水・ミネラルウォーター・炭酸水 人気商品ランキング
- デイリー
- 週間
- 月間
- 3ヶ月
- ※掲載情報は、2023年6月10日 の情報です
- ※表示されている画像は検索される商品例です
価格.comマガジン 新着トピックス

- 《2021年》「強炭酸水」定番・新作5本を飲み比べ! コスパ最強なのはどれ?
- レビュー (2021年7月23日掲載)

- 日本コカ・コーラ史上「最強の炭酸水」! 「アイシー・スパーク」を試飲レビュー
- レビュー (2021年5月17日掲載)

- 炭酸が苦手な人に朗報! 甘くない無糖の“サントリー天然水レモン”誕生
- ニュース (2020年2月25日掲載)

- 甘くない! 無糖フレーバーウォーター「い・ろ・は・す 天然水にれもん」を早速飲んでみた
- ニュース (2019年4月4日掲載)
価格.comで「水・ミネラルウォーター・炭酸水」を探そう!
水は、硬度によって大別することができます。「硬度」とは、水に含まれるミネラルのうち、カルシウムとマグネシウムの含有量を表したもの。硬度が高い水ほど、これらが多く含まれています。一般に、100mg/l以下のものは「軟水」、101〜300mg/lのものは「中硬水」、301mg/l以上のものは「硬水」と呼ばれ区別されています。 (※硬度は、メーカー発表の数値を記載しております)
軟水 (100mg/l以下)
含有ミネラルの量が少ない「軟水」は、クセがなくて飲みやすく、和食の料理に向いています。
日本人の口に合いやすいのもこの水で、日本で採水される水のほとんどは硬度60以下の超軟水なのです。
赤ちゃんやお子さんは、ミネラルの消化能力が低く、おなかを壊すこともあるので、硬度の低いものを選ぶようにしましょう。
その他の軟水
中硬水 (101以上〜300mg/l以下)
軟水と硬水の間をとったのが「中硬水」です。飲みやすさの中にも、ほどよいミネラル分を感じます。
これから硬水に挑戦しようと考えている人にもちょうど良いでしょう。
硬水 (301mg/l以上)
ミネラルたっぷりの「硬水」。カルシウムやマグネシウムには独特の風味があるので、好き嫌いが分かれるようです。
肉を固くする成分とミネラルが結びついて「アク」が出やすいので、肉料理などの洋食がおいしく仕上がります。
また、コーヒーを淹れるときに使うと、軟水で淹れたときとはまた違った風味が楽しめます。
その他の硬水
その他の水
ふだん指名買いしているお水のほかにも、気になるキーワードからお水を検索してみましょう!
テレビや雑誌で注目されているお水が、お近くのスーパーにはなくても、ネットなら見つかるかもしれませんよ。
飲んでみよう! 日本の名水百選
■名水百選(めいすいひゃくせん)とは?
全国の湧水・河川(用水)・地下水から、1985年(昭和60年)3月に環境庁(現・環境省)が100ヶ所を「名水」として選定したものです。
選定された名水のうち、商品化されているものもありますので、全国の名水をお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
水・ミネラルウォーター・炭酸水関連カテゴリ
災害時、「水」の確保はもっとも重要な事柄のひとつとされています。
いざという時に困らないように、常に備蓄しておくようにしましょう。
ご家庭の水道水が飲んでおいしい水に変身!
予算や設置方法から絞り込んで、ご自宅に合った浄水器・整水器を見つけましょう。
最近ではオフィスだけでなく、ご家庭で利用する方も増えてきたウォーターサーバー。
自然な味わいを楽しむ天然水から、限りなく純水に近いRO水まで、お好みの水を月額で!
水・ミネラルウォーター・炭酸水 商品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート


水・ミネラルウォーター・炭酸水関連 新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
(水・ミネラルウォーター・炭酸水 > キリンビバレッジ)
(水・ミネラルウォーター・炭酸水 > サントリー)
(水・ミネラルウォーター・炭酸水 > アサヒ飲料)
(水・ミネラルウォーター・炭酸水)
(水・ミネラルウォーター・炭酸水 > キリンビバレッジ)
新着レビュー
- サントリー 天然水(南アルプス) 2L×6本 PET (水・ミネラルウォーター・炭酸水 > サントリー) なんとなく魚が泳いだ後の水って感じがします。生臭いロットがあるような
満足度:1
- い・ろ・は・す(ILOHAS) 2L×6本 PET (水・ミネラルウォーター・炭酸水 > 日本コカコーラ) 浜辺美波ちゃんのCMが好きです。産地が同じでもコカコーラ社が作ると違いますね。
満足度:5