新電力(PPS)とは?
小売電気事業者と呼ばれ、一般家庭はこの小売電気事業者に登録されている事業者から電気の購入をすることができます。小売電気事業者になるためには、責任持って電気を販売できるか経済産業省が審査をします。その審査を通過した上で、小売電気事業者として登録され、電気を販売できるようになります。
更新情報
- 2018年1月16日小売電気事業者の登録が450件になりました。
業種別 参入企業・新電力一覧
450
※1 2018年1月16日時点
大手電力会社(一般電気事業者)
電力自由化後もこれまで通りの一般電気事業者と呼ばれる大手電力会社は存在し、電力会社を切り替えなくても当面は変わりなく電気が供給されます。なお、東京電力は、2016年4月1日の小売全面自由化に合わせて、全社的な体制変更を行ったため、小売電気事業名を刷新し、「東京電力エナジーパートナー」となりました。こうした動きは今後他の大手電力会社にも見られていきます。
ガス系
ガス系の会社では、自社の都市ガスを供給している顧客に対して、電力とガスをセットで販売する事業者が多く見られます。ガス会社と契約することで、電気とガスのセット契約で割引を受けることができたり、請求を一つにまとめることができたりするメリットがあります。基本的には既に契約のある顧客に向けて電気を供給することを考えており、自社の販売領域を越えた展開を考えている事業者は少ないです。
- 須賀川ガス
- サイサン
- ミツウロコグリーンエネルギー
- 静岡ガス&パワー(SHIZGASでんき)
- 中央セントラルガス
- 北海道ガス
- 大阪ガス
- エネサンス関東(エネさんでんき)
- 東京ガス
- 青梅ガス
- 伊藤忠エネクスホームライフ関東(eコトでんき!)
- 入間ガス
- イワタニ関東(イワタニでんき)
- イワタニ首都圏(イワタニでんき)
- サーラeエナジー
- エコア
- 西部ガス
- 東邦ガス
- シナネン
- 大一ガス
- いちたかガスワン
- 太陽ガス
- ダイネン
- 大東ガス(DAITOでんき)
- アストモスエネルギー
- 武州瓦斯
- 大垣ガス
- 角栄ガス
- 京葉ガス
- 伊勢崎ガス
- 佐野瓦斯
- 桐生瓦斯
- ミツウロコ
- 日高都市ガス
- エネックス
- 埼玉ガス
- とっとり市民電力
- 足利ガス
- 米子ガス
- エルピオ(エルピオでんき)
- 浜田ガス
- 諏訪瓦斯
- 西武ガス
- 松本ガス
- 長野都市ガス
- 上田ガス
- 三菱瓦斯化学
LPG・石油・ガソリン系
LPGの販売店やガソリンスタンドなどを活用して電力を販売している事業者が多いです。電気とガソリンをセットで割引している事業者もおり、頻繁に車を運転される方にとってお得になることが多いでしょう。
- 昭和シェル石油
- 東燃ゼネラル(myでんき)
- 出光グリーンパワー
- プレミアムグリーンパワー
- 新出光(イデックスでんき)
- 総合エネルギー
- 伊藤忠商事
- 伊藤忠エネクス
- ENEOS(ENEOSでんき)
- 北日本石油
- 鈴与商事
- サンリン(サンリンでんき)
- オノプロックス
- 本庄ガス
- エスケーエナジー
- トーセキ
- ミライフ(ミライフでんき)
- コスモ石油マーケティング(コスモでんき)
通信・放送・鉄道系
携帯電話、定期券など馴染みのあるサービスの事業者も新電力として登録されています。携帯電話では、現在登録されているのはKDDIのみです。ソフトバンクは既に発表している料金プランの多くは、電気自体は東京電力エナジーパートナーが供給するため、小売電気事業者としては登録されていません。一部再生可能エネルギーに関心が高い方向けのプランは、ソフトバンクグループのSBパワーから提供されます。
- KDDI(auでんき)
- SBパワー(ソフトバンクでんき)
- 東急パワーサプライ(東急でんき)
- エフビットコミュニケーションズ
- 中海テレビ放送
- ジュピターテレコム(J:COM電力)
- U-NEXT
- 大分ケーブルテレコム
- あくびコミュニケーションズ
電力会社子会社
大手電力会社の中には子会社を持って電力小売りに参入している事業者があります。これは主に自社管区外での電力小売りに参入するため、グループ子会社を新電力として登録している事業者が多いです。多くの電力会社子会社は、需要家の多い東京電力管内への参入することを表明しています。将来的な顧客獲得に向けて大規模電源の開発計画を進めている事業者も多く、競争に向けた準備を進めています。
- テプコカスタマーサービス
- LIXIL TEPCO スマートパートナーズ
- オプテージ(eo電気)
- 関電エネルギーソリューション
- Kenesエネルギーサービス
- ダイヤモンドパワー
- シーエナジー
- シナジアパワー
- 東北電力エナジートレーディング
- エネルギア・ソリューション・アンド・サービス
大口向けに電力を販売している
既に大口向け、高圧の分野で電力を販売しており、これらの新電力は年々販売電力量を拡大しています。大口向けの電力を販売している新電力のシェア1位はエネットで、2位はF-Powerとなっています。
- F-Power
- イーレックス
- リエスパワー
- エバーグリーン・リテイリング
- イーセル
- エネット
- 日本アルファ電力
- エネサーブ
- 日本テクノ
- 中央電力エナジー
- オリックス
- シン・エナジー
- サミットエナジー
- 王子・伊藤忠エネクス電力販売
- 新日鉄住金エンジニアリング
- 丸紅新電力
- JLエナジー
- みらい電力
- エナリス・パワー・マーケティング
- 関西エネルギーパワー
- 楽天(まちでんき)
- 名南共同エネルギー
地方自治体
地方自治体が主体となって地域の新電力を設立しており、地域の活性化や地産地消を考えている事業者が多いです。これらの事業者の多くは、太陽光発電を中心として近隣のFIT電気を調達し、公共施設向けに電力を供給しています。
- 東京エコサービス
- 泉佐野電力
- みやまスマートエネルギー(みやまんでんき)
- 北上新電力
- 北九州パワー
- やまがた新電力
- 浜松新電力
- 中之条パワー
- いちき串木野電力
- 南部だんだんエナジー
- CHIBAむつざわエナジー
- 奥出雲電力
- 成田香取エネルギー
生活協同組合
地域の生活協同組合が設立の主体となって、グループ内で建設した太陽光や風力、バイオマス等のFIT電源を調達して、グループの施設に供給しています。「脱原発」や「エネルギー自給」「CO2の削減」といった理念を掲げ、再生可能エネルギー電力の普及と地産地消を推奨している事業者が多いです。
- 生活クラブエナジー
- 生活協同組合コープこうべ
- 地球クラブ
- 大阪いずみ市民生活協同組合
- 生活協同組合コープしが
- 京都生活協同組合
- トドック電力(コープのでんき)
- 生活協同組合コープみらい
- コープでんき東北
再生可能エネルギー関連
電力自由化によって、どこで発電された電力をどの事業者から購入するかが選択できるようになったため、再生可能エネルギーの利用拡大を目標として掲げる事業者の参入も増えています。現在、再生エネルギー系の料金プランは多くないですが、今後の料金プランの充実は注目されています。
- SEウイングズ
- ネクストパワーやまと
- Looop(Looopでんき)
- 荏原環境プラント
- グリーンサークル
- ウエスト電力
- 神奈川県太陽光発電協会
- 新エネルギー開発
- V-power
- 大和エネルギー
- アップルツリー
- 真庭バイオエネルギー
- エコスタイル
- S-CORE
- エヌパワー南九州
- 大和ハウス工業
- G-Power
- 日田グリーン電力
- 津軽あっぷるパワー
- 花巻銀河パワー
- アジアエネルギーバンク
- RYOKI ENERGY
- 大林クリーンエナジー
- 神栖パワープラントセールス
- 湘南電力(湘南のでんき)
- 自然電力
- ゼック
その他
- トラスティルグループ
- ナンワエナジー
- にちほクラウド電力
- エクレ
- 日本エナジーバンク
- デベロップ
- 三井物産
- みんな電力
- サニックス
- コンシェルジュ
- サンエー
- アイ・グリッド・ソリューションズ(スマ電)
- リコージャパン
- テス・エンジニアリング
- イーネットワークシステムズ
- とんでん
- ミサワホーム
- 川重商事
- リミックスポイント
- パシフィックパワー
- 鹿児島電力
- アーバンエナジー
- パワーシェアリング
- パーパススマートパワー
- タクマエナジー
- スマートテック(スマートでんき)
- 水戸電力
- 奈良電力(ならでん)
- 日立造船
- パナソニック
- エプコ
- MCリテールエナジー(まちエネ)
- 藤田商店(スマイルパワー)
- グローバルエンジニアリング
- 九州エナジー
- トヨタタービンアンドシステム
- エフィシエント
- 凸版印刷
- キヤノンマーケティングジャパン
- イーエムアイ
- 森の電力
- 早稲田環境研究所
- HTBエナジー
- アシストワンエナジー
- サン・ビーム
- CNOパワーソリューションズ
- 日本エコシステム(じぶん電力)
- 大東エナジー
- アンフィニ
- ベイサイドエナジー
- 豊通ニューエナジー
- バランスハーツ
- ワタミファーム&エナジー
- エコサポート
- NFパワーサービス
- ひおき地域エネルギー
- 和歌山電力
- エナジードリーム
- MBエナジー
- フォレストパワー
- アドバンテック
- ZEパワー
- ローカルエナジー
- クレアールエナジー
- SBN
- 佐伯森林資源
- NECファシリティーズ
- 宮崎パワーライン
- 緑新電力
- エネルギー・オプティマイザー
- TTSソーラーファーム赤坂
- パネイル
- 岩手ウッドパワー
- 里山パワーワークス
- TOSMO
- 日産トレーデイング
- JAG国際エナジー
- 長谷工アネシス
- 伊藤忠エネクスホームライフ西日本
- エネコープ
- 東芝
- グリーナ(グリーナでんき)
- はりま電力
- ゼロワットパワー
- アストマックス・トレーディング
- 東松島みらいとし機構
- 志賀高原リゾート開発
- グリーンパワー大東
- 愛知電力
- 御所野縄文電力
- 御所野縄文パワー
- 宮古新電力
- 長崎地域電力
- 伊藤忠エネクスホームライフ関西
- NTTファシリティーズ
- 近畿電力
- 日本新電力総合研究所
- 新電力おおいた
- 日本セレモニー
- リレボ
- 池見石油店
- 滋賀電力
- 芝浦電力
- 本田技研工業
- エコエンジニアリング
- いこま電力
- スズカ電工
- 第一ビルサービス
- エーコープサービス
- 宮崎ガスリビング
- 山陰エレキ・アライアンス
- 昭和商事
- 豊通エネルギー
- ウッドエナジー
- 山陰酸素工業
- 武陽ガス
- ツネイシCバリューズ
- 千葉電力
- 坊っちゃん電力
- アズマ
- ネオインターナショナル
- エナジー北海道
- Misumi
- アメニティ電力
- 新電力フロンティア
- メディオテック
- 日本メガソーラー整備事業
- 岡田建設
- 出雲ガス
- 富山電力
- グリーン・市民電力
- 東京都環境公社
- 三井物産プラントシステム
- イオンディライト
- NECフィールディング
- ファミリーネット・ジャパン
- 日立ハイテクソリューションズ
- アドバリュー
- マンション高圧化ステーションズ
- 日本製紙木材
- フラワー電力
- JTBコミュニケーションデザイン
- 奈良総合リサイクルセンター
- 積水化学工業
- ユーミーエナジー
- 全農エネルギー
- ハルエネ(ハルエネでんき)
- 三愛石油
- リケン工業
- ビビット
- おおた電力
- センチュリー・エナジー
- 伊藤忠プランテック
- オカモト
- 沖縄ガスニューパワー
- 熊本電力
- ミツイワ
- 読売情報開発大阪
- キタコー
- 東海電力
- 西日本電力
- 福岡電力
- 香川電力
- 札幌電力
- せとうち電力
- 東日本電力
- 広島電力
- 宮城電力
- アイキューフォーメーション
- ナカシマ
- エージーピー
- 四つ葉電力
- グリーンテック
- FTエナジー
- エフティエナジー
- こなんウルトラパワー
- ヤマダ電機(ヤマダのでんき)
- 関西空調
- 清水建設
- 中央電力
- レジェンド電力
- 三光
- 東罐商事
- グローバルソリューションサービス
- 藤井産業
- CWS
- インボイス
- ふくしま新電力
- ズームエナジージャパン
- エネクスライフサービス
- ネイチャーエナジー小国
- リエスパワーネクスト
- グリムスパワー
- 山本商事
- 日本ファシリティ・ソリューション
- 登米電力
- 情報ハイウェイ協同組合
- エイチ・アイ・エス
- 翠光トップライン
- うすきエネルギー
- Toyo Electric Power
- 富士見森のエネルギー
- 岐阜電力
- 格安電力
- テクノエフアンドシー
- ASエナジー
- ファミリーエナジー
- AG Energy
- アンビット・エナジー・ジャパン
- TOKYO油電力
- ジスコ不動産
- オールエナジー
- 寝屋川電力
- 広島一電力
- 大阪府民電力
- 石川電力
- 福井電力
- 岩手中央エネルギー
- MKエネルギー
- Optimized Energy
- せと電力
- ネクシィーズ・ゼロ
- 地元電力
- 横浜ウォーター
- スマートエナジー磐田
- そうまIグリッド
- 第一日本電力
- ESC
- 新潟県民電力
- エネトレード
- 片山商事
- Myシティ電力
- ニシムラ
- さくら新電力
- グローアップ
- 佐賀電力
- 大分県民電力
- いこま市民パワー
- おもてなし山形
- エネカット
- 内藤工業所
- シグナストラスト
- ゲーテハウス
- コデンエナジーバンク
- 岩手電力
- JPエネルギー
- 兵庫電力
- 大和ライフエナジア
- 京都新電力
- エースタイル
- Cocoテラスたがわ
- 横浜環境デザイン
- まち未来製作所
- TRENDE
- どさんこパワー
- アースカラー
- 地方創生テクノロジーラボ
- みなとみらい電力
- 日本電灯電力販売
- メディアクラウド
- Bestエフォート
- ※「経済産業省 資源エネルギー庁 登録小売事業者一覧」を参考に、価格.comによって便宜的に業種を分類しています
過去の更新情報
- 2017年12月14日小売電気事業者の登録が447件になりました。
- 2017年11月2日小売電気事業者の登録が434件になりました。
- 2017年10月12日小売電気事業者の登録が422件になりました。
- 2017年9月11日小売電気事業者の登録が418件になりました。
- 2017年8月7日小売電気事業者の登録が414件になりました。
- 2017年7月27日小売電気事業者の登録が409件になりました。
- 2017年6月9日小売電気事業者の登録が401件になりました。
- 2017年5月16日小売電気事業者の登録が395件になりました。
- 2017年4月6日小売電気事業者の登録が390件になりました。
- 2017年2月28日小売電気事業者の登録が383件になりました。
- 2017年2月21日小売電気事業者の登録が382件になりました。
- 2016年12月12日小売電気事業者の登録が372件になりました。
- 2016年11月12日小売電気事業者の登録が368件になりました。
- 2016年11月10日小売電気事業者の登録が363件になりました。
- 2016年10月24日小売電気事業者の登録が356件になりました。
- 2016年09月08日小売電気事業者の登録が341件になりました。
- 2016年08月31日小売電気事業者の登録が339件になりました。
- 2016年08月09日小売電気事業者の登録が334件になりました。
- 2016年08月04日小売電気事業者の登録が331件になりました。
- 2016年07月14日小売電気事業者の登録が318件になりました。
- 2016年07月04日小売電気事業者の登録が313件になりました。
- 2016年06月16日小売電気事業者の登録が310件になりました。
- 2016年06月03日小売電気事業者の登録が307件になりました。
- 2016年05月23日小売電気事業者の登録が301件になりました。
- 2016年05月12日小売電気事業者の登録が295件になりました。
- 2016年04月28日小売電気事業者の登録が291件になりました。
- 2016年04月18日小売電気事業者の登録が286件になりました。
- 2016年04月01日小売電気事業者の登録が280件になりました。
- 2016年03月25日小売電気事業者の事前登録が266件になりました。
- 2016年03月18日小売電気事業者の事前登録が253件になりました。
- 2016年03月14日小売電気事業者の事前登録が225件になりました。
- 2016年03月07日小売電気事業者の事前登録が210件になりました。
- 2016年02月23日小売電気事業者の事前登録が199件になりました。
- 2016年02月08日小売電気事業者の事前登録が169件になりました。
- 2016年01月28日小売電気事業者の事前登録が148件になりました。
- 2016年01月18日小売電気事業者の事前登録が130件になりました。
- 2015年12月28日小売電気事業者の事前登録が119件になりました。
- 2015年12月21日小売電気事業者の事前登録が89件になりました。
- 2015年12月07日小売電気事業者の事前登録が73件になりました。
- 2015年11月24日小売電気事業者の事前登録が66件になりました。
- 2015年11月09日小売電気事業者の事前登録が56件になりました。
- 2015年10月26日小売電気事業者の事前登録が48件になりました。
- 2015年10月08日小売電気事業者の事前登録が40件になりました。(第一弾)