和歌山県で利用できるお得な電気料金プランを探す
シミュレーションの条件を入力してください
-
利用場所
和歌山県の電気代は電力自由化でどれくらい安くなる?
例1:関西電力と契約中の3人以上の世帯の場合
例2:関西電力と契約中の2人世帯の場合
例3:関西電力と契約中の1人暮らしの場合
和歌山県の電力事情
近畿地方に属し、みかんや梅といった果実栽培、高野山や熊野三山などの観光地が有名な和歌山県。人口は101.7万人で、全国では39番目です。
2012年度の総消費電力量は75.1億kWhで41番目。その内訳は産業用(農水・鉄鋼・化学・機械など)が29億kWhで38番目、民生用では家庭用が26.7億kWhで36番目、業務用(商業・金融・公共サービスなど)は19.4億kWhで42番目となっています。
光熱費の安い全国の都市ランキング
和歌山県和歌山市は47都道府県中
-
電気代第47位(平均電気代 11,601円)高い
-
ガス代第3位(平均ガス代 3,804円)安い
和歌山県を管轄している関西電力は、10大電力会社と比較した場合、電気料金はちょうど真ん中あたりで、他社より特別に高額というわけではありませんが、和歌山市の1世帯あたりの電気料金は139,221円と全国で最も高くなっています。
一方でガス(都市ガス+プロパンガス)の料金は45,659円で札幌市、青森市に次いで3番目に安く、ガス使用量が少ないことが、電気料金の高い理由の1つだと考えられます。
和歌山県はIHクッキングヒーターの普及率が第3位となっており、全て電気でまかなう家庭が多いことから、電気代が高く、ガス代が安いと考えられます。なお、灯油代は11,521円で25番目と平均的でした。
和歌山県の自然資源を活かした再生可能エネルギーへの取り組み
和歌山県では恵まれた自然資源を活かした再生可能エネルギー創出に積極的です。全国でトップクラスの日照時間(気象庁の「2013年気象官署別日照時間」によれば和歌山県潮岬は2,516時間と全国トップ)を活かした太陽光発電、風力発電(2015年3月末時点で67基設置され全国で9番目)、温泉熱(和歌山県には白浜に代表される有名な温泉地があります)を活用した発電にも取組んでいます。
さらには、次世代の再生可能エネルギーとして期待されているメタンハイドレート(“燃える氷”とも言われる、メタンガスを含んだ氷状の物質)や黒潮の流れを活用した海流発電の調査・研究にも取り組んでいます。
和歌山県の電力会社
電力自由化の流れに乗り遅れていると言われていた和歌山県ですが、2015年1月に県内で初めてとなる新電力(PPS:特定規模電気事業者)の「和歌山電力」が設立。今後は契約企業や家庭などに電力を供給することになります。
和歌山県を管轄する関西電力はもとより全国で電力の小売事業を行う大手の新電力、さらには地元の新電力も加わって、電力自由化に向けて、すでに水面下では競争が始まっています。消費者にとっては、いままでにない料金プランやサービスの登場が期待されます。
和歌山県で利用できる電力会社・サービス
- 東京電力エナジーパートナー
- 関西電力
- 四国電力
- あしたでんき (TRENDE)
- アストでんき(アストマックス・エネルギー)
- eo電気(オプテージ)
- auでんき(KDDI)
- ENEOSでんき
- エバーグリーン・リテイリング
- エルピオでんき
- 大阪ガス
- オクトパスエナジー
- 親指でんき (ユビニティー)
- コスモでんき
- サイサン
- J:COM 電力
- じぶん電力(日本エコシステム)
- シン・エナジー
- スマイルパワー
- スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)
- ソフトバンクでんき
- TERASELでんき
- ドリームでんき(イーエムアイ)
- ならでん(奈良電力)
- @niftyでんき(ニフティ)
- Natureスマート電気
- はなカメくん電気
- 坊っちゃん電力
- 丸紅新電力
- ミツウロコグリーンエネルギー
- みらい電力
- ヤマダのでんき(ヤマダ電機)
- まちでんき(楽天)
- リミックスでんき
- Looopでんき
- エネット
- ※電力消費量と人口は資源エネルギー庁の「都道府県別エネルギー消費統計調査(2012年度の推計値)」を、主要都市の1世帯あたりの電気、ガス、灯油などの料金は総務省の家計調査(2014年度の年間の数値)を参照しています
- ※平均電気代、ガス代の小数点以下の金額は切り捨ています
シミュレーションページへ新電力利用者向けのシミュレーションへ移動します
新電力利用者向けのシミュレーションの注意点
- ・新電力利用者向けの電気料金シミュレーションは、ENECHANGE株式会社が運営するサービスです。(以下、「エネチェンジ」といいます。)
- ・価格.comに掲載しているキャンペーン内容とエネチェンジに掲載しているキャンペーン内容は異なります。
- ・エネチェンジに遷移後は、ENECHANGE株式会社が定める利用規約注意事項及びプライバシーポリシーをよくご確認の上ご利用ください。
- ・シミュレーション結果、掲載内容及びお申し込み等については、株式会社カカクコムではお答えできかねますのでENECHANGE株式会社までお問い合わせください。