兵庫県で利用できるお得な電気料金プランを探す
シミュレーションの条件を入力してください
-
利用場所
兵庫県の電気代は電力自由化でどれくらい安くなる?
例1:関西電力と契約中の3人以上の世帯の場合
例2:関西電力と契約中の2人世帯の場合
例3:関西電力と契約中の1人暮らしの場合
兵庫県の電力事情
北部は日本海に、南部は瀬戸内海と2つの海に面している兵庫県。人口は566.0万人と全国で7番目です。
2012年度の総消費電力量は545.8億kWhで東京都、愛知県、大阪府、神奈川県に次いで5番目。兵庫県は南部の瀬戸内海側に阪神工業地帯や播磨臨海工業地域といった国内有数の工業群を抱えており、産業用(農水・鉄鋼・化学・機械など)の消費電力量は299.9億kWhで、愛知県に続いて全国で2番目となっています。
民生用では家庭用が130.1億kWhで6番目、業務用(商業・金融・公共サービスなど)は115.7億kWhで9番目となります。
光熱費の安い全国の都市ランキング
兵庫県神戸市は47都道府県中
-
電気代第1位(平均電気代 6,826円)安い
-
ガス代第25位(平均ガス代 4,924円)普通
県庁がある神戸市の電気料金は81,923円と国内で最も安いです。
ガス(都市ガス+プロパンガス)の料金は59,089円で25番目とまずまずでした。都市部では、都市ガスの利用率が高く灯油代が安くなる傾向があり、神戸市の都市ガス料金は58,447円で40番目、灯油代は3,502円で4番目となっています。
新電力に切り替えが進む兵庫県
兵庫県では、県内にある施設の多くを従来の関西電力から新電力に切り換えるなど電気料金の削減に取り組んでいます。県立高校や警察署が関西電力から新電力になったことは一時話題となりました。
また産業用の消費電力が多いこともあり、事業者向けではすでに数多くの新電力(PPS:特定規模電気事業者)がしのぎを削っています。
一方で、兵庫県内に本社を置く新電力も続々と登場しており、例えば生活協同組合コープこうべは、2014年4月から子会社が手がける太陽光発電の電力を調達、県内の店舗や宅配センターに供給しています。
再生可能エネルギーの普及に向けて、将来的には組合員への電力供給も検討しているとのことです。生活協同組合コープこうべは、2015年3月末現在で160万人以上の組合員数を持つ大きな組織。地域は限定されますが、各家庭に密着したサービスを行っており、今後の動向が注目されています。
兵庫県の電力会社
京阪神地区には数多くの企業やオフィスビルが立ち並び、この3府県だけで1,700万人以上の人口を数えます。地元の新電力だけでなく、全国展開をはかる大手の新電力、既存の大手電力が電力自由化後は一気に市場に流れ込んできます。
一般家庭向けに様々な料金プランが提案され従来にないサービスが提供されるなど、消費者にとってはメリットある競争が期待できそうです。
兵庫県で利用できる電力会社・サービス
- 東京電力エナジーパートナー
- 関西電力
- 四国電力
- 中国電力
- あしたでんき (TRENDE)
- アストでんき(アストマックス・エネルギー)
- eo電気(オプテージ)
- auでんき(KDDI)
- ENEOSでんき
- エバーグリーン・リテイリング
- エルピオでんき
- 大阪ガス
- オクトパスエナジー
- 親指でんき (ユビニティー)
- コスモでんき
- サイサン
- J:COM 電力
- じぶん電力(日本エコシステム)
- シン・エナジー
- スマイルパワー
- スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)
- ソフトバンクでんき
- TERASELでんき
- ドリームでんき(イーエムアイ)
- ならでん(奈良電力)
- @niftyでんき(ニフティ)
- Natureスマート電気
- はなカメくん電気
- 坊っちゃん電力
- 丸紅新電力
- ミツウロコグリーンエネルギー
- みらい電力
- ヤマダのでんき(ヤマダ電機)
- まちでんき(楽天)
- リミックスでんき
- Looopでんき
- エネット
- ※電力消費量と人口は資源エネルギー庁の「都道府県別エネルギー消費統計調査(2012年度の推計値)」を、主要都市の1世帯あたりの電気、ガス、灯油などの料金は総務省の家計調査(2014年度の年間の数値)を参照しています
- ※平均電気代、ガス代の小数点以下の金額は切り捨ています
シミュレーションページへ新電力利用者向けのシミュレーションへ移動します
新電力利用者向けのシミュレーションの注意点
- ・新電力利用者向けの電気料金シミュレーションは、ENECHANGE株式会社が運営するサービスです。(以下、「エネチェンジ」といいます。)
- ・価格.comに掲載しているキャンペーン内容とエネチェンジに掲載しているキャンペーン内容は異なります。
- ・エネチェンジに遷移後は、ENECHANGE株式会社が定める利用規約注意事項及びプライバシーポリシーをよくご確認の上ご利用ください。
- ・シミュレーション結果、掲載内容及びお申し込み等については、株式会社カカクコムではお答えできかねますのでENECHANGE株式会社までお問い合わせください。