上利用で翌年度無料
    • ポイント還元率
      -
    -(0人)

    出光興産系列SSで燃料油が1リットルにつき最大14円引きになるカードです。

    キャッシュバックコースにてWEB明細サービスに登録した場合燃料油が1リットル1円引きになり、利用金額に応じてハイオクとレギュラーが1リットル最大14円引きになります。利用金額が年間240万円以上だと次年度年会費が無料になります。また、空港ラウンジサービスなどの三菱UFJニコスの様々な付帯サービスも利用可能です。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 6ヵ月間のカード利用実績に応じてレギュラー・軽油が最大9円/L引き、ハイオクは14円/L引き
    • 年間240万円以上のショッピング利用で年会費が無料に
    • 家族カードは3枚まで無料発行
    • 国内の主要空港での空港ラウンジを利用可能
    • 国際ブランド
      • VISA
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      11,000円(初年度無料)
      条件付無料
      ※入会月から翌月末迄にWebエムアイカード会員に登録で初年度無料
      ※入会月から翌月末迄に5万円以上のカード利用で初年度無料
    • ポイント還元率
      1.00%〜8.00%

    三越伊勢丹グループ百貨店で使える会員専用クーポンが付与されるカードです。

    三越伊勢丹グループ百貨店を利用すると最大10%のエムアイポイントが貯まり、国内外の対象加盟店で利用するとエムアイポイントが100円につき1ポイント貯まります。また三越伊勢丹グループで利用可能な会員クーポン券も付与されます。対象のWebサイトを利用すると様々な会員限定サービスが受けられます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • 利用額に応じて三越伊勢丹で最大10%のポイントが貯まる
    • 毎年4,200円相当のクーポン券がもらえる
    • アメックスなら海外利用で2%還元(Visaは1.5%)
    • 一休.comの利用は100円(税込)につき3ポイント(3%還元)
    • ビックカメラ・ソフマップでの買い物でも200円につき3ポイント(1.5%還元)
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 三越伊勢丹で年間100万円以上買い物するなら必携のカード
    【ポイント・マイル】三越・伊勢丹を頻繁に使う方(還元率が10%となる年間100万円以上購入する方)であれ
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      1.00%

    au携帯電話利用料の最大11%をポイント還元などおトクが受けられるカードです

    毎月のau携帯電話利用料の最大11%がPontaポイントとして還元。さらにau PAY 残高チャージ+au PAY(コード支払い)利用で1.5%のPontaポイントが還元されます。また、最高1億円の海外旅行損害保険が付帯され、国内主要空港とハワイの空港でラウンジが無料で利用できます。申し込みにはau IDが必要になります。 ※au IDは、auを利用されていなくても登録可能です。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • au携帯電話利用料金の最大11%還元
    • 家族カードも最大11%還元
    • au PAY 残高チャージ+コード支払いで合計最大1.5%還元
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 AUヘビーユーザーなら持ってて良し
    総合評価4 ・厳しい評価多いけど私見ではAU携帯電話を持っているなら持ってて間違いは無い。 ・aupayマー
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • AMEX(アメックス)
    • 年会費
      28,600円
    • ポイント還元率
      1.00%〜3.00%
    -(29人)

    上級会員資格が利用可能なアメックスとデルタの提携カードです。

    入会で8,000、継続するたびに毎年3,000ボーナスマイルがもらます。さらに、通常デルタ航空を頻繁に利用される方のみ取得できる「ゴールドメダリオン」を入会特典として1年間無料で提供。ゴールドメダリオンならではの様々なサービスが利用できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 年間利用額150万円以上で「ゴールドメダリオン」が付帯し、スカイチーム ラウンジや専用チェックインエリアなどの利用が可能
    • 家族カードが1枚無料
    • スカイマイルは有効期限なし
    • デルタ航空や海外でのカード利用でボーナスマイルを獲得できる
    • スマホの通信料金を支払うと、修理時に3万円を限度として補償される
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      15,400円
    • ポイント還元率
      1.00%〜3.00%
    -(0人)

    ANAカードとPASMO機能がひとつになったゴールドカードです。

    相互に交換可能なマイルとメトロポイント、またこれらのポイントへ移行可能なOki Dokiポイントが、ソラチカ一般カードよりもさらに貯まりやすくなったカードです。旅行傷害保険は最高1億円。空港ラウンジが利用できるなどゴールドカードならではのサービスを利用することができます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(菊地崇仁さん)

    • 東京メトロの利用でメトロポイントがザクザク貯まる
    • メトロポイント⇒ANAマイルのレートが良い
    • クレジットカードの利用で貯まるOki Dokiポイントを1ポイント→10マイルに交換する手数料が無料
    • Oki Dokiポイントの有効期限が3年、Oki Dokiポイント→ANAマイルの交換で、マイルの有効期限を最大6年間に延長できる
    • JCB GOLD Service Club Offでスポーツクラブなどの優待も
    • 国際ブランド
      • Diners
    • 年会費
      27,500円(初年度無料)
    • ポイント還元率
      0.40%〜1.00%
    -(2人)
    • 年会費キャンペーン4/2までのお申し込みで初年度無料

    高額決済が可能なダイナースクラブの個人事業主向けのカードです

    利用金額に一律の制限を設けていない法人向けのカードです。社用経費の支払い可能、従業員に追加カード・ETCカードを無料で発行できポイントは基本カードに合算されます。会計ソフト「freee」が利用できたりビジネスに関するダイナーズクラブの様々な優待が利用できるほか、JAL国内線出張手配サービス「JALオンライン」も利用できます。

    …もっと見る

    専門家のおすすめポイント(池田星太さん)

    • カードの利用枠に一律の制限なし
    • 年会費無料のMastercardコンパニオンカードが付帯
    • ダイナースクラブのビジネスラウンジ「銀座サロン」を利用できる
    • 健康診断や税務相談ができる「ビジネス・オファー」が利用可/li>
    • クラウド会計ソフト「freee会計」の初年度有料プランが2ヶ月分割引に
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
    • 年会費
      15,400円
    • ポイント還元率
      1.00%〜3.00%

    ポイントからマイルへの交換レートが高いANA VISAカードです。

    ANA VISA ワイドカードの機能に加え、VポイントからANAマイルへ1ポイント=2マイルと、換算率が他のカードに比べて高いことが魅力です。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • ANAマイルがたまる。ボーナスマイルの特典
    • たまったポイントはマイルへ移行も可
    • 旅行に役立つ優待サービスや会員割引がたくさん
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • VISA
      • Mastercard
      • JCB
    • 年会費
      2,200円
    • ポイント還元率
      1.00%〜3.00%

    国内主要空港に加え、ホノルル空港ラウンジが利用できるカードです。

    国内主要空港に加え、ハワイホノルル国際空港の空港ラウンジを年2回まで無料で利用することができます。また、楽天市場でのお買い物はいつでも3倍のポイントが付与され、その他にも、楽天トラベルで2倍、ポイント加盟店で最大3倍など、楽天グループでのお買い物がお得なカードです。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • スーパーポイントアッププログラムで、いつでも最大12倍のポイントが貯まります
    • 空港ラウンジが無料で利用可能。海外でも使える、おトクで便利なサービスが充実
    • 貯めたポイントは楽天の各対象サービスで1ポイント1円で利用できます
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 ラウンジ利用するならば、まだメリットは有ります。
    平カードからゴールドカードに変えて1年もしない内にラウンジ利用回数が2回限定に変わり、先日はポイント還
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
    • 国際ブランド
      • JCB
    • 年会費
      11,000円
    • ポイント還元率
      0.50%〜5.00%

    「JCBゴールド」からさらに充実したサービスが追加された招待制のカードです。

    JCB ORIGINAL SERIES対象の「JCBゴールド」利用者で、一定の条件を満たした場合に招待される、特別デザインのカードです。「JCB STAR MEMBERS」の優遇率も「JCBゴールド」に比べて10%アップ、最大70%となります。「プライオリティ・パス」や、国内の厳選されたホテルや旅館での宿泊優待サービスが利用できます。

    …もっと見る

    このクレジットカードの特徴

    • 海外1,300ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できる
    • 最高1億円の海外旅行傷害保険へ自動的に加入
    • 厳選されたホテルや旅館でいやしの宿泊
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    4 バラマキとは?
    バラマキだとか何かと騒がれていますが、本来2年連続100万円利用が条件であったものが、半年で100万円利用
    価格.comからは
    お申し込みできないカードです
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード [PR]

ANAマイルを貯めたい方へ!ANAグループ便の利用で搭乗のたびに通常マイル+区間基本マイルの+10%

人気ランキング

おすすめポイントを監修した専門家

  • 菊地崇仁さん

    菊地崇仁さん

    北海道札幌市出身。98年に法政大学工学部を卒業後、日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。02年に退社後、友人と起業したシステム設計・開発・運用会社を経て、06年にポイント交換案内サービス「ポイ探」の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。以後、ポイント、クレジットカード、マイレージに関する豊富な知識を生かし、テレビや雑誌等でも活躍中。

  • 池田星太さん

    池田星太さん

    クレジットカードとキャッシュレスの情報サイト「大人のクレジットカード(オトクレ)」編集長。キャッシュレスの専門家として、雑誌、WEBなど各種メディアで監修など多方面に活躍。

  • 岩田昭男さん

    岩田昭男さん

    クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止