ビール・発泡酒 通販 価格比較

ホーム > ドリンク > ビール・発泡酒

キーワード検索

関連特集

父の日ギフト・プレゼント人気ランキング2023

父の日ギフト・プレゼント人気ランキング2023

今年の父の日は6月18日。定番からユニークなものまで、贈り物さがしをお手伝い!(2023年5月29日掲載)

金額別 ママ&パパが喜ぶ出産祝いプレゼント

金額別 ママ&パパが喜ぶ出産祝いプレゼント

人気の出産祝いを金額相場別に紹介! のしや贈る時期のマナーも要チェック。(2023年4月1日掲載)

  1. 1
    スーパードライ 350ml ×24缶

    ¥4,708

    3.75(123人)

  2. 2
    金麦 350ml ×24缶

    サントリー

    金麦 350ml ×24缶

    ¥3,212

    3.55(49人)

  3. 3
    本麒麟 350ml ×24缶

    キリンビール

    本麒麟 350ml ×24缶

    ¥3,212

    4.02(30人)

  4. 4
    一番搾り 350ml ×24缶

    キリンビール

    一番搾り 350ml ×24缶

    ¥4,708

    4.42(65人)

  5. 5
    ザ・プレミアムモルツ 350ml ×24缶

    ¥5,104

    4.18(56人)

  1. 1
    スーパードライ 350ml ×24缶

    ¥4,708

    3.75(123人)

  2. 2
    一番搾り 350ml ×24缶

    キリンビール

    一番搾り 350ml ×24缶

    ¥4,708

    4.42(65人)

  3. 3
    ザ・プレミアムモルツ 350ml ×24缶

    ¥5,104

    4.18(56人)

  4. 4
    クリアアサヒ 350ml ×24缶

    ¥3,212

    3.63(30人)

  5. 5
    スーパードライ 500ml ×24缶

    ¥6,248

    4.40(51人)

  6. 6
    金麦 350ml ×24缶

    サントリー

    金麦 350ml ×24缶

    ¥3,212

    3.55(49人)

  7. 7
    8%DOWN

    初値¥5,139(2022年3月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    スーパードライ 生ジョッキ缶 340ml ×24缶

    ¥4,708

    3.72(15人)

  8. 8
    のどごし<生> 350ml ×24缶

    キリンビール

    のどごし<生> 350ml ×24缶

    ¥3,212

    2.52(32人)

  9. 9
    黒ラベル 350ml ×24缶

    サッポロビール

    黒ラベル 350ml ×24缶

    ¥4,708

    4.26(24人)

  10. 10
    本麒麟 350ml ×24缶

    キリンビール

    本麒麟 350ml ×24缶

    ¥3,212

    4.02(30人)

  11. 11
    金麦 糖質75%オフ 350ml ×24缶

    ¥3,212

    4.37(15人)

  12. 12
    ヱビス 350ml ×24缶

    サッポロビール

    ヱビス 350ml ×24缶

    ¥5,099

    4.57(63人)

  13. 12
    麒麟 淡麗グリーンラベル 350ml ×24缶

    ¥3,498

    3.92(14人)

  14. 14
    一番搾り 500ml ×24缶

    キリンビール

    一番搾り 500ml ×24缶

    ¥6,248

    4.72(11人)

  15. 15
    GOLD STAR 350ml ×24缶

    サッポロビール

    GOLD STAR 350ml ×24缶

    ¥3,212

    4.25(20人)

  16. 16
    ラガー 350ml ×24缶

    キリンビール

    ラガー 350ml ×24缶

    ¥4,717

    4.38(30人)

  17. 17
    本麒麟 500ml ×24缶

    キリンビール

    本麒麟 500ml ×24缶

    ¥4,548

    4.02(8人)

  18. 18
    淡麗 極上<生> 350ml ×24缶

    ¥3,498

    3.31(14人)

  19. 19
    淡麗プラチナダブル 350ml ×24缶

    ¥3,498

    2.63(7人)

  20. 20
    SPRING VALLEY 豊潤<496> 350ml ×24缶

    ¥6,356

    3.93(12人)

人気売れ筋ランキング

※掲載情報は2023年06月08日16時55分の情報です

比較する製品一覧 0

閉じる
前へ
次へ

価格.comで「ビール」を検索しよう!

ビール

日本のビールの多くは、チェコのピルゼン市で生まれたピルスナーといわれるタイプで、黄金色の液体と純白の豊かな泡、雑味のないクリアな味わいとホップのさわやかな苦味が特長です。
ビールを出荷する時、通常は品質を安定させるためにろ過と熱処理を行いますが、新鮮な風味を楽しむために熱処理を省いた「生ビール」も人気です。また、日本のビールのほとんどは、発酵を終えた後に低温熟成された「ラガービール」で占められています。

アサヒスーパードライ


アサヒスーパードライ

洗練されたクリアな味が特長のビールです。1987年に、日本初の「辛口」ビールとして発売されました。

アサヒ
スーパードライ
ドライプレミアム

アサヒ スーパードライ ドライプレミアム

選りすぐりの厳選素材を使用し、醸造工程でひと手間かけた贅沢醸造で「贅沢なコクとキレ」が楽しめます。

キリン
ラガービール

キリンラガービール

コクと香りのバランスがとれたビールです。往年の熱処理製法を施した「クラシックラガー」もあります。

キリン
一番搾り

キリン一番搾り

麦のうま味を引き出すため、麦汁をろ過する工程で最初に流れ出る「一番麦汁」だけを使ったビールです。

サントリー
ザ・プレミアムモルツ

サントリー ザ・プレミアムモルツ

モンドセレクションのビール部門にて、3年連続(2005年〜2007年)で金賞受賞を達成した銘柄。

サントリー
ザ・モルツ

サントリー ザ・モルツ

チェコで収穫・製麦された、上質なダイヤモンド麦芽を使用。コクと苦みのバランスが好評。

サッポロ
生ビール黒ラベル

サッポロ生ビール黒ラベル

原料の麦芽・ホップは100%協働契約栽培。フィールドマンが各地の生産者を実際に訪れて管理しています。

サッポロ
エビス

サッポロ エビス

長期熟成による良質なコクがポイントの麦芽100%ビールです。「シルクエビス」も人気です。

発泡酒と新ジャンル

ビールは、麦芽やホップを原料として作るお酒ですが、日本では副材料として米や麦などの使用が認められており、麦芽の使用比率が67%以上であれば、「ビール」と表示することができます。一方、麦芽の使用比率が67%未満のもの、またビールの原料として認められていない材料を使ったものは、たとえ麦芽の使用比率が67%以上でも「発泡酒」と表示します。

キリン
淡麗 極上<生>

淡麗 極上<生>

大麦を使用することでうまさを引き出し、「すっきりしながらも、引き締まったのどごし」を実現しています。

キリン
のどごし生

キリン のどごし生

大豆たんぱくと独自の「ブラウニング製法」で、すっきりしたのどごしと、しっかりしたうまさを両立しています。

サントリー
金麦

サントリー 金麦

厳選した「旨味麦芽」や、天然水、味が違う2種類のホップを使うなどのこだわりがおいしさの秘訣です。

サッポロ
麦とホップ
The gold

サッポロ 麦とホップ

麦やホップが持つ素材のうま味を引き出すため、他のサッポロ発泡酒の1.3倍もの長期熟成を行います。

アサヒ
クリアアサヒ

クリアアサヒ

麦芽から生まれる「飲みごたえ」と、独自発酵技術から生まれる「キレ」を特長として掲げる新ジャンル。

高アルコールのビール&新ジャンル

昨今のお酒市場でトレンドキーワードになっている「高アルコール」。“早く安くガツンと酔える”ということもあり、サラリーマンや自宅でお酒を飲む人々に人気となっています。ビールや発泡酒、チューハイをはじめさまざまなジャンルでアルコール度数7%以上の商品が発売されています。

アサヒ
グランマイルド

サントリー ザ・プレミアムモルツ

余分な雑味や甘みを抑え、やわらかなコクをじっくり楽しめるこだわりのビール。アルコール度数は7%です。

キリン
のどごし STRONG

サントリー ザ・モルツ

ノドにグッとくる力強さが人気の「のどごし」からも、アルコール7%のストロングが登場。キレのある味わいです。

サントリー
頂<いただき>

サッポロ生ビール黒ラベル

原料の麦芽・ホップは100%協働契約栽培。フィールドマンが各地の生産者を実際に訪れて管理しています。

サッポロ
LEVEL9贅沢ストロング

サッポロ エビス

アルコール度数が9%と一番高く、ガツンとした飲み応えの新ジャンル。満足感を求めるなら試してみては?

ビールのおいしい飲み方

1.適温は6〜8度(夏はやや低め、冬はやや高め)

2.グラスはきれいに洗って自然乾燥

3.泡とビールの比率は3:7

おいしいビールの注ぎ方

※未成年者の飲酒は法律で禁じられています。

     
   本  
  
メーカー名 価格円以下  

※カンマ(,)は入力しないでください。

 
 
 
 
 
 

ビール・発泡酒 製品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

ビール・発泡酒に関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

一番搾り 糖質ゼロ 350ml ×24缶 (キリンビール) 発泡酒や第三のビールを除いて、本当のビールで糖質オフは今のところ、本商品のみ。 以前、テレビで見… 満足度:4 パーフェクトサントリービール 500ml ×24缶 (サントリー) 最近飲酒量が減ったので返って自分的に正しい評価ができていると思います。 期待してませんでしたが、お… 満足度:5

ビール・発泡酒に関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
  • ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています

ビール・発泡酒 なんでも掲示板

ビール・発泡酒に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

ビール・発泡酒に関するQ&A

ビール・発泡酒 トレンド

  • メーカー
  • シリーズ
  • 価格帯
  • スペック

価格.comにおいて、どのメーカーの製品が売れ筋なのかがわかります。製品選びの参考にしてください。

棒グラフ円グラフ
  • 2023年5月のトレンド情報です

ビール・発泡酒 関連特集・記事

缶ビール「ザ・モルツ」が消える! 最新作「サントリー生ビール」と比較 NEW !

缶ビール「ザ・モルツ」が消える! 最新作「サントリー生ビール」と比較

知られざるフードや銘酒を深掘りするコラム連載企画第3回は、サントリーの新作ビールにまつわる“モノ語り”を紹介。2023年4月4日に「サントリー生ビール」が発売されたいっぽう、同カテゴリーの既存商品「ザ・モルツ」が棚から消えることに。両製品を飲み比べ!(2023年5月掲載)

人気&定番の「クラフトビール」おすすめ13傑! 種類や選び方も解説

人気&定番の「クラフトビール」おすすめ13傑! 種類や選び方も解説

ブームから定着へとつながり、コンビニでも発売されるようになったクラフトビール。フードアナリスト・中山秀明氏が数ある中から名酒を厳選紹介するとともに、それぞれの味の違いや選び方などを解説します! (2023年3月掲載)

白ビールの金字塔からノンアル版「ヒューガルデン ゼロ」が誕生!

白ビールの金字塔からノンアル版「ヒューガルデン ゼロ」が誕生!

2022年8月23日、世界的に有名な白ビール「ヒューガルデン ホワイト」のノンアルコール版「ヒューガルデン ゼロ」が、日本で発売されました。本家との味はどう違うのか、フードアナリストが期間限定イベントの体験会に参加して、飲み比べてみました。(2022年9月掲載)

「糖質ゼロビール」どちらがおいしい!? キリンビール vs サントリー

「糖質ゼロビール」どちらがおいしい!? キリンビール vs サントリー

2020年に登場した日本初の糖質ゼロビール「キリン一番搾り 糖質ゼロ」。その牙城をおびやかす新生「パーフェクトサントリービール」が2022年にどちらもリニュ−アル! 果たしてどちらがおいしいのでしょうか。ひと足先に飲み比べてみました!(2022年8月掲載)

今夏は「ホワイトビール」が激アツ! 王道から新作まで3商品を徹底比較

今夏は「ホワイトビール」が激アツ! 王道から新作まで3商品を徹底比較

2022年の初夏は新ブランド「アサヒ ホワイトビール」や、シリーズ初のフレーバータイプ「ザ・プレミアム・モルツ<ホワイトエール>」が発売されるなど、ホワイトビールが盛り上がっています。そこで、ホワイトビールの世界的銘酒「ヒューガルデン ホワイト」を加えた3本を飲み比べ!(2022年6月掲載)